ラーゼフォン
解析・打ち方・攻略・スペック・天井・設定変更情報など

 

 

ラーゼフォン 目次

損をしない為に知っておくべきポイント(注意点・ヤメ時・ペナルティ等)

筺体・リール配列

ボーナス出現率・機械割

単独ボーナス成立確率

通常時の打ち方・通常時の小役確率

ボーナスについて・ボーナス中の打ち方

通常時の状態について

4-TYPEミッションについて

ART(飛翔ラッシュ)について

上乗せART(ソニックコンボ)について

ART中の上乗せ抽選とソニックコンボ昇格抽選

天井について

小役とボーナスとの重複当選

主な設定差・立ち回り一言アドバイス

▼パチスロ動画も作ってます!▼ ↓  ↓  ↓

 

損をしない為に知っておくべきポイント(注意点・ヤメ時・ペナルティ等)

【基本情報】
●メーカー:ロデオ
●5号機
●中段ラインのみ有効の1ライン機
●アニメ「ラーゼフォン」とのタイアップ機
●ART機能搭載
●天井機能搭載

【機種タイプ】
ARTメインでコインを増やすタイプ。

【技術介入要素】
ほとんど無し。
通常時とART中にスイカとチェリーを取りこぼさないようにするだけ。

【ペナルティ】
●通常時
ペナルティは存在しない。
どこからでも自由に停止させてOK。

●ART中
押し順ナビに逆らうとペナルティが発生する場合がある。

【ボーナスでの純増枚数】
●プレミアムBIG : 約216枚
●BIG : 約216枚
●REG : 約44枚

【ARTの概要】
●ストック方式+ARTゲーム数上乗せ
●1セット : 50G継続
●ART中の純増 : 1Gあたり約1.2枚

【ヤメ時】
●ミッション終了後
ミッションには連続性があるため、演出が騒がしいようなら20~30Gほど様子を見る。

【天井】
BIG後1400G消化、またはREG後999G消化により天井到達となり、ART当選が確定する。

【設定変更時】
なお設定変更時は、天井到達までのゲーム数がクリアされる。

 

筺体・リール配列 - [ラーゼフォン]

 

筺体 リール配列

(C)2001 BONES・出渕裕/Rahzephon project (C)Sammy (C)RODEO

 

ボーナス出現率・機械割 - [ラーゼフォン]

●BIG合成
設定1 : 1/394.8
設定2 : 1/368.2
設定3 : 1/381.0
設定4 : 1/368.2
設定5 : 1/381.0
設定6 : 1/344.9

●REG合成
設定1 : 1/789.6
設定2 : 1/736.4
設定3 : 1/762.0
設定4 : 1/736.4
設定5 : 1/762.0
設定6 : 1/689.9

●ボーナス合成
設定1 : 1/263.2
設定2 : 1/245.5
設定3 : 1/254.0
設定4 : 1/245.5
設定5 : 1/254.0
設定6 : 1/229.9

●ART初当たり
設定1 : 1/374.7
設定2 : 1/367.5
設定3 : 1/338.3
設定4 : 1/314.8
設定5 : 1/286.6
設定6 : 1/269.6

●機械割
設定1 : 97.2%
設定2 : 99.0%
設定3 : 101.5%
設定4 : 104.5%
設定5 : 108.7%
設定6 : 114.0%

 

単独ボーナス成立確率 - [ラーゼフォン]

●プレミアムBIG
全設定共通 : 1/65536.0

●赤7BIG
全設定共通 : 1/65536.0

●青7BIG
全設定共通 : 1/65536.0

●REG
全設定共通 : 1/65536.0

 

通常時の打ち方・通常時の小役確率 - [ラーゼフォン]

●通常時の打ち方
左リール枠内に、白いシンボル絵柄を狙う。

左リール上段・中段にシンボルが停止した場合は、シンボル揃い確定。
中・右リールにもシンボル絵柄を狙う。

左リール中段・下段にシンボルが停止した場合は、チェリー確定。
中リール適当打ち後、右リールにシンボル絵柄を狙う。
右リール上段・中段にシンボルが停止した場合は弱チェリー(弱シンボル)、中段・下段にシンボルが停止した場合は強チェリー(強シンボル)となる。

左リールに上段にスイカが停止した場合は、中・右リールにもスイカを狙う。
ベルが揃えば共通ベル、スイカがハズれれば強チャンス目。

左リール下段に上シンボルが停止した場合は、中・右リールともに適当打ちでOK。
その際に、ベルのV字形やリプレイ&ベルのダブルテンパイハズレ形などが停止すれば弱チャンス目。

 


 

●通常時の小役確率
・リプレイ
全設定共通 : 1/7.3

・左第1停止ベル
全設定共通 1/14.1
※上段揃いで入賞

・中第1停止ベル
全設定共通 1/14.1
※押し順不正解時の1/4で斜め揃いで入賞

・右第1停止ベル
全設定共通 1/14.1
※押し順不正解時の1/4で斜め揃いで入賞

・共通ベル
設定1 : 1/963.8
設定2 : 1/949.8
設定3 : 1/923.0
設定4 : 1/885.6
設定5 : 1/851.1
設定6 : 1/819.2

・スイカ
設定1 : 1/127.0
設定2 : 1/125.5
設定3 : 1/121.4
設定4 : 1/117.4
設定5 : 1/113.8
設定6 : 1/110.3

・弱チェリー(弱シンボル)
設定1 : 1/80.3
設定2 : 1/79.5
設定3 : 1/78.0
設定4 : 1/76.6
設定5 : 1/75.3
設定6 : 1/73.8

・強チェリー(強シンボル)
設定1 : 1/197.4
設定2 : 1/192.7
設定3 : 1/186.2
設定4 : 1/182.0
設定5 : 1/176.2
設定6 : 1/168.9

・シンボル揃い
全設定共通 : 1/13107.2

・弱チャンス目
設定1 : 1/146.3
設定2 : 1/143.7
設定3 : 1/145.6
設定4 : 1/143.7
設定5 : 1/145.6
設定6 : 1/143.1

・強チャンス目
設定1 : 1/425.6
設定2 : 1/404.5
設定3 : 1/420.1
設定4 : 1/404.5
設定5 : 1/420.1
設定6 : 1/399.6

・確定1枚役
全設定共通 : 1/32768.0
※スイカ小V字型で停止

 

ボーナスについて・ボーナス中の打ち方 - [ラーゼフォン]

●ボーナスについて
・プレミアムBIG
シンボル揃い。
払い出し枚数が323枚を超えると終了、純増枚数は約216枚。
終了後はARTへ突入。

・BIG
赤7揃い、青7揃い。
払い出し枚数が323枚を超えると終了、純増枚数は約216枚。

・REG
「赤7・赤7・青7」揃い、「青7・青7・赤7」揃い。
8G消化、または8回の小役入賞で終了、純増枚数は約44枚。

 


 

●ボーナス中の打ち方
カットイン発生時は各リールにシンボル絵柄を狙う。
その他の場合は適当打ちでOK。

 

通常時の状態について - [ラーゼフォン]

ラーゼフォンの通常時には、低確率状態・高確率状態・超高確率状態の3つの状態が存在する。
滞在状態によって、ART期待度が異なる。

液晶ステージがネリヤ神殿ステージへ移行した場合は、良い状態に滞在している可能性が高い。

 


 

【状態移行率について】
「特定小役成立時」・「ボーナス成立時」に、状態移行抽選が行なわれる。
各契機からの状態移行率については以下の通り。

==低確から高確へ昇格==
●共通ベル
全設定共通 : 0.05%

●弱チェリー
全設定共通 : 0.05%

●強チェリー
全設定共通 : 0.05%

●弱チャンス目
全設定共通 : 0.05%

●強チャンス目
設定1 : 25.0%
設定2 : 16.7%
設定3 : 26.7%
設定4 : 18.3%
設定5 : 29.0%
設定6 : 18.3%

●スイカ
設定1 : 22.1%
設定2 : 13.3%
設定3 : 23.7%
設定4 : 13.9%
設定5 : 26.2%
設定6 : 14.8%

●確定1枚役
全設定共通 : 99.9%

●プレミアムBIG
全設定共通 : 96.9%

●BIG
設定1 : 24.4%
設定2 : 24.4%
設定3 : 30.5%
設定4 : 30.5%
設定5 : 36.6%
設定6 : 36.6%

●REG
全設定共通 : 90.0%

==低確から超高確へ昇格==
●共通ベル
全設定共通 : 0.05%

●弱チェリー
全設定共通 : 0.05%

●強チェリー
全設定共通 : 0.05%

●弱チャンス目
全設定共通 : 0.05%

●強チャンス目
全設定共通 : 0.05%

●スイカ
全設定共通 : 0.05%

●確定1枚役
全設定共通 : 0.05%

●プレミアムBIG
全設定共通 : 3.1%

●BIG
全設定共通 : 0.6%

●REG
全設定共通 : 10.0%

==高確から超高確へ昇格==
●共通ベル
全設定共通 : 0.05%

●弱チェリー
全設定共通 : 0.05%

●強チェリー
全設定共通 : 0.05%

●弱チャンス目
全設定共通 : 0.05%

●強チャンス目
全設定共通 : 0.05%

●スイカ
全設定共通 : 3.2%

●確定1枚役
全設定共通 : 100%

●プレミアムBIG
全設定共通 : 50.0%

●BIG
設定1 : 10.1%
設定2 : 12.4%
設定3 : 14.6%
設定4 : 16.9%
設定5 : 19.2%
設定6 : 21.5%

●REG
全設定共通 : 100%

==超高確から高確へ転落==
●リプレイ
全設定共通 : 3.4%

●押し順ベル
全設定共通 : 3.4%

●ハズレ
全設定共通 : 3.4%

==高確から低確へ転落==
●リプレイ
全設定共通 : 3.3%

●押し順ベル
全設定共通 : 3.3%

●ハズレ
全設定共通 : 3.3%

 

4-TYPEミッションについて - [ラーゼフォン]

ラーゼフォンには、「4-TYPEミッション」と呼ばれるART高確率ゾーンが存在する。
通常時の特定役成立時や、BIG中の異柄シンボル揃いなどでミッション獲得となる。

4-TYPEミッション突入時は、4種類のミッションからいずれかが選択される。

●フォルツァンドミッション(ART期待度 : ☆)
4Gの間にベルを成立させ、ドーレムを撃破すればART確定。

●木星消滅作戦(ART期待度 : ☆☆)
10G~20Gの間に指定されたミッションをクリアできればART確定。

●スフォルツァンドミッション(ART期待度 : ☆☆☆)
6Gの間にベルを成立させ、ドーレムを撃破すればART確定。

●バーベム卿の部屋(ART期待度 : ☆☆☆☆)
10G~20Gの間に指定されたミッションをクリアできればART確定。
内容は「木星消滅作戦」とほぼ同じだが、こちらの方がクリア期待度が高い。

4-TYPEミッションには継続率が存在。(50%~90%)
ミッションをクリアできずに終了しても、継続抽選に当選すれば、一旦潜伏した後再びミッションへ突入する。

 


 

【ボーナス成立時のミッション抽選】
ボーナス成立時は、ミッション抽選が行なわれている。
各契機からのミッション当選率については以下の通り。

==プレミアムBIG成立時==
●ART+ミッション当選
全設定共通 : 100%

==BIG成立時==
●ART+ミッション当選
設定1 : 3.6%
設定2 : 3.6%
設定3 : 4.1%
設定4 : 4.1%
設定5 : 5.1%
設定6 : 5.3%

●ミッションのみ当選
設定1 : 40.1%
設定2 : 40.6%
設定3 : 44.7%
設定4 : 45.2%
設定5 : 49.3%
設定6 : 49.9%

==REG成立時==
●ART+ミッション当選
設定1 : 24.1%
設定2 : 24.0%
設定3 : 24.1%
設定4 : 24.0%
設定5 : 24.2%
設定6 : 24.5%

●ミッションのみ当選
設定1 : 17.6%
設定2 : 17.7%
設定3 : 23.5%
設定4 : 23.6%
設定5 : 29.4%
設定6 : 29.6%

 

ART(飛翔ラッシュ)について - [ラーゼフォン]

ラーゼフォンには、「飛翔ラッシュ」と呼ばれるART機能が搭載されている。
ART当選契機は以下の通り。

●ボーナス成立時のART抽選に当選
※プレミアムBIG成立時はART確定
※ミッション中のボーナス成立はART確定

●ボーナス中のART抽選に当選
※シンボル揃い成立でART確定
※次回予告演出発生でART確定
※REG中のバトル勝利でART確定

●4-TYPEミッションクリア

●通常時の特定役成立時のART抽選に当選

ARTは1セット50G継続。

ART中はARTゲーム数上乗せ抽選が行なわれている。
一度の上乗せで、最大500Gまで上乗せされる。

ボーナス成立時や特定役成立時は、ARTゲーム数上乗せのチャンス。
さらに、上位ARTである「ソニックコンボ」の抽選も行なわれている。
ソニックコンボ当選時は、飛翔ラッシュ終了後にソニックコンボへ突入する。

ART中は、1Gあたり約1.2枚のペースでコインが増加していく。

 


 

【ボーナス成立時のARTゲーム数上乗せ抽選】
ART中のボーナス成立時は、ARTゲーム数の上乗せが行なわれる。
上乗せゲーム数の振り分けについては以下の通り。

==低確中のBIG成立時==
●10G
全設定共通 : 99.0%

●30G
全設定共通 : 0.8%

●50G
全設定共通 : 0.2%

●100G
全設定共通 : 0.05%

==高確中のBIG成立時==
●10G
全設定共通 : 47.7%

●30G
全設定共通 : 39.1%

●50G
全設定共通 : 12.5%

●100G
全設定共通 : 0.8%

==超高確中のBIG成立時==
●50G
全設定共通 : 50.0%

●100G
全設定共通 : 50.0%

 

上乗せART(ソニックコンボ)について - [ラーゼフォン]

ラーゼフォンには、通常のART「飛翔ラッシュ」の他に、上乗せ専用ART「ソニックコンボ」が搭載されている。
飛翔ラッシュ中のボーナス成立や特定役成立により、ソニックコンボ抽選が行なわれる。

一度のソニックコンボ当選により、最大10個までストックされる。
ソニックコンボ当選時は、飛翔ラッシュ終了後にソニックコンボへ突入する。

ソニックコンボ中は、毎ゲームARTゲーム数の上乗せ抽選が行なわれる。
一度の上乗せで、最大500Gまで上乗せされる。

 


 

【ソニックコンボ中のARTゲーム数上乗せ抽選】
ソニックコンボ中は、毎ゲームARTゲーム数の上乗せ抽選が行なわれる。
各小役成立時の上乗せゲーム数振り分けについては以下の通り。

==リプレイ/ハズレ==
●10G
全設定共通 : 61.0%

●30G
全設定共通 : 30.5%

●50G
全設定共通 : 8.4%

●100G
全設定共通 : 0.02%

●200G
全設定共通 : 0.005%

●300G
全設定共通 : 0.003%

==押し順ベル==
●10G
全設定共通 : 42.7%

●30G
全設定共通 : 42.7%

●50G
全設定共通 : 13.3%

●100G
全設定共通 : 1.1%

●200G
全設定共通 : 0.1%

●300G
全設定共通 : 0.05%

●500G
全設定共通 : 0.05%

==弱チェリー==
●10G
全設定共通 : 25.0%

●30G
全設定共通 : 61.0%

●50G
全設定共通 : 12.7%

●100G
全設定共通 : 1.1%

●200G
全設定共通 : 0.1%

●300G
全設定共通 : 0.1%

==スイカ/弱チャンス目==
●30G
全設定共通 : 61.2%

●50G
全設定共通 : 30.5%

●100G
全設定共通 : 7.3%

●200G
全設定共通 : 0.8%

●300G
全設定共通 : 0.4%

==強チェリー/強チャンス目==
●50G
全設定共通 : 61.0%

●100G
全設定共通 : 30.5%

●200G
全設定共通 : 6.1%

●300G
全設定共通 : 2.3%

==フリーズベル==
●100G
全設定共通 : 50.0%

●200G
全設定共通 : 25.0%

●300G
全設定共通 : 25.0%

==共通ベル==
●100G
全設定共通 : 50.0%

●200G
全設定共通 : 25.0%

●300G
全設定共通 : 25.0%

==シンボル揃い==
●300G
全設定共通 : 100%

==確定1枚役==
●500G
全設定共通 : 100%

==フリーズベル==
●ソニックコンボ10G
全設定共通 : 100%

==低確中にボーナス成立==
●ソニックコンボ1G
全設定共通 : 99.7%

●ソニックコンボ3G
全設定共通 : 0.1%

●ソニックコンボ5G
全設定共通 : 0.1%

==高確中にボーナス成立==
●ソニックコンボ1G
全設定共通 : 93.9%

●ソニックコンボ3G
全設定共通 : 3.0%

●ソニックコンボ5G
全設定共通 : 3.0%

==超高確中にボーナス成立==
●ソニックコンボ1G
全設定共通 : 50.0%

●ソニックコンボ3G
全設定共通 : 25.0%

●ソニックコンボ5G
全設定共通 : 25.0%

 

ART中の上乗せ抽選とソニックコンボ昇格抽選 - [ラーゼフォン]

ART中は、ハズレを含む全役にて「ARTゲーム数上乗せ抽選」と「ソニックコンボ昇格抽選」が行なわれている。
滞在状態によってARTゲーム数上乗せ当選率が異なり、上乗せゲーム数によってソニックコンボ昇格率が異なる。

各契機からのARTゲーム数上乗せ当選率については以下の通り。

==低確率状態中==
●スイカ
全設定共通 : 1.4%

●弱チェリー
全設定共通 : 3.3%

●強チェリー
全設定共通 : 99.9%

●弱チャンス目
全設定共通 : 5.0%

●強チャンス目
全設定共通 : 36.4%

●フリーズベル
全設定共通 : 100%

●ハズレ
全設定共通 : 0.9%

==高確率状態中==
●スイカ
全設定共通 : 25.0%

●弱チェリー
全設定共通 : 25.0%

●強チェリー
全設定共通 : 99.5%

●弱チャンス目
全設定共通 : 15.8%

●強チャンス目
全設定共通 : 44.9%

●フリーズベル
全設定共通 : 100%

●ハズレ
全設定共通 : 10.0%

==超高確率状態中==
●スイカ
全設定共通 : 71.0%

●弱チェリー
全設定共通 : 82.0%

●強チェリー
全設定共通 : 88.6%

●弱チャンス目
全設定共通 : 85.5%

●強チャンス目
全設定共通 : 81.2%

●フリーズベル
全設定共通 : 61.9%

●ハズレ
全設定共通 : 72.9%

上乗せ当選時の上乗せゲーム数振り分けについては以下の通り。

==低確中のスイカから上乗せ当選した場合==
●10G
全設定共通 : 0.1%

●30G
全設定共通 : 0.1%

●50G
全設定共通 : 85.1%

●100G
全設定共通 : 14.3%

●200G
全設定共通 : 0.2%

●300G
全設定共通 : 0.2%

==低確中の弱チェリーから上乗せ当選した場合==
●10G
全設定共通 : 87.9%

●30G
全設定共通 : 11.8%

●50G
全設定共通 : 0.1%

●100G
全設定共通 : 0.1%

●200G
全設定共通 : 0.1%

●300G
全設定共通 : 0.1%

==低確中の強チェリーから上乗せ当選した場合==
●10G
全設定共通 : 74.1%

●30G
全設定共通 : 25.0%

●50G
全設定共通 : 0.8%

●100G
全設定共通 : 0.01%

●200G
全設定共通 : 0.01%

●300G
全設定共通 : 0.01%

==低確中の弱チャンス目から上乗せ当選した場合==
●10G
全設定共通 : 98.6%

●30G
全設定共通 : 0.9%

●50G
全設定共通 : 0.2%

●100G
全設定共通 : 0.1%

●200G
全設定共通 : 0.1%

●300G
全設定共通 : 0.1%

==低確中の強チャンス目から上乗せ当選した場合==
●10G
全設定共通 : 75.4%

●30G
全設定共通 : 23.9%

●50G
全設定共通 : 0.5%

●100G
全設定共通 : 0.05%

●200G
全設定共通 : 0.05%

●300G
全設定共通 : 0.05%

==低確中のフリーズベルから上乗せ当選した場合==
●100G
全設定共通 : 43.5%

●200G
全設定共通 : 23.8%

●300G
全設定共通 : 18.0%

●500G
全設定共通 : 14.7%

==低確中のハズレから上乗せ当選した場合==
●30G
全設定共通 : 83.3%

●50G
全設定共通 : 15.7%

●100G
全設定共通 : 0.3%

●200G
全設定共通 : 0.3%

●300G
全設定共通 : 0.3%

==高確中のスイカから上乗せ当選した場合==
●10G
全設定共通 : 0.1%

●30G
全設定共通 : 0.1%

●50G
全設定共通 : 91.0%

●100G
全設定共通 : 6.7%

●200G
全設定共通 : 1.3%

●300G
全設定共通 : 0.7%

==高確中の弱チェリーから上乗せ当選した場合==
●10G
全設定共通 : 75.0%

●30G
全設定共通 : 24.9%

●50G
全設定共通 : 0.1%

●100G
全設定共通 : 0.01%

●200G
全設定共通 : 0.01%

●300G
全設定共通 : 0.01%

==高確中の強チェリーから上乗せ当選した場合==
●10G
全設定共通 : 49.1%

●30G
全設定共通 : 39.9%

●50G
全設定共通 : 10.8%

●100G
全設定共通 : 0.2%

●200G
全設定共通 : 0.02%

●300G
全設定共通 : 0.02%

==高確中の弱チャンス目から上乗せ当選した場合==
●10G
全設定共通 : 83.5%

●30G
全設定共通 : 19.3%

●50G
全設定共通 : 0.1%

●100G
全設定共通 : 0.02%

●200G
全設定共通 : 0.02%

●300G
全設定共通 : 0.02%

==高確中の強チャンス目から上乗せ当選した場合==
●10G
全設定共通 : 48.9%

●30G
全設定共通 : 31.4%

●50G
全設定共通 : 18.9%

●100G
全設定共通 : 0.7%

●200G
全設定共通 : 0.05%

●300G
全設定共通 : 0.05%

==高確中のフリーズベルから上乗せ当選した場合==
●100G
全設定共通 : 25.0%

●200G
全設定共通 : 25.0%

●300G
全設定共通 : 25.0%

●500G
全設定共通 : 25.0%

==高確中のハズレから上乗せ当選した場合==
●30G
全設定共通 : 72.4%

●50G
全設定共通 : 26.0%

●100G
全設定共通 : 1.4%

●200G
全設定共通 : 0.1%

●300G
全設定共通 : 0.1%

==超高確中のスイカから上乗せ当選した場合==
●10G
全設定共通 : 0.2%

●30G
全設定共通 : 0.2%

●50G
全設定共通 : 79.0%

●100G
全設定共通 : 17.1%

●200G
全設定共通 : 1.9%

●300G
全設定共通 : 1.5%

==超高確中の弱チェリーから上乗せ当選した場合==
●10G
全設定共通 : 62.5%

●30G
全設定共通 : 33.1%

●50G
全設定共通 : 4.0%

●100G
全設定共通 : 0.4%

●200G
全設定共通 : 0.01%

●300G
全設定共通 : 0.01%

==超高確中の強チェリーから上乗せ当選した場合==
●10G
全設定共通 : 5.7%

●30G
全設定共通 : 40.2%

●50G
全設定共通 : 30.3%

●100G
全設定共通 : 15.7%

●200G
全設定共通 : 5.3%

●300G
全設定共通 : 2.8%

==超高確中の弱チャンス目から上乗せ当選した場合==
●10G
全設定共通 : 59.9%

●30G
全設定共通 : 28.2%

●50G
全設定共通 : 9.3%

●100G
全設定共通 : 2.5%

●200G
全設定共通 : 0.01%

●300G
全設定共通 : 0.01%

==超高確中の強チャンス目から上乗せ当選した場合==
●10G
全設定共通 : 4.8%

●30G
全設定共通 : 6.7%

●50G
全設定共通 : 53.3%

●100G
全設定共通 : 26.3%

●200G
全設定共通 : 5.8%

●300G
全設定共通 : 3.0%

==超高確中のフリーズベルから上乗せ当選した場合==
●300G
全設定共通 : 50.0%

●500G
全設定共通 : 50.0%

==超高確中のハズレから上乗せ当選した場合==
●30G
全設定共通 : 64.0%

●50G
全設定共通 : 23.8%

●100G
全設定共通 : 11.1%

●200G
全設定共通 : 0.8%

●300G
全設定共通 : 0.3%

上乗せゲーム数別ソニックコンボ昇格率は以下の通り。

==低確中のスイカから上乗せ当選した場合==
●上乗せ無し時
全設定共通 : 3.7%

●10G選択時
全設定共通 : 100%

●30G選択時
全設定共通 : 100%

●50G選択時
全設定共通 : 0.1%

●100G選択時
全設定共通 : 0.8%

●200G選択時
全設定共通 : 50.0%

●300G選択時
全設定共通 : 50.0%

==低確中の弱チェリーから上乗せ当選した場合==
●上乗せ無し時
全設定共通 : 0.01%

●10G選択時
全設定共通 : 0.05%

●30G選択時
全設定共通 : 0.4%

●50G選択時
全設定共通 : 50.0%

●100G選択時
全設定共通 : 50.0%

●200G選択時
全設定共通 : 50.0%

●300G選択時
全設定共通 : 50.0%

==低確中の強チェリーから上乗せ当選した場合==
●上乗せ無し時
全設定共通 : 100%

●10G選択時
全設定共通 : 5.8%

●30G選択時
全設定共通 : 0.01%

●50G選択時
全設定共通 : 0.2%

●100G選択時
全設定共通 : 11.1%

●200G選択時
全設定共通 : 11.1%

●300G選択時
全設定共通 : 11.1%

==低確中の弱チャンス目から上乗せ当選した場合==
●上乗せ無し時
全設定共通 : 1.8%

●10G選択時
全設定共通 : 11.2%

●30G選択時
全設定共通 : 27.8%

●50G選択時
全設定共通 : 20.0%

●100G選択時
全設定共通 : 50.0%

●200G選択時
全設定共通 : 50.0%

●300G選択時
全設定共通 : 50.0%

==低確中の強チャンス目から上乗せ当選した場合==
●上乗せ無し時
全設定共通 : 21.4%

●10G選択時
全設定共通 : 50.0%

●30G選択時
全設定共通 : 11.0%

●50G選択時
全設定共通 : 50.0%

●100G選択時
全設定共通 : 9.1%

●200G選択時
全設定共通 : 9.1%

●300G選択時
全設定共通 : 9.1%

==低確中のフリーズベルから上乗せ当選した場合==
●100G選択時
全設定共通 : 46.7%

●200G選択時
全設定共通 : 29.5%

●300G選択時
全設定共通 : 30.4%

●500G選択時
全設定共通 : 15.2%

==低確中のハズレから上乗せ当選した場合==
●上乗せ無し時
全設定共通 : 1.6%

●30G選択時
全設定共通 : 0.2%

●50G選択時
全設定共通 : 1.0%

●100G選択時
全設定共通 : 50.0%

●200G選択時
全設定共通 : 50.0%

●300G選択時
全設定共通 : 50.0%

==高確中のスイカから上乗せ当選した場合==
●上乗せ無し時
全設定共通 : 15.3%

●10G選択時
全設定共通 : 100%

●30G選択時
全設定共通 : 100%

●50G選択時
全設定共通 : 0.1%

●100G選択時
全設定共通 : 1.2%

●200G選択時
全設定共通 : 1.0%

●300G選択時
全設定共通 : 2.0%

==高確中の弱チェリーから上乗せ当選した場合==
●上乗せ無し時
全設定共通 : 0.6%

●10G選択時
全設定共通 : 0.01%

●30G選択時
全設定共通 : 0.02%

●50G選択時
全設定共通 : 9.1%

●100G選択時
設定共通 : 50.0%

●200G選択時
全設定共通 : 50.0%

●300G選択時
全設定共通 : 50.0%

==高確中の強チェリーから上乗せ当選した場合==
●上乗せ無し時
全設定共通 : 100%

●10G選択時
全設定共通 : 46.3%

●30G選択時
全設定共通 : 3.9%

●50G選択時
全設定共通 : 14.5%

●100G選択時
全設定共通 : 4.8%

●200G選択時
全設定共通 : 33.3%

●300G選択時
全設定共通 : 33.3%

==高確中の弱チャンス目から上乗せ当選した場合==
●上乗せ無し時
全設定共通 : 10.9%

●10G選択時
全設定共通 : 11.0%

●30G選択時
全設定共通 : 0.05%

●50G選択時
全設定共通 : 9.1%

●100G選択時
全設定共通 : 50.0%

●200G選択時
全設定共通 : 50.0%

●300G選択時
全設定共通 : 50.0%

==高確中の強チャンス目から上乗せ当選した場合==
●上乗せ無し時
全設定共通 : 54.6%

●10G選択時
全設定共通 : 50.0%

●30G選択時
全設定共通 : 13.4%

●50G選択時
全設定共通 : 10.4%

●100G選択時
全設定共通 : 50.0%

●200G選択時
全設定共通 : 33.3%

●300G選択時
全設定共通 : 33.3%

==高確中のフリーズベルから上乗せ当選した場合==
●100G選択時
全設定共通 : 75.0%

●200G選択時
全設定共通 : 75.0%

●300G選択時
全設定共通 : 75.0%

●500G選択時
全設定共通 : 48.8%

==高確中のハズレから上乗せ当選した場合==
●上乗せ無し時
全設定共通 : 5.6%

●30G選択時
全設定共通 : 0.2%

●50G選択時
全設定共通 : 0.5%

●100G選択時
全設定共通 : 9.1%

●200G選択時
全設定共通 : 50.0%

●300G選択時
全設定共通 : 50.0%

==超高確中のスイカから上乗せ当選した場合==
●上乗せ無し時
全設定共通 : 100%

●10G選択時
全設定共通 : 100%

●30G選択時
全設定共通 : 100%

●50G選択時
全設定共通 : 5.3%

●100G選択時
全設定共通 : 24.5%

●200G選択時
全設定共通 : 44.4%

●300G選択時
全設定共通 : 57.1%

==超高確中の弱チェリーから上乗せ当選した場合==
●上乗せ無し時
全設定共通 : 100%

●10G選択時
全設定共通 : 2.4%

●30G選択時
全設定共通 : 4.5%

●50G選択時
全設定共通 : 7.4%

●100G選択時
全設定共通 : 83.3%

●200G選択時
全設定共通 : 83.3%

●300G選択時
全設定共通 : 83.3%

==超高確中の強チェリーから上乗せ当選した場合==
●上乗せ無し時
全設定共通 : 100%

●10G選択時
全設定共通 : 69.7%

●30G選択時
全設定共通 : 22.7%

●50G選択時
全設定共通 : 9.1%

●100G選択時
全設定共通 : 12.1%

●200G選択時
全設定共通 : 35.5%

●300G選択時
全設定共通 : 68.7%

==超高確中の弱チャンス目から上乗せ当選した場合==
●上乗せ無し時
全設定共通 : 100%

●10G選択時
全設定共通 : 2.4%

●30G選択時
全設定共通 : 5.1%

●50G選択時
全設定共通 : 3.1%

●100G選択時
全設定共通 : 11.5%

●200G選択時
全設定共通 : 83.3%

●300G選択時
全設定共通 : 83.3%

==超高確中の強チャンス目から上乗せ当選した場合==
●上乗せ無し時
全設定共通 : 100%

●10G選択時
全設定共通 : 100%

●30G選択時
全設定共通 : 100%

●50G選択時
全設定共通 : 9.9%

●100G選択時
全設定共通 : 9.3%

●200G選択時
全設定共通 : 35.5%

●300G選択時
全設定共通 : 68.7%

==超高確中のフリーズベルから上乗せ当選した場合==
●300G選択時
全設定共通 : 75.0%

●500G選択時
全設定共通 : 48.8%

==超高確中のハズレから上乗せ当選した場合==
●上乗せ無し時
全設定共通 : 100%

●30G選択時
全設定共通 : 4.8%

●50G選択時
全設定共通 : 2.1%

●100G選択時
全設定共通 : 0.4%

●200G選択時
全設定共通 : 0.4%

●300G選択時
全設定共通 : 0.1%

上記以外のソニックコンボ昇格抽選に関しては以下の通り。

==低確中のART中==
●リプレイor押し順ベル
全設定共通 : 0.01%

●共通ベル
全設定共通 : 50.0%

●中段チェリー
全設定共通 : 100%

●確定1枚役
全設定共通 : 100%

==高確中/超高確中のART中==
●リプレイor押し順ベル
全設定共通 : 0.002%

●共通ベル
全設定共通 : 100%

●中段チェリー
全設定共通 : 100%

●確定1枚役
全設定共通 : 100%

==低確中のART準備中==
●スイカ
全設定共通 : 5.2%

●弱チェリー
全設定共通 : 2.1%

●強チェリー
全設定共通 : 25.0%

●弱チャンス目
全設定共通 : 5.2%

●強チャンス目
全設定共通 : 25.0%

●共通ベル
全設定共通 : 50.0%

●中段チェリー
全設定共通 : 100%

●確定1枚役
全設定共通 : 100%

==高確中のART準備中==
●スイカ
全設定共通 : 26.0%

●弱チェリー
全設定共通 : 25.0%

●強チェリー
全設定共通 : 50.1%

●弱チャンス目
全設定共通 : 26.0%

●強チャンス目
全設定共通 : 50.1%

●共通ベル
全設定共通 : 100%

●中段チェリー
全設定共通 : 100%

●確定1枚役
全設定共通 : 100%

==超高確中のART準備中==
●スイカ
全設定共通 : 100%

●弱チェリー
全設定共通 : 100%

●強チェリー
全設定共通 : 100%

●弱チャンス目
全設定共通 : 100%

●強チャンス目
全設定共通 : 100%

●共通ベル
全設定共通 : 100%

●中段チェリー
全設定共通 : 100%

●確定1枚役
全設定共通 : 100%

 

天井について - [ラーゼフォン]

ラーゼフォンには、天井機能が搭載されている。

BIG後1400G消化、またはREG後999G消化により天井到達となり、ART当選が確定する。

なお設定変更時は、天井到達までのゲーム数がクリアされる。

 

小役とボーナスとの重複当選 - [ラーゼフォン]

ラーゼフォンには、小役とボーナスとの重複当選機能が搭載されている。
各小役での重複当選確率は以下の通り。

●リプレイ
全設定共通 : 0.04%

●共通ベル
設定1 : 7.3%
設定2 : 7.2%
設定3 : 7.0%
設定4 : 6.8%
設定5 : 6.5%
設定6 : 6.2%

●スイカ
設定1 : 2.9%
設定2 : 2.9%
設定3 : 3.0%
設定4 : 2.7%
設定5 : 2.8%
設定6 : 3.0%

●弱チェリー
設定1 : 1.8%
設定2 : 1.8%
設定3 : 1.8%
設定4 : 1.7%
設定5 : 1.7%
設定6 : 2.0%

●強チェリー
設定1 : 22.3%
設定2 : 22.3%
設定3 : 22.2%
設定4 : 21.1%
設定5 : 21.0%
設定6 : 21.6%

●シンボル揃い
全設定共通 : 100%

●弱チャンス目
設定1 : 16.5%
設定2 : 18.0%
設定3 : 16.9%
設定4 : 18.0%
設定5 : 16.9%
設定6 : 18.3%

●強チャンス目
設定1 : 33.8%
設定2 : 37.0%
設定3 : 34.6%
設定4 : 37.0%
設定5 : 34.6%
設定6 : 37.8%

 


 

【重複ボーナス出現率】
ラーゼフォンの、各重複ボーナスの出現率については以下の通り。

●リプレイ+ボーナス
全設定共通 : 1/16384.0

●共通ベル+ボーナス
全設定共通 : 1/13107.2

●スイカ+ボーナス
設定1 : 1/4369.1
設定2 : 1/4369.1
設定3 : 1/4096.0
設定4 : 1/4369.1
設定5 : 1/4096.0
設定6 : 1/3640.9

●弱チェリー+ボーナス
設定1 : 1/4369.1
設定2 : 1/4369.1
設定3 : 1/4369.1
設定4 : 1/4369.1
設定5 : 1/4369.1
設定6 : 1/3640.9

●強チェリー+ボーナス
設定1 : 1/885.6
設定2 : 1/862.3
設定3 : 1/840.2
設定4 : 1/862.3
設定5 : 1/840.2
設定6 : 1/780.2

●シンボル揃い+ボーナス
全設定共通 : 1/13107.2

●弱チャンス目+ボーナス
設定1 : 1/885.6
設定2 : 1/799.2
設定3 : 1/862.3
設定4 : 1/799.2
設定5 : 1/862.3
設定6 : 1/780.2

●強チャンス目+ボーナス
設定1 : 1/1260.3
設定2 : 1/1092.3
設定3 : 1/1213.6
設定4 : 1/1092.3
設定5 : 1/1213.6
設定6 : 1/1057.3

 

主な設定差・立ち回り一言アドバイス - [ラーゼフォン]

オーソドックスなミドルスペックのART機。

設定判別についても強烈な特徴はなく、基本的には「ART初当たり」と「ボーナス合成」で設定を推測していくしかない。

●ART初当たり
設定1 : 1/374.7
設定2 : 1/367.5
設定3 : 1/338.3
設定4 : 1/314.8
設定5 : 1/286.6
設定6 : 1/269.6

●ボーナス合成
設定1 : 1/263.2
設定2 : 1/245.5
設定3 : 1/254.0
設定4 : 1/245.5
設定5 : 1/254.0
設定6 : 1/229.9

唯一、「REG成立時のミッションのみの当選率」の設定差がやや大きい。

●REG成立時にミッションのみ当選
設定1 : 17.6%
設定2 : 17.7%
設定3 : 23.5%
設定4 : 23.6%
設定5 : 29.4%
設定6 : 29.6%

あとは、青7ノーマルBIG成立時にちょっとした判別チャンスあり。

青7ノーマルBIGが成立した状態で、ボーナス確定画面でボーナスをテンパイさせた時の各セリフの発生率に設定差が存在する。
セリフは、一度のボーナスにつき一度しか発生しない。

発生する各セリフの発生率については以下の通り。

●だーい好き!
設定1 : 1/1.5
設定2 : 1/1.6
設定3 : 1/1.7
設定4 : 1/1.8
設定5 : 1/1.9
設定6 : 1/2.0

●絶好調!
設定1 : 1/4.0
設定2 : 1/3.9
設定3 : 1/3.8
設定4 : 1/3.7
設定5 : 1/3.5
設定6 : 1/3.5

●お姉さんにロックオンしないか?
設定1 : 1/12.5
設定2 : 1/10.6
設定3 : 1/9.3
設定4 : 1/8.3
設定5 : 1/7.4
設定6 : 1/6.7

●なんで私ばっかり!不公平よ!
設定1 : 1/71.4
設定2 : 1/43.5
設定3 : 1/30.3
設定4 : 1/23.2
設定5 : 1/18.9
設定6 : 1/15.9

早い段階で「なんで私ばっかり!不公平よ!」のセリフが出れば、粘る価値あり。