まじかるすいーとプリズム・ナナA 目次 |
■損をしない為に知っておくべきポイント(注意点・ヤメ時・ペナルティ等)
損をしない為に知っておくべきポイント(注意点・ヤメ時・ペナルティ等) |
【基本情報】
●メーカー:DAXEL
●5号機
●ART機だった「まじかるすいーとプリズム・ナナ」がノーマルタイプとして登場
●1G連を演出するための仕組みを搭載
●RT機能搭載
【機種タイプ】
ほぼボーナスのみでコインを増やすノーマルタイプ。
【技術介入要素】
ほとんど無し。
通常時にスイカとチェリーを取りこぼさないようにするだけ。
【ペナルティ】
ペナルティは存在しない。
【1000円あたりの回転数】
約31G
【ボーナスでの純増枚数】
●スーパープリズムボーナス : 約300枚
●プリズムボーナス : 約210枚
●プリズムチャンス : 約55枚
【RTの概要】
次回ボーナスまで継続するRT機能「プリズムロード」搭載。
1Gあたりの純増枚数は約0.2枚。
【ヤメ時】
いつヤメてもOK。
【天井】
天井は存在しない。
筺体・リール配列 - [まじかるすいーとプリズム・ナナA] |
筺体 | リール配列 |
![]() |
![]() |
(C)2012 prismnana
(C)DAXEL
ボーナス出現率・機械割 - [まじかるすいーとプリズム・ナナA] |
●スーパープリズムボーナス
全設定共通 : 1/1985.9
●プリズムボーナス
設定1 : 1/282.5
設定2 : 1/280.1
設定3 : 1/271.9
設定4 : 1/256.0
設定5 : 1/243.6
設定6 : 1/233.2
●プリズムチャンス
設定1 : 1/321.3
設定2 : 1/297.9
設定3 : 1/275.4
設定4 : 1/250.1
設定5 : 1/227.6
設定6 : 1/214.2
●ボーナス合成
設定1 : 1/139.7
設定2 : 1/134.6
設定3 : 1/128.0
設定4 : 1/118.9
設定5 : 1/111.1
設定6 : 1/105.7
通常時の打ち方・通常時の小役確率 - [まじかるすいーとプリズム・ナナA] |
【通常時の打ち方】
まず、左リール枠上 or 上段にBARを狙う。
以降は、左リールの停止形により打ち分ける。
==左リール中段にチェリーが停止した場合==
中段チェリー。
中・右リールともに適当打ちでOK。
==左リール上段 or 下段にチェリーが停止した場合==
弱チェリー or 強チェリー。
中・右リールともに適当打ちでOK。
右リール中段にリプレイが停止すれば弱チェリー、それ以外ならば強チェリー。
==左リール上段にスイカが停止した場合==
弱スイカ or 強スイカ or チャンス目B。
中・右リールともに赤7を狙う。
スイカが斜めに揃えば弱スイカ、上段に揃えば強スイカ。
スイカがハズれればチャンス目B。
==左リール下段にBARが停止した場合==
中・右リールともに適当打ちでOK。
中段「リプレイ・リプレイ・ベル」停止でチャンス目A。
なお、ペナルティはないのでどのリールから停止させてもよい。
【通常時の小役確率】
●7枚ベル
設定1 : 1/7.5
設定2 : 1/7.4
設定3 : 1/7.3
設定4 : 1/7.2
設定5 : 1/7.1
設定6 : 1/7.0
●12枚ベル
全設定共通 : 1/65536
●弱チェリー
設定1 : 1/44
設定2 : 1/44
設定3 : 1/43
設定4 : 1/43
設定5 : 1/43
設定6 : 1/42
●強チェリー
設定1 : 1/208
設定2 : 1/205
設定3 : 1/203
設定4 : 1/197
設定5 : 1/193
設定6 : 1/189
●弱スイカ
設定1 : 1/44
設定2 : 1/44
設定3 : 1/43
設定4 : 1/43
設定5 : 1/43
設定6 : 1/42
●強スイカ
設定1 : 1/208
設定2 : 1/205
設定3 : 1/203
設定4 : 1/197
設定5 : 1/193
設定6 : 1/189
●チャンス目A
全設定共通 : 1/158
●チャンス目B
全設定共通 : 1/482
ボーナスについて・ボーナス中の打ち方・1G連の仕組み - [まじかるすいーとプリズム・ナナA] |
【ボーナスについて】
●スーパープリズムボーナス
白7揃い。
純増枚数は約300枚で、継続ゲーム数は最大50G。
●プリズムボーナス
赤7揃い、「白7・白7・赤7」揃い、「赤7・赤7・白7」揃い。
純増枚数は約210枚で、継続ゲーム数は最大43G。
●プリズムチャンス
「赤7・白7・赤7」揃い、「白7・赤7・白7」揃い。
純増枚数は約55枚で、継続ゲーム数は最大26G。
【ボーナス中の打ち方】
順押し適当打ちでOK。
【ボーナス1G連の仕組み】
ボーナスは、規定払い出し枚数に到達すると終了する。
しかし内部的にボーナスが終了しても、液晶上ではボーナスが継続しているかのように演出される。
この際、内部では「完走型のRT状態」となる。
この完走型RT状態中にボーナスが成立すると、RT状態終了後、つまり液晶上でのボーナス終了後にボーナス当選が告知され、1G連となる。
RT「プリズムロード」について - [まじかるすいーとプリズム・ナナA] |
まじかるすいーとプリズム・ナナAには、「プリズムロード」と呼ばれるRT機能が搭載されている。
RTは、次回ボーナス成立時まで継続する。
【RT突入契機】
通常時は、内部的に「通常A」・「通常B」・「天国」という3つのモードで管理されている。
モードが上がるほど、RT突入期待度が高くなる。
天国モードまで到達すればRT突入確定。
【RT中の打ち方】
通常時と同じ打ち方でOK。
【RT中の純増】
RT中は、1Gあたり約0.2枚のペースでコインが増加していく。
カラフルゾーンとコスチュームチャンス - [まじかるすいーとプリズム・ナナA] |
通常時は、「カラフルゾーン」というチャンス演出に突入することがある。
カラフルゾーン突入時のボーナス期待度は約50%。
カラフルゾーンに失敗した場合は、必ず「コスチュームチャンス」へ移行する。
コスチュームチャンスにて着替えたコスチュームによって、天国モード期待度を示唆する。
「着ぐるみ」や「水着」といったレアなコスチュームが出現すればアツい!
小役とボーナスとの重複当選 - [まじかるすいーとプリズム・ナナA] |
まじかるすいーとプリズム・ナナAには、小役とボーナスとの重複当選機能が搭載されている。
各小役の重複当選期待度は以下の通り。
●7枚ベル
全設定共通 : 約0.1%
●12枚ベル
全設定共通 : 100.0%
●弱チェリー/弱スイカ
設定1 : 1.1%
設定2 : 1.2%
設定3 : 1.5%
設定4 : 1.7%
設定5 : 2.0%
設定6 : 2.2%
●強チェリー/強スイカ
設定1 : 18.7%
設定2 : 19.8%
設定3 : 20.7%
設定4 : 22.9%
設定5 : 24.5%
設定6 : 26.2%
主な設定差・立ち回り一言アドバイス - [まじかるすいーとプリズム・ナナA] |
●プリズムボーナス
設定1 : 1/282.5
設定2 : 1/280.1
設定3 : 1/271.9
設定4 : 1/256.0
設定5 : 1/243.6
設定6 : 1/233.2
●プリズムチャンス
設定1 : 1/321.3
設定2 : 1/297.9
設定3 : 1/275.4
設定4 : 1/250.1
設定5 : 1/227.6
設定6 : 1/214.2
特にプリズムチャンスの設定差が大きい。
プリズムチャンスが1/230前後か、それより良い確率で当たっているような台が狙い目。