日本ブレイク工業
解析・打ち方・攻略・スペック・天井・設定変更情報など

 

 

基本情報 - [日本ブレイク工業]

●メーカー:平和
●5号機
●日本ブレイク工業とは、実在する神奈川県建物解体業協会所属のビル解体会社。
●完走型RT機能搭載
●天井機能搭載

ボーナス出現率・機械割 - [日本ブレイク工業]

●BIG
設定1 : 1/442.8
設定2 : 1/448.9
設定3 : 1/390.1
設定4 : 1/404.5
設定5 : 1/341.3
設定6 : 1/360.1

●REG
設定1 : 1/689.9
設定2 : 1/565.0
設定3 : 1/655.4
設定4 : 1/489.1
設定5 : 1/636.3
設定6 : 1/425.6

●ボーナス合成
設定1 : 1/269.7
設定2 : 1/250.1
設定3 : 1/244.5
設定4 : 1/221.4
設定5 : 1/222.2
設定6 : 1/195.1

●機械割
設定1 : 96.0%
設定2 : 98.1%
設定3 : 101.6%
設定4 : 103.8%
設定5 : 105.9%
設定6 : 108.2%

単独ボーナス成立確率 - [日本ブレイク工業]

●赤7BIG
設定1 : 1/8192
設定2 : 1/9362
設定3 : 1/3641
設定4 : 1/4369
設定5 : 1/2185
設定6 : 1/2621

●青7BIG
設定1 : 1/8192
設定2 : 1/9362
設定3 : 1/3641
設定4 : 1/4369
設定5 : 1/2185
設定6 : 1/2621

●REG
設定1 : 1/5461
設定2 : 1/1986
設定3 : 1/3855
設定4 : 1/1285
設定5 : 1/3276
設定6 : 1/923

通常時の打ち方・通常時の小役確率 - [日本ブレイク工業]

●通常時の打ち方
左リール枠上or上段に、「リプレイ・BAR・チェリー」のBARを狙う。
左リールにスイカが出現した場合は、中・右リールにもスイカを狙う。
その他の場合は適当打ちでOK。

 


 

●通常時の小役確率
・リプレイ : 1/7.3

・スイカ : 1/72.8

・チェリー : 1/137.1

・特殊リプレイ : 1/1560

・ベル
設定1 : 1/7.37
設定2 : 1/7.36
設定3 : 1/7.33
設定4 : 1/7.32
設定5 : 1/7.28
設定6 : 1/7.28

ボーナスについて・ボーナス中の打ち方 - [日本ブレイク工業]

●ボーナスについて
・BIG
赤7揃い、青7揃い。
純増枚数は約251枚。
終了後は萬ゾーンチャレンジに突入。

・REG
赤7・赤7・BAR揃い。
純増枚数は約130枚。
終了後は萬ゾーンチャレンジに突入。

 


 

●ボーナス中の打ち方
・BIG
液晶に「ベル・ベル・赤7」が表示されたら、右リールに赤7を狙い、左・中リールは適当打ち。
予告音のみ発生時は、スイカorチェリーなので、通常時同様の打ち方をする。
その他の場合は適当打ち。

・REG時
左リールに赤7か青7を狙い、中・右リールは適当打ち。

萬ゾーンチャレンジについて - [日本ブレイク工業]

萬ゾーンチャレンジとは、RT突入が期待できるゾーンのこと。

萬ゾーンチャレンジ突入契機は以下の通り。
・ボーナス終了後
・ボーナス間773Gハマリ
・RT終了後
・設定変更後

萬ゾーンチャレンジ中に、特殊リプレイが成立することによりRTへ突入する。
特殊リプレイ確率が上昇しているため、高確率でRTへの突入が期待できる。
(RT期待度は、BIG後は約70%、REG後は50%)

通常リプレイ成立により、通常状態への転落抽選が行われる。

RTについて - [日本ブレイク工業]

萬ゾーンチャレンジで特殊リプレイが成立することによって、RTへ突入する。

RT中は、1Gあたり0.7枚のペースでコインが増加していく。
継続は50Gで、完走型。

RT終了後は萬ゾーンチャレンジへ再突入するため、RTの連チャンが期待できる。

小役とボーナスとの重複当選 - [日本ブレイク工業]

日本ブレイク工業には、小役とボーナスとの重複当選機能が搭載されている。
各小役での重複当選確率は以下の通り。

●スイカ
全設定共通
: 4.44%

●チェリー
全設定共通
:5.86%

●各1枚役
全設定共通
: 25.20%

●特殊リプレイ
全設定共通
: 50.00%

主な設定差・立ち回り一言アドバイス - [日本ブレイク工業]

実在するビル解体会社が機種名になるという、やや珍しい機種。
ユニークな社歌が特徴で、社歌としては初めてオリコンチャートに登場したことでも話題になった。

仕様としては、かなりシンプルな機種。
まともな設定差があるのは、基本的に「単独ボーナス成立確率」のみ。

●単独ボーナス合算確率
設定1 : 1/2340.6
設定2 : 1/1394.4
設定3 : 1/1236.5
設定4 : 1/809.1
設定5 : 1/819.2
設定6 : 1/541.6

設定1と6とでは4倍以上の差がある。
この部分だけに注目して設定判別を行おう。