基本情報 - [ロケットパニック] |
●メーカー:JPS
●5号機
●斜めライン・小山・小V有効の4ライン機
●ART機能搭載
●天井機能搭載
筺体・リール配列 - [ロケットパニック] |
筺体 | リール配列 |
![]() |
![]() |
(C)JPS
ボーナス出現率・機械割 - [ロケットパニック] |
●パニックボーナス
設定1 : 1/341.3
設定2 : 1/321.3
設定3 : 1/334.4
設定4 : 1/315.1
設定5 : 1/327.7
設定6 : 1/309.1
●チャレンジボーナス
設定1 : 1/150.3
設定2 : 1/154.6
設定3 : 1/148.9
設定4 : 1/153.1
設定5 : 1/147.6
設定6 : 1/151.7
●ボーナス合成
設定1 : 1/104.4
設定2 : 1/104.4
設定3 : 1/103.0
設定4 : 1/103.0
設定5 : 1/101.8
設定6 : 1/101.8
●機械割
設定1 : 96.5%
設定2 : 98.8%
設定3 : 100.2%
設定4 : 103.5%
設定5 : 106.8%
設定6 : 110.2%
単独ボーナス成立確率 - [ロケットパニック] |
●パニックボーナス
設定1 : 1/1170.3
設定2 : 1/963.8
設定3 : 1/1092.3
設定4 : 1/910.2
設定5 : 1/1024.0
設定6 : 1/862.3
●チャレンジボーナス
設定1 : 1/655.4
設定2 : 1/744.7
設定3 : 1/630.1
設定4 : 1/712.3
設定5 : 1/606.8
設定6 : 1/682.7
●単独ボーナス合成
設定1 : 1/420.1
設定2 : 1/420.1
設定3 : 1/399.6
設定4 : 1/399.6
設定5 : 1/381.0
設定6 : 1/381.0
通常時の打ち方・通常時の小役確率 - [ロケットパニック] |
●通常時の打ち方
まず中リールに青7を狙う。
その後、左リール・右リールの順に適当打ち。
●通常時の小役確率
・リプレイ : 1/7.3
・各3択ベル : 1/3.9
・共通ベル : 1/1365.3
・1枚役 : 1/99.9
・スイカ : 1/199.8
・弱チェリー : 1/120.5
・強チェリー : 1/204.8
≪1000円(50枚)あたりの回転数≫
全設定共通 : 約41.6G
ボーナスについて・ボーナス中の打ち方 - [ロケットパニック] |
●ボーナスについて
・パニックボーナス
赤7揃い、青7揃い。
払い出し枚数が81枚を超えると終了、純増枚数は約54枚。
・チャレンジボーナス
「BAR・BAR・赤7」揃い、「BAR・BAR・青7」揃い。
8G消化、または8回の小役入賞により終了、純増枚数は約48枚。
●ボーナス中の打ち方
チェリーナビ発生時は、中リールに青7を狙い、左・右リールは適当打ち。
押し順ナビ発生時はそれに従う。
その他の場合は適当打ちでOK。
通常時の状態について - [ロケットパニック] |
ロケットパニックの通常時には、低確率状態・高確率状態・超高確率状態という3つの状態が存在する。
滞在状態によって、ART期待度が異なる。
状態昇格抽選は、チェリーorスイカor1枚役or3択ベル成立時に行なわれる。
状態転落抽選は、リプレイ成立時に行なわれる。
なお、高確や超高確は、当選するたびに上乗せされていく。
また、高確/超高確移行抽選に当選した場合は、一定の保証ゲーム数が与えられる。
何を契機に高確/超高確に当選したかによって、保証ゲーム数が異なる。
●チェリー : 5G
●スイカ : 5G
●1枚役 : 7G
●3択ベル : 3G
保証ゲーム数消化後は、リプレイ成立時の転落抽選に当選してしまうと転落。
液晶ステージによって滞在状態をある程度判別できる。
昼 < 夕方 < 夜の順に、良い状態に滞在している期待度が高くなる。
【高確/超高確の当選率】
チェリーorスイカor1枚役or3択ベル成立時には、高確/超高確への移行抽選が行なわれる。
高確/超高確は、移行抽選に当選するたびに上乗せされていく。
滞在状態によって、高確/超高確の当選率が異なる。
高確/超高確の当選率は以下の通り。
==チェリー/スイカ/1枚役成立時の高確当選率==
●低確率状態滞在時
設定1 : 59.5%
設定2 : 63.3%
設定3 : 65.6%
設定4 : 67.1%
設定5 : 66.4%
設定6 : 67.9%
●高確率状態滞在時
設定1 : 5.3%
設定2 : 9.2%
設定3 : 11.4%
設定4 : 13.0%
設定5 : 13.7%
設定6 : 16.8%
●超高確率状態滞在時
設定1 : 4.6%
設定2 : 6.1%
設定3 : 7.6%
設定4 : 9.2%
設定5 : 9.2%
設定6 : 9.2%
==3択ベル成立時の高確当選率==
●低確率状態滞在時
設定1 : 6.9%
設定2 : 8.4%
設定3 : 9.2%
設定4 : 10.0%
設定5 : 10.7%
設定6 : 13.8%
●高確率状態滞在時
設定1 : 0.8%
設定2 : 0.8%
設定3 : 1.6%
設定4 : 1.6%
設定5 : 1.6%
設定6 : 2.3%
●超高確率状態滞在時
設定1 : 0.8%
設定2 : 0.8%
設定3 : 1.6%
設定4 : 1.6%
設定5 : 1.6%
設定6 : 2.3%
==チェリー/スイカ/1枚役成立時の超高確当選率==
●低確率状態滞在時
設定1 : 0.8%
設定2 : 0.8%
設定3 : 1.6%
設定4 : 1.6%
設定5 : 1.6%
設定6 : 2.3%
●高確率状態滞在時
全設定共通 : 0.8%
●超高確率状態滞在時
全設定共通 : 0.8%
==リプレイ成立時の転落率==
●全状態共通
設定1 : 96.2%
設定2 : 94.7%
設定3 : 93.1%
設定4 : 92.4%
設定5 : 92.4%
設定6 : 91.6%
ART(パニックモード)について - [ロケットパニック] |
ロケットパニックには、パニックモードと呼ばれるART機能が搭載されている。
ART抽選は「ボーナス成立時」と「ボーナス中」にのみ行なわれる。
ARTに当選すると、ボーナス終了後の特定役入賞後にART開始となる。
ART当選契機は以下の通り。
●ボーナス成立時のART抽選に当選
※高確中・超高確中・ART中のパニックボーナス成立時は当選確定
●パニックボーナス中のチェリー成立(パニックボーナス中のチェリーは1/42.9で成立)
●パニックボーナス中のミニゲーム成功時のART抽選に当選
※ミニゲームは、次ゲームの成立小役を予想する、というもの
●チャレンジボーナス中にミッションクリア
ART当選時は、平均5セットがストックされる。
ART中にボーナスが成立すれば、ART大量ストックが期待できる。
一度のART当選により、最大17セットまでストックされる。
ARTは1セット20G or 40G or 80G。
基本的には20Gが選択される。
==ART継続ゲーム数振り分け==
●20G
設定1 : 96.2%
設定2 : 95.0%
設定3 : 95.3%
設定4 : 94.3%
設定5 : 94.8%
設定6 : 89.3%
●40G
設定1 : 0.6%
設定2 : 3.8%
設定3 : 1.2%
設定4 : 4.1%
設定5 : 1.4%
設定6 : 4.6%
●80G
設定1 : 3.2%
設定2 : 1.2%
設定3 : 3.5%
設定4 : 1.5%
設定5 : 3.8%
設定6 : 6.1%
ART中は、押し順ナビに従うだけでOK。
ART中は、1Gあたり約1.9枚のペースでコインが増加していく。
【パニックチャンスについて】
「ART非当選のボーナス終了後」と「ART終了後」には、パニックチャンスと呼ばれるチャンスゾーンへ突入することがある。
ここで2択の押し順リプレイを入賞させることができれば、ART突入となる。
パニックチャンス発生率は以下の通り。
●ART非当選ボーナス終了後
設定1 : 4.6%
設定2 : 10.7%
設定3 : 4.6%
設定4 : 10.7%
設定5 : 5.3%
設定6 : 10.7%
●ART終了後
設定1 : 11.4%
設定2 : 6.1%
設定3 : 11.4%
設定4 : 6.9%
設定5 : 11.4%
設定6 : 7.6%
【パニックボーナス中のミニゲームについて】
パニックボーナス中のミニゲームの結果によって、ART当選率が異なる。
ミニゲームは、次ゲームの成立小役を予想する、というもの。
ミニゲームの成功回数別ART当選率は以下の通り。
●0回成功
全設定共通 : 100%
●1回成功
全設定共通 : 100%
●2回~4回成功
設定1 : 54.2%
設定2 : 56.8%
設定3 : 54.2%
設定4 : 56.8%
設定5 : 54.2%
設定6 : 56.8%
●5回~6回成功
設定1 : 56.8%
設定2 : 67.7%
設定3 : 56.8%
設定4 : 67.7%
設定5 : 56.8%
設定6 : 100%
●7回以上成功
全設定共通 : 100%
天井について - [ロケットパニック] |
ロケットパニックには、天井機能が搭載されている。
ボーナス後のART非突入回数が20回に到達すると、次回ボーナス終了後からは必ずパニックチャンスが発生するようになる。
なお、設定変更時は、天井到達までのART非突入回数がクリアされる。
小役とボーナスとの重複当選 - [ロケットパニック] |
ロケットパニックには、小役とボーナスとの重複当選機能が搭載されている。
各小役での重複当選確率は以下の通り。
●リプレイ
全設定共通 : 0.4%
●スイカ
全設定共通 : 11.0%
●1枚役
全設定共通 : 29.3%
●共通ベル
全設定共通 : 50.0%
●弱チェリー
全設定共通 : 5.9%
●強チェリー
全設定共通 : 46.2%
【重複ボーナス出現率】
ロケットパニックの、各重複ボーナスの出現率については以下の通り。
●リプレイ+ボーナス
全設定共通 : 1/1638.4
●スイカ+ボーナス
全設定共通 : 1/1820.4
●1枚役+ボーナス
全設定共通 : 1/341.3
●共通ベル+ボーナス
全設定共通 : 1/2730.7
●弱チェリー+ボーナス
全設定共通 : 1/2048.0
●強チェリー+ボーナス
全設定共通 : 1/442.8
主な設定差・立ち回り一言アドバイス - [ロケットパニック] |
JPSらしいゲーム性を持った、ARTメインの機種。
チャレンジボーナス後は、設定判別のチャンス。
●チャレンジボーナス後のEXCELLENT文字出現率
設定1 : 0.8%
設定2 : 0.8%
設定3 : 0.8%
設定4 : 2.3%
設定5 : 3.9%
設定6 : 8.4%
上記の通り、高設定ほど、ボーナス終了画面に「EXCELLENT」の文字が出現しやすい。
一度でも出現すれば、高設定濃厚となる。
チャレンジボーナスは1/150前後で出現するため、試行回数も得やすいので、そこそこ使える判別要素となる。
あとは、パニックボーナス中のミニゲームにて、5回or6回成功した場合にも注目。
●ミニゲーム中、5回or6回成功時のART当選率
設定1 : 56.8%
設定2 : 67.7%
設定3 : 56.8%
設定4 : 67.7%
設定5 : 56.8%
設定6 : 100%
設定6のみ100%でART当選する。
つまり、5回or6回成功時に、一度でもART非突入というパターンがあれば、その時点で設定6が否定される。