南国物語 目次 |
▼ 仕様/ゲーム性/内部システム ▼
機種概要 |
■導入日 : 2016年3月22日
■メーカー : オリンピア
筺体 | リール配列 |
![]() |
![]() |
(C)OLYMPIA
純増約2.9枚/1Gの疑似ボーナス「南国ボーナス」の連チャンでコインを増やしていくタイプ。
南国ボーナスは「BIG」・「REG」の2種類。
BIGは70GのATで純増約203枚、REGは20GのATで純増約58枚となっている。
BIG後は必ず「蝶ときめきゾーン」という32G間の南国ボーナス超高確率状態へ突入。
この間の南国ボーナス期待度は約80%となっており、無事南国ボーナスを引ければ、ボーナス後に再び蝶ときめきゾーンへ移行する。
REG後は、「ときめきゾーン」へ突入。
こちらも32G継続だが、南国ボーナス期待度は約30%とやや低め。
しかしここで一度でも南国ボーナスを引くことができれば、ボーナス後に蝶ときめきゾーンへ移行する。
約80%ループの蝶ときめきゾーンをいかに継続させられるか。
そして、REG後のときめきゾーンから蝶ときめきゾーンへうまく繋げられるか。
このあたりが勝負の分かれ目となってくるだろう。
天井/設定変更/ヤメ時 - [南国物語] |
【天井】
通常状態で996G消化すると天井到達となり、南国ボーナス当選が確定する。
【設定変更時】
天井到達までのゲーム数がクリアされる。
【ヤメ時】
●南国ボーナス後
32G消化後に、リプレイor3枚役が成立して何も起こらなければヤメてOK。
ただし、前回が連チャンモード(32G以内に連チャンしやすいモード)だった場合は、33G~76Gの間で引いた初当たりが50%でBIGになるため、余裕がある場合は76Gまで打つのもアリ。
【注意事項】
本機は完全告知ではなく、告知されるのは常に「疑似ボーナス当選後にリプレイor3枚役が成立した時」となるので要注意。
ボーナス出現率/機械割 - [南国物語] |
ボーナス出現率 | |
●南国ボーナス初当たり 設定1 : 1/324 設定2 : 1/318 設定3 : 1/305 設定4 : 1/295 設定5 : 1/277 設定6 : 1/244 |
●南国ボーナストータル出現率 設定1 : 1/134 設定2 : 1/129 設定3 : 1/121 設定4 : 1/113 設定5 : 1/101 設定6 : 1/91 |
機械割 | |
設定1 : 97.1% 設定2 : 98.2% 設定3 : 100.4% 設定4 : 103.2% 設定5 : 107.0% 設定6 : 110.3% |
通常時の打ち方/疑似ボーナス中の打ち方 - [南国物語] |
【通常時の打ち方】
左リール枠上or上段にBARを狙う。
以降は、左リールの停止形により打ち分ける。
==中段にチェリーが停止した場合==
中段チェリー。
中・右リールは適当打ちでOK。
==下段にチェリーが停止した場合==
チェリー or 南国チェリー。
中・右リールには赤7を狙う。
中段「BAR・赤7・赤7」揃いや3連チェリーになれば南国チェリー、それ以外ならばチェリー。
==上段にスイカが停止した場合==
スイカ or 南国目。
中・右リールともにBARを狙う。
スイカがハズれれば南国目。
==下段にBARが停止した場合==
中・右リールともに適当打ちでOK。
中段に「リプレイ・リプレイ・スイカ」が並べば南国目。
【疑似ボーナス中の打ち方】
押し順ナビ発生時はそれに従う。
演出発生時は、通常時と同じ打ち方でレア小役をフォロー。
その他の場合は適当打ちでOK。
※ペナルティについて※
押し順ナビを無視した場合はペナルティ発生がありえるので、しっかりと押し順に従うこと。
ホール側の扱い方や反応/稼働状況/粗利 - [南国物語] |
■担当者 : 業界ライター『花火』 |
※2016/4/9更新※
この機種は地域によって導入時期が分かれたので、3月末に入った地域と4月頭に入った地域とがある。
まず特筆すべきは、大分甘い機械だという事。
ずっとIN枚数18000枚ほどだが、粗利は5000円いかないぐらい。
花火の担当ホールに聞いても、「低設定でも全然抜けない」という話が出ている。
ただ吸い込みも激しいので、要は「差玉が出る」という事らしい。
一昔前の北斗転生の時と状況が似ている。
ベタ足で立ち回れば戦えるのか?
とりあえず花火の初打ちは、2万円天井BIG単発抜けで終了・・・。
個人的な結果はともかくとして、キンパルと共にホールの準主役ぐらいになってくれたらと願っている。
※2016/5/2更新※
稼働はIN枚数10000枚でぴったりと下げ止まっている。
適度な甘さとコイン持ち、そして連チャンといったバランスが受けているようだ。
それにしても、同じタイプの機種がオオコケして、スペック的に似ている南国物語がヒットしているというのも凄い話。
やはり、新内規開発は平和が一歩リードしているような印象。
アステカの評判を聞いていると、新筐体対決でも平和に軍配が上がりそう。
なおこの南国物語は、メイン・準メイン機にしたいと考えているホールも多く、甘く使われている事が多いように思える。
とはいえ、GW中は流石に要注意だが。
レア小役出現率/ロングフリーズ - [南国物語] |
【レア小役出現率】
●スイカ : 1/142
●チェリー : 1/36
●南国チェリー : 1/32768
●中段チェリー : 1/65536
●南国目 : 1/32768
【ロングフリーズ】
1/65536で発生。
ロングフリーズ発生時の恩恵は以下の通り。
●ドリームカウントアップ(3ケタゲーム数上乗せのループ)
●ゴールドセブン(BIG1G連のストック)
●超蝶ときめきゾーン移行(疑似ボーナスの連チャンが90%ループ)
疑似ボーナス抽選(レア小役成立/規定ゲーム数消化) - [南国物語] |
【レア小役による疑似ボーナス抽選】
通常時は、毎ゲーム疑似ボーナス抽選が行われている。
まず、「南国チェリー」・「中段チェリー」・「南国目」といった確定役成立時はBIG確定。
「チェリー」・「スイカ」が成立した際には、以下の確率で疑似ボーナス抽選が行われる。
●チェリー
設定1 : 0.8%
設定2 : 1.0%
設定3 : 1.0%
設定4 : 1.4%
設定5 : 1.8%
設定6 : 2.6%
●スイカ
設定1 : 2.0%
設定2 : 2.2%
設定3 : 2.5%
設定4 : 3.0%
設定5 : 3.1%
設定6 : 3.7%
【規定ゲーム数消化による疑似ボーナス抽選】
小役による抽選だけでなく、規定ゲーム数消化によっても疑似ボーナス当選となる場合がある。
特にアツいのが以下の2つ。
●222G
蝶ときめきゾーン後は、1/4で「222G」が天井となる。
●759G
50%で疑似ボーナス当選となるゲキアツのゲーム数。
また、「500~510G」あたりでの当選も多い傾向にある。
【疑似ボーナス告知タイミング】
疑似ボーナスに当選してもすぐに告知されるわけではなく、告知されるのは「疑似ボーナス当選後にリプレイor3枚役が成立した時」となるので要注意。
通常時のモード(「初当たりモード」と「連チャンモード」) - [南国物語] |
南国物語の通常時には、大きく分けて「初当たりモード」・「連チャンモード」という2つのモードが存在する。
【初当たりモードの種類】
初当たりモードとは、南国ボーナスの初当たりに影響するモード。
A/B/C/D/スペシャル南国の5つのモードが存在し、「A⇒B⇒C⇒D⇒スペシャル南国」とモードが進むたびに初当たり期待度が高くなっていく。
つまり、良い初当たりモードに滞在するほど、ハマりにくくなる。
【モードDの特徴】
5つの初当たりモードのうち、モードDのみさらに3種類のモードが存在。
違いは、「ループ率」のみ。
モードD-1は、ほぼループすることが無い。
モードD-2は、約1/2でループする。
モードD-3は、約3/4でループする。
そして、モードD滞在時は天井が「333G」となる。
【スペシャル南国モードは別格!】
5つの初当たりモードのうち、「スペシャル南国モード」は別格の扱いとなっている。
南国ボーナス当選告知があるまで高確率でBIG1G連ストック抽選が行われ、ストックしたBIGは次回南国ボーナス後にすべて放出される。
「遅れ発生⇒リプレイ揃い」となれば、スペシャル南国モード滞在確定!
【連チャンモードの種類】
連チャンモードとは、32G以内の連チャン率に影響するモード。
A/B/Cの3つのモードが存在し、「A⇒B⇒C」とモードが進むたびに32G以内の連チャン率が高まる。
抽選タイミングは、「REG単発後(ときめきゾーン抜け後)」と「設定変更後」。
連チャンモード移行後は、蝶ときめきゾーンに突入するまで転落しない。
偶数設定、特に設定6は良い連チャンモードが選択されやすい。
南国ボーナス概要 - [南国物語] |
【BIG】
赤7揃い。
中身は70GのATで、純増枚数は約203枚。
終了後は、必ず「蝶ときめきゾーン」へ突入。
蝶ときめきゾーン中の南国ボーナス当選期待度は約80%。
【REG】
「赤7・赤7・BAR」揃い。
中身は20GのATで、純増枚数は約58枚。
終了後は、必ず「ときめきゾーン」へ突入。
ときめきゾーン中の南国ボーナス当選期待度は約30%。
なお、REG突入画面が紫ロゴならば、20G間超高確率でBIGをストックし続ける「スーパーREG状態」となる。
ストックされたBIGは、すべて1G連で放出される。
【南国ボーナス中のプレミア機能】
●ドリームカウントアップ
BIG開始時に、7セグがカウントアップをはじめればゲキアツ!
そこからは、南国ボーナス継続ゲーム数の3ケタ上乗せが続いていく。
●ゴールドセブン
南国ボーナス中、液晶にゴールドセブンが出現すればBIGの1G連が確定。
アタックビジョン出現時は1G連ストックの大チャンス!
南国ボーナス高確率状態「(蝶)ときめきゾーン」 - [南国物語] |
【概要】
南国物語には、「蝶ときめきゾーン」・「ときめきゾーン」という2種類の南国ボーナス高確率状態が存在する。
また、プレミア的な高確率状態として「超蝶ときめきゾーン」という状態も存在。
【蝶ときめきゾーン】
≪突入契機≫
●BIG後
●蝶ときめきゾーン中の南国ボーナス後
●ときめきゾーン中の南国ボーナス後
≪継続ゲーム数≫
ボーナス終了後から32G継続。
≪南国ボーナス当選期待度≫
滞在中は全役で南国ボーナス抽選が行われ、トータルの期待度は約80%。
【ときめきゾーン】
≪突入契機≫
●REG後
≪継続ゲーム数≫
ボーナス終了後から32G継続。
≪南国ボーナス当選期待度≫
滞在中は全役で南国ボーナス抽選が行われ、トータルの期待度は約30%。
なお、ここで南国ボーナスを引くことができれば、ボーナス後は必ず蝶ときめきゾーンへ移行する。
【超蝶ときめきゾーン】
≪突入契機≫
●ロングフリーズ
●南国ボーナス後のごく一部
≪継続ゲーム数≫
ボーナス終了後から32G継続。
≪南国ボーナス当選期待度≫
滞在中は全役で南国ボーナス抽選が行われ、トータルの期待度は約90%。
設定差/設定判別/立ち回り/高設定狙い - [南国物語] |
【南国ボーナスの初当たり出現率】
南国ボーナスの連鎖でコインを増やしていく仕様となるため、やはり設定判別の肝はココになる。
高設定になるほど、モード移行率や小役成立時の直撃率が優遇されており、初当たりを獲得しやすくなっている。
●南国ボーナス初当たり
設定1 : 1/324
設定2 : 1/318
設定3 : 1/305
設定4 : 1/295
設定5 : 1/277
設定6 : 1/244
注意点としては、「32G以内の当たりを初当たりに含めない」ということ。
この点に留意した上で、1/300程度で初当たりが取れているようなら充分優秀な数値だろう。
32G以内の当たりでも「実は初当たりだった」ということもあるため、33G以降の初当たり確率が設定3~4あたりの数値になっていても、まだまだ高設定の可能性はありえる。
【南国ボーナス後77G目以降のBIG比率】
南国ボーナス後33G~76Gに南国ボーナス当選となると、BIG比率が50%となるが、77G目以降はほとんどの場合がREG。
しかし、高設定ほど77G目以降のBIG比率が高くなる。
●南国ボーナス後77G目以降のBIG比率
設定1 : 6.1%
設定2 : 9.5%
設定3 : 8.6%
設定4 : 14.6%
設定5 : 12.6%
設定6 : 15.8%
77G目以降のBIG比率が高い台は要チェック。
【小役からの南国ボーナス直撃率】
チェリー or スイカ成立時の南国ボーナス直撃率は以下の通り。
●チェリー成立時
設定1 : 0.8%
設定2 : 1.0%
設定3 : 1.0%
設定4 : 1.4%
設定5 : 1.8%
設定6 : 2.6%
●スイカ成立時
設定1 : 2.0%
設定2 : 2.2%
設定3 : 2.5%
設定4 : 3.0%
設定5 : 3.1%
設定6 : 3.7%
特に、設定1と6とでは3倍以上の設定差がある「チェリーからの直撃」が確認できたらアツい。