パチスロ マクロスフロンティア3 目次 |
機種概要 |
■導入日 : 2017年5月8日
■メーカー : SANKYO
筺体 | リール配列 |
![]() |
![]() |
(C)2009,2011 ビックウエスト/劇場版マクロスF製作委員会
(C)SANKYO
■ボーナス+ART機
■マクロスフロンティアとのコラボ第3弾
■ボーナスは「オオサンボーナス」と「きゅんきゅんチャンス」の2種類
■ボーナスの獲得枚数は約60枚
■自力CZ「歌姫チャンス」は10G+α、ART当選期待度約35%
■ART「ギャラクシーツアー」の継続率はシナリオで管理
■ARTは
セットストック上乗せ込みの平均継続率は約80%以上
■「ビッグウェンズデー」はART5 or 10 or 15セット獲得
■上乗せ特化ゾーン「ヴァルキュリアラッシュ」は1セット8G+αで継続率約65%
天井/設定変更/ヤメ時 - [パチスロ マクロスフロンティア3] |
【天井】
ボーナスも自力CZも当選せずに555G消化すると天井到達となり、ART当選が確定する。
【設定変更時】
≪作成中≫
【ヤメ時】
≪作成中≫
ボーナス出現率/機械割 - [パチスロ マクロスフロンティア3] |
●ボーナス
全設定共通 : 1/145
●ART初当たり
設定1 : 1/561
設定2 : 1/527
設定3 : 1/476
設定4 : 1/408
設定5 : 1/356
設定6 : 1/301
●機械割
設定1 : 96.9%
設定2 : 98.1%
設定3 : 99.9%
設定4 : 102.7%
設定5 : 105.5%
設定6 : 110.1%
通常時の打ち方/ボーナス中の打ち方/ART中の打ち方 - [パチスロ マクロスフロンティア3] |
【通常時の打ち方】
まず、左リール枠上 or 上段に黒BARを狙う。
以降は、左リールの停止形により打ち分ける。
==左リール下段にチェリーが停止した場合==
弱チェリー or 強チェリー or ボーナス。
中・右リールを適当打ちし、右リール中段にボーナス図柄が停止すれば強チェリー。
それ以外なら弱チェリー。
右下がりにリプレイが揃えば、ボーナス確定となる。
==左リール上段にスイカが停止した場合==
スイカ or チャンス目。
右リールを適当打ちし、中リールはスイカを狙う。
スイカが揃えばスイカ。
スイカがハズレればチャンス目B。
==左リール上段にBARが停止した場合==
中・右リールともに適当打ちでOK。
上段ベルハズレでチャンス目A
。
【ボーナス中の打ち方】
基本的には適当打ちでOK。
ただし、オオサンボーナス中は液晶右側に「オオサンショウウオさん」が出現する場合がある。
その際は、右リール中段にボーナス図柄をビタ押し。
【ART中の打ち方】
押し順ナビ発生時はそれに従う。
演出発生時は、通常時と同じ打ち方でレア小役をフォロー。
その他の場合は適当打ちでOK。
小役確率 - [パチスロ マクロスフロンティア3] |
●弱チェリー
設定1 : 1/130
設定2 : 1/126
設定3 : 1/122
設定4 : 1/118
設定5 : 1/112
設定6 : 1/105
●強チェリー
全設定共通 : 1/397
●スイカ
設定1 : 1/80
設定2 : 1/79
設定3 : 1/78
設定4 : 1/77
設定5 : 1/76
設定6 : 1/72
●チャンス目A
全設定共通 : 1/400
●チャンス目B
設定1 : 1/400
設定2 : 1/386
設定3 : 1/372
設定4 : 1/360
設定5 : 1/349
設定6 : 1/309
●強ベル
全設定共通 : 1/21845
●黒BAR揃い
全設定共通 : 1/6554
ボーナス概要 - [パチスロ マクロスフロンティア3] |
【概要】
ボーナスは、チェリー+右下がりリプレイから突入。
8G継続で、純増約60枚。
通常時とART中で名前が変わり、抽選内容が異なる。
【オオサンボーナス】
通常時のボーナス。
通常時はほとんどが、このオオサンボーナスとなる。
消化中は自力CZ抽選とART抽選が行われており、ボーナス後半の「オオサンジャッジ」で告知される。
「オオサンジャッジ」演出は3種類。
●オオサンお祈り
●オオサンピラミッド
●オオサンBIG
【きゅんきゅんチャンス】
通常時のボーナス。
きゅんきゅんチャンスは、オオサンボーナスよりもART当選に期待のできるボーナス。
アイキャッチ発生で告知のチャンスとなり、レバーオンで「きゅいん♪」と鳴ればART確定となる。
【バルキリーアタック】
ART中のボーナス。
バルキリーアタックは、指定された数のバジュラを撃破できればARTストック確定。
シェリルとランカ(歌姫)が参戦すればチャンスとなる。
なお、ART中のボーナスはエピソード発生でARTストックの大チャンス。
自力CZ「歌姫チャンス」 - [パチスロ マクロスフロンティア3] |
自力CZ「歌姫チャンス」は、レア役からの当選やボーナス後に突入。
10G+α継続し、ART当選期待度は約35%。
歌姫チャンスは、「ライブバトルチャンス」と「アルカトラズチャンス」の2種類の演出が存在。
ライブバトルチャンス中は、フォールドレベルが上昇するほどART当選のチャンス。
アルカトラズチャンス中は、複数あるミッションをクリアするほどART当選のチャンスとなる。
爆裂トリガー「ビッグウェンズデー」 - [パチスロ マクロスフロンティア3] |
ビッグウェンズデーは、主に通常時の黒BAR揃いから突入。
ARTのセット数大量ストックの大チャンスゾーン。
上乗せセット数は、5 or 10 or 15セットとなっている。
なお、上乗せ告知の方法は多数存在し、最大上乗せの15セットが確定するパターンも存在。
ART「ギャラクシーツアー」 - [パチスロ マクロスフロンティア3] |
【ART「ギャラクシーツアー」】
ART「ギャラクシーツアー」は、継続率とセット数上乗せで出玉を増やすメインART。
白7が揃うと、マクロスチャンスを経由しスタートする。
ART開始時は、4つの演出モードと楽曲を選択可能。
4つの演出モードは以下の通り。
●シンデレラモード
ランカが主役となる演出告知モード。
消化中に「☆」を獲得していき、セット後半に「☆」の数だけ継続ジャッジ演出が発生する。
●フェアリーモード
シェリルが主役となるチャンス告知モード。
「SHOW TIME」発生で継続告知が発生するチャンス。
●ユニゾンモード
ランカとシェリルの歌姫2人が主役となる「バルキリー図柄」揃い告知モード。
消化中の演出発生時に、バルキリー図柄が揃えば継続確定。
●PVモード
本機に搭載されているPVを楽しめるモード。
一発告知モードとなっており、告知が発生すれば継続確定。
【マクロスチャンス】
マクロスチャンスは、ART開始時に必ず突入する。
3G間でパネルの組み合わせを決定し、最終ゲームで行先を決定する。
告知される行先は、ARTのギャラクシーツアーだけでなく、上乗せ特化ゾーンなどが告知される場合もある。
【バルキュリアラッシュ】
バルキュリアラッシュは、主にマクロスチャンスやクライマックスバトルから突入。
8G間成立役とバルキリー図柄揃いにより、セット数を上乗せ。
ST型となっており、セット数を上乗せした際はゲーム数が8Gに再セットされる。
【ゴ~~ジャスゲーム】
マクロスチャンスやART中の黒BAR揃い時に突入。
ゴ~~ジャスゲームは、バルキュリアラッシュのストック特化ゾーン。
10 or 15 or 20Gの中からゲーム数が選択される。
消化中は、レア小役だけでなくベルやリプレイでもバルキュリアラッシュを上乗せする。
設定差/設定判別/立ち回り/高設定狙い - [パチスロ マクロスフロンティア3] |
【ART初当たり確率】
ART初当たり確率には設定差がある。
初当たり確率が1/350より良い台なら打つ価値あり。
●ART初当たり
設定1 : 1/561
設定2 : 1/527
設定3 : 1/476
設定4 : 1/408
設定5 : 1/356
設定6 : 1/301
【小役確率】
小役確率には設定差が存在。
試行回数は必要だが、高設定程出現しやすい。
●弱チェリー
設定1 : 1/130
設定2 : 1/126
設定3 : 1/122
設定4 : 1/118
設定5 : 1/112
設定6 : 1/105
●スイカ
設定1 : 1/80
設定2 : 1/79
設定3 : 1/78
設定4 : 1/77
設定5 : 1/76
設定6 : 1/72
【オオサンボーナス中の楽曲】
オオサンボーナス中の楽曲には、設定推測要素が存在。
前回のオオサンボーナス中に流れた楽曲と、同じ楽曲が流れるパターンが多く選択される程高設定期待度がアップする。
設定1 : 3%
設定2 : 3%
設定3 : 3%
設定4 : 9%
設定5 : 9%
設定6 : 10%
高設定確定演出 - [パチスロ マクロスフロンティア3] |
【通常時のART抽選】
通常時に弱チェリーからARTに直撃当選した場合は、設定4以上確定となる。
●ART直撃当選率
設定1 : —%
設定2 : —%
設定3 : —%
設定4 : 5.6%
設定5 : 9.5%
設定6 : 12.5%
【オオサンボーナス中のアクション】
オオサンボーナス中のビタ押し成功時のアクションには特定の設定以上が確定するパターンが存在。
オオサンショウウオさんが「指揮棒を振る」ならば設定2以上確定。
●指揮棒を振る出現率
設定1 : —%
設定2 : 1.0%
設定3 : 1.0%
設定4 : 1.0%
設定5 : 1.0%
設定6 : 1.0%
【バジュラアタックの最終ゲーム】
バジュラアタックの最終ゲームをアルト単機で迎えた場合の演出に注目。
高設定確定演出となる演出が存在する。
●設定4以上確定
残り400体を撃破し勝利
●設定5以上確定
残り500体を撃破し勝利
残り400体でプッシュボタン連打が発生し敗北
残り500体でプッシュボタン連打が発生し敗北
残り600体でプッシュボタン連打が発生し敗北
●設定6確定
残り600体を撃破し勝利
【エピソード】
ART中に発生するエピソードの初回エピソードで高設定が確定するパターンが存在。
ただし「初回」エピソードのため、前日のエピソードを引き継いでいると無効となる。
●設定4以上確定
エピソードが「サヨナラノツバサ」スタート
●設定6確定
エピソードが「エンディング」スタート
【ART開始画面】
ART開始画面下部には数字が表示されている。
その数字には、設定示唆が行われているパターンが存在。
●174(いちなし) : 設定2以上確定
●456 : 設定4以上確定
●506 : 設定5以上確定
●666 : 設定6確定
【ART中の継続告知】
ART中のモードをユニゾンモードに選択すると、継続告知を行う際に高設定確定演出が出現する場合がある。
●設定4以上確定
ART残り「35G・34G・32~30G」で青BAR揃い
●設定6確定
ART残り「33G・22G・11G」で青BAR揃い
【ヴァルキリアラッシュのエピソードカットイン】
バルキュリアラッシュ中のエピソードカットインが発生する順番には、高設定確定となるパターンが存在。
●設定2以上確定
ブレラ ⇒ グレイス ⇒ アルト2 ⇒ アルト1
●設定5以上確定
アルト2 ⇒ ブレラ ⇒ グレイス ⇒ アルト1
※アルト1(横顔)・アルト2(正面)
【ART終了画面】
ART終了画面には高設定確定パターンが存在。
ただし、ARTが継続しなかった場合のみ有効となる。
●設定3以上確定
巫女コスプレ+クラン
●設定4以上確定
コスプレ+クラン
●設定6確定
水着+クラン