基本情報 - [鮪伝説] |
●メーカー:大都技研
●5号機
●ART機能搭載
●天井機能搭載
筺体・リール配列 - [鮪伝説] |
筺体 | リール配列 |
![]() |
![]() |
(C)DAITO GIKEN, INC.
ボーナス出現率・機械割 - [鮪伝説] |
●BAR BIG
全設定共通 : 1/16384.0
●赤7BIG
設定1 : 1/1285.0
設定2 : 1/1285.0
設定3 : 1/1260.3
設定4 : 1/1236.5
設定5 : 1/1213.6
設定6 : 1/1170.3
●青7BIG
設定1 : 1/1337.5
設定2 : 1/1310.7
設定3 : 1/1285.0
設定4 : 1/1236.5
設定5 : 1/1236.5
設定6 : 1/1191.6
●「赤7・赤7・青7」BIG
設定1 : 1/1524.1
設定2 : 1/1489.4
設定3 : 1/1489.4
設定4 : 1/1489.4
設定5 : 1/1456.4
設定6 : 1/1394.4
●「青7・青7・赤7」BIG
設定1 : 1/1598.4
設定2 : 1/1560.4
設定3 : 1/1524.1
設定4 : 1/1524.1
設定5 : 1/1489.4
設定6 : 1/1424.7
●BIG合成
設定1 : 1/348.6
設定2 : 1/343.1
設定3 : 1/337.8
設定4 : 1/332.7
設定5 : 1/327.7
設定6 : 1/315.1
●ライトボーナス
設定1 : 1/819.2
設定2 : 1/789.6
設定3 : 1/726.4
設定4 : 1/668.7
設定5 : 1/606.8
設定6 : 1/546.1
●ボーナス合成
設定1 : 1/244.5
設定2 : 1/239.2
設定3 : 1/231.6
設定4 : 1/222.2
設定5 : 1/212.8
設定6 : 1/199.8
●機械割
設定1 : 96.5%
設定2 : 97.4%
設定3 : 99.8%
設定4 : 103.8%
設定5 : 107.8%
設定6 : 111.5%
単独ボーナス成立確率 - [鮪伝説] |
●BAR BIG
全設定共通 : 1/65536.0
●赤7BIG
設定1 : 1/21845.3
設定2 : 1/21845.3
設定3 : 1/21845.3
設定4 : 1/16384.0
設定5 : 1/16384.0
設定6 : 1/16384.0
●青7BIG
設定1 : 1/21845.3
設定2 : 1/21845.3
設定3 : 1/21845.3
設定4 : 1/16384.0
設定5 : 1/16384.0
設定6 : 1/16384.0
●「赤7・赤7・青7」BIG
全設定共通 : 1/8192.0
●「青7・青7・赤7」BIG
設定1 : 1/9362.3
設定2 : 1/9362.3
設定3 : 1/8192.0
設定4 : 1/8192.0
設定5 : 1/8192.0
設定6 : 1/8192.0
●ライトボーナス
設定1 : 1/7281.8
設定2 : 1/6553.6
設定3 : 1/5461.2
設定4 : 1/5041.2
設定5 : 1/4369.1
設定6 : 1/3855.1
●単独ボーナス合成
設定1 : 1/2114.1
設定2 : 1/2048.0
設定3 : 1/1872.5
設定4 : 1/1724.6
設定5 : 1/1638.4
設定6 : 1/1560.4
通常時の打ち方・通常時の小役確率 - [鮪伝説] |
●通常時の打ち方
左リール枠上付近に2連BARを狙い、右リール適当打ち。
スイカテンパイ時は、中リールにもスイカを狙う。
その他の場合は適当打ちでOK。
●通常時の小役確率
・リプレイ : 1/7.3
・転落リプレイ : 1/8192.0
・チェリー : 1/81.9
・各3択9枚役
設定1 : 1/13.4
設定2 : 1/13.6
設定3 : 1/13.7
設定4 : 1/13.9
設定5 : 1/14.2
設定6 : 1/14.5
・共通9枚役
設定1 : 1/62.8
設定2 : 1/52.1
設定3 : 1/46.2
設定4 : 1/40.9
設定5 : 1/35.6
設定6 : 1/31.4
・弱スイカ(斜め揃い)
設定1 : 1/98.1
設定2 : 1/98.1
設定3 : 1/98.0
設定4 : 1/96.4
設定5 : 1/94.7
設定6 : 1/85.0
・強スイカ(小山・小V揃い) : 1/496.5
・1枚役
設定1 : 1/2340.6
設定2 : 1/2184.5
設定3 : 1/1927.5
設定4 : 1/1771.2
設定5 : 1/1560.4
設定6 : 1/1365.3
≪1000円(50枚)あたりの回転数≫
設定1 : 33.3G
設定2 : 33.7G
設定3 : 34.0G
設定4 : 34.3G
設定5 : 34.8G
設定6 : 35.4G
ボーナスについて・ボーナス中の打ち方 - [鮪伝説] |
●ボーナスについて
・大漁BIG
BAR揃い。
払い出し枚数が297枚を超えると終了、純増枚数は約204枚。
終了後はARTへ突入。
・BIG
赤7揃い、青7揃い、「赤7・赤7・青7」揃い、「青7・青7・赤7」揃い。
払い出し枚数が297枚を超えると終了、純増枚数は約204枚。
終了後は高確率状態へ移行。
・ライトボーナス
「赤7・赤7・BAR」揃い。
払い出し枚数が63枚を超えると終了、純増枚数は約48枚。
終了後は高確率状態へ移行。
●ボーナス中の打ち方
・BIG中
順押し適当打ちでOK。
フリーズ発生時のみ、各リールに赤7を狙う。
・ライトボーナス中
順押し適当打ちでOK。
左リールに「青7・スイカ・青7」をビタ押しで6回以上停止させると特殊音声演出が発生し、多少設定判別に使える。
通常時の状態について - [鮪伝説] |
鮪伝説の通常時には、「低確率状態」・「高確率状態A」・「高確率状態B」という3つの状態が存在する。
各状態の特徴については以下の通り。
●低確率状態
・ART当選率 : 低
・モード昇格率 : 低
●高確率状態A
・ART当選 : 中
・モード昇格率 : 高
●高確率状態B
・ART当選 : 高
・モード昇格率 : 中
高確Aへは、規定ゲーム数消化ごとに移行する。
ボーナス後は、必ず100G以上高確Aに滞在する。
高確Bへは、BIG後は100%、ライトボーナス後は移行抽選に当選すると移行する。
高確Aと高確Bが重複した場合は、高確Bが優先される。
通常時のモードについて - [鮪伝説] |
鮪伝説の通常時には、状態の他に、「モード」の概念も存在する。
モードは全部で9つ存在。
各モードの特徴については以下の通り。
●通常Aモード
ART後に移行しやすいモード。
ARTに当選することはほとんどない。
モード移行は昇格のみで、転落することはない。
●通常Bモード
設定変更後に移行するモード。
なお、ART後に移行することもある。
ART当選期待度は低いが、滞在状態によっては期待が持てる。
モード移行は昇格のみで、転落することはない。
●通常Cモード
通常Bモードから移行しやすいモード。
ART当選期待度は低いが、滞在状態によっては期待が持てる。
モード移行は昇格のみで、転落することはない。
●通常Dモード
通常Cモードから移行しやすいモード。
ART当選期待度はまあまあ高い。
モード移行は昇格のみで、転落することはない。
●連チャンAモード
ART中に滞在するモード。
ART当選期待度が高く、ART当選時は連チャンBモードへ移行しやすい。
ART非当選によりいずれかの通常モードへ転落。
●連チャンBモード
ART中に滞在するモード。
ART当選期待度が高い。
移行先は、いずれかの通常モードか連チャンAモード。
●連チャンCモード
ART中に滞在するモード。
ART当選期待度が非常に高く、ループ率も高い。
滅多に移行しない天国的なモード。
ART非当選によりいずれかの通常モードへ転落。
●特殊Aモード
通常Aモード、もしくは通常Bモードから移行するモード。
しかし、その移行率はかなり低い。
ART当選率は100%だが、ART後は必ず通常Aモードへ転落する。
●特殊Bモード
ART後に移行しやすいモード。
ART当選期待度は低い。
チャンスゾーンについて - [鮪伝説] |
ボーナス後の押し順9枚役取りこぼしによって、チャンスゾーンへ突入する。
チャンスゾーン中にART突入リプレイを入賞させるとARTへ突入する。
ARTが確定している状態ならば押し順ナビが発生するので、それに従うこと。
転落リプレイ入賞により、チャンスゾーン終了となる。
ART(大漁道)について - [鮪伝説] |
鮪伝説には、大漁道と呼ばれるART機能が搭載されている。
「大漁BIG後」・「チャンスゾーン中のART突入リプレイ入賞」によりARTへ突入し、次回ボーナスまで継続する。
ボーナス成立時にARTナビのストック抽選が行なわれており、ARTナビがある場合はチャンスゾーン中にナビが入り、必ずART突入となる。
ART中は押し順ナビに従うだけでOK。
ナビを無視すると転落リプレイが入賞しARTが終わってしまうことがあるので注意。
ART中は、1Gあたり約1.5枚のペースでコインが増加していく。
天井について - [鮪伝説] |
鮪伝説には、天井機能が搭載されている。
●第1天井
ボーナス間995G消化することにより、高確率状態へ移行。
高確率状態でボーナスが成立すると、ART当選期待度がアップする。
●第2天井
通常状態で1920G消化することにより、ARTへ突入する。
ARTは、次回ボーナスまで継続する。
小役とボーナスとの重複当選 - [鮪伝説] |
鮪伝説には、小役とボーナスとの重複当選機能が搭載されている。
各小役での重複当選確率は以下の通り。
●リプレイ
全設定共通 : 0.6%
●強スイカ
全設定共通 : 50.0%
●1枚役
全設定共通 : 100%
●転落リプレイ
全設定共通 : 100%
●共通9枚役
設定1 : 0.4%
設定2 : 0.3%
設定3 : 0.3%
設定4 : 0.2%
設定5 : 0.2%
設定6 : 0.2%
●チェリー
設定1 : 1.6%
設定2 : 1.9%
設定3 : 2.0%
設定4 : 2.6%
設定5 : 3.1%
設定6 : 4.1%
●弱スイカ
設定1 : 10.0%
設定2 : 10.2%
設定3 : 10.3%
設定4 : 10.3%
設定5 : 10.4%
設定6 : 9.9%
【重複ボーナス出現率】
鮪伝説の、各重複ボーナスの出現率については以下の通り。
●リプレイ+ボーナス
全設定共通 : 1/1285.0
●強スイカ+ボーナス
全設定共通 : 1/993.0
●1枚役+ボーナス
設定1 : 1/2340.6
設定2 : 1/2184.5
設定3 : 1/1927.5
設定4 : 1/1771.2
設定5 : 1/1560.4
設定6 : 1/1365.3
●転落リプレイ+ボーナス
全設定共通 : 1/8192.0
●共通9枚役+ボーナス
全設定共通 : 1/16384.0
●チェリー+ボーナス
設定1 : 1/5041.2
設定2 : 1/4369.1
設定3 : 1/4096.0
設定4 : 1/3120.8
設定5 : 1/2621.4
設定6 : 1/1985.9
●弱スイカ+ボーナス
設定1 : 1/978.1
設定2 : 1/963.8
設定3 : 1/949.8
設定4 : 1/936.2
設定5 : 1/910.2
設定6 : 1/862.3
主な設定差・立ち回り一言アドバイス - [鮪伝説] |
小役によるモード移行抽選・状態移行抽選・ART抽選が一切なく、すべてボーナスを起点に抽選され、一旦ARTに入れば次回ボーナスまで継続と、表面上のシステムは一見簡素なこの鮪伝説。
しかし実際は、9つのモードにそれぞれ3つの状態が付随するという、内部的には実に複雑な仕様となっている。
細かく内部を把握しようとすると頭が痛くなってくる仕様の機種なので、やめておいた方が無難。。
単純に「ARTに入りやすい台」を狙っていくくらいの気持ちで充分だと思われる。
あとは、ライトボーナスの出現率も参考にしていこう。
●ライトボーナス
設定1 : 1/819.2
設定2 : 1/789.6
設定3 : 1/726.4
設定4 : 1/668.7
設定5 : 1/606.8
設定6 : 1/546.1