輪廻のラグランジェ 目次 |
■損をしない為に知っておくべきポイント(注意点・ヤメ時・ペナルティ等)
損をしない為に知っておくべきポイント(注意点・ヤメ時・ペナルティ等) |
【基本情報】
●メーカー:サミー
●5号機
●アニメ「輪廻のラグランジェ」とのタイアップ機
●AT特化機
●天井機能搭載
【機種タイプ】
ATのみでコインを増やすタイプ。
【技術介入要素】
ほとんど無し。
【ペナルティ】
●通常時
変則押しをするとペナルティが発生する場合がある。
押し順ナビ発生時以外は、必ず左リールから停止させること。
●AT中
押し順ナビに逆らうとペナルティが発生する場合がある。
【1000円あたりの回転数】
約31G
【ボーナスでの純増枚数】
ボーナスは存在しない。
【ATの概要】
●差枚数管理型
●1セット : 「ウォクスドライブ」にて差枚数決定
●AT中の純増 : 1Gあたり約2.5枚
【ヤメ時】
●ラグランジェボーナス後/REG後
終了画面の枠の色が「金色」・「銀色」・「緑色」のいずれかであれば、116Gまで回す。
それがなければ即ヤメでもOK。
【天井】
通常状態で900G~1100G消化することにより天井到達となる。
到達ゲーム数によって、受けられる恩恵が異なる。
●900G/950G : ラグランジェチャンス確定。 当選時はすべてラグランジェボーナスとなる。
●1000G/1050G : ラグランジェチャンス確定。 当選時はラグランジェボーナス or 超ウォクスドライブとなる。
●1100G(最終天井) : 無限ラグランジェチャンス確定。 必ず当選し、ラグランジェボーナス or 超ウォクスドライブとなり、輪廻チャンスも確定となる。
【設定変更時】
天井到達までのゲーム数がクリアされる。
筺体・リール配列 - [輪廻のラグランジェ] |
筺体 | リール配列 |
![]() |
![]() |
(C)ラグランジェ・プロジェクト
(C)Sammy
ボーナス出現率・機械割 - [輪廻のラグランジェ] |
●ラグランジェボーナス
設定1 : 1/298.2
設定2 : 1/290.1
設定3 : 1/275.6
設定4 : 1/248.0
設定5 : 1/223.9
設定6 : 1/197.3
●REG
設定1 : 1/596.7
設定2 : 1/586.1
設定3 : 1/584.3
設定4 : 1/555.0
設定5 : 1/537.0
設定6 : 1/495.4
●AT合成
設定1 : 1/198.8
設定2 : 1/194.1
設定3 : 1/187.3
設定4 : 1/171.4
設定5 : 1/158.0
設定6 : 1/141.1
●機械割
設定1 : 97.4%
設定2 : 98.6%
設定3 : 101.2%
設定4 : 105.1%
設定5 : 110.3%
設定6 : 115.6%
通常時の打ち方・通常時の小役確率 - [輪廻のラグランジェ] |
【通常時の打ち方】
まず、左リール枠上 or 上段にBARを狙う。
以降は、左リールの停止形により打ち分ける。
==左リール中段にチェリーが停止した場合==
中段チェリー確定。
中・右リールともに適当打ちでOK。
==左リール上段 or 下段にチェリーが停止した場合==
押し順チェリー or 弱チェリー or 強チェリー。
中・右リールともに枠内に赤7を狙う。
中リール中段にベル+右リール下段にベルが停止したら押し順チェリー。
中・右リールともに中段にリプレイが停止したら弱チェリー。
3連チェリーになるか、中・右リールともに上段にベルが停止したら強チェリー。
==左リール上段にスイカが停止した場合==
スイカ or チャンス目。
中リール適当打ち後、右リールにBARを狙う。
スイカがハズれればチャンス目。
==左リール下段にBARが停止した場合==
中・右リールともに適当打ちでOK。
中段に「リプレイ・リプレイ・ベル」が停止すればチャンス目。
※ペナルティについて※
変則押しをするとペナルティが発生する場合がある。
押し順ナビ発生時以外は、必ず左リールから停止させること。
【通常時の小役確率】
●リプレイ
全設定共通 : 1/3.2
●上段ベル
全設定共通 : 1/15
●右下がりベル
全設定共通 : 1/44
●スイカ
設定1 : 1/100
設定2 : 1/94
設定3 : 1/89
設定4 : 1/85
設定5 : 1/80
設定6 : 1/77
●弱チェリー
全設定共通 : 1/93
●強チェリー
全設定共通 : 1/197
●中段チェリー
全設定共通 : 1/4231
●チャンス目
全設定共通 : 1/256
●スベリチャンス目
全設定共通 : 1/297
●リーチ目役
全設定共通 : 1/66244
ボーナスについて・ボーナス中の打ち方 - [輪廻のラグランジェ] |
ボーナスは存在しない。
通常時の状態について - [輪廻のラグランジェ] |
輪廻のラグランジェの通常時には、「低確」・「高確」・「超高確」の3つの状態が存在する。
滞在状態によって、ラグランジェボーナス当選期待度が異なる。
【状態昇格抽選】
状態昇格抽選は、「弱チェリー成立時」と「スイカ成立時」に行われる。
低確⇒高確への昇格率は、弱チェリー成立時は15%~20%で、スイカ成立時は30%~40%となっている。(偶数設定優遇)
超高確へは滅多に移行しない。
【状態転落抽選】
高確から低確への転落抽選は、「ハズレ時」・「リプレイ成立時」・「ベル成立時」に行われる。
転落率を考慮した場合の平均高確滞在ゲーム数は約25G。
超高確からの転落抽選は、「レア小役が成立するとほぼ転落」となり、低確か高確へ振り分けられる。
自力チャンスゾーン「ラグランジェチャンス」について - [輪廻のラグランジェ] |
輪廻のラグランジェには、「ラグランジェチャンス」と呼ばれる自力チャンスゾーンが搭載されている。
15G or 30G or 無限継続で、一度のラグランジェチャンスでのAT当選期待度は約40%。
ラグランジェチャンスへは、規定ゲーム数消化で突入する。
ラグランジェチャンス中は、レア小役の出現率が約1/5までアップする。
AT「ラグランジェボーナス」について - [輪廻のラグランジェ] |
輪廻のラグランジェには、「ラグランジェボーナス」と呼ばれるAT機能が搭載されている。
【AT当選契機】
●自力チャンスゾーン中のAT抽選に当選
●通常時のレア小役成立時のAT抽選に当選
【ATの基本情報】
ATは差枚数管理タイプ。
AT突入時にはまず、「ウォクスドライブ」という演出に突入し、ここで初期差枚数が決定される。
【差枚数決定ゾーン「ウォクスドライブ」】
AT突入後は、まず「ウォクスドライブ」に突入。
ここで、初期差枚数が決定される。
ウォクスドライブは全部で3種類存在。
各ウォクスドライブの特徴については以下の通り。
●超ウォクスドライブ
「赤7・緑7・青7」揃いのAT時に突入するゾーン。
その名の通り、3種類の中で最もアツいゾーンとなっており、大量枚数獲得の期待が持てる。
●ウォクスドライブ=アウラ
緑7揃いのAT時に突入するゾーン。
ループ型の上乗せゾーンとなっており、毎ゲーム66%~95%の確率で7揃いが成立する。
7揃いが成立するたびに差枚数上乗せが発生。
●ウォクスドライブ=リンファ
「緑7・緑7・青7」揃いのAT時に突入するゾーン。
ベルを規定回数分引くまで継続する上乗せゾーンとなっており、リプレイの連続がアツい。
【AT引き戻しゾーン「輪廻チャンス」】
AT終了後は、「輪廻チャンス」というAT引き戻しゾーンに突入する可能性あり。
引き戻しに成功すれば、AT中に獲得した差枚数がそのまま復活する。
【AT中の打ち方】
押し順ナビ発生時はそれに従って消化。
演出発生時は、通常時と同じ打ち方でチェリーとスイカをフォロー。
その他の場合は全リール適当打ちでOK。
【AT中の純増】
AT中は、1Gあたり約2.5枚のペースでコインが増加していく。
天井について - [輪廻のラグランジェ] |
輪廻のラグランジェには、天井機能が搭載されている。
通常状態で900G~1100G消化することにより天井到達となる。
到達ゲーム数によって、受けられる恩恵が異なる。
詳細については以下の通り。
●900G/950G
ラグランジェチャンス確定。
当選時はすべてラグランジェボーナスとなる。
●1000G/1050G
ラグランジェチャンス確定。
当選時はラグランジェボーナス or 超ウォクスドライブとなる。
●1100G(最終天井)
無限ラグランジェチャンス確定。
必ず当選し、ラグランジェボーナス or 超ウォクスドライブとなり、輪廻チャンスも確定となる。
なお設定変更後は、天井到達までのゲーム数がクリアされる。
主な設定差・立ち回り一言アドバイス - [輪廻のラグランジェ] |
【スイカ出現率にそこそこの設定差あり】
スイカ出現率にそこそこの設定差が設けられているため、通常時・AT中ともにスイカをしっかりカウントすること。
1/80より良い確率でスイカが出現する台が狙い目。
●スイカ
設定1 : 1/100
設定2 : 1/94
設定3 : 1/89
設定4 : 1/85
設定5 : 1/80
設定6 : 1/77
【AT合成初当たり】
AT特化機ゆえ、当然AT初当たりも重視。
単純に高設定ほどATに当たりやすい。
●ラグランジェボーナス&REG合成
設定1 : 1/198.8
設定2 : 1/194.1
設定3 : 1/187.3
設定4 : 1/171.4
設定5 : 1/158.0
設定6 : 1/141.1
【VD(ウォクスドライブ)アウラ中の上乗せ】
VDアウラ中の上乗せ枚数で、555枚が出現すればその時点で設定5以上が確定。
上乗せ枚数600枚が出現すれば設定6確定!