ニューチバリヨ 目次 |
機種概要 |
■導入日 : 2016年4月18日
■メーカー : ネット
筺体 | リール配列 |
![]() |
![]() |
(C)2016 NET CORPORATION. All Rights Reserved.
純増3.0枚/1Gの疑似ボーナスの連鎖でコインを増やしていくタイプ。
複数の内部モードが存在し、モードによって天井や疑似ボーナス期待度が異なる。
この手の機種にはお馴染の「32G以内の連チャン」が魅力だ。
通常時は、ハズレを含む全役にて疑似ボーナス抽選が行われる。
天国モードなら、リプレイでも充分に疑似ボーナス当選に期待が持てる。
レア小役成立後のレバーオンには気合いを入れよう。
疑似ボーナスは全部で3種類。
約200枚獲得のチバリヨBIG、約100枚獲得のBIG、約50枚獲得のREG、という構成。
チバリヨBIGならば、爆連必至の「超チバリヨモード」への移行が確定する。
天井/設定変更/ヤメ時 - [ニューチバリヨ] |
【天井】
疑似ボーナス後1280G消化で天井到達となり、疑似ボーナス当選が確定する。
【設定変更時】
天井到達までのゲーム数がクリアされる。
約10%で天国準備モード、約6%で引き戻しモードからスタートする。
【ヤメ時】
●疑似ボーナス後
基本的には32G回してからヤメでOK。
滞在モードが良さそうならば、天国移行まで打ち続けるのもアリ。
ボーナス出現率/機械割 - [ニューチバリヨ] |
ボーナス出現率 | |
●疑似ボーナス初当たり 設定1 : 1/375 設定2 : 1/353 設定3 : 1/340 設定4 : 1/271 設定5 : 1/249 設定6 : 1/213 |
機械割 | |
設定1 : 96.8% 設定2 : 98.1% 設定3 : 99.5% 設定4 : 101.0% 設定5 : 103.1% 設定6 : 105.5% |
通常時の打ち方/疑似ボーナス中の打ち方 - [ニューチバリヨ] |
【通常時の打ち方】
左リール枠上or上段にBARを狙う。
以降は、左リールの停止形により打ち分ける。
==中段にチェリーが停止した場合==
中段チェリー。
中・右リールは適当打ちでOK。
==下段にチェリーが停止した場合==
弱チェリー or 強チェリー。
中リール適当打ち後、右リールには赤7を避けて押す。
3連チェリーになれば強チェリー、それ以外ならば弱チェリー。
==上段にスイカが停止した場合==
スイカ。
中・右リールともにBARを狙う。
==下段にBARが停止した場合==
中・右リールともに適当打ちでOK。
【疑似ボーナス中の打ち方】
押し順ナビ発生時はそれに従う。
演出発生時は、通常時と同じ打ち方でレア小役をフォロー。
その他の場合は適当打ちでOK。
※ペナルティについて※
押し順ナビを無視した場合はペナルティ発生がありえるので、しっかりと押し順に従うこと。
ホール側の扱い方や反応/稼働状況/粗利 - [ニューチバリヨ] |
■担当者 : 業界ライター『花火』 |
※2016/4/25更新※
「ネット版沖ドキ」とも言える本機種。
まず、立ち上がりは悪いと言わざるを得ない。
IN枚数8000枚の粗利4000円と、かなり厳しい数字になっている。
個人的にはそこまで悪いイメージはないのだが、筐体の見た目で敬遠しているお客さんも多いのではないかと思う。
なんだか安っぽく、B級感が半端じゃないので・・・。
おそらく、ここから巻き返すのは無理ではないかと思われる。
台の価格も安かったので、こういう台がヒットしてくれれば打ち手にとっても大きなメリットがあったのだが・・・
通常時の小役確率 - [ニューチバリヨ] |
●リプレイ : 1/7.3
●1枚役 : 1/5.5
●スイカ : 1/256
●弱チェリー : 1/128
●強チェリー : 1/512
●中段チェリー : 1/65536
※疑似ボーナス当選確定
●リーチ目役 : 1/8192
※疑似ボーナス当選確定
通常時のモード - [ニューチバリヨ] |
ニューチバリヨの通常時には、8つの内部モードが存在する。
滞在モードによって、天井ゲーム数や疑似ボーナス初当たり期待度が異なる。
各モードの特徴については以下の通り。
●通常Aモード
最も低いモード。
通常時の多くはここに滞在。
天井は1280G。
●通常Bモード
天国準備モードへの昇格が狙えるモード。
ここから通常Aモードへ転落することはない。
天井は1280G。
●天国準備モード
文字通り、天国へ移行する前段階のモード。
ここで疑似ボーナス当選となれば、次回天国モード以上への昇格が確定する。
天井は512G。
●天国モード
32G以内での疑似ボーナス当選が確定となるモード。
ループ率は92%以上。
●チバリヨモード
32G以内での疑似ボーナス当選が確定となるモード。
ループ率は94%以上。
●超チバリヨモード
32G以内での疑似ボーナス当選が確定となるモード。
ループ率は97%以上。
●引き戻しモード
天国モードから移行することが多いモード。
天井が384Gで、天国復帰率も約20%強と高め。
●チャンスモード
32G以内での疑似ボーナス当選が確定となるモード。
天国モードからの転落時は、主にこのモードに移行する。
通常時の疑似ボーナス抽選 - [ニューチバリヨ] |
【概要】
通常時は、滞在モード・成立小役に応じて疑似ボーナス抽選が行われる。
レア小役成立時は特にチャンス!
次ゲームのレバーオンに気合いを込めよう。
なお、各小役成立時の疑似ボーナス当選期待度は以下の通り。
ハズレ < ベル/リプレイ < 弱チェリー < スイカ < 強チェリー < 中段チェリー(確定)
【通常時の疑似ボーナス抽選詳細】
「チャンスモード」・「天国モード」・「チバリヨモード」・「超チバリヨモード」滞在時は、全役にて高確率で疑似ボーナス当選となる。
最も弱い「押し順ベル」でも約12%、「リプレイ」でも約15%で当選する。
「通常Aモード」・「通常Bモード」・「天国準備モード」滞在時は、確定役を除くと、基本的に「強チェリー」以外は期待できない。
その分強チェリーはかなりアツく、約40%~70%の確率で疑似ボーナス当選となる。(高設定ほど優遇)
疑似ボーナス概要 - [ニューチバリヨ] |
【チバリヨBIG】
BAR揃い。
獲得枚数は約200枚。
終了後は、ゲキアツモードである「超チバリヨモード」への移行が確定する。
【BIG】
赤7揃い。
獲得枚数は約100枚。
【REG】
「赤7・赤7・BAR」揃い。
獲得枚数は約50枚。
設定差/設定判別/立ち回り/高設定狙い - [ニューチバリヨ] |
【設定判別についての概要】
まず、設定判別についてはかなり難しい部類に属する機種である。
モード移行率や疑似ボーナス当選率などに細かく差が付けられているが、特別に強い判別要素はない。
基本的には、疑似ボーナスの初当たり出現率を見ていくのが近道。
●疑似ボーナス初当たり
設定1 : 1/375
設定2 : 1/353
設定3 : 1/340
設定4 : 1/271
設定5 : 1/249
設定6 : 1/213
深いハマリが多いような台は低設定濃厚となるため、避けるべき。
【高設定確定契機】
通常時の規定ゲーム数消化による疑似ボーナス当選時、ゲーム数表示パネルが光る場合がある。
この光ったゲーム数よって、ある程度の設定が確定する。
詳細については以下の通り。
●135G : 設定5以上確定
●246G : 設定5以上確定
●456G : 設定4以上確定
●555G : 設定3以上確定
●999G : 設定3以上確定
●1111G : 設定4以上確定
●1222G : 設定5以上確定
攻略ライター「二見りょう」による立ち回り指南 - [ニューチバリヨ] |
■担当者 : 攻略ライター『二見りょう』 |
まず高設定狙いについてだが、ホールの扱い的に絶望的な感じがする。
台の性能自体も、設定6で105.5%と厳しい数字。
高設定狙いで勝つ為には、設定6狙い限定で、設定6を10回中8回くらい触れる様じゃないと厳しいだろう。
それ即ち、高設定狙いで勝つのは不可能に近い台かと。
機械割が低く、判別難易度が高い上、ホールの扱いも酷いと来たら、もう勝ち目無しだ。
それでも、どうしても高設定狙いで勝負したいというのなら、ホール選びは超厳選する必要がある。
全機種に間違いなく高設定が投入される様な信頼度の極めて高い特定日、など。
高設定狙いをする際に最も注目するべきポイントは、ボーナス初当たり出現率。
ここの設定差は大きいので、試行回数が増えれば判別要素として使えるレベルだろう。
設定5と設定6の間の1/260辺りを目安にすると良い。
そして、設定が上がるほど天国以上へ移行し易くなるので、初当たりからの連チャン移行率にも注目。
ただ、何度も言うが、勝利を目指す上でニューチバリヨの高設定狙いはオススメ出来ない。
そんな激辛な印象のニューチバリヨだが、攻め手はある。
それが天国準備モードのゾーン狙い。
過去に連載で取り上げたが、384Gから512Gまでのゾーンを狙うという打ち方だ。
384G~512Gでのゲーム数解除は、天国準備での当選が濃厚となる。
天国準備モードのゾーン狙いの狙い方は、単発が2回以上続いている台で、350G以上のハマリ台を512Gまで回すといった感じ。
ボーナス当選後は32G抜けでヤメ。
単発が続けば続くほど、天国準備モードの滞在期待度が上昇するので、同じハマリゲーム数でもスルー回数が多いほど期待値が高くなると言えるので、スルー回数は要注目だ。
ちなみに、私二見りょうが実戦したトータルのデータはコチラ。
~~~~~~~~~~~~
【 ニューチバリヨ天国準備モード狙いデータまとめ 】
●実戦回数 : 15回
●打ち出し平均ゲーム数 : 375.6G
●初当たり回数 : 5回
●初当たり出現率 : 1/365.6
●連チャンモード移行率 : 3/5
●収支 : +1300枚
~~~~~~~~~~~~
ボーナス初当たり出現率は設定3と4の間の数値。
そして初当たりからの連チャンモード移行が3/5。
この数値から推測するに、天国準備モードをしっかり打てていたということが言えるかと思う。
これはあくまで個人的な実戦データで、試行回数も多くないので参考程度にしていただきたい。
あと、追加で128Gジャストのゾーン狙いも有効。
コチラはAT終了直後か、少しでもスルー回数の多い状態の台が狙い目。
理由は、通常Bモードのみ振り分けが薄すぎるから。
上記条件の台で100G以上の台を128Gまで回すといったゾーン狙いは、有効かと思われる。
天井狙いに関しては、512Gを越えると通常モードが確定してしまう為、旨みが少ない。
なので、天井狙いの際は1000G辺りまでボーダーを上げるべきだろう。