キュインぱちすろ南国育ち 1st vacation
解析・打ち方・攻略・スペック・天井・設定変更情報など

 

 

キュインぱちすろ南国育ち 1st vacation 目次

損をしない為に知っておくべきポイント(注意点・ヤメ時・ペナルティ等)

筺体・リール配列

ボーナス出現率・機械割

通常時の打ち方・通常時の小役確率

ボーナスについて・ボーナス中の打ち方

通常時の状態について

通常時のモードについて

ART前兆演出(トロピカルナイトモード)について

ART自力当選ゾーン(飛翔チャレンジ)について

ART(南国ラッシュ)について

天井について

主な設定差・立ち回り一言アドバイス

▼パチスロ動画も作ってます!▼ ↓  ↓  ↓

 

損をしない為に知っておくべきポイント(注意点・ヤメ時・ペナルティ等)

【基本情報】
●メーカー:オリンピア
●5号機
●ART機能搭載
●ストック機のような1G連の連打を再現
●天井機能搭載

【機種タイプ】
ARTのみでコインを増やすタイプ。
赤7揃い、青7揃い、BAR揃いは一応ボーナスという扱いだが、実際は疑似ボーナスであり、中身はART。

【技術介入要素】
ほとんど無し。
通常時とART中にスイカとチェリーを取りこぼさないようにするだけ。

【ペナルティ】
●通常時
変則押しをするとペナルティが発生する場合がある。
押し順ナビ発生時以外は、必ず左リールから停止させること。

●ART中
押し順ナビに逆らうとペナルティが発生する場合がある。

【1000円あたりの回転数】
約30G

【ボーナスでの純増枚数】
●BIG : 約100枚
●REG : 約40枚
※疑似ボーナスであり、ART中のみ当選する可能性がある

【ARTの概要】
●ストック方式+ゲーム数上乗せ
●1セット : 50G
●ART中の純増 : 1Gあたり約2.0枚

【ヤメ時】
●ART後
128G回してからヤメる。

●通常時
レア小役成立後は、飛翔チャレンジ当選や高確移行が期待できるので、最低でも16G、できれば40Gほど回してからヤメる。

【天井】
ART間1280GハマリでART確定。

【設定変更時】
天井到達までのゲーム数はクリアされる。
モード移行抽選が行なわれる。

 

筺体・リール配列 - [キュインぱちすろ南国育ち 1st vacation]

 

筺体 リール配列

(C)OLYMPIA

 

ボーナス出現率・機械割 - [キュインぱちすろ南国育ち 1st vacation]

 

ボーナス出現率
●ボーナス合成
設定1 : 1/236.8
設定2 : 1/234.7
設定3 : 1/232.1
設定4 : 1/221.0
設定5 : 1/210.0
設定6 : 1/200.6
※ボーナスはART中のみ当選
●ART初当たり
設定1 : 1/279.2
設定2 : 1/267.2
設定3 : 1/250.3
設定4 : 1/221.9
設定5 : 1/190.5
設定6 : 1/149.8

 

 


 

 

機械割
設定1 : 96.5%
設定2 : 98.2%
設定3 : 100.6%
設定4 : 105.7%
設定5 : 110.9%
設定6 : 119.2%

 

通常時の打ち方・通常時の小役確率 - [キュインぱちすろ南国育ち 1st vacation]

【通常時の打ち方】
左リール枠上or上段にBARを狙う。
左リールにスイカが出現した場合は、中・右リールにもスイカを狙う。
その他の場合は、中・右リールともに適当打ちでOK。

なお通常時は、変則押しをするとペナルティが発生する場合がある。
押し順ナビ発生時以外は、必ず左リールから停止させること。

 


 

【通常時の小役確率】
・リプレイ
全設定共通 : 1/7.3

・左第1停止ベル
全設定共通 : 1/58.5

・中第1停止ベル
全設定共通 : 1/6.5

・右第1停止ベル
全設定共通 : 1/6.5

・弱スイカ
全設定共通 : 1/93.6
※斜め揃い

・強スイカ
全設定共通 : 1/9362.3
※上段揃い

・弱チェリー
全設定共通 : 1/128.0
※角チェリー+中リール中段に蝶以外の絵柄停止

・強チェリー
全設定共通 : 1/256.0
※角チェリー+中リール中段に蝶絵柄停止

・中段チェリーA
全設定共通 : 1/16384.0

・中段チェリーB
全設定共通 : 1/65536.0
※中段チェリー+右リールに3連ボーナス絵柄

・弱チャンス目
全設定共通 : 1/190.0
※ベル小V字型で停止

・強チャンス目
全設定共通 : 1/512.0
※スイカハズレ

 

ボーナスについて・ボーナス中の打ち方 - [キュインぱちすろ南国育ち 1st vacation]

●ボーナスについて
・BIG
赤7揃い、青7揃い。
疑似ボーナスであり、実際は50GのART。
純増枚数は約100枚。

・REG
BAR揃い。
疑似ボーナスであり、実際は20GのART。
純増枚数は約40枚。

※ボーナスは、ART中のみ当選する可能性がある。 通常時から当選することはない。

 


 

●ボーナス中の打ち方
押し順ナビ発生時はそれに従う。
その他の場合は、通常時と同じ打ち方でスイカとチェリーをフォローする。

 

通常時の状態について - [キュインぱちすろ南国育ち 1st vacation]

キュインぱちすろ南国育ちの通常時には、「低確」・「高確A」・「高確B」の3つの状態が存在する。
滞在状態によって、飛翔チャレンジ当選期待度が異なる。

レア小役成立時に状態昇格抽選が行なわれる。
リプレイ成立時・ハズレ時に状態転落抽選が行なわれる。

液晶ステージにより、ある程度滞在状態が判別できる。
夕方背景になる「サンセットクルージングステージ」移行時は、高確の期待が持てる。

なお、高確滞在は平均40Gほどとなる。

 

通常時のモードについて - [キュインぱちすろ南国育ち 1st vacation]

キュインぱちすろ南国育ちの通常時には、「通常Aモード」・「通常Bモード」・「天国モード」・「超天国モード」の4つのモードが存在する。
滞在モードによって、ART当選までの規定消化ゲーム数振り分けが異なる。

各モードの特徴は以下の通り。

●通常Aモード
ハマリモード。
最大天井は1280G。
深いゲーム数が選択されやすい。

●通常Bモード
天国準備モード。
最大天井は1280G。
ART後は、通常Aへ転落することはなく、必ず天国以上に昇格するか通常Bのままのどちらかになる。

●天国モード
連チャンモード。
最大天井は128G。
ループ率は大体50%前後。

●超天国モード。
超連チャンモード。
最大天井は128G。
ループ率が高い上、転落したとしても必ず天国モードへ移行する。

 


 

【モード移行抽選について】
モード移行抽選は、ART当選時に行なわれる。

何を契機にART当選したかによって、多少モード移行抽選確率が異なる。
規定ゲーム数消化でART当選するよりも、飛翔チャレンジからのART当選の方が、若干モード移行率が優遇される。

最もアツいのは、中段チェリーからのART当選。
通常A・通常Bモード滞在時ならば、必ずモード昇格となる。

 


 

【各モード滞在時のモード移行抽選の特徴】

● 通常Aモードのモード移行率の特徴
通常Aモード中は、高設定ほどモード昇格しやすい。
特に設定6は別格で、ART当選時の約7割でモード昇格する。

● 通常Bモードのモード移行率の特徴
通常Bモード中は、奇数設定・偶数設定でやや設定差がつけられているものの、言うほど差はない。
ART当選の約6割ほで天国モードへ昇格する。(ごく稀に、一気に超天国まで昇格する場合もあり)
なお、ここでも設定6は頭一つ抜けており、他設定よりも天国以上へ昇格しやすい。

● 天国モードのモード移行率の特徴
天国モード中は、大体どの設定でもループ率は50%前後。
2回に1回は天国モードに留まれる計算となる。
ただ、転落した場合の振り分け先に設定差が存在し、低設定ほど最低モードである通常Aモードに転落しやすい。

● 天国モードのモード移行率の特徴
超天国モード中は、中段チェリーや飛翔チャレンジからART当選すれば必ず超天国のままとなる。
転落の可能性があるのは、規定ゲーム数消化によるART当選時のみ。
この時は、全設定共通で1/4ほどでモード転落となる。
ただし、転落先は必ず天国モードとなる。

 

ART前兆演出(トロピカルナイトモード)について - [キュインぱちすろ南国育ち 1st vacation]

キュインぱちすろ南国育ちには、「トロピカルナイトモード」と呼ばれるART前兆演出が存在する。
規定ゲーム数消化によるART当選の場合、多くがこの前兆演出を経由する。

トロピカルナイトモード中の液晶下部の色により、ある程度ART当選期待度が分かる。
期待度は「黄色 < 赤色 < 虹色」となっている。

 

ART自力当選ゾーン(飛翔チャレンジ)について - [キュインぱちすろ南国育ち 1st vacation]

キュインぱちすろ南国育ちには、「飛翔チャレンジ」と呼ばれるART自力当選ゾーンが存在する。
飛翔チャレンジは8G継続で、この間はARTとなる。

飛翔チャレンジは、「チャンス告知モード」・「クラシックモード」という2つの演出モードから自由に選択可能。
チャンス告知モードはバタフライ絵柄成立でART確定、クラシックモードはバタフライランプ点灯でART確定。
もちろん、どちらを選んでもART当選期待度は変わらない。

なお、飛翔チャレンジの一部で「超蝶モード」へ突入。
ART当選確定+ARTゲーム数大量上乗せが期待できる。

 


 

【飛翔チャレンジ抽選】
飛翔チャレンジ抽選は、通常時の特定小役成立時に行なわれている。
成立小役・滞在状態(低確/高確A/高確B)によって、当選期待度が異なる。
当選時は、最大16Gの前兆を経由してから発動となる。

各小役からのおおよその飛翔チャレンジ当選期待度は以下の通り。

押し順ベル  弱スイカ  弱チェリー  弱チャンス目  強チャンス目  強チェリー  強スイカ

その他、飛翔チャレンジ抽選について踏まえておいた方がよい特徴については以下の通り。

●低確よりも高確A、高確Aよりも高確Bの方が、飛翔チャレンジ当選期待度が高い。

●強スイカ成立時は、滞在状態に関わらず飛翔チャレンジ当選が確定する。

●概ね、偶数設定の方が飛翔チャレンジ当選率が優遇されている。

●低確中の弱チャンス目成立時は設定判別のチャンス! 当選率は7%~20%で、高設定ほど優遇される。
設定6ならば、低確弱チャンス目の5回に1回の割合で飛翔チャレンジ当選となる。

 

ART(南国ラッシュ)について - [キュインぱちすろ南国育ち 1st vacation]

キュインぱちすろ南国育ちには、「南国ラッシュ」と呼ばれるART機能が搭載されている。

 


 

【ART当選契機】
●規定ゲーム数消化

●飛翔チャレンジ中のART抽選に当選

 


 

【ARTの基本仕様】
ARTはストック方式+ゲーム数上乗せ。
1セット50G継続。

 


 

【ART中のレア小役成立時】
ART中のレア小役成立時は、ARTゲーム数上乗せ抽選とボーナス抽選の両方が行なわれている。
ボーナスはART中のみ成立する可能性がある役で、当選時は1G連として放出される。
ボーナス中の蝶が飛べば、再び1G連が確定する。

 


 

【上乗せゾーン「バタフラッシュ」】
ART中のバタフライ絵柄揃い成立時は、上乗せゾーン「バタフラッシュ」への移行抽選が行なわれる。
バタフライ絵柄ダブル揃いが成立すれば、バタフラッシュ移行確定。

バタフラッシュ中は、毎ゲーム高確率でバタフライ絵柄が成立する。
そして、バタフライ絵柄が成立する限りARTゲーム数の上乗せが続く。
その継続率は約80%。
平均で200G以上のARTゲーム数上乗せが期待できる。

 


 

【ART中の打ち方】
押し順ナビ発生時はそれに従う。
カットイン発生時は、各リールに蝶絵柄を狙う。
演出発生時は通常時と同じ打ち方でスイカとチェリーをフォロー。
その他の場合は適当打ちでOK。

 


 

【ART中の純増】
ART中は、1Gあたり約2.0枚のペースでコインが増加していく。

 

天井について - [キュインぱちすろ南国育ち 1st vacation]

キュインぱちすろ南国育ちには、天井機能が搭載されている。

ART間1280Gで天井到達となり、ART当選が確定する。

なお設定変更時は、天井到達までのゲーム数はクリアされる。

 

主な設定差・立ち回り一言アドバイス - [キュインぱちすろ南国育ち 1st vacation]

【設定判別要素① : モード移行率】
最も注目すべき設定判別要素は、モード移行率。

ART当選時にはモード移行抽選が行なわれているのだが、このモード移行率が設定6の場合特に優遇されている。
設定6ならば、2~3回のART当選ごとに天国モードまで移行するパターンが頻発する。

天国モードへ移行すれば、必ず128G以内にART当選となる。
よって、ART後の128G抜けが4回も5回も続くような台は低設定の可能性が高くなる。

なお、天国ループ率についてはほとんど設定差はないので、気にしなくてよい。
つまり、天国ループでの爆発は設定不問で発生するということ。

 


 

【設定判別要素② : 低確弱チャンス目からの飛翔チャレンジ当選率】
低確中の弱チャンス目成立時は設定判別のチャンス。

当選率は7%~20%で、高設定ほど優遇される。
設定6ならば、低確弱チャンス目の5回に1回の割合で飛翔チャレンジ当選となる。

 


 

【設定判別要素③ : 特定ゾーンでのゲーム数解除】
高設定ほど、アツいゾーン以外での規定ゲーム数解除が発生しやすいという特徴が存在する。
129G~256Gのゾーン、385G~512Gのゾーンなど、あまりゲーム数解除に期待できないサムいゾーンでのゲーム数解除が多い台は、高設定の期待が持てる。

 


 

【設定判別要素④ : 1G連の継続回数】
1G連突入時、設定6のみ他設定に比べて奇数連で終わりやすいという特徴を持つ。
1G連突入時に、3連、5連といった奇数連で終わるようなことが多い台はチャンス。