ルーレットクイーン -女神の羅針盤-
解析・打ち方・攻略・スペック・天井・設定変更情報など

 

 

機種概要

■導入日 : 2018年8月20日
■メーカー : コナミアミューズメント

筺体 リール配列

(C)Konami Amusement

 


 

■A+ARTタイプ
■巨大ルーレット役物搭載
■ボーナスや自力CZからARTを目指す。
■ボーナスは、BIG(純増約150枚)とREG(純増約72枚)の2種類
■自力CZは32G継続でART期待度は約36%、ラッキーランプが緑ならばART期待度約25%、赤ならば約77%
■ARTは1セット30~300G+α継続で、純増は約2.0枚/G(ボーナス込)
■女神ループ(ART継続率)100%到達ならば、エンディング確定

目次へ戻る

天井/設定変更/ヤメ時

天井

天井は存在しない。

設定変更時

特典などは特に存在しない。

ヤメ時

前兆演出などがなければいつヤメてもOK。

目次へ戻る

ボーナス出現率/機械割

設定
BIG
REG
1
1/266.4
1/399.6
2
1/387.8
3
1/372.4
4
1/356.2
5
1/332.7
6
1/299.3
設定
 ボーナス合成
 ART初当たり
1
1/159.8
1/399.0
2
1/157.9
1/397.1
3
1/155.3
1/394.2
4
1/152.4
1/384.7
5
1/147.9
1/376.1
6
1/140.9
1/367.1
設定
機械割
1
97.6%
2
98.7%
3
100.3%
4
103.1%
5
105.7%
6
110.1%

目次へ戻る

通常時の打ち方/ボーナス中の打ち方

通常時の打ち方

まず、左リール枠内に赤BARを狙う。
以降は、左リールの停止形により打ち分ける。

==左リール中段に赤BARが停止した場合==
ボーナス確定。

==左リール下段に赤BARが停止した場合==
チェリー。
中・右リールともに適当打ちでOK。

==左リール上段にスイカが停止した場合==
スイカ or ボーナス。
中リール適当打ち後、右リールにはスイカを狙う。
スイカが揃わなければボーナス。

==左リール下段に黄7が停止した場合==
中・右リールともに適当打ちでOK。
中段に「リプレイ・リプレイ・黒BAR」が揃えばチャンスリプレイとなり、ボーナス重複期待度25%!

ボーナス中の打ち方

通常時と同じ打ち方でOK。

目次へ戻る

ボーナスについて

BIG

黄7揃い。
純増枚数は約150枚。
消化中はART抽選が行われる。

REG

「黄7・黄7・BAR」揃い。
純増枚数は約72枚。

目次へ戻る

小役確率/小役とボーナスとの重複当選率

小役確率

設定
チェリー
スイカ
1
1/53.3
1/86.2
2
1/53.3
1/86.1
3
1/53.2
1/85.9
4
1/53.2
1/85.6
5
1/53.0
1/85.1
6
1/52.8
1/84.3
設定
チャンスリプレイ
 リーチ目A(確定チェリー)
1
1/119.6
1/2340.6
2
1/118.9
3
1/118.1
4
1/117.4
5
1/116.2
6
1/114.2
設定
リーチ目B(確定チェリー以外)
1
1/993.0
2
3
4
5
6

小役とボーナスとの重複当選率

設定
チェリー
スイカ
設定1
6.2%
12.5%
設定
チャンスリプレイ
 リーチ目
設定1
25.0%
100%

目次へ戻る

BIGの揃い方による恩恵振り分け

BIG入賞の際、どのラインで入賞するかによって恩恵が異なる。

恩恵
中段揃い
上段or下段揃い
ART当選
25.0%
12.5%
自力CZ(青)
25.0%
43.8%
自力CZ(黄)
25.0%
37.5%
自力CZ(緑)
24.6%
5.9%
自力CZ(赤)
0.4%
0.4%
恩恵
斜め揃い
ART当選
1.6%
自力CZ(青)
50.0%
自力CZ(黄)
45.3%
自力CZ(緑)
2.7%
自力CZ(赤)
0.4%

目次へ戻る

ボーナス中のBGMによる継続示唆や設定示唆

■「カノン」が流れればART継続確定

■「木星」が流れればART継続率67%以上が確定

■「新世界」が流れればART継続率80%以上が確定

■「ウィリアムテル序曲」が流れれば設定2以上濃厚

■「交響曲第9~合唱」が流れれば高設定濃厚

■「ツァラトゥストラはかく語りき」が流れれば高設定濃厚

目次へ戻る

自力チャンスゾーン

概要

通常時のレア小役成立時には、自力チャンスゾーンへの突入抽選が行われる。
自力CZは32G継続で、一度の自力CZによるART当選期待度は約36%。

自力CZ突入抽選

■チェリー成立時の13.9%

■スイカ成立時の7.5%

自力CZ中のART抽選

消化中にボーナスが成立すればART確定。

レア小役を引けばランクアップとなり、ART当選期待度アップ。

ラッキーランプの色別ART期待度は以下の通り。

●青 : 3%
●黄 : 8%
●緑 : 25%
●赤 : 77%

特殊パターン

■レア小役を引いた時に色が変化しなかった場合はART確定

■32G間、押し順ベルが一度も成立しなければART確定
※通常時のスイカorチェリーから自力CZに突入した場合のみ

目次へ戻る

ARTの仕様

概要

ARTは1セット30~300G+α継続。
純増枚数は約2.0枚/G。(ボーナス込)

ART初期ゲーム数振り分けは以下の通り。

●30G : 79.5%
●50G : 16.8%
●100G : 2.1%
●300G : 1.6%

ART準備中の上乗せ抽選

ART準備中は、高確率で上乗せが発生する。

●押し順ベル : 50%
●レア小役 : 100%
●ボーナス : 100%

ART中の上乗せ抽選

消化中は、ボーナス成立で上乗せ確定。
レア小役で上乗せ抽選や特化ゾーン抽選が行われる。

■チェリー
ゲーム数上乗せ : 32.8%
特化ゾーン : 1.0%

■スイカ
ゲーム数上乗せ : 6.2%
特化ゾーン : 6.2%

■チャンスリプレイ
ゲーム数上乗せ : 5.6%
特化ゾーン : 2.8%

ボーナス中のRUSH停止期待度

ART中にボーナスが成立した場合、どのボーナスが成立したかによって「RUSH」停止期待度が異なる。

■RUSH停止期待度
中段揃いBIG : 40.0%
上段or下段揃いBIG : 25.0%
斜め揃いBIG : 12.5%
REG : 8.2%

なお「RUSH」停止となれば、「特化ゾーン突入」or「30G以上の上乗せ」となる。

ART継続率昇格抽選

ART継続率は「50%」・「67%」・「80%」・「100%」の4種類。

そして、ボーナス当選時はART継続率の昇格抽選が行われる。
当然ながら、継続率100%となればエンディング到達確定。

ボーナス成立時の継続率アップ抽選は以下の通り

■BIG成立
1段階UP : 48.4%
2段階UP : 1.6%

■REG成立
1段階UP : 3.1%

各特化ゾーン

≪5G特化≫
●5G継続
●押し順ベルで20G以上の上乗せ
●レア小役で30G以上の上乗せ
●ボーナスで100Gor300Gの上乗せ(振り分けは1:1)

≪??G≫
●ランダム上乗せ
●最低40G上乗せ、最大で・・・?
●上乗せゲーム数の振り分けは均等

≪×2≫
●ルーレット停止時の残りゲーム数が2倍に!残りゲーム数が多いほどアツい!

ARTラスト7G

ARTのラスト7Gは、ハラハラドキドキの瞬間。
ここでBGMが消えれば、ART継続が確定する。

目次へ戻る

設定差/設定判別/立ち回り/高設定狙い

下段揃いREGの出現率

高設定ほど、下段揃いでのREGが多く出現する。
設定1と6とでは倍以上の設定差が存在。

設定
下段揃いREG
1
1/1365.3
2
1/1236.5
3
1/1092.3
4
1/963.8
5
1/809.1
6
1/636.3

共通ベル出現率

ART中に、押し順ナビ無しでベルが揃えば、それすなわち共通ベル。
なお、通常時に共通ベルを見抜くことはできない。

この共通ベルにはそこそこの設定差が設けられているため、ART中はしっかりカウントしていこう。

設定
共通ベル
1
1/120.0
2
1/112.0
3
1/104.0
4
1/96.0
5
1/88.0
6
1/80.0

ART中のハズレ

こちらもなかなかの設定差が存在。
共通ベルよりも確率分母が小さくサンプルを集めやすいため、こちらもカウント必須。

設定
ART中のハズレ
1
1/94.8
2
1/85.0
3
1/77.9
4
1/72.7
5
1/68.9
6
1/66.1

目次へ戻る

高設定確定演出/設定示唆演出

共通ベル入賞時のランプ

共通ベル入賞時のランプは、偶数設定ほど発生しやすい。

●奇数設定 : 1/16
●偶数設定 : 1/8

目次へ戻る