リング 終焉ノ刻
解析・打ち方・攻略・スペック・天井・設定変更情報など

 

 

機種概要

■導入日 : 2017年6月19日
■メーカー : 藤商事

筺体 リール配列

(C)1998「リング」 「らせん」製作委員会
(C)FUJI SYOJI

 


 

■ART特化機
■ホラー映画「リング」のスロット第2弾
■基本となるシステムは疑似ボーナス+ART
■真相究明ステージ移行で自力CZ or ボーナスのチャンス
■自力CZ「召喚ゾーン」は1セット10G継続でベルやレア役で抽選
■貞子ボーナスは50~100G継続し、ベル・レア役でARTを抽選
■ART「呪縛ラッシュ」は1セット40G+α継続で純増約2.0枚/1G
■ARTは継続率管理となっており、継続率は50~85%
■ゲーム数とセット数の上乗せに期待できる上乗せ特化ゾーン「絶叫乱舞」と「リングバースト」を搭載

目次へ戻る

天井/設定変更/ヤメ時

天井

ARTを引かずに1216G消化で疑似ボーナス「貞子ボーナス」に当選。

設定変更時

天井までのゲーム数がリセットされる。

また、貞子ボーナスからのARTスルー回数が10回となる天井到達となり、その貞子ボーナスでのART当選が確定する。

ヤメ時

■貞子ボーナス終了後
天国モード移行時は120G以内での貞子ボーナス当選が確定するので、120Gまで回してからヤメる。

■ART後
10~20Gほど回し、演出がおとなしく前兆や高確の可能性が無さそうならばヤメてOK。

目次へ戻る

ボーナス出現率/機械割

●貞子ボーナス
設定1 : 1/352.3
設定2 : 1/334.7
設定3 : 1/318.9
設定4 : 1/295.8
設定5 : 1/271.1
設定6 : 1/249.7

●呪縛ラッシュ
設定1 : 1/728.5
設定2 : 1/691.3
設定3 : 1/616.1
設定4 : 1/544.0
設定5 : 1/475.8
設定6 : 1/394.7

●機械割
設定1 : 98.1%
設定2 : 99.3%
設定3 : 101.8%
設定4 : 104.6%
設定5 : 107.6%
設定6 : 111.9%

目次へ戻る

通常時の打ち方/ART中の打ち方

通常時の打ち方

まず、左リール枠上 or 上段に黒BARを狙う。
以降は、左リールの停止形により打ち分ける。

==左リール中段にチェリーが停止した場合==
中段チェリー

中・右リールに黒BARを狙う。

==左リール下段にチェリーが停止した場合==
弱チェリー or 強チェリー。
中リール適当打ち後、右リールに2連赤7を狙う。
右リール下段ベル停止で弱チェリー、それ以外ならば強チェリー。

==左リール上段にスイカが停止した場合==
スイカ or チャンス目。
中・右リールにスイカを狙う。
スイカが揃えばスイカ。
スイカが小V型になればチャンス目。

==左リール下段に黒BARが停止した場合==
中・右リールともに適当打ちでOK。
上段ベル揃いで共通ベル。
「上段ベルテンパイ+右リール下段ベル」となればチャンス目。
また、中段「リプレイ・リプレイ・ベル」でMBとなり、以降2Gはベルが揃う。

ART中の打ち方

押し順ナビ発生時はそれに従う。
演出発生時は、通常時と同じ打ち方でレア小役をフォロー。
その他の場合は適当打ちでOK。

目次へ戻る

通常時の小役確率

●リプレイ
全設定共通 : 1/7.9

●押し順ベル
全設定共通 : 1/4.0

●共通ベル
全設定共通 : 1/35.0

●MB
全設定共通 : 1/27.2

目次へ戻る

ボーナス概要

●貞子ボーナス
50G~100G継続。
純増約2.0枚/1Gの疑似ボーナス。
消化中は全役でART「呪縛ラッシュ」の突入抽選を行う。

ART期待度は約40%となっている。

なお、赤7ダブル揃い or ボーナス100G継続時はART確定となる。

目次へ戻る

通常時概要

通常時はまず貞子ボーナスを目指す。
貞子ボーナスは、主に「自力CZ」・「レア役」・「規定ゲーム数消化」から当選。

レア役は自力CZとARTのダブル抽選が行われる為、チャンスとなる。

なお、前兆ステージ「真相究明」突入で自力CZ or 貞子ボーナス当選のチャンス。

目次へ戻る

疑似ボーナスのゲーム数解除抽選ゾーン

疑似ボーナス「貞子ボーナス」は、レア役からだけではなく、規定ゲーム数消化によって当選する場合もある。
ゲーム数解除の場合、滞在しているモードに応じて当選しやすいゾーンとそうでないゾーンが存在する。

ゲーム数解除の状態別振り分けは以下の通り。

※記号別期待度 :  「× < △ < ○ < ◎ < ☆」
※☆はゲーム数解除確定

通常A
通常B
天国
1~32G
×
×
33~96G
×
×
97~112G
×
×
113~120G
×
×
121~248G
×
249~264G
×
265~272G
×
273~400G
×
401~416G
×
417~424G
×
425~552G
×
553~568G
×
569~576G
×
577~640G
641~896G
×
897~1024G
×
1025~1152G
×
1153~1216G
×

目次へ戻る

ボーナス・ART終了画面による示唆内容

ボーナス・ART終了画面は3パターン存在。
終了画面では、次回の状態示唆が行われている。

終了画面での示唆内容は以下の通り。

■井戸 : 基本パターン
■井戸+手 : 上位状態示唆
■井戸+貞子 : 井戸+手よりも上位状態期待度アップ

目次へ戻る

自力CZ「召魂ゾーン」

自力CZ「召魂ゾーン」は1セット10G継続。
ベルやレア役で抽選されており、ボーナス or ART当選期待度約35%。

魂の色によって期待度を示唆。
魂の色は「青 < 緑 < 赤 < 金」の順に期待度アップとなる。

なお、自力CZ中「召魂ゾーン」の上位版、「超召魂ゾーン」へ突入すれば貞子ボーナス or ART濃厚!

目次へ戻る

ART「呪縛ラッシュ」

概要

ART「呪縛ラッシュ」は1セット40G+αで純増約2.0枚/1G。
セット数ストック+継続率方式となっており、継続率は約50%~約85%。

ゲーム数消化後は、セット継続をかけた「呪いの審判」に突入。
女子高生が貞子に呪われればART継続となる。

当選契機

●疑似ボーナス中のART抽選に当選

●自力CZ中のART直撃抽選に当選

●通常時のレア小役成立時のART直撃抽選に当選

上乗せ特化ゾーン「絶怖乱舞」

絶怖乱舞は5G+α継続。
毎ゲーム5G以上の上乗せが発生する。

リプレイ・MB以外なら、絶怖乱舞自体のゲーム数上乗せも行なわれる。

上乗せ特化ゾーン「リングバースト」

リングバーストはST型の上乗せ特化ゾーンとなっており、7G+α継続。
毎ゲーム、ゲーム数 or セット数を上乗せ。

セット数上乗せ時は、リングバーストのゲーム数を再セットする。

目次へ戻る

上乗せ特化ゾーン「絶恐乱舞」突入率/上乗せ特化ゾーン「リングバースト突入率」

上乗せ特化ゾーン「絶恐乱舞」突入率

ART中の実質の絶恐乱舞突入率は以下の通り。

●絶恐乱舞突入率
設定1 : 1/1560.5
設定2 : 1/1558.6
設定3 : 1/1561.2
設定4 : 1/1560.6
設定5 : 1/1559.7
設定6 : 1/1559.3

上乗せ特化ゾーン「リングバースト突入率」

ART中の実質のリングバースト突入率は以下の通り。

●リングバースト突入率
設定1 : 1/3941.3
設定2 : 1/3988.1
設定3 : 1/3822.8
設定4 : 1/3722.9
設定5 : 1/3691.8
設定6 : 1/3545.5

目次へ戻る

設定差/設定判別/立ち回り/高設定狙い

●ART初当たり
設定1 : 1/728.5
設定2 : 1/691.3
設定3 : 1/616.1
設定4 : 1/544.0
設定5 : 1/475.8
設定6 : 1/394.7

目次へ戻る