リノ
解析・打ち方・攻略・スペック・天井・設定変更情報など

 

 

 

リノ 目次

 

 

 


▼ 仕様/ゲーム性/内部システム ▼


■ ボーナス概要

■ 通常時の仕組み

 


▼ 勝つ為の攻略/立ち回り ▼


■ 設定差/設定判別/立ち回り/高設定狙い

 


▼ 口コミ/感想/評価 ▼


■ リノの口コミ/感想/評価

 

▼パチスロ動画も作ってます!▼ ↓  ↓  ↓

 

機種概要

■導入日 : 2015年12月7日
■メーカー : 山佐

筺体 リール配列

(C)YAMASA

 


 

疑似ボーナスではなく、純粋なボーナスの連チャン・・・
ボーナスのストック機能が禁止された5号機において、そんなことはもはや不可能かと思われていたが、ついに山佐がそれをやってのけた。

それは、この冬登場となる「リノ」。
リノシリーズと言えば、ボーナスの即連が魅力となっている機種の為、このシステムでの登場はまさにうってつけであろう。

今作のリノでは、ボーナス後の連チャン率はなんと80%オーバー!
ボーナス終了後の即ヤメは厳禁だ。

目次へ戻る

 

天井/設定変更/ヤメ時 - [リノ]

【天井】
天井は存在しない。

 


 

【設定変更時】
≪作成中≫

 


 

【ヤメ時】
●ボーナス後
連チャン性があるため、即ヤメは厳禁。
30~40Gほどは消化すべき。

●通常時
トマト揃い後はボーナス高確率状態となるので即ヤメ厳禁。
「レモンの小V字」・「下段青リンゴ揃い」・「レモン下段揃い」・「レモン中段揃い」といった出目が出た場合は、ボーナス高確率状態に滞在している可能性が高いので、数十ゲーム様子を見る。

 


 

【ペナルティ】
押し順ペナルティは存在しないが、ボーナス中の打ち方を間違うと獲得枚数が大きく減ってしまうので注意。

目次へ戻る

 

ボーナス出現率/機械割 - [リノ]

※すべて連チャンも加味した出現率

ボーナス出現率
●BIG
設定1 : 1/162
設定2 : 1/158
設定3 : 1/154
設定4 : 1/145
設定5 : 1/137
設定6 : 1/132
●REG
設定1 : 1/243
設定2 : 1/237
設定3 : 1/230
設定4 : 1/218
設定5 : 1/206
設定6 : 1/198

 

 


 

 

機械割
設定1 : 96.6%
設定2 : 98.2%
設定3 : 99.6%
設定4 : 103.0%
設定5 : 106.3%
設定6 : 108.1%

目次へ戻る

 

通常時の打ち方/ボーナス中の打ち方 - [リノ]

【通常時の打ち方】
小役の取りこぼしは発生しないため、全リール適当打ちでもOK。
ただし、迅速なボーナス察知を心掛ける場合は、左リールに「赤7・リプレイ・BAR」を狙って消化しよう。

ボーナス成立後は、以下のような出目が出現する。
※ボーナス告知は一切発生しない

●赤7の右下がりテンパイ
●7絵柄の一直線
●7絵柄の小V字
●中段青リンゴ揃い

 


 

【ボーナス中の打ち方】
打ち方は、BIG中・REG中ともに共通となっている。

まず、左リール枠内にBARを狙いつつ順押しで消化。
中段に「リプレイ・リプレイ・レモン」が停止したら、以降は逆押し適当打ちで消化。

この打ち方を実践しないと、獲得枚数を大きく減らしてしまう可能性があるので注意。

目次へ戻る

 

ホール側の扱い方や反応/稼働状況/粗利 - [リノ]

 

■担当者 :
業界ライター『花火』

※2015/12/14更新※

画期的なシステムで業界を賑わし、導入前から話題をさらっていたリノ。

結論からいうと、大失敗と言わざるを得ない。
この年の瀬になって、2015年の最低稼働を記録した。

しかも、導入している所がそれなりに強いホールなので、もうここまで来ると完全に機械のせいだろう。

リノが設置されているホールの店長に話を聞いてみた。
以下がそのやり取り。

花火 『リノどうなんですか? 今3日目でしたっけ?』

店長 『・・・・稼働はしてない。 来月頭には全部外すよ。』

花火 『そんなに駄目なんですか!? なんで? 差玉とかは出てないんですか?』

店長 『いや、差玉は出るし、瞬発力もある。 2時間足らずで5000枚とかって台もあるから、スペックは本当に画期的だと思う。 ただ、如何せん客帯が悪い。 皆3000円ぐらいで首をかしげてやめちゃう。 出た人も、一撃を取りきったら即ヤメしてしまう。 そして即ヤメした台に誰も座りたがらない。 かなり甘く出てるんだけどね。 二日目の稼働で、同台数入れたエヴァの半分ぐらいの稼働だよ。』

花火 『なるほど。 やっぱり告知が出来なくなっちゃったのは大きそうですね。 ここら辺をキンパルとかネオプラの連続演出とかバウンドストップとかなんか出来たら全然違うんでしょうけどね。』

店長 『そうだな。 それはあるかも。 まぁただ、ここに来て2015年のク○台大賞に名乗りを上げるとは思わなかった。 はぁー失敗した。 一回様子を見るべきだった。』

花火 『だからって他で回収しないで下さいよ?』

店長 『そんな事したら一気に客が飛んじまうよ。 この失敗は俺のせいだ。 真摯に受け止める。 相変わらずお前は沖ドキか? 先週も打ってたろ?』

花火 『え? 気付いてました?』

店長 『あのコーナーにしか居ないんだからすぐわかるよ。 あの日勝ったの?』

花火 『いや、負けました・・・。』

店長 『あの配分で負けるようだったらお前の腕が悪いな。』

花火 『リベンジしにきます!』

最後、だいぶリノと関係ない話題だったが・・・
とにかく、こういった感じの会話が繰り広げられた。
業界の期待も大きかっただけに、ショックを受けている人も多い。

そしてこのリノ、まだ大きな問題がある。
それは、「来年1月納品の分が残っていること」。
ホール側は、これをキャンセル出来るのかどうなのか。
山佐さんの対応で色々と変わってくる。

スペックは大分面白いし、実際瞬発力も凄いので、中身を少し変えるだけでも一気に評価は上がると思うのだが・・・
ユニバのトロピカーナが沖ドキになったみたいに。

この失敗で諦めずに、このシステムをどうにか良い方向へ生かすよう頑張って欲しいと願っている。

 


 

※2016/1/13更新※

初週から稼働が飛んでしまい、結果だけを見ると失敗に終わってしまったリノ。

しかしここにきて、稼働に少し変化が出てきた。
「一発トマトだけ引いて勝負してやろう!」的なお客さんが一定数いる為、全台外そうとしたホールが、台数を半分程度に絞ると稼働が伸びる、といった現象が起きている。

実際、連チャンすれば相当早い。
なので、閉店間際になってくるとリノに人が集まってくる、といったホールも結構ある模様。

かくいう花火自身も、リノは結構打っている。
連チャン中の順押し・中押しが楽しすぎるのだ。

一度も打ったことがないという人は、せめてトマトを引いて、何連かさせるだけでも評価が変わるかもしれない。
しかも相当甘い部類の機械なので、個人的には今一押しな機械だ。

目次へ戻る

 

ボーナス概要 - [リノ]

●BIG
赤7揃い、青7揃い。
283枚を超える払い出しで終了、純増枚数は約200枚。

●REG
BAR揃い。
119枚を超える払い出しで終了、純増枚数は約80枚。

目次へ戻る

 

通常時の仕組み - [リノ]

本機の最大の特徴は、「リアルボーナスが連チャンスする」という部分。
それを実現したのが、トマト成立後に訪れるボーナス高確率ゾーン。
トマト成立後は、ボーナス確率が約1/8にまでアップする。

とはいえ、ボーナス確率を変動させることは今のパチスロの規定では認められていない。
よって、何らかの方法で「内部的にボーナス確率は一定だが、条件を満たした場合のみ特殊な方法で『ボーナス確率が上がったような』状態を作り出している」と言った方が正しいだろう。

まあ、我々一般の打ち手としては、内部の仕組みにまで気を配る必要はない。

とにかく・・・

「ボーナス終了後とトマト成立後はアツい」
「高確率状態に滞在している間はやめない」

この2点を把握しておけばそれでOK。

高確率状態を示唆する出目は、以下の通り。

●左リール下段赤7+右リール下段トマト以外
●下段青リンゴ揃い
●レモン下段揃い
●レモン中段揃い
●レモンの小V字(チャンス目)

これらの出目が30~40Gほど出なければ高確率状態の可能性は低いので、ヤメてOKだろう。

目次へ戻る

 

設定差/設定判別/立ち回り/高設定狙い - [リノ]

【通常時のトマト出現率】
あまり強い判別要素とは言えないが、通常時のトマト出現率に設定差が存在する。
高設定ほど出現率が高くなり、概ね1/300~1/230ほどとなる。

周囲の台や普段自分が打っている台と比較してトマトの出現率が良いようならば、粘ってみるのもアリかもしれない。

 


 

【リノを打つ際の最大の注意点】
設定判別より何より大事なのが、「ボーナス高確率状態で台を捨てない」ということ。

●左リール下段赤7+右リール下段トマト以外
●下段青リンゴ揃い
●レモン下段揃い
●レモン中段揃い
●レモンの小V字(チャンス目)

こういった出目が停止した場合は、少なくとも30Gは回すべき。

目次へ戻る

 

リノの口コミ/感想/評価 - [リノ]
投稿者 サンピン さん 年代/性別 30代/男性 投稿日 2017/6/21
【リノの評価】
★★★★★(5点)

【リノの感想・口コミ】
以前にも評価しましたが、尽きぬ想いがある台ですので再評価です。

非常に残念ではありますが、もうリノスペックの台は検定通らないのでいつかはなくなってしまう台(というか仕様)です。
ボーナスを既に立てておく事で、リアルボーナスを高確率で成立させる事が可能という悪魔のような仕様は打ち手をワクワクさせてくれます。

既に立っているボーナス(トマト)は三択一枚役を回避する事でしか入賞させない事で、通常時はジャグラーで言うペカッた状態で進行させるという仕様は、作り手の頭の柔軟さに感服するばかり。

トマトを入賞させ2ベット2ゲーム2枚払い出しのボーナス終了後はいよいよ勝負開始。
トマトを落として割らないように出荷していく作業は、まるでトマト農家の気持ちを(トマト農家の方すいません)味わえます。

リーチ目も完成度が高く、中押しのリプ小山とトマトとコインのダブルテンパイからクロスライン外れはマイフェイバリットリーチ目にノミネートされています。
次点で、下段レモンor中段特リプですが、こちらは下段レモンがハズレる可能性(ほぼ外した事ないレベルですが)があるので、1確にならないのが惜しいです。

中段7は斜めテンパイで問答無用の二確、中段テンパイでリーチ目リプレイ二確、そして曲者である上段トマトテンパイは左リール中段に三択図柄でバケのリーチ目、もしくはトマト正解目になります。

もう一度いいます、上段トマトテンパイからの左リール中段三択図柄はバケがいなければトマト正解目なんです。(7とバーの固まり狙うとバケはそのまま揃えられるので単7狙い限定となります)
ああバケか、なんつって狙ってバケが揃わない時はトマトが当たってたという事になってしまうんです。

これは精神的にかなりダメージですよ、なんせ状態中じゃなければトマト揃ってますからね。
中段レモンが止まったら恐らく大多数の方はため息をつきながら神に祈る事でしょう。
まずはハズレ目であってくれ、と。
次に転落ピンチであったとしても二択回避させてくれ、と。

ピンチ目が止まったら自然とゲーム数に目がいきます。
まずは5ゲーム程度でいいからリプレイ引いてくんな、と。

大丈夫だ、まだいる、からのリプレイ連打で撃沈も良し。
リプレイをサクサク引いてしまいもうダメだ…からのリーチ目降臨も良し。
打つ事にドラマがあります、皆さんも是非リノの魅力を存分に楽しんでみてはいかがでしょうか。

ちなみに自身最大連続トマトスルー回数は16回、1656ゲームハメた事があります。
しかもその時の稼働は1500枚全飲まれ追加投資から差枚浮きました。リノ凄い。
また最大連チャンは28連です。
目指せ山佐メドレー全制覇。

 

投稿者 ボッキー さん 年代/性別 50代/男性 投稿日 2016/9/27
【リノの評価】
★★☆☆☆(2点)

【リノの感想・口コミ】
トマトが5回スルーの、ストレートで恐怖の1800ゲームはまり。
これは悪魔の台です(–;)

 

投稿者 バジ神 さん 年代/性別 20代/男性 投稿日 2016/9/16
【リノの評価】
★★★★★(5点)

【リノの感想・口コミ】
面白いの一言。
ホールに一台置いてあれば一日中打ってられる。

トマト待ちがつまらない?
そんなの、どの台もゾーンやレア役がこなきゃ全部一緒。
右リール上段トマトが止まった時のヒリつく感覚は唯一無二です。
トマチャンがあまりにも来ない時はさすがにイラつきますが、左リールが外れても結局自分のせいだと納得できるので、どんなにレア役を引こうと入らないCZでイラつくこともないです。

最後に山佐ありがとう。

 

投稿者 ビタ さん 年代/性別 40代/男性 投稿日 2016/9/13
【リノの評価】
★★★★★(5点)

【リノの感想・口コミ】
好き嫌いがはっきりと分かれる機種だと思います。

私は……好き!!
頭に大が付く程です。

いや、この台スゴイです。
まさしくウラ○ノじゃないですか。
それも状態モノ。
『山佐』の開発力と言うより、開発陣の頭の柔軟さに賞賛の拍手を送りたいです。

トマト待ち感は否めませんが、それはどの機種も同じ事じゃないですか?
ボーナスやレア役はもちろん、ゲーム数のゾーン等々。
それぞれ待っていますよね。
しかも、ムダな前兆一切ナシ。
潔いじゃないですか。

それに、押し所によって変わるゲーム性もGOOD。
右押しで、完全告知。
中押しで、チャンス告知。
順押しで、……なんだろ?
注)トマト成立察知です。獲得ではありません。

トマト揃いは文句ナシにゲキアツ。
「○○○のゲキアツは信頼出来ないし…」なんて事も一切ありません。

唯一???なのは「本当にリアボ?」です。
隣のジャグラーと同時にBIGがスタートしたのですが、消化スピードはジャグラーの方が早かったです。
ジャグラーの方が獲得枚数は多いのに…です。

私の勝手な予想ですが、実は中身はボーナスでは無くCTなのかな?
WEBで色々と調べてみたのですが、その辺りは見つけられませんでしたので……
上部パネルにも『CHALLENGE TIME』なる文字がありますもんねぇ。

まぁ、そんな事はどうでも良いとして…
とにかく、パチスロの新たな可能性を見出してくれた、最高の機種だと思います。

 

投稿者 水無瀬 さん 年代/性別 20代/男性 投稿日 2016/8/26
【リノの評価】
★★★★☆(4点)

【リノの感想・口コミ】
設置してからボーナスの連チャンという魅力にはまってしまいました!

ただ、何度も3分の1を外したり、すぐに転落目を引いてしまうとやれない機種なのがこの機種の魅力です!
どれだけ自分がこの台にやれんのか!?やれないのか!? そうドキドキさせられるものがあり、他のスロットでは味わえない楽しみであります。

また、転落しちゃったとおもいきやのボーナスが当たったり、転落目を回避したときの気持ちよさがもう堪らないのです。

ただこういう台の特徴として人によっては相当堪えるものでもあり、500ゲームちかくトマトのチャンスさえなかったこともあったので星四つです。

最後に加えると、ヒキが弱いときは打てないですね。

 

投稿者 J さん 年代/性別 40代/男性 投稿日 2016/8/7
【リノの評価】
★★★★★(5点)

【リノの感想・口コミ】
1.5号機時代からスロ打ち続けてるおっさんとしては、このシンプルさがたまらなく面白い。
液晶演出とか告知とか要らんねん。
前兆とか鬱陶しいねん。

欲を言えば、トマトオンリーじゃなくて、スーパープラネットみたいに「確かこれリーチ目よね?」とドキドキしながら7を目押ししたけどお化けでガッカリ…みたいなのが欲しい!

でも現行の基準の範疇で山佐さんは頑張ったと思う。
マジあっぱれ。
とことん原点回帰の方向性で突き進んでもらいたい。

 

投稿者 サンピン さん 年代/性別 20代/男性 投稿日 2016/7/25
【リノの評価】
★★★★★(5点)

【リノの感想・口コミ】
面白すぎるの一言。

通常時は枠内3択図柄狙いからの上段or下段トマト、中押しの上段or中段トマト、逆押し上段トマトはよく知られていますが、ポイントは状態中に7を狙って転落させる事です。
これでトマト上段ラインが確定するので、中押しのトマトor青リンゴのワクワクを演出出来ます。

状態中は効率重視の順押しから、激アツの7orバー中段を拝める中押し、ただのリプレイや転落ピンチ目から2リール目で逆転出来る逆押しのように打ち手が自由に選んで楽しめる点が素晴らしいです。

通常時苦痛など打ち手に好き嫌いはあると思いますが、演出がないのではなく、打ち方と出目で自ら熱さを演出出来る事がリノの真の素晴らしさだと思います。

 

投稿者 1.5号機世代 さん 年代/性別 40代/男性 投稿日 2016/4/4
【リノの評価】
★★★☆☆(3点)

【リノの感想・口コミ】
変則押しをしないとトマト成立がわかりづらいのが難点。
1/100の3択なら1/50の6択押し順でもよかったのでは?

転落役回避も押し順でやっとけば(内部状態でナビが出る等)アツイ瞬間がわかりやすくなり、2000ストレートハマリとか惨たらしい事にならずもっと万人受けしたのかな。

ただ、この連荘システムは画期的だと思いました。
2000円打ってトマト引けなきゃヤメとかが健康的で良いのでしょう。

 

投稿者 SSS さん 年代/性別 20代/男性 投稿日 2016/3/13
【リノの評価】
★★★★☆(4点)

【リノの感想・口コミ】
本当に検定通ったんですか、コレ?

≪長所≫
●なんといっても、その独特のシステムから成る爆発力。 桃太郎もビックリ、トマトを割ったら3,000枚出てきました。

●トマト以外なーんにも無いので、余りコインで!とか2000円だけ!とか、1発で取り返す!なんて人・時に結構稼動してる。

●8bitサウンドが好きなのでBGMがGOOD。

≪短所≫
●クッッッソ重たい。 1000超えも結構見ます。 コイン持ちも決して良くはない。 あと、トマトが待てない人には耐えられないと思います。 それも結構重たいからね。

●トマト後の即堕ちが精神的に来る。

●ある意味ジャグラーよりも単調なので、1日腰を据えて打つ自信は無い。

凄いと思いますこの台。
山佐の挑戦心が垣間見えます。

ホールの特質によるとは思いますが、マイホでは長寿台になるのではないかと思います。
ワンチャンスの爆発力があるため、常にある程度客は付くと思います。

 

投稿者 ギャンブル依存者 さん 年代/性別 30代/男性 投稿日 2016/3/6
【リノの評価】
★★☆☆☆(2点)

【リノの感想・口コミ】
なんで、高評価なのかわからん!!
俺、この台で30万負けてるよ!!

設定6っぽい台打ったことも3回あるけど、トマト引いても、転落抽選に当選すれば、結局、意味ないし!!
5連続、トマトボーナスなしってのも普通にあるし、3000枚出してからの、-5000枚ってのも経験してるし!!

こんなスロット作ったらあかんよ!!

 

投稿者 アナノレモン さん 年代/性別 30代/男性 投稿日 2016/2/27
【リノの評価】
★★★★★(5点)

【リノの感想・口コミ】
自分は目押しが下手くそなのですが、リノは良いと思います。
今まで絆や凱旋といったAT機とジャグを中心に立ち回っていましたが、隣のサンダーに知り合いが居たので初打ちしてみました。

結果は数Gでトマトが成立し、BIG3回/REG4回で、40Gくらい回して知り合いが「落ちたね」、自分も「ですよね」という感じでやめました。

ベタピンのジャグより楽しいです。
低設定上等!
自分は好きです。

これからも打っていけるって初打ちながら思いました。

 

投稿者 バジ神 さん 年代/性別 20代/男性 投稿日 2016/2/18
【リノの評価】
★★★★★(5点)

【リノの感想・口コミ】
前回も書かせて頂きましたが、もう一回書かせてください!
最近かなり打ちこんでます、神台です。
とにかく面白すぎる!

高確率中が面白いのは言わずもがなですが、最近気づいたのは結局一番気持ちいい瞬間はトマトが揃った瞬間ってことに気づきました笑
打ちこみすぎて、通常時も割と慣れてきましたw

ほんと何でこんなに不遇な扱いなのか謎です。
台数も少ないし置いてない店もほとんど。
パチスロ業界どうなっての?って感じですよね。

打ったことない人、簡単に言うとAタイプ版沖ドキです。
皆さん打ってみましょう。

 

投稿者 ママととと さん 年代/性別 30代/男性 投稿日 2016/2/10
【リノの評価】
★★★★★(5点)

【リノの感想・口コミ】
7 の形色が凄い好き。
出始めたらほんと早い。
今の台にありがちなの無意味な演出の数々、もううんざりです。
シンプルイズベスト。

 

投稿者 不真面目リーマン さん 年代/性別 40代/男性 投稿日 2016/2/7
【リノの評価】
★★★★★(5点)

【リノの感想・口コミ】
スッゲー好き、超好き、愛してる。
トマト後とボーナス後のDEAD OR ALIVE感がヒリヒリして大好き。

なのに、マイホでは超不人気…
15台もあるのに、俺しか打ってない。
完全通路。

ジャグラーで例えるならビッグ引くくらいの確率でトマト引いたら、後はチェリー引く前にリプレイ引くだけ。
超甘いと思いませんか?
実際、勝ってます。

撤去間近なので、今の内に打ち倒すぜ!

 

投稿者 銀たん さん 年代/性別 50代/男性 投稿日 2016/2/3
【リノの評価】
★★★★★(5点)

【リノの感想・口コミ】
ゾーンに入った時の出玉スピードがピカイチ。
夕方から打ってもゾーンに入って取り切れないことはまずありえません。
もりもり増えます。

中押し青7狙いで中段、下段に青7が止まった時のドキドキ感。
中段青7はリンゴの可能性もあり、右から押すか左から押すか?
下段青7は特殊役確定なので三分の一を引いてください!
と強く思うドキドキ感がたまりません。

トマトが揃えば、レモン小Vテンパイ外れが出なければゾーン継続中確定で安心して打てますし、レモン小Vテンパイ外れでも、純粋ハズレの可能性が高くドキドキ感が保てる。
連チャン中の楽しさはピカイチです。

 

投稿者 R さん 年代/性別 20代/男性 投稿日 2016/1/21
【リノの評価】
★★★★★(5点)

【リノの感想・口コミ】
5号機No.1の台と評価したいです。

通常時は確かにつまらないですが、それはおそらく設置台数及び稼働率トップのジャグラーも同じことが言えますよね。

ボーナス中の無駄な1枚役やボーナス枚数の少なさは誰もが不満だろうと思いますが、規格を通すのに仕方ないことだったはずです。

トマトを引いた時は、もう他機種で言うと激アツ告知が出たような気持ちになります。
決め額を作って打つと大負けするわけでもありませんし、AタイプですがAタイプと思えない楽しさがありますねー!

そしてBGMがなぜか運動会系…w
ガキの頃スーパーファミコンでリノやってた時代が懐かしいですw

山佐には期待していませんでしたが、一気に期待度が増しました。

 

投稿者 bd5 さん 年代/性別 30代/男性 投稿日 2016/1/16
【リノの評価】
★★★★☆(4点)

【リノの感想・口コミ】
どこでヤマサの暴走が始まったのかわからないが(たぶんケロルン)、やれば出来る子だと思わせる台。

通常時はとにかく苦行の一言。
トマトが来たらワッショイと非常に解りやすい。

天井無しは個人的に○。
どこからでも攻められるし、割り切って勝負できるところも好印象。
ケロルンみたいに即減台なってしまったが、個人的には地味に残って欲しい。

減点は、ボーナスの手順が面倒なことぐらい。

 

投稿者 山サミー さん 年代/性別 30代/男性 投稿日 2016/1/11
【リノの評価】
★★★☆☆(3点)

【リノの感想・口コミ】
山佐の努力、それが、星3です!!

とにかく、当たりだしたら、当たりが早く、大連チャンに期待できる。
しかし、設定と言うものを無駄にしている!!
トマト確率、ボーナス中の一枚リンゴともに、6以上の台を丸一日打ってマイナス5000枚って事もあれば、一撃4000枚というのもあり、安心して打てない!!
これが、客飛びの原因を作っただと思う!!
正直、もぅ、触りたいとは思わないです!!

 

投稿者 R さん 年代/性別 20代/男性 投稿日 2016/1/7
【リノの評価】
★★★★☆(4点)

【リノの感想・口コミ】
最高にして最恐の台。
トマト引かなきゃ話にならないという点が面白いのかもしれませんが、通常時の単独ボーナスがあったら間違いなく☆5評価でしたね。
ゲーム性としては文句なしだと思います。
中押し消化するタイプなのですが、中段青7が止まった時のドキドキ感とはたまたリンゴだった時のガッカリ感はまさに天国と地獄のようなものでしたが。

あとは連チャンシステムが何よりも楽しい理由の1つ。
毎回変わるBGMも飽きがこないようになってますね。
あとはMB入賞目が明確であったらなおいいのですが…

ただ光るだけの台と違って、打ってて楽しめるAタイプですね。
サンダーやハナビのような台が好きだったワタクシにとっては、リノが出てくれてホールに行く理由ができたようなもんですね。

最近の業界は昔の機種の後継機に力を入れているので、今後にも期待です。
次はメフィストかネオプラあたりを頼みますよ山佐先生。

 

投稿者 バジ神 さん 年代/性別 20代/男性 投稿日 2016/1/3
【リノの評価】
★★★★★(5点)

【リノの感想・口コミ】
ある程度打ってみて一番に思うのは、規制が始まった中よく検定通ったなと本当に思いました笑
そして、初めて山佐の台で素直に面白いと思いました。
沖ドキが大好きな自分としては、ボーナスが連チャンするこの台は楽しくてしょうがないです!

まぁ、好き嫌いが別れる台だと思います。
現に置いてあるホールを見ても、満台になってるところを見たことがないので笑

嫌われる理由としては、通常時がトマト待ちなのでそれが耐えらないのが要因ですよね。
通常時がつまらないのはどの台も一緒。
自分は、打つ上でどれだけストレスを感じないかだと思ってるので、無駄に煽ってくる液晶付き台を打つよりトマトを待ってるほうが全く苦にならないです。

あと、沖ドキと違ってどこからでもワンチャンがあるのが好きです。
まぁ、モードとかそういうシステムが根本的に全く違うので当たり前ですが。

トマトを引いた後のドキドキ感やボーナス後1G目に中リール中段青7が止まったときなど、トマトを引いたあとはいろいろ脳汁ポイントが多いのも楽しい!
とにかく山佐さんこんな楽しい台作ってくれてありがとう!

 

投稿者 こだま さん 年代/性別 30代/男性 投稿日 2015/12/29
【リノの評価】
★★★★☆(4点)

【リノの感想・口コミ】
前任者が言いたいことをほぼ言ってくれていますし、世間的には人気がなかったように見受けられますが、個人的には大きく評価したい台です。

告知が無くなったことでやきもきしたり困惑したりした人もいたようですが、仕様をしっかりと理解していなければ楽しむことのできない台なんて別に珍しいことではないですし、この台はだからこそ楽しめる仕上がりになっていると思います。
ボーナス告知やMB成立確定目なんかあったら、毎ゲーム目押しに勤しむ、出目で一喜一憂するという楽しみが半減していたでしょう。

注意点として稼働前に私が勘違いしてしまったのが、このサイトに書かれている「左リール下段赤7+右リール下段トマト以外」が高確率滞在示唆ということは、逆の「左リール下段赤7+右リール下段トマト」の1枚役は転落なのか?と思ってしまったこと。
トマト後の高確率状態では出目が通常と明らかに違ってくるので、打ったことのある方なら違和感を感じられているかと思われますが、13枚役のレモン揃いはボーナス中以外そもそもこの高確率状態でしか出現しないこともさることながら、加えて分かり易い出目がもう一つ。
それが「レモン右下がりテンパイハズレ」。
これも恐らく間違いないはず。
体感なのでどこか他の情報誌にあったら、もしくは間違いだったらゴメンナサイ。

通常時は確かに苦行。
肝心のトマト及びレモン小V字出現率がまあ重い重い。
加えて取りこぼし無しの目押し要らずなので、作業感がマッハ。
更にチャレンジに突入してからが勝負どころなので、ゲーム性の類似から比較対象にされた「沖ドキ」よりも文字通りドキドキできるかも知れない。
精神に負荷をかけるという意味で。

まあ、この辺りは好みの差ですね。
あちらはヒキと台の気分。
こちらは完全自力。

惜しむらくはボーナス入賞後の不親切さですね。
告知の規制かは分かりかねますが、ボーナスがボーナスであるがための順押し、逆押しのナビくらいは通して欲しかった。
これは仕様を理解する云々以前に取説片手にでなければワケがワカラナイヨ。
せめて昔の4号機のようにMAXBET横に「ボーナス入賞後の消化手順シール」を貼っておいて欲しかった。(ネタが分からない5号機世代の方、スミマセン)

以上を鑑みて-1の☆4つとしました。

 

投稿者 たあすけ さん 年代/性別 40代/男性 投稿日 2015/12/20
【リノの評価】
★☆☆☆☆(1点)

【リノの感想・口コミ】
設置1週間で客離れが・・・。

勝ち負け両方経験しましたが、評価できるのは連荘性のみ。
連荘したいならパチンコ、天井のある沖ドキの方がいい。
同じAタイプならジャグラーの方が楽しめるというのが第一印象。

青天井なので、いつ当たるのか不安感を抱きながら打つ台としては今年ナンバーワン。

打つ前に動画を観た時は、沖ドキ、ジャグラーを凌駕するのではと過剰に期待してしまい、打ってみたら残念の一言。
まあ、全ては各店の力の入れ具合なのでしょうが・・・。

 

投稿者 のり さん 年代/性別 20代/男性 投稿日 2015/12/19
【リノの評価】
★★★☆☆(3点)

【リノの感想・口コミ】
風の噂で5号機以降初の純正ボーナス連打台と聞き、ついに今日初打ちしました。

まずは山佐さんに星5評価したいと思います!
ですが、この機種としては星3です!
BIG300・REG150の仕様でしたらおそらく星4以上つけました。

まず、ゲームとしてはシンプルです。
トマトをいかに引くか、ここにつきます。
あとは引きとなります。
出玉のスピードも現在稼動している台の中ではトップクラスです!

ただ、第一投稿者の方もおっしゃっていましたが、通常時演出は何もありません。
当然液晶、セグもありません。
個人的にはシンプル台嫌いではありませんが。

唯一トマト目orこぼし目??ではフラッシュ演出があります。
音もありますので見逃すことはありませんし、毎回出目にドキドキ出来ます。

初打ちでは連チャン時を除くトマト後は全てボーナスへつながりましたが、ノーボーナスで駆け抜けも当然あるみたいですね!
ボーナス確定ではないので。
1000前後のハマり台をちらほら確認しましたが、トマト後ノーボーナスが十分考えられます。

コイン持ちに関しては○で、沖ドキみたいな吸い込みのキツさはないですが、青天井ですし、トマトの引き次第では痛い目に合います!

客付きに関してですが、意外にも空き台ばかりで大変ビックリしました。
なぜこの台が多少なりともヒットしないのか少し理解に苦しみますが、まだこのような台が浸透していない&様子見もあるのかなと感じました!

決して万人受けする台とは思いませんが、低リスク高リターン台と個人的には感じました。

 

投稿者 山梨の悲報伝 さん 年代/性別 40代/男性 投稿日 2015/12/16
【リノの評価】
★★★★★(5点)

【リノの感想・口コミ】
通常時は確かにつまらない。
演出も地味。
天井もない。

しかしボーナス連時が懐かしの昔の裏モノを思い出させるし、地味だが瞬発力はある。

プレミア引いても恩恵が引きとか、最近の台よりはずいぶんとマシ。
つまらん液晶とかつけないでシンプルイズベストです。

確かに4号機のリノのようにズキュン!というのはわかるけど、ボーナスを出目で発見できる台もたまにはいいじゃないかと思うのです。。。

 

投稿者 ASK さん 年代/性別 20代/男性 投稿日 2015/12/16
【リノの評価】
★★★★☆(4点)

【リノの感想・口コミ】
仕事帰りにちょろっと打っただけで、打ち込んだ訳ではないのでまだ確定的な評価は出来ないですが,,,

トマトが落ちた後のドキドキ感は半端無いです!!
ボーナス後もヤバい位ドキドキです!!
ただあくまでもトマト後です。

店側評価で撤去云々書いてありましたが勿体ない!
出目でにやけられる方は是非一度。

 

投稿者 ブチ さん 年代/性別 40代/男性 投稿日 2015/12/14
【リノの評価】
★★★☆☆(3点)

【リノの感想・口コミ】
この機種の登場を知り、久しぶりにホールへ行きたいと思いました。

初打ち2kでトマトから5連チャンで800枚。
「これは面白い!」
そう思いました。
この時点までは。

トマト8回。
5連チャンが2回。
2連が1回。
しかし単発が2回。
そして何よりボーナス無しで終わりが3回。

ヒキが悪いと言われればそれまでですし、確かにその通りです。
が、こういう事態は頻繁に起こり得ると思います。

何を以ってこの機種の魅力とするか。
こういう事態が頻繁に起こってしまうと、この機種の魅力、という意味でのゲーム性は崩壊してしまうと思うんです。
せめてMB成立が察知できれば、良い意味でガッカリできるんです。
諦めがつくと言うか。
その悔しさも含めて機種の魅力にできるんじゃないですかね。
なのに「これ、もしかして、終わっちゃってる…?」という感じでモヤモヤしたまま打ち続けるのもストレスを感じますね。

それはまだ良いとして、致命的な欠点は通常時(というかMB成立中)が死ぬほどつまらないという点です。
せめてトマト図柄のガセテンパイが高い割合で出るように工夫してもらえれば、まだ楽しめたと思いますね。
変則打ちだとトマトテンパイしますが、ほとんどが第一停止の時点でMB入賞否定目なので意味無いですしね。
アツくなれる出目もあるにはありますが、滅多に出ませんし。

ひたすら退屈なMB成立中。
やっと揃ったトマトもボーナス引けずに終わる。
しかもいつMBが成立したかもわからずモヤモヤする。

このシステムは良いアイディアだったと思うんです。
万人向けでは決してありませんが、こういう機種も絶対に必要です。
この点は高く評価します。
しかし、この点だけでしたね。