リングにかけろ1~ギリシア十二神編~ 目次 |
■損をしない為に知っておくべきポイント(注意点・ヤメ時・ペナルティ等)
損をしない為に知っておくべきポイント(注意点・ヤメ時・ペナルティ等) |
【基本情報】
●メーカー:サミー
●5号機
●ART機能搭載
●サミー初となるART特化型タイプ
●ART中に上乗せが発生するほどART継続期待度がアップする仕様(通称「W-Link System」)
●通常時はゲーム数管理方式となっており、規定ゲーム数消化でART当選となる
【機種タイプ】
ARTのみでコインを増やすタイプ。
【技術介入要素】
ほとんど無し。
通常時とART中にスイカとチェリーを取りこぼさないようにするだけ。
【ペナルティ】
●通常時
変則押しをするとペナルティが発生する場合がある。
押し順ナビ発生時以外は、必ず左リールから停止させること。
●ART中
押し順ナビに逆らうとペナルティが発生する場合がある。
【1000円あたりの回転数】
約30G
【ボーナスでの純増枚数】
ボーナスは存在しない。
【ARTの概要】
●継続率方式+ゲーム数上乗せ
●1セット : 50G
●ART中の純増 : 1Gあたり約2.0枚
【ヤメ時】
●ART後
最低でも128Gは回してからヤメる。
【天井】
ART間で1200G前後。
【設定変更時】
天井到達までのゲーム数はクリアされる。
筺体・リール配列 - [リングにかけろ1~ギリシア十二神編~] |
筺体 | リール配列 |
![]() |
![]() |
(C)車田正美/集英社・東映アニメーション
(C)Sammy
ボーナス出現率・機械割 - [リングにかけろ1~ギリシア十二神編~] |
●ART突入率
設定1 : 1/302
設定2 : 1/291
設定3 : 1/271
設定4 : 1/249
設定5 : 1/227
設定6 : 1/198
●機械割
設定1 : 97.1%
設定2 : 99.0%
設定3 : 102.1%
設定4 : 105.3%
設定5 : 110.1%
設定6 : 115.1%
通常時の打ち方・通常時の小役確率 - [リングにかけろ1~ギリシア十二神編~] |
【通常時の打ち方】
左リール上段or枠上にBARを狙う。
左リールにスイカが出現した場合は、中・右リールにもスイカを狙う。
中・右リールともに、枠内に青7を狙えばスイカを引きこむ。
その他の場合は、中・右リールともに適当打ちでOK。
なお通常時は、変則押しをするとペナルティが発生する場合がある。
押し順ナビ発生時以外は、必ず左リールから停止させること。
【通常時の小役確率】
・リプレイ
全設定共通 : 1/7.3
・チャンスリプレイ
全設定共通 : 1/399.6
・共通ベル
全設定共通 : 約1/26.0
・左第1停止ベル
設定1 : 1/109.2
設定2 : 1/105.7
設定3 : 1/102.4
設定4 : 1/99.3
設定5 : 1/96.4
設定6 : 1/91.0
※中段ベル揃い
・その他の押し順ベル合成
全設定共通 : 約1/3.6
・スイカ
設定1 : 1/121.8
設定2 : 1/121.8
設定3 : 1/115.0
設定4 : 1/115.0
設定5 : 1/108.9
設定6 : 1/104.9
・弱チェリー
設定1 : 1/115.8
設定2 : 1/110.0
設定3 : 1/110.0
設定4 : 1/104.7
設定5 : 1/104.7
設定6 : 1/100.4
・強チェリー
全設定共通 : 1/399.6
・中段チェリー
全設定共通 : 1/16384.0
・チャンス目
全設定共通 : 1/399.6
・確定役
全設定共通 : 1/32768.0
ボーナスについて・ボーナス中の打ち方 - [リングにかけろ1~ギリシア十二神編~] |
ボーナスは存在しない。
通常時のモードについて - [リングにかけろ1~ギリシア十二神編~] |
リングにかけろ1~ギリシア十二神編~の通常時には、「通常Aモード」・「通常Bモード」・「チャンスモード」・「ブーメランモード」・「スーパーブーメランモード」の5つのモードが存在する。
滞在モードによって、ART突入までの規定消化ゲーム数やモード移行率が異なる。
各モードの特徴については以下の通り。
【通常Aモード】
大ハマリは少ないが、ART連チャンが期待できる「ブーメランモード」への移行率が低い。
天井はART間1024G。
【通常Bモード】
大ハマリしやすいが、ART連チャンが期待できる「ブーメランモード」への移行率が高い。
天井はART間1240G。
【チャンスモード】
文字通りチャンスとなるモード。
ここで当たれば、次回はブーメランモード or スーパーブーメランモードへの移行が確定。
天井はART間1240G。
【ブーメランモード】
早いゲーム数でのART連チャンに期待できるモード。
レア小役によるART当選率も高い。
天井はART間128G。
【スーパーブーメランモード】
最も良いモード。
早いゲーム数でのART連チャンに期待でき、なおかつ次回もブーメランモード or スーパーブーメランモードへの移行が確定する。
天井はART間128G。
通常時の状態について - [リングにかけろ1~ギリシア十二神編~] |
リングにかけろ1~ギリシア十二神編~の通常時には、モードとは別に「状態」の概念も存在する。
状態は、「低確」・「通常」・「高確」・「超高確」の4種類。
滞在状態によって、自力ART解除ゾーン「影道の塔」当選期待度が異なる。
なお、超高確率状態中は、レア小役が成立した時点でART確定。(モード不問)
【状態昇格抽選】
状態昇格抽選は、レア小役成立時に行なわれる。
状態昇格期待度は、「左第1停止ベル < 弱チェリー < スイカ < チャンス目/チャンスリプレイ < 強チェリー」の順。
強チェリー成立時は、必ず状態昇格となる。
【状態転落抽選】
状態転落抽選は、リプレイ成立時とハズレ時に行なわれる。
リプレイ成立時/ハズレ時の5~6%で転落するので、大体20G~25Gほどで状態転落する計算となる。
ART前兆演出(日本Jr.ステージ)について - [リングにかけろ1~ギリシア十二神編~] |
リングにかけろ1~ギリシア十二神編~には、ART前兆演出として「日本Jr.ステージ」が存在する。
規定ゲーム数消化によるART突入時は、多くがこの演出を経由する。
日本Jr.ステージは、「石松ステージ」・「支那虎ステージ」・「河井ステージ」・「竜児ステージ」・「剣崎ステージ」の5つで構成されており、ステージが進めば進むほどART突入のチャンスとなる。
剣崎ステージまで進めばART確定。
自力ART解除ゾーン(影道の塔)について - [リングにかけろ1~ギリシア十二神編~] |
リングにかけろ1~ギリシア十二神編~には、自力ART解除ゾーンとして「影道の塔」が存在する。
通常時のレア小役成立時に抽選される。
影道の塔は20G継続で、この間は高確率でART抽選が行なわれる。
レア小役を引くほどアツい。
100人撃破でART確定。
一度の影道の塔によるART期待度は約30%。
【通常A or 通常B or チャンスモード滞在中で、低確率 or 通常状態中の影道の塔当選期待度】
┣ 強チェリー ⇒ 25%~33% (偶数設定の方が優遇されている)
┣ チャンス目 ⇒ 13%~25% (偶数設定の方が優遇されている)
┣ チャンスリプレイ ⇒ 13%~25% (偶数設定の方が優遇されている)
●その他の小役では、ほぼART当選は期待できない。
【通常A or 通常B or チャンスモード滞在中で、高確率状態中の影道の塔当選期待度】
┣ 強チェリー ⇒ 75%
┣ チャンス目 ⇒ 50%
┣ チャンスリプレイ ⇒ 50%
┣ スイカ ⇒ 20%
┣ 弱チェリー ⇒ 5%
●その他の小役では、ほぼART当選は期待できない。
【ブーメラン or スーパーブーメランモード滞在中で、低確率 or 通常状態中の影道の塔当選期待度】
┣ 強チェリー ⇒ 33%
┣ チャンス目 ⇒ 33%
┣ チャンスリプレイ ⇒ 33%
┣ スイカ ⇒ 20%
┣ 弱チェリー ⇒ 3%
●その他の小役では、ほぼART当選は期待できない。
【ブーメラン or スーパーブーメランモード滞在中で、高確率状態中の影道の塔当選期待度】
┣ 強チェリー ⇒ 75%
┣ チャンス目 ⇒ 75%
┣ チャンスリプレイ ⇒ 75%
┣ スイカ ⇒ 50%
┣ 弱チェリー ⇒ 20%
┣ 左第1停止ベル ⇒ 3%
【超高確率状態中の影道の塔抽選について】
超高確率状態中は、レア小役が成立した時点でARTが確定するため、モード不問で影道の塔抽選が行なわれない。
【影道の塔中のART抽選】
影道の塔消化中は、敵撃破抽選が行なわれている。
レア小役成立で撃破確定。
ハズレ時は10%で撃破。
敵撃破時には、撃破人数振り分け抽選が行なわれる。
一度の撃破で、5人~100人を撃破することができる。
レアな小役が成立するほど、一度の撃破人数が多くなる。
最終的にトータルで100人撃破できればART確定。
なお、液晶に表示されている撃破人数がすべてではなく、裏でひっそりと抽選されている「隠れ撃破人数」も存在。
つまり、液晶では撃破人数が「80人」となっていても、隠れ撃破人数が「20人」いれば、ART確定となる。
液晶の撃破人数が足りなくてもチャンスあり!
ART(ブーメランラッシュ)について - [リングにかけろ1~ギリシア十二神編~] |
リングにかけろ1~ギリシア十二神編~には、「ブーメランラッシュ」と呼ばれるART機能が搭載されている。
【ART当選契機】
●自力ART解除ゾーン「影道の塔」中のART抽選に当選
●規定ゲーム数消化
●通常時のレア小役からの直撃当選
【ARTの基本仕様】
ARTは継続率方式+ゲーム数上乗せタイプ。
1セット50G継続+バトル。
【W-Link System(ダブルリンクシステム)搭載】
上乗せが継続に繋がる新機能、W-Link System(ダブルリンクシステム)搭載。
ゲーム数上乗せが多いほど、ART継続率も高くなっていく。
【ART中のゲーム数上乗せ抽選】
ART中の特定役成立時には、ARTゲーム数上乗せ抽選が行なわれている。
「強チェリー」・「中段チェリー」・「チャンス目」・「ハズレ」が成立すれば、上乗せ確定となる。
【上乗せモード「激闘モード」】
ART中のレア小役から突入する上乗せモード。
特に「チャンス目」・「チャンスリプレイ」・「強チェリー」が成立した時はアツく、約25%で激闘モードへ移行する。
激闘モードは5G継続で、リプレイ以外の役が成立すると必ずゲーム数上乗せが発生。
また、激闘モード最終ゲームは継続抽選が行なわれる。
最終ゲームがリプレイならほぼ終了、リプレイ以外なら継続確定となる。
継続すれば、再び5Gの激闘モードに突入する。
【超上乗せモード「ウイニングラッシュ」】
毎ゲーム上乗せが発生する超上乗せモード。
「1セット中に敵の体力ゲージがゼロにする」 or 「7絵柄揃い成立」でウイニングラッシュ突入となる。
継続ゲーム数は5G固定。
毎ゲーム、必ず10G以上のARTゲーム数上乗せが発生する。
【プレミア上乗せモード「チャンピオンラッシュ」】
プレミアムART30Gに加え、ゼウスステージまでの勝ち抜きが保証されるプレミアモード。
さらにゼウスステージ到達後のARTでも、最高継続率で継続抽選が行なわれるため爆連必至!
【ART引き戻しチャンス「パンドラチャンス」】
ART終了後はRT状態へ移行。
このRT状態中に、「レア小役成立時の引き戻し抽選に当選」 or 「規定ゲーム数消化」のどちらかを満たせば、ART引き戻し確定となるパンドラチャンスへ突入する。
パンドラチャンスは5G継続。
この5G間に、箱から出てきたゲーム数がそのままARTゲーム数となり、ARTへ復帰する。
ART継続率は、直前のARTのものを引き継ぐ。
【ART中の打ち方】
押し順ナビ発生時はそれに従う。
逆押しカットインナビ発生時は、逆押しでナビされた絵柄を狙う。
演出発生時は、通常時と同じ打ち方でスイカとチェリーをフォロー。
その他の場合は適当打ちでOK。
【ART中の純増】
ART中は、1Gあたり約2.0枚のペースでコインが増加していく。
天井について - [リングにかけろ1~ギリシア十二神編~] |
リングにかけろ1~ギリシア十二神編~には、天井機能が搭載されている。
まだはっきりとしたことは判明していないが、ART間で1200G前後ハマると天井到達となる可能性が高い。
なお設定変更後は、天井到達までのゲーム数がクリアされる。
主な設定差・立ち回り一言アドバイス - [リングにかけろ1~ギリシア十二神編~] |
【設定判別要素① : ART初当たり】
ボーナス非搭載のART特化機種のため、設定判別のメインはART初当たり確率となる。
●ART初当たり
設定1 : 1/302
設定2 : 1/291
設定3 : 1/271
設定4 : 1/249
設定5 : 1/227
設定6 : 1/198
【設定判別要素② : ART後128G以内に当たる割合】
高設定、特に設定6は、ブーメランモードへの移行率が高い。
ブーメランモードへ移行すると、必ずART後128G以内にART当選となる。
割合としては、設定6ならば、ART初当たり3回に1回くらいのペースでブーメランモードへ移行する。
よって、4~5回連続で128G以上のハマリがあるような台は要注意。
128G以上のハマリが6連続以上続くような台は論外なので、問答無用で捨てるべき。
【設定判別要素③ : 特定小役の出現率】
小役確率のうち、「左第1停止ベル」・「スイカ」・「弱チェリー」に若干の設定差がつけられているため、粘り強くカウントしていこう。
通常時だけでなく、ART中もカウントを忘れずに。
●左第1停止ベル(中段ベル揃い)
設定1 : 1/109.2
設定2 : 1/105.7
設定3 : 1/102.4
設定4 : 1/99.3
設定5 : 1/96.4
設定6 : 1/91.0
●スイカ
設定1 : 1/121.8
設定2 : 1/121.8
設定3 : 1/115.0
設定4 : 1/115.0
設定5 : 1/108.9
設定6 : 1/104.9
●弱チェリー
設定1 : 1/115.8
設定2 : 1/110.0
設定3 : 1/110.0
設定4 : 1/104.7
設定5 : 1/104.7
設定6 : 1/100.4
【設定判別要素④ : ART中の上乗せゲーム数】
ART中の上乗せゲーム数が、+331Gならば設定4以上確定、+6Gならば設定6が確定する。