基本情報 - [マジカルハロウィンR] |
●メーカー:KPE
●5号機
●中段ライン無効の4ライン機
●RT機能、ART機能搭載
●天井機能搭載
ボーナス出現率・機械割 - [マジカルハロウィンR] |
●BIG
全設定共通 : 1/2048.0
●REG
設定1 : 1/183.1
設定2 : 1/179.1
設定3 : 1/175.2
設定4 : 1/171.5
設定5 : 1/168.0
設定6 : 1/164.7
●突シングル(RT or ART)
設定1 : 1/240.1
設定2 : 1/248.2
設定3 : 1/256.0
設定4 : 1/264.3
設定5 : 1/273.1
設定6 : 1/282.5
●ボーナス合成
設定1 : 1/168.0
設定2 : 1/164.7
設定3 : 1/161.4
設定4 : 1/158.3
設定5 : 1/155.3
設定6 : 1/152.4
●機械割
設定1 : 98.4%
設定2 : 99.6%
設定3 : 102.2%
設定4 : 104.3%
設定5 : 105.9%
設定6 : 109.3%
単独ボーナス成立確率 - [マジカルハロウィンR] |
●BIG
全設定共通 : 1/32768.0
●REG
設定1 : 1/65536.0
設定2 : 1/32768.0
設定3 : 1/21845.3
設定4 : 1/16384.0
設定5 : 1/13107.2
設定6 : 1/10922.7
通常時の打ち方・通常時の小役確率 - [マジカルハロウィンR] |
●通常時の打ち方
左リール枠内青BARを狙う。
左リール下段にスイカが出現した場合は、中・右リールにもスイカを狙う。
その他の場合は適当打ちでOK。
●通常時の小役確率
・リプレイ : 1/7.3
・3択12枚役 : 1/17.9
・チェリー : 1/22.7
・各パンクシングル(「青R・any・青BAR以外」揃い、「黒R・any・青BAR以外」揃い) : 1/23.1
※パンクシングル成立後は7GのプチRTへ突入
・スイカ : 1/123.0
・複合11枚役
: 1/546.1
・コイン
設定1 : 1/22.4
設定2 : 1/22.4
設定3 : 1/22.4
設定4 : 1/22.4
設定5 : 1/22.3
設定6 : 1/22.3
・突シングル
設定1 : 1/240.1
設定2 : 1/248.2
設定3 : 1/256.0
設定4 : 1/264.3
設定5 : 1/273.1
設定6 : 1/282.5
≪1000円(50枚)あたりの回転数≫
全設定共通 : 約36.3G
ボーナスについて・ボーナス中の打ち方 - [マジカルハロウィンR] |
●ボーナスについて
・BIG
赤7揃い。
払い出し枚数が233枚を超えると終了、純増枚数は約160枚。
終了後はRT(カボチャレンジ)へ突入。
・REG
「赤7・赤7・BAR」揃い。
払い出し枚数が44枚を超えると終了、純増枚数は約30枚。
終了後はRT(カボチャレンジ)へ突入。
●ボーナス中の打ち方
オール適当打ちでOK。
予告音発生時は、各リールに赤7を狙う。
揃えば100G以上のARTが確定する。
●「まじかるちゃんす」について
ボーナス中に「まじかるちゃんす」が発生したらART当選確定。
出現した宝箱の色で、当選ゲーム数が判別できる。
宝箱なし : 50G~200G
銅の宝箱 : 50G~100G
銀の宝箱 : 100G~250G
金の宝箱 : 200G~300G
通常時の状態ついて - [マジカルハロウィンR] |
マジカルハロウィンRの通常時には、「低確率状態」・「高確率状態」・「新生魔界ゾーン」という3つの状態が存在する。
滞在する状態により、ART(カボチャンス)突入期待度が変化する。
基本的には低確率状態に滞在し、100G消化するごとに高確率状態への移行抽選が行なわれる。
移行抽選確率は、奇数設定が80%、偶数設定が90%となっている。
高確から低確への転落契機はリプレイ。
高確滞在時、リプレイ成立の50%で低確へ転落する。
そして、最もアツい新生魔界ゾーンへは、滞在状態を問わず「単独スイカの1/20」・「天井到達」によって移行する。
スイカから移行した場合は、10G消化で元の状態へ戻る。
天井(ボーナス間999G消化)から移行した場合は、次回ART突入まで継続する。
なお、新生魔界ゾーン中の「突シングル成立」 or 「ボーナス成立」により、スーパーART(スーパーカボチャンス)へ突入が確定する。
RT(カボチャレンジ)について - [マジカルハロウィンR] |
マジカルハロウィンRには、カボチャレンジと呼ばれるRT機能が搭載されている。
RTへは、「ボーナス後ART非当選時」・「ART終了後」・「通常時の突シングル成立時」に突入する。
パンクシングル(「青R・any・青BAR以外」揃い、「黒R・any・青BAR以外」揃い)が入賞するとRT終了。
RT終了となる前に、以下の条件を満たせばARTへ昇格。
●ARTへの昇格条件
・3択チャレンジ or パンク役回避を8回連続成功時
・デカカボアタック成功時
【デカカボアタックについて】
RT中にデカカボアタックが発生し、そこで単独スイカが成立していれば、ART昇格のチャンス。
以下の確率でARTへ昇格する。
設定1 : 20.0%
設定2 : 33.3%
設定3 : 20.0%
設定4 : 33.3%
設定5 : 20.0%
設定6 : 45.0%
なおデカカボアタックによる昇格時は、それまでストックされたARTゲーム数に50Gがプラスされる。
【RT中のARTゲーム数ストック】
RT中は、ARTゲーム数のストック抽選が行なわれている。
ART昇格時に、ストックされたARTゲーム数が放出される。(ただし、1回のARTで300G放出が上限)
なお、ARTへ昇格せずにRTが終わってしまった場合、300G以上のARTゲーム数のストックがないと、ストックされていたARTゲーム数はRT終了時にすべて消滅してしまう。
ARTゲーム数ストックの抽選契機は、「パンクシングル回避時」・「3択チャレンジ成功時」・「デカカボアタック成功時」。
各契機でのARTゲーム数ストック率は以下の通り。
●パンクシングル回避時
・10Gストック
設定1 : 50%
設定2 : 50%
設定3 : 50%
設定4 : 50%
設定5 : 50%
設定6 : 35%
・20Gストック
設定1 : 40%
設定2 : 35%
設定3 : 35%
設定4 : 35%
設定5 : 35%
設定6 : 15%
・30Gストック
設定1 : 3%
設定2 : 5%
設定3 : 5%
設定4 : 5%
設定5 : 5%
設定6 : 15%
・40Gストック
設定1 : 3%
設定2 : 5%
設定3 : 5%
設定4 : 5%
設定5 : 5%
設定6 : 15%
・50Gストック
設定1 : 3%
設定2 : 4%
設定3 : 4%
設定4 : 4%
設定5 : 4%
設定6 : 15%
・100Gストック
設定1 : 1%
設定2 : 1%
設定3 : 1%
設定4 : 1%
設定5 : 1%
設定6 : 5%
●3択チャレンジ成功時
・0Gストック
設定1 : 75%
設定2 : 75%
設定3 : 75%
設定4 : 75%
設定5 : 70%
設定6 : 60%
・20Gストック
設定1 : 22%
設定2 : 22%
設定3 : 22%
設定4 : 22%
設定5 : 27%
設定6 : 19%
・50Gストック
設定1 : 1%
設定2 : 1%
設定3 : 1%
設定4 : 1%
設定5 : 1%
設定6 : 15%
・70Gストック
設定1 : 1%
設定2 : 1%
設定3 : 1%
設定4 : 1%
設定5 : 1%
設定6 : 4%
・100Gストック
設定1 : 1%
設定2 : 1%
設定3 : 1%
設定4 : 1%
設定5 : 1%
設定6 : 2%
●デカカボアタック成功時
・50G
全設定共通 : 100%
●突シングル成立時
※通常時の突シングル成立時もこの振り分け
・0Gストック
設定1 : 98%
設定2 : 98%
設定3 : 98%
設定4 : 96%
設定5 : 96%
設定6 : 90%
・100Gストック
設定1 : 2%
設定2 : 2%
設定3 : 2%
設定4 : 4%
設定5 : 4%
設定6 : 10%
ART(カボチャンス)について - [マジカルハロウィンR] |
マジカルハロウィンRには、カボチャンスと呼ばれるART機能が搭載されている。
ART突入契機は以下の5つ。
【ART突入契機】
・ボーナス中の赤7揃い(100G以上のARTが確定)
・ボーナス中のART抽選
・突シングルの一部
・RTからの昇格
・新生魔界ゾーン中のボーナス成立 or 突シングル成立(スーパーART突入確定)
ARTは、規定ゲーム数消化 or パンクシングル入賞により終了する。
なお、1回のART継続ゲーム数は最高で300Gまで。
それ以上ARTゲーム数がストックされていた場合は、300G消化後のボーナス当選の50%で放出される。
ただし、ストックされているARTゲーム数が300G未満だった場合は放出抽選が行なわれない。
ART中は、1Gあたり約1.4枚のペースでコインが増加していく。
【ART中の打ち方】
3択12枚役ナビ発生時は、ナビされた絵柄を左リールに狙い、中・右リールは適当打ち。
「!!」演出発生は、パンクシングル成立の合図。
「!!」の色と同じ色のボーナス絵柄を左リールに狙い、中・右リールは適当打ち。
「!!」の色が赤色なら赤7を、青色なら青BARを、黒色なら黒BARを、左リールに狙う。
演出なし時は適当打ちでOK。
【スーパーART(スーパーカボチャンス)について】
通常のART(カボチャンス)の他に、スーパーカボチャンスと呼ばれる次回ボーナス成立まで75%でループするART機能も搭載されている。
スーパーARTへは、新生魔界ゾーン中にボーナス or 突シングルが成立することによって突入。
打ち方やパンク条件などはすべて通常のARTと同じ。
通常時のART抽選確率について - [マジカルハロウィンR] |
通常時は、突シングル成立時にARTの抽選が行なわれている。
滞在する状態により、ART期待度は異なる。
【突シングル成立時のART当選確率】
●低確率状態滞在時
ART抽選はされない
●高確率状態滞在時
設定1 : 1/14.0
設定2 : 1/10.9
設定3 : 1/13.0
設定4 : 1/9.2
設定5 : 1/13.0
設定6 : 1/7.0
●新生魔界ゾーン
全設定共通 : 100%
※必ずスーパーARTに突入
ボーナス中のART抽選確率について - [マジカルハロウィンR] |
ボーナス中は、毎ゲームARTの抽選が行なわれている。
各ボーナスでのART抽選確率は以下の通り。
●BIG中
設定1 : 1/14.0
設定2 : 1/10.9
設定3 : 1/13.0
設定4 : 1/9.2
設定5 : 1/13.0
設定6 : 1/7.0
●低確率状態からのREG中
設定1 : 1/50
設定2 : 1/45
設定3 : 1/50
設定4 : 1/40
設定5 : 1/50
設定6 : 1/30
●高確率状態からのREG中
設定1 : 1/14.0
設定2 : 1/10.9
設定3 : 1/13.0
設定4 : 1/9.2
設定5 : 1/13.0
設定6 : 1/7.0
●RTからのREG中
設定1 : 1/25.0
設定2 : 1/11.0
設定3 : 1/25.0
設定4 : 1/9.5
設定5 : 1/17.0
設定6 : 1/9.2
●ARTからのREG中
設定1 : 1/8.8
設定2 : 1/14.2
設定3 : 1/7.3
設定4 : 1/11.6
設定5 : 1/8.8
設定6 : 1/12.0
【ボーナス中の赤7揃い】
ボーナス中に赤7が中段に揃うと、100G以上のARTの当選が確定する。
ボーナス中の赤7揃い(複合11枚役)成立確率は全設定共通で1/98.4。
赤7揃い入賞時のARTゲーム数振り分けは以下の通り。
●ART 100G
設定1 : 96%
設定2 : 96%
設定3 : 96%
設定4 : 95%
設定5 : 90%
設定6 : 90%
●ART 200G
設定1 : 3%
設定2 : 3%
設定3 : 3%
設定4 : 4%
設定5 : 5%
設定6 : 5%
●ART 300G
設定1 : 1%
設定2 : 1%
設定3 : 1%
設定4 : 1%
設定5 : 1%
設定6 : 5%
天井について - [マジカルハロウィンR] |
マジカルハロウィンRには、天井機能が搭載されている。
ボーナス間573G消化により、天井高確率状態へ突入。
以降、次回ボーナスが成立するまで低確率状態へ転落することはない。
ボーナス間999Gで天井新生魔界ゾーンへ突入。
以降、次回ボーナスが成立するまで低確率状態・高確率状態に転落することはない。
小役とボーナスとの重複当選 - [マジカルハロウィンR] |
マジカルハロウィンRには、小役とボーナスとの重複当選機能が搭載されている。
各小役での重複当選確率は以下の通り。
●チェリー
全設定共通 : 1.8%
●スイカ
全設定共通 : 24.9%
●複合11枚役
全設定共通 : 50.0%
●リプレイ
設定1 : 0.5%
設定2 : 0.5%
設定3 : 0.6%
設定4 : 0.6%
設定5 : 0.6%
設定6 : 0.6%
●3択12枚役
設定1 : 0.5%
設定2 : 0.5%
設定3 : 0.5%
設定4 : 0.5%
設定5 : 0.6%
設定6 : 0.6%
●コイン
設定1 : 1.6%
設定2 : 1.6%
設定3 : 1.7%
設定4 : 1.8%
設定5 : 1.8%
設定6 : 1.9%
主な設定差・立ち回り一言アドバイス - [マジカルハロウィンR] |
仕様が複雑で、打つ前にはしっかりとした予習が必要な機種であるマジカルハロウィンR。
逆に言えば、仕様をきちんと理解することで他のプレーヤーよりも有利に戦えることになる。
しかし、前作と比べ圧倒的に機械割が下がってしまい、その分当然設定判別も難しくなったため、喰える度はかなり下がったと言える。
それでは設定判別について。
まず、ボーナス出現率はほぼ無視でよい。
注目すべきはRT・ART関連。
最も大きな設定差は、RT中のデカカボアタックでの、スイカ成立時のART昇格率。
設定1 : 20.0%
設定2 : 33.3%
設定3 : 20.0%
設定4 : 33.3%
設定5 : 20.0%
設定6 : 45.0%
設定6は半分近い確率で昇格する。
次にART突入率とARTゲーム数。
ART突入率は、総じて「偶数設定が良く、奇数設定は悪い」という特徴がある。
ただし、ART中REGのみ逆になっている。
ARTゲーム数は、設定が高くなるほど多いゲーム数が選択されやすくなっている。
ただしこれも例外があり、ボーナス中の通常抽選は奇数設定が優遇されている。
とにかく、設定6狙いでいく場合は、「他の台に比べてARTにサクサク入り、かつARTゲーム数も長い」という台を選んでいくようにすればよい。
おまけとして、BIG終了画面の背景も活用できる。
通常時からのBIG終了画面は背景が夕方、RT or ART中からのBIG終了画面は背景が夜、という法則があるが、この法則が頻繁に崩れると設定6の可能性が高まる。
法則崩れ発生確率は、設定1で約13%、設定6で約33%となっている。
BIGを引く機会がほとんどないので、参考程度にしかならないが・・・・
最後に、天井狙いについて。
マジカルハロウィンRは、天井狙いの立ち回りが非常に有効な機種。
第二天井となるボーナス間999Gハマリによる新生魔界ゾーンはなかなか狙えないかもしれないが、第一天井である、ボーナス間573Gで訪れる転落なしの高確率状態は拾えることも多いと思われる。
なお、設定変更されても天井ゲーム数はクリアされないため、宵越し狙いも可能。