機種概要
■導入日 : 2021年8月2日
■メーカー : コナミアミューズメント
筺体 | リール配列 |
![]() |
![]() |
(C)Konami Amusement
天井/設定変更/ヤメ時
天井
有利区間移行後666Gで天井到達となり、疑似ボーナスに当選する。
ベルの払い出し音による天井までの残りゲーム数示唆
ベル入賞時、以下の払い出し音が発生すれば、天井までの残りゲーム数が100G以下であることが確定する。
■まこ 「じゃらららー」
■まこ 「みんなには内緒だよっ♪」
設定変更時
天井到達までのゲーム数がクリアされる。
ヤメ時
■疑似ボーナス後/AT後
有利区間移行時にレア小役を引くと、最強引き戻しチャンス「UMAチャンス」に突入する可能性がある。
よって即ヤメはせず、数ゲーム回してからヤメるようにしよう。
なお1周期は必ず南国ゾーンからスタートし、疑似ボーナス当選期待度が33%以上となるので、できれば1周期までは回した方がよい。
ボーナス出現率/機械割
設定
|
疑似ボーナス合成
|
機械割
|
1
|
1/294
|
97.5%
|
2
|
1/289
|
98.8%
|
3
|
1/285
|
101.0%
|
4
|
1/278
|
104.3%
|
5
|
1/273
|
106.3%
|
6
|
1/267
|
108.6%
|
通常時の打ち方/AT中の打ち方
通常時の打ち方
まず、左リール枠上 or 上段にBARを狙う。
以降は、左リールの停止形により打ち分ける。
==左リール下段にチェリーが停止した場合==
弱チェリー or 強チェリー。
中・右リールともに適当打ちでOK。
右リール中段にベルが停止すれば弱チェリー、それ以外ならば強チェリー。
※順押し以外の場合、右リール中段スイカ停止での弱チェリーあり
==左リール上段にスイカが停止した場合==
スイカ or チャンス目。
右リール適当打ち後、中リールにBARを狙う。
何も揃わなければチャンス目。
==左リール下段にBARが停止した場合==
中・右リールともに適当打ちでOK。
フラッシュが発生すればチャンス目。
AT中の打ち方
押し順ナビ発生時はそれに従う。
演出発生時は通常時と同じ打ち方でレア小役をフォロー。
その他の場合は適当打ちでOK。
小役確率
設定
|
スイカ
|
弱チェリー
|
全設定共通
|
1/81.9
|
1/64.0
|
設定
|
強チェリー
|
弱チャンス目
|
全設定共通
|
1/655.4
|
1/324.4
|
設定
|
強チャンス目
|
|
全設定共通
|
1/512.0
|
ブリードゾーン
ブリードゾーンとは、周期開始前に必ず突入する種牝馬のランクアップパート。
20G継続で(配合育成を含めると23G)、液晶画面で名馬が揃うとランクアップ。
サンデーサイレンスが選択されれば大チャンス!
最終的に、種牝馬と繁殖牝馬の配合によって仔馬(育成馬)が誕生。
誕生した育成馬を育成ステージにて育てていく。
成立役別のランクアップ抽選については以下の通り。
成立役
|
1段階UP
|
2段階UP
|
1枚役
|
10.2%
|
3.1%
|
リプレイ
|
26.6%
|
7.0%
|
スイカ
|
50.0%
|
50.0%
|
弱チェリー
|
50.0%
|
50.0%
|
強チェリー
|
—
|
100%
|
弱チャンス目
|
25.0%
|
75.0%
|
強チャンス目
|
—
|
100%
|
※ランクMAXに到達するとAT確定
育成ステージ
消化中は、スケジュールに応じてイベントが発生。
1週が8G。
平均8週間で、秋の新馬戦に出走する。
液晶ステージは、基本的に「夏⇒秋⇒最終調整モード⇒新馬戦出走」という流れになる。
法則が崩れればチャンス。
なお、トレーニングセンターステージへ移行すれば、真調教タイム高確率となる。
育成馬一覧
選択可能馬と特徴
選択可能馬
|
特徴
|
マコマコインパクト
|
新馬戦勝率超アップ+クラシック三冠期待
|
マコマコポケット
|
まい☆チャレンジ期待度アップ
|
マコマコブラック
|
天井短縮
|
マコマコメンテ
|
クラシックボーナス期待度50%以上
|
マコマコテースト
|
クラシック1勝でMM♥らっしゅはいぱー濃厚
|
マコマコキャップ
|
連闘チャンス期待
|
マコマコシップ
|
調教にムラあり
|
マコマコフェスタ
|
海外レース勝利濃厚
|
マコマコビスタ
|
新馬戦勝率大幅アップ
|
マコマコブラックについて
マコマコブラックが選択されると、天井短縮のチャンス。
マコマコブラックが生まれた時点で、以下の能力が抽選にて発動する。
■初回のAT(ボーナス、GⅠロード)終了後は、「111G」・「333G」・「555G」から抽選で天井を決定
■2回目以降のATは、「111G」・「222G」・「333G」からの抽選で天井を減算
■天井が短縮された場合は、天井を超えた新馬戦が勝利濃厚
1周期目にマコマコブラック登場
(天井が111G or 333G or 555Gのいずれかとなる) |
|
天井
|
振り分け率
|
111G
|
10.2%
|
333G
|
19.9%
|
555G
|
69.9%
|
2周期目以降にマコマコブラック登場
(天井が111G or 222G or 333G短縮される) |
|
天井短縮
|
振り分け率
|
111G
|
64.8%
|
222G
|
25.0%
|
333G
|
10.2%
|
育成馬格上げ抽選
ブリードゾーン最終ゲームでの小役に応じて、マコマコインパクト、マコマコビスタ登場抽選が行われる。
種牡馬が内部的に「サンデーサイレンス」以外の場合
|
||
登場する馬
|
スイカ/弱チェリー/弱チャンス目
|
強チェリー/強チャンス目
|
マコマコインパクト
|
5.0%
|
10.0%
|
マコマコビスタ
|
25.0%
|
90.0%
|
登場する馬
|
その他
|
|
マコマコインパクト
|
1.0%
|
|
マコマコビスタ
|
4.0%
|
種牡馬が内部的に「サンデーサイレンス」の場合
|
||
登場する馬
|
スイカ/弱チェリー/弱チャンス目
|
強チェリー/強チャンス目
|
マコマコインパクト
|
33.0%
|
100%
|
マコマコビスタ
|
67.0%
|
—
|
登場する馬
|
その他
|
|
マコマコインパクト
|
10.0%
|
|
マコマコビスタ
|
90.0%
|
スケジュールモード
スケジュール発表時には、スケジュールモード抽選が行われる。
スケジュールモードは、その週での調教の種類、調教の数、後輩アイコンの数に影響を及ぼす。
また、調教タイム当選時にスケジュールモードが良いほど、真調教タイムに当選しやすい。
スケジュール発表時のスケジュールモード抽選
|
|
スケジュールモード
|
振り分け率
|
通常
|
75.0%
|
ダービーアカデミー
|
19.9%
|
高確(※1)
|
3.9%
|
超高確(※2)
|
1.2%
|
(※1) : トレセンまい
(※2) : トレセンまこ
後輩レベル/マンスリーチャンス
マンスリーチャンスとは
マンスリーチャンスが発生すると、後輩レベルに応じて、「調教タイム」・「調教効果UP」・「まい☆チャレンジ」・「フリーズ」などの様々はスキルが発動する。
マンスリーチャンスアイコンは、4週 or 8週に1回の割合で出現。
蓄積した「後輩レベル」に応じて報酬抽選が行われる。
マンスリーチャンス時の能力振り分け
マンスリーチャンスアイコン時は、それまでに貯めた後輩レベル(後輩ポイント)に応じて能力抽選が行われる。
能力
|
0~9pt
|
10~19pt
|
次週、超高確率
|
50.0%
|
—
|
次週、真調教タイム高確率
|
6.3%
|
25.8%
|
次週、調教アイコン効果×2
|
25.0%
|
37.5%
|
次週、調教アイコン効果×4
|
6.3%
|
12.5%
|
調教タイム
|
6.3%
|
12.5%
|
真調教タイム
|
1.6%
|
3.1%
|
デュアル調教タイム
|
0.8%
|
1.6%
|
まい☆チャレンジ
|
3.1%
|
6.3%
|
まい☆チャレンジ はいぱー
|
0.4%
|
0.4%
|
フリーズ
|
0.4%
|
0.4%
|
能力
|
20~29pt
|
30~49pt
|
次週、超高確率
|
—
|
—
|
次週、真調教タイム高確率
|
—
|
—
|
次週、調教アイコン効果×2
|
—
|
—
|
次週、調教アイコン効果×4
|
—
|
—
|
調教タイム
|
76.6%
|
—
|
真調教タイム
|
6.3%
|
—
|
デュアル調教タイム
|
3.1%
|
71.5%
|
まい☆チャレンジ
|
13.3%
|
25.0%
|
まい☆チャレンジ はいぱー
|
0.4%
|
3.1%
|
フリーズ
|
0.4%
|
0.4%
|
能力
|
50~99pt
|
100pt以上
|
次週、超高確率
|
—
|
—
|
次週、真調教タイム高確率
|
—
|
—
|
次週、調教アイコン効果×2
|
—
|
—
|
次週、調教アイコン効果×4
|
—
|
—
|
調教タイム
|
—
|
—
|
真調教タイム
|
—
|
—
|
デュアル調教タイム
|
—
|
—
|
まい☆チャレンジ
|
93.4%
|
—
|
まい☆チャレンジ はいぱー
|
6.3%
|
50.0%
|
フリーズ
|
0.4%
|
50.0%
|
後輩レベル
後輩レベルが貯まるほど、マンスリーチャンスでの報酬が優遇される。
後輩レベルは、液晶右下の「まいちゃんメーター」によって示唆。
示唆内容は以下の通り。
まいちゃんメーター
|
後輩レベル
|
備考
|
青
(きらーん) |
0~9
|
—
|
黄
(どや) |
10~19
|
—
|
緑
(センパイ、あざーっす) |
20~29
|
調教タイム以上確定
|
赤
(まいちゃんにまかせなさい!) |
30~99
|
デュアル調教タイム or まい☆チャレンジ or フリーズ
|
金
(うまうまーっくす) |
100以上
|
まい☆チャレンジ(成功濃厚) or フリーズ
|
UI後輩レベル発光演出による後輩ポイント示唆
発光
|
貯まっている後輩ポイント
|
中
|
100pt以上
|
大
|
150pt以上
|
特大
|
200pt以上
|
後輩ポイント抽選
育成ステージ(スケジュール発表、週間)では、レア小役によって後輩ポイント抽選が行なわれている。
成立役
|
3pt
|
5pt
|
スイカ
|
62.5%
|
25.0%
|
弱チェリー
|
81.3%
|
12.5%
|
強チェリー
|
—
|
—
|
弱チャンス目
|
50.0%
|
25.0%
|
強チャンス目
|
—
|
50.0%
|
成立役
|
10pt
|
|
スイカ
|
12.5%
|
|
弱チェリー
|
6.3%
|
|
強チェリー
|
100%
|
|
弱チャンス目
|
25.0%
|
|
強チャンス目
|
50.0%
|
※後輩特訓アイコン時の上記レア小役時は、獲得後輩ポイントが2倍になる
後輩才能
後輩才能が上がるほど、マンスリーチャンスはいぱーとなる可能性が高くなる。
南国ゾーン中は、後輩才能が上がりやすい。
後輩才能によるマンスリーチャンスはいぱー期待度
|
|
後輩才能
|
期待度
|
馬なり調教師のたまご
|
低
|
三流調教師のたまご
|
↓
|
二流調教師のたまご
|
↓
|
一流調教師のたまご
|
↓
|
エリート調教師のたまご
|
↓
|
実力派調教師のたまご
|
↓
|
カリスマ調教師のたまご
|
↓
|
天才調教師のたまご
|
↓
|
マスター調教師のたまご
|
↓
|
神調教師のたまご
|
↓
|
伝説の調教師のたまご
|
↓
|
はいぱー調教師のたまご
|
高
|
調教タイム
概要
調教タイムは5G+α継続で、毎ゲーム調教が発生するため育成のチャンスとなる。
突入契機
■通常時の「強チェリー」・「チャンス目」
■マンスリーチャンスの一部
■最終調整モード中のレア小役
上位の調教タイム
「真調教タイム」・「デュアル調教タイム」へ突入すれば、大幅な育成に期待が持てる。
特にデュアル調教タイムは、育成レベルと後輩レベルが同時に大幅アップするチャンスなのでアツい。
調教タイム当選率
成立役
|
非最終調整モード
|
最終調整モード
|
スイカ
|
—
|
100%
|
弱チェリー
|
—
|
100%
|
強チェリー
|
100%
|
100%
|
弱チャンス目
|
100%
|
100%
|
強チャンス目
|
100%
|
100%
|
真調教タイムへの昇格率
成立役
|
通常
|
ダービーアカデミー
|
スイカ
|
3.1%
|
6.3%
|
弱チェリー
|
1.6%
|
3.1%
|
強チェリー
|
25.0%
|
50.0%
|
弱チャンス目
|
6.3%
|
12.5%
|
強チャンス目
|
12.5%
|
25.0%
|
成立役
|
高確
|
超高確
|
スイカ
|
9.4%
|
12.5%
|
弱チェリー
|
4.7%
|
6.3%
|
強チェリー
|
75.0%
|
100%
|
弱チャンス目
|
18.8%
|
25.0%
|
強チャンス目
|
37.5%
|
50.0%
|
終了条件
5G消化後も、「リプレイ」・「レア小役」を引く限り調教タイムは終了しない。
取りこぼしを含むベルの一部で終了となる。
保証ゲーム消化後のベル成立時の終了抽選
|
|
種別
|
終了
|
調教タイム
|
75.0%
|
真調教タイム
|
66.4%
|
デュアル調教タイム
|
50.0%
|
南国ゾーン
南国ゾーンは、「調教師レベル」と「後輩才能」のレベルアップ抽選が行なわれるゾーン。
調教師レベルが上がると新馬戦の勝利期待度がアップする。
後輩才能が上がると、後輩レベルMAXの天井が近くなる。
疑似ボーナス終了後やAT終了後、設定変更後は南国ゾーンからスタートする。
疑似ボーナス引き戻し確率は33%以上。
「まこお仕置きたいむ」突入で、毎ゲーム調教師レベルアップ抽選が行なわれる。
自力チャンスゾーン「まい☆チャレンジ」
まい☆チャレンジとは
まい☆チャレンジは、15G+α継続の自力チャンスゾーン。
消化中にBAR揃いとなればまいまい☆ぼーなす確定。
成功期待度は35%。
「まい☆チャレンジ はいぱー」ならばゲキアツ!
まい☆ちゃれんじ中のまい図柄揃い
|
|
成立役
|
確率
|
まい図柄揃い
|
1/55
|
消化中の成功抽選
消化中にレア小役が成立すれば、「ゲーム数延長」 or 「まいまい☆ぼーなす当選」となる。
成功抽選
|
|
成立役
|
成功率
|
1枚役
|
0.8%
|
ベル
|
0.4%
|
リプレイ
|
1.2%
|
スイカ
|
12.5%
|
弱チェリー
|
6.3%
|
強チェリー
|
100%
|
弱チャンス目
|
25.0%
|
強チャンス目
|
50.0%
|
ゲーム数延長抽選
|
||
成立役
|
5G延長
|
10G延長
|
スイカ/弱チェリー/弱チャンス目
|
87.5%
|
12.5%
|
強チェリー/強チャンス目
|
—
|
100%
|
レース出走周期抽選
出走までの週で「7」・「11」が選択された場合は、新馬戦勝利確定。
「9」が選択された場合は、連闘チャンス確定。
レース出走周期抽選については以下の通り。
設定
|
6週目
|
7週目
|
1
|
32.8%
|
0.4%
|
2
|
31.6%
|
0.8%
|
3
|
30.5%
|
1.2%
|
4
|
29.3%
|
1.6%
|
5
|
28.1%
|
2.0%
|
6
|
27.0%
|
2.3%
|
設定
|
8週目
|
9週目
|
1
|
32.8%
|
0.4%
|
2
|
1.2%
|
|
3
|
1.6%
|
|
4
|
2.0%
|
|
5
|
2.3%
|
|
6
|
2.7%
|
|
設定
|
10週目
|
11週目
|
1
|
32.8%
|
0.4%
|
2
|
0.8%
|
|
3
|
1.2%
|
|
4
|
1.6%
|
|
5
|
2.0%
|
|
6
|
2.3%
|
なお、春ステージは11週のチャンス。
新馬戦勝利期待度は71.2%。
新馬戦/連闘チャンス
新馬戦概要
8G×平均8週の育成が終わると、新馬戦に突入。
新馬戦で勝利できるかどうかは、育成レベルに懸かっている。
勝利すればクラシックボーナス確定。
育成レベル別の新馬戦勝利期待度
育成レベル
|
勝利期待度
|
灰
|
約15%
|
青
|
約20%
|
黄
|
約25%
|
緑
|
約35%
|
赤
|
約85%
|
金
|
勝利濃厚
|
新馬戦中の勝利書き換え抽選
新馬戦中にベルやレア小役が成立すると、クラシックボーナスやATの直撃抽選が行なわれる。
成立役
|
勝利書き換え当選率
|
ベル
|
0.4%
|
スイカ
|
12.5%
|
弱チェリー
|
5.1%
|
強チェリー
|
100%
|
弱チャンス目
|
25.0%
|
強チャンス目
|
50.0%
|
連闘チャンス
新馬戦に負けても、連闘チャンスに突入する場合がある。
連闘チャンス突入時の勝利期待度は50%以上。
高設定ほど、連闘チャンス突入率が高い。
設定
|
連闘チャンス突入率
|
1
|
4.3%
|
2
|
5.1%
|
3
|
5.5%
|
4
|
6.6%
|
5
|
7.4%
|
6
|
7.8%
|
※マコマコキャップなら約33%で連闘チャンス突入
クラシックボーナス
概要
クラシックボーナスは、平均獲得枚数約150枚、AT期待度約40%の疑似ボーナス。
前半の勝利抽選
前半は、ナビ回数管理。(MAXで30回)
成立役に応じて勝利抽選が行われる。
成立役
|
勝利抽選
|
スイカ
|
6.3%
|
弱チェリー
|
3.1%
|
強チェリー
|
100%
|
弱チャンス目
|
12.5%
|
強チャンス目
|
25.0%
|
後半の勝利抽選
後半は、クラシック3連戦のクラシックチャレンジで1勝すればAT確定。
2勝すれば、うまぽん玉を2個獲得。
3勝すれば、うまぽん玉5個以上獲得。
マコマコインパクト、マコマコメンテならば勝利期待度アップ。
マコマコテーストは、1勝するだけでMM♥らっしゅ はいぱー!
後半突入時に勝利抽選が行われ、非当選だった場合でも消化中に勝利書き換え抽選が行われる。
成立役
|
勝利書き換え当選率
|
スイカ
|
3.1%
|
弱チェリー
|
1.2%
|
強チェリー
|
100%
|
弱チャンス目
|
5.1%
|
強チャンス目
|
10.2%
|
まいまい☆ぼーなす
まいまい☆ぼーなすは、平均獲得枚数約80枚、AT期待度約60%の疑似ボーナス。
消化中は、全役でAT抽選が行なわれる。
コスプレ成功でAT確定となり、コスプレ成功のたびにうまぽん玉を獲得する。
成立役
|
うまぽん玉獲得率
|
1枚役
|
3.1%
|
ベル
|
1.2%
|
リプレイ
|
10.2%
|
スイカ
|
25.0%
|
弱チェリー
|
12.5%
|
強チェリー
|
100%
|
弱チャンス目
|
33.6%
|
強チャンス目
|
50.0%
|
AT「GⅠロード」
概要
GⅠロードは、純増約3枚/GのストレートAT。(減少区間なし)
一度のATで平均約700枚を獲得できる。
ATは、必ず特化ゾーン「MM♥らっしゅ」からスタートする。
MM♥らっしゅ
MMラッシュは、5G+α継続のゲーム数上乗せ特化ゾーン。
保証ゲーム消化後は、ベルの90%で終了する。
一度のMMラッシュでの上乗せ期待ゲーム数は約90G。
消化中は毎ゲーム10G~600Gの上乗せが発生。
うまぽん玉があれば、「2回上乗せ」or「大量上乗せ」となる。
「MM♥らっしゅ はいぱー」は、うまぽん玉5個以上確定。
消化中の上乗せ抽選
|
||
成立役
|
+10G
|
+20G
|
1枚役
|
89.8%
|
8.5%
|
ベル
|
95.3%
|
4.3%
|
リプレイ
|
80.9%
|
15.3%
|
スイカ
|
—
|
62.9%
|
弱チェリー
|
—
|
78.5%
|
強チェリー
|
—
|
—
|
弱チャンス目
|
—
|
54.7%
|
強チャンス目
|
—
|
—
|
成立役
|
+30G
|
+50G
|
1枚役
|
1.0%
|
0.5%
|
ベル
|
0.2%
|
0.2%
|
リプレイ
|
2.4%
|
1.2%
|
スイカ
|
20.3%
|
10.2%
|
弱チェリー
|
12.5%
|
5.1%
|
強チェリー
|
—
|
75.8%
|
弱チャンス目
|
25.0%
|
12.5%
|
強チャンス目
|
50.8%
|
36.7%
|
成立役
|
+100G
|
+200G
|
1枚役
|
0.04%
|
0.04%
|
ベル
|
0.02%
|
0.02%
|
リプレイ
|
0.07%
|
0.07%
|
スイカ
|
5.1%
|
0.8%
|
弱チェリー
|
3.1%
|
0.4%
|
強チェリー
|
20.3%
|
2.0%
|
弱チャンス目
|
6.3%
|
0.8%
|
強チャンス目
|
10.2%
|
1.2%
|
成立役
|
+300G
|
|
1枚役
|
0.04%
|
|
ベル
|
0.02%
|
|
リプレイ
|
0.07%
|
|
スイカ
|
0.8%
|
|
弱チェリー
|
0.4%
|
|
強チェリー
|
2.0%
|
|
弱チャンス目
|
0.8%
|
|
強チャンス目
|
1.2%
|
AT中の「シンボルを狙え」の期待度
AT中にシンボル揃いが成立すると、UST確定。
パターンによって期待度が異なる。
パターン
|
シンボル揃い期待度
|
レバーオンで青
|
10%
|
レバーオンで緑
|
50%
|
第一停止で緑
|
75%
|
赤
|
98%
|
7つのゲーム数上乗せ
AT中は、以下の7つの上乗せ系イベントが約1/40で発生する。
■直乗せ : 10G~300G
■MM♥らっしゅ : ゲーム数上乗せ特化ゾーン
■ワールドチャレンジ :
レース継続型特化ゾーン
■海外レース勝利 : 有利区間完走濃厚
■UST(うまうまサービスタイム) : ST型特化ゾーン
■UMA揃い : ドバイワールドカップ濃厚
■カンパイチャンス :
ラストチャンス
AT中の直乗せ抽選
AT中の直乗せ抽選
|
|
成立役
|
直乗せ当選率
|
スイカ
|
20.0%
|
弱チェリー
|
25.0%
|
強チェリー
|
100%
|
弱チャンス目
|
50.0%
|
強チャンス目
|
75.0%
|
直乗せ当選時のゲーム数振り分け
|
||
直乗せ契機役
|
+10G
|
+20G
|
スイカ
|
75.4%
|
12.5%
|
弱チェリー
|
79.7%
|
10.2%
|
強チェリー
|
67.6%
|
12.5%
|
弱チャンス目
|
80.9%
|
10.2%
|
強チャンス目
|
75.4%
|
12.5%
|
直乗せ契機役
|
+30G
|
+50G
|
スイカ
|
6.3%
|
3.1%
|
弱チェリー
|
5.1%
|
3.1%
|
強チェリー
|
10.2%
|
5.1%
|
弱チャンス目
|
5.1%
|
2.0%
|
強チャンス目
|
6.3%
|
3.1%
|
直乗せ契機役
|
+100G
|
+200G
|
スイカ
|
1.6%
|
0.8%
|
弱チェリー
|
1.2%
|
0.4%
|
強チェリー
|
3.1%
|
1.2%
|
弱チャンス目
|
1.2%
|
0.4%
|
強チャンス目
|
1.6%
|
0.8%
|
直乗せ契機役
|
+300G
|
|
スイカ
|
0.4%
|
|
弱チェリー
|
0.4%
|
|
強チェリー
|
0.4%
|
|
弱チャンス目
|
0.4%
|
|
強チャンス目
|
0.4%
|
AT中の上乗せ特化ゾーン抽選
特化ゾーン突入抽選
|
||
直乗せ契機役
|
通常
|
高確
|
ベル
|
—
|
1.6%
|
スイカ
|
20.3%
|
33.0%
|
弱チェリー
|
0.4%
|
1.2%
|
強チェリー
|
75.0%
|
100%
|
弱チャンス目
|
33.6%
|
50.0%
|
強チャンス目
|
50.0%
|
100%
|
当選時の特化ゾーン振り分け
|
||
特化ゾーン当選契機役
|
MM♥らっしゅ
|
ドバイワールドカップ
|
ベル
|
0.4%
|
2.0%
|
スイカ
|
0.4%
|
3.1%
|
弱チェリー
|
100%
|
—
|
強チェリー
|
0.4%
|
1.2%
|
弱チャンス目
|
0.4%
|
10.2%
|
強チャンス目
|
0.4%
|
1.2%
|
特化ゾーン当選契機役
|
ワールドチャレンジ
|
|
ベル
|
97.7%
|
|
スイカ
|
96.5%
|
|
弱チェリー
|
—
|
|
強チェリー
|
98.4%
|
|
弱チャンス目
|
89.5%
|
|
強チャンス目
|
98.4%
|
ワールドチャレンジ
古馬(4歳~)競走馬のサクセスストーリーを再現した、1セット10G継続レース継続型特化ゾーン。
継続率は約50%。(海外レースの場合は継続率が変動)
4セット目は必ず海外レースとなる。
海外レースは、「ブリーダーズカップターフ」で激アツ、「ドバイワールドカップ」は大チャンス。
勝利すればワールドロード確定!
セット数
|
奇数回
|
偶数回
|
1
|
大阪杯
|
天皇賞(秋)
|
2
|
天皇賞(春)
|
ジャパンカップ
|
3
|
宝塚記念
|
有馬記念
|
4
|
凱旋門賞
|
ペガサスワールドカップターフ
|
レース中の勝利抽選
|
||
成立役
|
国内レース
|
海外レース
|
スイカ
|
10.2%
|
5.1%
|
弱チェリー
|
5.1%
|
1.2%
|
強チェリー
|
100%
|
50.0%
|
弱チャンス目
|
25.0%
|
10.2%
|
強チャンス目
|
50.0%
|
25.0%
|
AT中の図柄揃い
AT中の図柄揃い
|
|
成立役
|
確率
|
U図柄揃い
|
1/349.0
|
UMA図柄揃い
|
1/8192.0
|
UST(うまうまサービスタイム)
USTは、ST型特化ゾーン。
継続率は約80%。
消化中にU揃いとなれば、ゲーム数リセット&ゲーム数上乗せ発生。
レア小役成立時は、USTストック抽選が行なわれる。
UST中の図柄揃い
|
|
成立役
|
確率
|
U図柄揃い
|
1/8.5
|
UMA図柄揃い
|
1/8192.0
|
UST中のストック抽選
|
|
成立役
|
ストック当選率
|
スイカ
|
20.3%
|
弱チェリー
|
10.2%
|
強チェリー
|
100%
|
弱チャンス目
|
50.0%
|
強チャンス目
|
100%
|
カンパイチャンス
AT最終ゲームに発生する可能性のある自力上乗せチャンス。
カンパイチャンス発生時は、30G以上の上乗せ確定。(MAX300G)
カンパイチャンス時は全役で上乗せ抽選が行なわれ、レア小役ならば上乗せ濃厚。
カンパイチャンスはいぱーならば大量上乗せ濃厚。
カンパイチャンス突入抽選
|
|
成立役
|
突入率
|
1枚役
|
37.5%
|
ベル
|
25.0%
|
リプレイ
|
50.0%
|
スイカ
|
100%
|
弱チェリー
|
100%
|
強チェリー
|
100%
|
弱チャンス目
|
100%
|
強チャンス目
|
100%
|
カンパイチャンス突入時の上乗せゲーム数振り分け
|
||
当選契機役
|
+30G
|
+50G
|
1枚役
|
72.7%
|
25.0%
|
ベル
|
78.9%
|
18.8%
|
リプレイ
|
66.4%
|
31.3%
|
スイカ
|
53.1%
|
37.5%
|
弱チェリー
|
56.6%
|
37.5%
|
強チェリー
|
—
|
59.8%
|
弱チャンス目
|
53.1%
|
37.5%
|
強チャンス目
|
—
|
66.8%
|
当選契機役
|
+100G
|
+200G
|
1枚役
|
1.2%
|
0.8%
|
ベル
|
1.2%
|
0.8%
|
リプレイ
|
1.2%
|
0.8%
|
スイカ
|
5.1%
|
3.1%
|
弱チェリー
|
3.1%
|
2.0%
|
強チェリー
|
25.0%
|
10.2%
|
弱チャンス目
|
5.1%
|
3.1%
|
強チャンス目
|
25.0%
|
5.1%
|
当選契機役
|
+300G
|
|
1枚役
|
0.4%
|
|
ベル
|
0.4%
|
|
リプレイ
|
0.4%
|
|
スイカ
|
1.2%
|
|
弱チェリー
|
0.8%
|
|
強チェリー
|
5.1%
|
|
弱チャンス目
|
1.2%
|
|
強チャンス目
|
3.1%
|
ワールドロード
ワールドロードへは、海外レース勝利後に突入する。
突入すれば有利区間完走が濃厚。
ウイニングライブ後に感動のエンディング演出へ!
GⅠロード UMAX
発生すれば、その時点で有利区間完走濃厚。
ウイニングライブ後に感動のエンディング演出へ!
最強の引き戻し「UMAチャンス」
AT終了後の有利区間移行ゲームでレア小役を引ければ、UMAチャンス移行の可能性あり。
UMAチャンスは、小役(※)を2回引けば成功となりATへ復帰する上、MM♥らっしゅ はいぱーからのスタートが濃厚となる。
※ベルの場合、第一停止左のみ有効
ロングフリーズ
ロングフリーズ発生で、AT確定+MM♥らっしゅ はいぱーからのスタートが確定する。
完走期待度激高!
設定差/設定判別/立ち回り/高設定狙い
疑似ボーナス出現率
設定
|
疑似ボーナス合成
|
1
|
1/294
|
2
|
1/289
|
3
|
1/285
|
4
|
1/278
|
5
|
1/273
|
6
|
1/267
|
連闘チャンス突入率
新馬戦敗北時は、高設定ほど連闘チャンスに突入しやすい。
設定
|
連闘チャンス突入率
|
1
|
4.3%
|
2
|
5.1%
|
3
|
5.5%
|
4
|
6.6%
|
5
|
7.4%
|
6
|
7.8%
|
高設定確定演出/設定示唆演出
クラシックボーナス終了画面
■設定2以上確定(見習いファーム)
■設定3以上確定(駆け出しファーム)
■設定4以上確定(一流ファーム)
■設定5以上確定(まこまこファーム)
■設定6確定(アルティメットファーム)
AT終了画面でのボイス
AT終了画面でコナミコマンドを入力すると、設定示唆ボイスが発生する。
※コナミコマンド
上⇒上⇒下⇒下⇒左⇒右⇒左⇒右⇒チャンスボタン
ボイス
|
設定示唆
|
まどか「まいちゃん、がんばるのよ!」
|
設定2以上確定
|
まい「期待、してもいいよねっ!」
|
設定3以上確定
|
まこ「ぜっこーちょーう♪」
|
設定4以上確定
|
まこ「きみのことが大好きだよ。これからもずっといっしょにいてね。」
|
設定5以上確定
|
まい「みらくるほ~~す!」+まこ「もう調教するひつようなんてない!」
|
設定6確定
|
ワールドロード中の画面による設定示唆
ワールドロード中に出現する画面によって、設定示唆が行なわれる。
設定2以上確定
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
設定3以上確定
|
![]() |
設定4以上確定
|
![]() |
![]() |
設定5以上確定
|
![]() |
設定6確定
|
![]() |
![]() |