パチスロ 凪のあすから 目次 |
機種概要 |
■導入日 : 2016年11月14日
■メーカー : ネット
筺体 | リール配列 |
![]() |
![]() |
(C)Project-118/凪のあすから製作委員会
(C)NET CORPORATION
アニメ「凪のあすから」とのタイアップ機。
機種タイプは「A+RT」。
ボーナスは「BIG」・「REG」の2種類で、BIGは純増約290枚、REGは純増最大111枚。
BIG後は、必ずRTへ突入する。
RTは、全部で3種類。
「エピソードチャレンジ」が25G継続で純増が約0.2枚/1G。
「エピソードゲーム」が25G継続で純増が約0.5枚/1G。
「スペシャルエピソード」が50G継続で純増約0.5枚/1G。
天井/設定変更/ヤメ時 - [パチスロ 凪のあすから] |
【天井】
天井は存在しない。
【設定変更時】
特に影響は無し。
【ヤメ時】
いつヤメてもOK。
ボーナス出現率/機械割 - [パチスロ 凪のあすから] |
●BIG合成
設定1 : 1/295
設定2 : 1/292
設定3 : 1/289
設定4 : 1/281
設定5 : 1/280
設定6 : 1/273
●REG合成
設定1 : 1/412
設定2 : 1/399
設定3 : 1/374
設定4 : 1/354
設定5 : 1/307
設定6 : 1/273
●ボーナス合成
設定1 : 1/172
設定2 : 1/168
設定3 : 1/163
設定4 : 1/156
設定5 : 1/146
設定6 : 1/136
●機械割
設定1 : 97.8%
設定2 : 98.8%
設定3 : 100.2%
設定4 : 102.1%
設定5 : 104.0%
設定6 : 106.9%
●フル攻略時の機械割
設定1 : 100.5%
設定2 : 101.5%
設定3 : 103.0%
設定4 : 105.0%
設定5 : 107.0%
設定6 : 110.1%
通常時の打ち方/ボーナスの打ち方 - [パチスロ 凪のあすから] |
【通常時の打ち方】
まず、左リールに「白BAR・凪絵柄上・凪絵柄下」を狙う。
以降は、停止形によって打ち分ける。
==左リール上・中段 or 中・下段に凪絵柄が停止した場合==
弱凪 or 強凪 or 最強凪。
中リール適当打ち後、右リールに青7を狙う。
右リール下段に青7が停止すれば強凪、それ以外ならば弱凪。
なお、左リール上段白BAR停止+白BAR揃いとなれば、最強凪。
==左リール上段にスイカが停止した場合==
右リール適当後、中リールに青7を狙う。
スイカが揃わなければリーチ目。
==左リール下段に白BARが停止した場合==
中・右リールともに適当打ちでOK。
「右下がりベルテンパイハズレ」・「中リール中段に赤7停止」となればリーチ目。
【BIG中の打ち方】
一度だけ14枚役を獲得すれば、最大枚数である290枚を獲得できる。
14枚役獲得手順は、まず最初に左リールに「3連7絵柄」をビタ押し。
成功して左リールに3連7絵柄が停止したら、次は右リール枠上or上段に白BARを狙う。
中リールは適当打ちでOK。
上記手順で一度14枚役を獲得した後は、逆押し適当打ちで消化。
【REG中の打ち方】
一度だけ11枚役を獲得すれば、最大枚数である111枚を獲得できる。
11枚役獲得手順は、まず最初に左リール中・下段に凪絵柄をビタ押し。
中・右リールは適当打ちでOK。
上記手順で一度11枚役を獲得した後は、左リールに3連7絵柄を狙い、中・右リールは適当打ち、で消化。
ホール側の扱い方や反応/稼働状況/粗利 - [パチスロ 凪のあすから] |
■担当者 : 業界ライター『花火』 |
※2016/11/28更新※
A+RTタイプとなっているこの「凪のあすから」。
結果から言うと、稼働状況という部分ではなかなか厳しいことになっている。
この機種に限らず、ノーマルタイプや準ノーマルタイプは、バラエティでの導入がメインになってしまうとどうしても伸び悩みがちだ。
よほどバラエティやノーマルのコーナーに力を入れているホールでもない限り、育ちづらい状況となっている。
凪あす、個人的には結構面白いのだが・・・
しかし、IN枚数が下がり続けているという事実を見るに、これから盛り返すのは難しいと思われる。
ボーナス概要 - [パチスロ 凪のあすから] |
●BIG
青7揃い、赤7揃い、黄7揃い。
払い出し枚数が344枚を超えると終了、純増枚数は最大290枚。
終了後は、必ずRTへ突入する。
●REG
「青7・青7・BAR」揃い、「赤7・赤7・BAR」揃い、「黄7・黄7・BAR」揃い。
払い出し枚数が119枚を超えると終了、純増枚数は最大111枚。
小役確率/小役とボーナスとの重複当選/単独ボーナス - [パチスロ 凪のあすから] |
【通常時の小役確率】
通常時の小役確率は以下の通り。
特に「ベル」と「スイカ」は設定判別に役立つ為、要カウント!
●リプレイ
全設定共通 : 1/7.3
●リーチ目リプレイ
設定1 : 1/13107.2
設定2 : 1/13107.2
設定3 : 1/10922.7
設定4 : 1/10922.7
設定5 : 1/10922.7
設定6 : 1/10922.7
●ベル
設定1 : 1/9.2
設定2 : 1/9.1
設定3 : 1/9.0
設定4 : 1/8.8
設定5 : 1/8.7
設定6 : 1/8.5
●スイカ
設定1 : 1/79.0
設定2 : 1/74.6
設定3 : 1/71.9
設定4 : 1/70.7
設定5 : 1/69.2
設定6 : 1/65.9
●弱凪
設定1 : 1/73.6
設定2 : 1/73.3
設定3 : 1/72.8
設定4 : 1/72.6
設定5 : 1/72.3
設定6 : 1/71.9
●強凪
設定1 : 1/146.9
設定2 : 1/145.0
設定3 : 1/143.1
設定4 : 1/141.2
設定5 : 1/139.4
設定6 : 1/137.7
●最強凪
全設定共通 : 1/16384.0
●1枚役
全設定共通 : 1/1149.8
【小役とボーナスとの重複当選確率】
小役成立時には、ボーナスと重複当選する可能性がある。
各小役成立時のボーナスとの重複確率は以下の通り。
●リプレイ
設定1 : 1.1%
設定2 : 1.1%
設定3 : 1.1%
設定4 : 1.1%
設定5 : 1.4%
設定6 : 1.6%
●リーチ目リプレイ
全設定共通 : 100%
●スイカ
設定1 : 5.1%
設定2 : 4.8%
設定3 : 4.6%
設定4 : 4.5%
設定5 : 4.4%
設定6 : 4.7%
●弱凪
設定1 : 4.8%
設定2 : 5.2%
設定3 : 5.8%
設定4 : 6.1%
設定5 : 6.5%
設定6 : 7.0%
●強凪
設定1 : 21.5%
設定2 : 21.2%
設定3 : 21.0%
設定4 : 20.7%
設定5 : 20.4%
設定6 : 20.2%
●最強凪
全設定共通 : 100%
●1枚役
全設定共通 : 100%
【単独ボーナス確率】
●単独ボーナス
設定1 : 1/1724.6
設定2 : 1/1560.4
設定3 : 1/1365.3
設定4 : 1/1170.3
設定5 : 1/1110.8
設定6 : 1/1024.0
各RTの性能/RT中の打ち方 - [パチスロ 凪のあすから] |
【RTの種類】
RTは、「エピソードチャレンジ」・「エピソードゲーム」・「スペシャルエピソード」の3つが存在。
それぞれ突入契機や性能が異なる。
【RT①「エピソードチャレンジ」】
エピソードチャレンジは、25G継続で純増が約0.2枚/1GのRT。
BIG後に必ず突入する。
消化中に、エピソードゲーム突入リプレイが揃えば「エピソードゲーム」へ移行、スペシャルリプレイが揃えば「スペシャルエピソード」へ移行する。
【エピソードチャレンジ中の打ち方】
エピソードチャレンジ中の打ち方には要注意。
まず、残り9G目までは順押しで消化する。
順押しで消化していれば、エピソードゲーム突入リプレイが揃う事はない。
残り8G目からは、エピソードゲーム突入リプレイが成立したら揃える。
液晶右上が泡でブクブクとなれば、それが突入リプレイ成立のサイン。
残り8G以下となった場合に液晶右上が泡でブクブクしたら、まずは右・中リールと適当打ち。
その後は、BIGを何色の7で揃えたかによって左リールに狙う場所が異なる。
●青7BIG後 ⇒ 左リール上段付近に、3連7の下の赤7を狙う。(アバウトでOK)
●赤7BIG後 ⇒ 左リール上段or中段に青7を狙う。(2コマ目押し)
●黄7BIG後 ⇒ 左リールに3連7をビタ押し。
目押し力に自信の無い人は、黄7BIG後は残り8G目まで待たず、もっと早めに突入リプレイを揃えてしまった方がよい。
自分の目押し力と相談して、どこまで引っ張るかを判断していこう。
【RT②「エピソードゲーム」】
エピソードゲームは、25G継続で純増が約0.5枚/1G。
突入契機は、エピソードチャレンジ中の突入リプレイ入賞。
消化中にスペシャルリプレイが揃えば、スペシャルエピソードへ突入する。
打ち方は、通常時と同じ打ち方でOK。
【RT③「スペシャルエピソード」】
スペシャルエピソードは、50G継続で純増約0.5枚/1G。
突入契機は、「各RT中のスペシャルリプレイ成立」or「REG終了後1G目にスペシャルリプレイ成立」。
打ち方は、通常時と同じ打ち方でOK。
設定差/設定判別/立ち回り/高設定狙い - [パチスロ 凪のあすから] |
【REG出現率】
ボーナス出現率に設定差があるが、特にREG出現率の設定差が大きいため、ここを重視する。
●REG合成
設定1 : 1/412
設定2 : 1/399
設定3 : 1/374
設定4 : 1/354
設定5 : 1/307
設定6 : 1/273
【通常時の「ベル」と「スイカ」の出現率】
通常時の小役確率のうち、特に「ベル」と「スイカ」はカウントする価値あり。
サンプルの集めやすさから、特にベルは重要。
設定判別を試みる場合は、必ずカウントしていこう。
●ベル
設定1 : 1/9.2
設定2 : 1/9.1
設定3 : 1/9.0
設定4 : 1/8.8
設定5 : 1/8.7
設定6 : 1/8.5
●スイカ
設定1 : 1/79.0
設定2 : 1/74.6
設定3 : 1/71.9
設定4 : 1/70.7
設定5 : 1/69.2
設定6 : 1/65.9
なおスイカは、斜め揃い・平行揃いは気にせず合算でカウントしてOK。
【REG終了画面】
どの画面がどういった設定を示唆するかはまだ不明だが、REG終了画面にて設定示唆が行われている可能性が高い。
見慣れないREG終了画面が出現したら要注意。