基本情報 - [ランブルローズXX] |
●メーカー:KPE
●5号機
●RT機能、ART機能搭載
●ARTの最大ループ率は90%
●設定6の機械割が119%という高スペック
ボーナス出現率・機械割 - [ランブルローズXX] |
●赤7BIG
設定1 : 1/771.0
設定2 : 1/753.3
設定3 : 1/712.3
設定4 : 1/697.2
設定5 : 1/668.7
設定6 : 1/606.8
●青7BIG
設定1 : 1/762.0
設定2 : 1/744.7
設定3 : 1/697.2
設定4 : 1/642.5
設定5 : 1/606.8
設定6 : 1/541.6
●BIG合成
設定1 : 1/383.2
設定2 : 1/374.5
設定3 : 1/352.3
設定4 : 1/334.4
設定5 : 1/318.1
設定6 : 1/286.2
●REG
設定1 : 1/524.3
設定2 : 1/516.0
設定3 : 1/500.3
設定4 : 1/478.4
設定5 : 1/471.5
設定6 : 1/445.8
●ボーナス合成
設定1 : 1/221.4
設定2 : 1/217.0
設定3 : 1/206.7
設定4 : 1/196.8
設定5 : 1/190.0
設定6 : 1/174.3
●機械割
設定1 : 97.8%
設定2 : 99.2%
設定3 : 102.7%
設定4 : 106.3%
設定5 : 109.4%
設定6 : 119.0%
単独ボーナス成立確率 - [ランブルローズXX] |
●赤7BIG
設定1 : 1/5957.8
設定2 : 1/5461.3
設定3 : 1/4096.0
設定4 : 1/4096.0
設定5 : 1/4096.0
設定6 : 1/2621.4
●青7BIG
設定1 : 1/5041.2
設定2 : 1/5041.2
設定3 : 1/3855.1
設定4 : 1/2730.7
設定5 : 1/2427.3
設定6 : 1/1724.6
●REG
設定1 : 1/4681.1
設定2 : 1/4681.1
設定3 : 1/4096.0
設定4 : 1/3449.3
設定5 : 1/3276.8
設定6 : 1/2621.4
●単独ボーナス合成
設定1 : 1/1724.6
設定2 : 1/1680.4
設定3 : 1/1337.5
設定4 : 1/1110.8
設定5 : 1/1040.2
設定6 : 1/744.7
通常時の打ち方・通常時の小役確率 - [ランブルローズXX] |
●通常時の打ち方
左リール枠上or上段にBARを狙う。
左リールにスイカが出現した場合は、中・右リールにもスイカを狙う。
その他の場合は適当打ちでOK。
●通常時の小役確率
・リプレイ : 1/7.4
・特殊リプレイ(「リプレイ・ベル・ベル」揃い) : 1/936.2
・各チェリー : 1/23.4
・ベル
設定1 : 1/8.8
設定2 : 1/8.8
設定3 : 1/8.8
設定4 : 1/8.7
設定5 : 1/8.7
設定6 : 1/8.7
・スイカ
設定1 : 1/92.3
設定2 : 1/90.9
設定3 : 1/89.5
設定4 : 1/88.1
設定5 : 1/86.5
設定6 : 1/85.1
・1枚役
設定1 : 1/163.8
設定2 : 1/158.3
設定3 : 1/153.1
設定4 : 1/148.3
設定5 : 1/143.7
設定6 : 1/139.4
ボーナスについて・ボーナス中の打ち方 - [ランブルローズXX] |
●ボーナスについて
・BIG
赤7揃い、青7揃い。
払い出し枚数が280枚を超えると終了、純増枚数は約203枚。
終了後はRTへ突入。
・REG
「青7・青7・赤7」揃い。
払い出し枚数が110枚を超えると終了、純増枚数は約96枚。
終了後はRTへ突入。
●ボーナス中の打ち方
順押し適当打ちでOK。
通常時の状態について - [ランブルローズXX] |
ランブルローズXXの通常時には、「低確率状態」「高確率状態」「超高確率状態」の3つの状態が存在する。
状態によって、ボーナス成立時のART当選率が変化する。
状態の移行は、小役成立時に行なわれる。
各小役での移行率は以下の通り
【低確率状態滞在時からの高確・超高確移行率】
●特殊リプレイ(「リプレイ・ベル・ベル」揃い)
設定1 : 0.1%
設定2 : 0.1%
設定3 : 0.1%
設定4 : 0.1%
設定5 : 0.1%
設定6 : 0.2%
●各チェリー
全設定共通 : 約0.1%
●スイカ
設定1 : 27.5%
設定2 : 27.5%
設定3 : 27.5%
設定4 : 27.5%
設定5 : 27.5%
設定6 : 29.0%
●1枚役
設定1 : 50.0%
設定2 : 50.0%
設定3 : 50.0%
設定4 : 50.0%
設定5 : 50.0%
設定6 : 53.4%
高確率状態移行時、または超高確率状態移行時は、10G間の継続が保証される。
10G消化後は、高確率状態なら1/10、超高確率状態なら1/13の確率で転落抽選が行なわれる。
RT(ロッカーステージ)について - [ランブルローズXX] |
ランブルローズXXには、ロッカーステージと呼ばれるRT機能が搭載されている。
ボーナス終了後のART非当選時、もしくはART終了後にRTへ突入。
なおRT中は、ARTへ昇格する可能性がある。
チェリー入賞かボーナス成立によってRT終了となる。
RT中は、1Gあたり約0.3枚のペースでコインが増加していく。
ART(ランブルタイム)について - [ランブルローズXX] |
ランブルローズXXには、ランブルタイムと呼ばれるART機能が搭載されている。
ボーナス成立時のART抽選に当選していた場合は、ボーナス終了後にARTへ突入する。
(ボーナス中のバトル演出で勝利すればART確定)
また、RT中の昇格抽選に当選した場合もARTへ突入する。
ARTは1セット50G継続。
50Gごとに継続抽選が行なわれる。
ARTの継続率は、「55%」「70%」「80%」「90%」の4種類が存在。
麗琥爆走ステージの場合は90%ループが確定。
なお、ART中のスイカor1枚役orハズレにより、ART継続率の昇格抽選が行なわれている。
各対象役からの継続率昇格抽選確率は以下の通り。
●継続率55%から70%へアップ
・ハズレ : 0.1%
・スイカ : 1.5%
・1枚役 : 15.3%
●継続率70%から80%へアップ
・ハズレ : 0.1%
・スイカ : 9.9%
・1枚役 : 1.5%
●継続率80%から90%へアップ
・ハズレ : 0.1%
・スイカ : 1.5%
・1枚役 : 1.5%
ART継続抽選に漏れた場合は、RTへ突入。
ART中は、1Gあたり約0.5枚のペースでコインが増加していく。
【ART中の打ち方】
ART中は、液晶左下に表示されるチェリーナビに従って消化する。
チェリー成立時は「!」が表示され、「!」の色が赤色だったら左リールに赤7を、「!」の色が黒色だったら左リールにBARを狙ってチェリーを回避する。
(黒ナビ時はBARを枠上に狙う感じで)
【ART突入率】
ARTは、主にボーナス成立時に抽選されている。
「低確率」「高確率」「超高確率」のうち、どの状態でボーナスを引いたかによってART突入率が変化する。
各状態でのART突入率は以下の通り。
●低確率状態滞在時
・赤7BIG成立時
設定1 : 22.2%
設定2 : 23.5%
設定3 : 26.3%
設定4 : 27.0%
設定5 : 27.8%
設定6 : 32.8%
・青7BIG成立時
設定1 : 13.9%
設定2 : 14.2%
設定3 : 15.4%
設定4 : 16.1%
設定5 : 16.9%
設定6 : 19.8%
・REG成立時
設定1 : 11.4%
設定2 : 11.8%
設定3 : 12.5%
設定4 : 13.3%
設定5 : 14.1%
設定6 : 16.0%
●高確率状態滞在時
・赤7BIG成立時
全設定共通 : 100%
・青7BIG成立時
全設定共通 : 100%
・REG成立時
設定1 : 50.0%
設定2 : 50.0%
設定3 : 52.6%
設定4 : 55.5%
設定5 : 58.8%
設定6 : 63.3%
●超高確率状態滞在時
・赤7BIG成立時
全設定共通 : 100%
・青7BIG成立時
全設定共通 : 100%
・REG成立時
全設定共通 : 100%
※超高確率状態でボーナスが成立すると、90%継続のARTへ突入する
小役とボーナスとの重複当選 - [ランブルローズXX] |
ランブルローズXXには、小役とボーナスとの重複当選機能が搭載されている。
各小役での重複当選確率は以下の通り。
●ベル
全設定共通 : 0.2%
●チェリー
全設定共通 : 0.2%
●リプレイ
全設定共通 : 0.4%
●特殊リプレイ
全設定共通 : 50.0%
●スイカ
設定1 : 8.4%
設定2 : 8.5%
設定3 : 8.5%
設定4 : 8.6%
設定5 : 9.0%
設定6 : 9.1%
●1枚役
設定1 : 25.0%
設定2 : 25.1%
設定3 : 25.2%
設定4 : 25.3%
設定5 : 25.4%
設定6 : 25.5%
主な設定差・立ち回り一言アドバイス - [ランブルローズXX] |
設定6の機械割が119%を誇るハイスペック機「ランブルローズXX」。
ゲキアツイベントなどでは、真っ先に狙いに行きたい機種である。
設定差は、「ボーナス出現率」と「ART関連」とで均等につけられている感じ。
こういった機種での判別でありがちな、「ARTだけに着目する」ということはない。
まずは以下がボーナス合成確率。
●ボーナス合成
設定1 : 1/221.4
設定2 : 1/217.0
設定3 : 1/206.7
設定4 : 1/196.8
設定5 : 1/190.0
設定6 : 1/174.3
そこそこ差がついているので、単純にボーナスがよく当たっている台に注目していこう。
そしてART関連。
低確率状態でボーナスを引いた場合のART突入率にある程度差がつけられている。
ほとんどのボーナスが低確率状態中に成立すると思われるので、単純に「ボーナスからのART突入率が高い」という台を狙っていくべき。
詳細なART突入率については、「ART(ランブルタイム)について」のART突入率の部分を参照。
なお、ART継続率にはあまり設定差が絡まないので、判別の際は無視してよい。
気にするべきは、あくまでARTの「突入率」の方。