機種概要
■導入日 : 2021年12月20日
■メーカー : ネット
筺体 | リール配列 |
![]() |
![]() |
(C)NET CORPORATION
天井/設定変更/ヤメ時
天井
18周期目の自力CZを失敗すると、天井OPT当選が確定する。
周期天井振り分けは以下の通り。
設定
|
1周期
|
3周期
|
1
|
1.3%
|
6.1%
|
2
|
9.5%
|
|
3
|
12.9%
|
|
4
|
16.3%
|
|
5
|
19.7%
|
|
6
|
23.6%
|
|
設定
|
6周期
|
10周期
|
1
|
1.6%
|
3.3%
|
2
|
2.0%
|
4.4%
|
3
|
2.3%
|
5.5%
|
4
|
2.7%
|
6.7%
|
5
|
3.5%
|
7.8%
|
6
|
4.2%
|
9.3%
|
設定
|
17周期
|
18周期
|
1
|
54.1%
|
33.7%
|
2
|
49.2%
|
33.7%
|
3
|
44.3%
|
33.7%
|
4
|
39.4%
|
33.6%
|
5
|
34.2%
|
33.5%
|
6
|
28.2%
|
33.4%
|
設定変更時
天井到達までの周期回数がリセットされる。
ヤメ時
■AT後
有利区間ランプ消灯ならば即ヤメでOK。
クリア期待度の高いリリスステージや死闘ステージならば、1周期だけ回すのもアリ。
ボーナス出現率/機械割
設定
|
滅龍戦線
|
武闘会
|
1
|
1/229
|
1/523
|
2
|
1/219
|
1/494
|
3
|
1/202
|
1/452
|
4
|
1/184
|
1/398
|
5
|
1/170
|
1/359
|
6
|
1/153
|
1/318
|
設定
|
滅龍戦線+武闘会合成
|
機械割
|
1
|
1/159
|
97.8%
|
2
|
1/152
|
99.0%
|
3
|
1/140
|
101.3%
|
4
|
1/126
|
104.3%
|
5
|
1/115
|
106.9%
|
6
|
1/103
|
110.0%
|
通常時の打ち方/AT中の打ち方
通常時の打ち方
まず、左リール枠上 or 上段にBARを狙う。
以降は、左リールの停止形により打ち分ける。
==左リール下段にチェリーが停止した場合==
弱チェリー or 中チェリー or 強チェリー。
中・右リールには2連図柄を狙う。
2連図柄が停止しなければ弱チェリー、1個停止すれば中チェリー、2個停止すれば強チェリー。
==左リール上段にスイカが停止した場合==
弱スイカ or 強スイカ。
中リール枠上付近にBARを狙い、右リールには2連図柄を狙う。
スイカ揃いなら弱スイカ。
右リールに2連図柄が停止すれば強スイカ。
==左リール下段にBARが停止した場合==
中・右リールともに適当打ちでOK。
フラッシュが発生すればチャンス目。
AT中の打ち方
押し順ナビ発生時はそれに従う。
演出発生時は通常時と同じ打ち方でレア小役をフォロー。
その他の場合は適当打ちでOK。
小役確率
小役
|
確率
|
リプレイ
|
1/7.3
|
押し順ベル
|
1/2.4
|
共通1枚役
|
1/4.0
|
共通ベル
|
1/6.3
|
弱チェリー
|
1/114.2
|
中チェリー
|
1/99.3
|
強チェリー
|
1/199.8
|
弱スイカ
|
1/114.2
|
強スイカ
|
1/399.6
|
チャンス目
|
1/299.3
|
通常時の液晶画面の役割
周期ゲーム数
液晶左上に表示。
周期到達までの残りゲーム数が表示されている。
周期到達でバトルへ発展。
姉メーター
液晶上部中央に表示。
対応役を引くとメーターがアップする。
メーターが貯まるほど、次の周期で期待度の高い「姉ステージ」突入に期待できる。
姉メーターの対応役は以下の通り。
姉メーター
|
対応役
|
ネモフィラ
|
リプレイ
|
マリア
|
ベル
|
アテナ
|
スイカ
|
リリス
|
チェリー
|
レベルメーター
液晶右下に表示。
全小役にてEXP獲得抽選が行われ、レベルが上がるほど「滅龍戦線」当選期待度がアップする。
レベルは、EXPを10pt獲得するごとに1つずつ上がっていく。
成立役
|
EXP獲得期待度
|
リプレイ
|
低
|
ベル
|
↓
|
弱スイカ
|
↓
|
弱チェリー
|
↓
|
中チェリー
|
↓
|
チャンス目
|
↓
|
強スイカ
|
↓
|
強チェリー
|
高
|
宝箱
液晶左下に表示。
周期最終ゲームは宝箱に注目。
赤宝箱だとチャンス。
通常時の液晶ステージ別期待度
滞在ステージによって、EXP獲得期待度が異なる。
プリシラステージは大チャンス。
液晶ステージ
|
EXP獲得期待度
|
襲撃された街
|
低
|
修行の場
|
↓
|
龍族の遺跡
|
↓
|
プリシラステージ
|
高
|
レベル別の成功期待度
周期到達時は、レベルに応じて成功抽選が行われる。
レベル
|
期待度
|
0
|
覚醒チャンスへ移行
|
1
|
低
|
2
|
↓
|
3
|
↓
|
4
|
↓
|
5
|
↓
|
6
|
↓
|
7
|
期待度40%以上
|
8
|
期待度40%以上
|
9
|
期待度40%以上
|
10
|
成功確定
|
通常時の液晶ステージ選択率
前回ステージ別の移行先ステージ選択率
|
|||
前回ステージ
|
街へ
|
修行へ
|
遺跡へ
|
街
|
—
|
65.2%
|
26.2%
|
修行
|
69.1%
|
—
|
22.3%
|
遺跡
|
72.3%
|
19.1%
|
—
|
プリシラ
|
75.0%
|
18.8%
|
4.7%
|
龍石
|
71.1%
|
20.7%
|
4.3%
|
アーデルハイト
|
73.4%
|
19.5%
|
5.5%
|
前回ステージ
|
プリシラへ
|
龍石へ
|
アーデルハイトへ
|
街
|
0.4%
|
4.7%
|
3.5%
|
修行
|
0.4%
|
4.7%
|
3.5%
|
遺跡
|
0.4%
|
4.7%
|
3.5%
|
プリシラ
|
—
|
1.2%
|
0.4%
|
龍石
|
0.4%
|
—
|
3.5%
|
アーデルハイト
|
0.4%
|
1.2%
|
—
|
1周期目と天井周期の移行先ステージ選択率
|
||
移行先ステージ
|
1周期目
|
天井周期
|
街
|
50.0%
|
31.3%
|
修行
|
25.0%
|
31.3%
|
遺跡
|
12.5%
|
31.3%
|
プリシラ
|
0.4%
|
6.3%
|
龍石
|
8.6%
|
—
|
アーデルハイト
|
3.5%
|
—
|
設定別のステージ選択割合(シミュレート値)
|
|||
設定
|
街
|
修行
|
遺跡
|
1
|
39.0%
|
26.9%
|
14.4%
|
2
|
38.9%
|
26.7%
|
14.3%
|
3
|
39.1%
|
26.8%
|
14.4%
|
4
|
39.0%
|
26.6%
|
14.4%
|
5
|
39.1%
|
26.5%
|
14.3%
|
6
|
39.2%
|
26.3%
|
14.4%
|
設定
|
プリシラ
|
龍石
|
アーデルハイト
|
1
|
2.2%
|
3.4%
|
1.3%
|
2
|
2.2%
|
3.3%
|
1.3%
|
3
|
2.3%
|
3.4%
|
1.3%
|
4
|
2.3%
|
3.4%
|
1.2%
|
5
|
2.3%
|
3.4%
|
1.2%
|
6
|
2.4%
|
3.4%
|
1.2%
|
設定
|
ネモフィラ
|
マリア
|
アテナ
|
1
|
7.3%
|
3.1%
|
1.8%
|
2
|
7.4%
|
3.2%
|
2.1%
|
3
|
7.2%
|
3.0%
|
2.0%
|
4
|
7.1%
|
3.0%
|
2.1%
|
5
|
7.0%
|
3.0%
|
2.2%
|
6
|
6.9%
|
3.0%
|
2.2%
|
設定
|
リリス
|
||
1
|
0.7%
|
||
2
|
0.6%
|
||
3
|
0.5%
|
||
4
|
0.9%
|
||
5
|
1.0%
|
||
6
|
1.0%
|
ステージ別の自力CZ当選期待度
ステージ
|
自力CZ期待度
|
街
|
16.4%
|
修行
|
17.5%
|
遺跡
|
20.0%
|
プリシラ
|
52.8%
|
規定EXPレベル振り分け
概要
規定EXPレベルは10段階存在。
通常時を消化中はEXPを10pt貯めるごとに1つずつレベルがアップしていくため、周期開始時に振り分けられたレベルが低いほど規定EXPに到達しやすい。
規定EXPレベル到達で自力チャンスゾーン当選確定。
周期別の規定EXPレベル振り分け
1周期目
|
|||
設定
|
レベル1
|
レベル2
|
レベル3
|
1
|
0.8%
|
0.8%
|
1.2%
|
2
|
0.8%
|
0.8%
|
1.2%
|
3
|
0.8%
|
0.8%
|
2.3%
|
4
|
0.8%
|
1.2%
|
3.9%
|
5
|
1.2%
|
2.0%
|
3.5%
|
6
|
2.3%
|
1.2%
|
3.9%
|
設定
|
レベル4
|
レベル5
|
レベル6
|
1
|
3.1%
|
7.0%
|
12.1%
|
2
|
3.1%
|
7.0%
|
12.1%
|
3
|
4.7%
|
8.6%
|
7.0%
|
4
|
6.3%
|
5.5%
|
6.3%
|
5
|
7.0%
|
5.5%
|
9.0%
|
6
|
9.0%
|
8.6%
|
8.6%
|
設定
|
レベル7
|
レベル8
|
レベル9
|
1
|
26.2%
|
15.2%
|
18.4%
|
2
|
26.2%
|
15.2%
|
18.4%
|
3
|
25.4%
|
16.8%
|
18.8%
|
4
|
26.2%
|
17.6%
|
18.8%
|
5
|
21.5%
|
19.1%
|
18.8%
|
6
|
17.2%
|
20.7%
|
17.2%
|
設定
|
レベル10
|
||
1
|
15.2%
|
||
2
|
15.2%
|
||
3
|
14.8%
|
||
4
|
13.7%
|
||
5
|
12.5%
|
||
6
|
11.3%
|
2周期目以降
|
|||
設定
|
レベル1
|
レベル2
|
レベル3
|
1
|
0.4%
|
0.4%
|
0.4%
|
2
|
0.4%
|
0.4%
|
0.4%
|
3
|
0.4%
|
0.4%
|
1.2%
|
4
|
0.4%
|
0.8%
|
2.0%
|
5
|
0.8%
|
1.2%
|
2.0%
|
6
|
1.6%
|
0.8%
|
2.3%
|
設定
|
レベル4
|
レベル5
|
レベル6
|
1
|
1.2%
|
2.7%
|
4.7%
|
2
|
1.2%
|
2.7%
|
4.7%
|
3
|
2.3%
|
4.3%
|
3.5%
|
4
|
3.1%
|
2.7%
|
3.1%
|
5
|
3.9%
|
2.7%
|
4.7%
|
6
|
5.5%
|
5.1%
|
5.1%
|
設定
|
レベル7
|
レベル8
|
レベル9
|
1
|
10.2%
|
25.0%
|
30.1%
|
2
|
10.2%
|
25.0%
|
30.1%
|
3
|
12.5%
|
25.0%
|
28.1%
|
4
|
13.3%
|
26.2%
|
28.1%
|
5
|
11.3%
|
27.7%
|
27.3%
|
6
|
10.2%
|
29.3%
|
24.2%
|
設定
|
レベル10
|
||
1
|
25.0%
|
||
2
|
25.0%
|
||
3
|
22.3%
|
||
4
|
20.3%
|
||
5
|
18.4%
|
||
6
|
16.0%
|
通常時のステージ別EXP獲得抽選
通常時は、滞在ステージや成立役に応じてEXPポイント獲得抽選が行われる。
EXPを10pt貯めるごとに1つずつレベルがアップする。
規定EXPレベルに到達すれば自力CZ確定。
街ステージ
|
||
EXP
|
リプレイ/共通ベル
|
弱チェリー/弱スイカ
|
+3pt
|
50.8%
|
87.5%
|
+5pt
|
0.4%
|
11.3%
|
+10pt
|
0.4%
|
1.2%
|
+20pt
|
—
|
—
|
+30pt
|
—
|
—
|
+100pt
|
—
|
—
|
EXP
|
中チェリー/チャンス目
|
強チェリー/強スイカ
|
+3pt
|
—
|
—
|
+5pt
|
—
|
—
|
+10pt
|
89.8%
|
—
|
+20pt
|
8.6%
|
93.8%
|
+30pt
|
1.6%
|
5.9%
|
+100pt
|
—
|
0.4%
|
修行ステージ
|
||
EXP
|
リプレイ/共通ベル
|
弱チェリー/弱スイカ
|
+3pt
|
54.7%
|
87.5%
|
+5pt
|
0.4%
|
11.3%
|
+10pt
|
0.4%
|
1.2%
|
+20pt
|
—
|
—
|
+30pt
|
—
|
—
|
+100pt
|
—
|
—
|
EXP
|
中チェリー/チャンス目
|
強チェリー/強スイカ
|
+3pt
|
—
|
—
|
+5pt
|
—
|
—
|
+10pt
|
89.8%
|
—
|
+20pt
|
8.6%
|
93.8%
|
+30pt
|
1.6%
|
5.9%
|
+100pt
|
—
|
0.4%
|
遺跡ステージ
|
||
EXP
|
リプレイ/共通ベル
|
弱チェリー/弱スイカ
|
+3pt
|
58.6%
|
87.5%
|
+5pt
|
0.4%
|
11.3%
|
+10pt
|
0.4%
|
1.2%
|
+20pt
|
—
|
—
|
+30pt
|
—
|
—
|
+100pt
|
—
|
—
|
EXP
|
中チェリー/チャンス目
|
強チェリー/強スイカ
|
+3pt
|
—
|
—
|
+5pt
|
—
|
—
|
+10pt
|
89.8%
|
—
|
+20pt
|
8.6%
|
93.8%
|
+30pt
|
1.6%
|
5.9%
|
+100pt
|
—
|
0.4%
|
プリシラステージ
|
||
EXP
|
リプレイ/共通ベル
|
弱チェリー/弱スイカ
|
+3pt
|
74.2%
|
—
|
+5pt
|
12.5%
|
—
|
+10pt
|
0.4%
|
97.7%
|
+20pt
|
—
|
1.2%
|
+30pt
|
—
|
1.2%
|
+100pt
|
—
|
—
|
EXP
|
中チェリー/チャンス目
|
強チェリー/強スイカ
|
+3pt
|
—
|
—
|
+5pt
|
—
|
—
|
+10pt
|
54.7%
|
—
|
+20pt
|
35.2%
|
—
|
+30pt
|
10.2%
|
99.2%
|
+100pt
|
—
|
0.8%
|
6つのミッションステージ
概要
ミッションステージは、「4つの姉ステージ」と「2つの死闘ステージ」の合計6種類が存在。
滞在ステージによって、「滅龍戦線」当選期待度が異なる。
姉ステージ
ステージ
|
クリア期待度
|
特徴
|
ネモフィラ
|
★×2.0
|
敵との間合いを詰めてバトル突入
(対応役はリプレイ) |
マリア
|
★×2.5
|
パワーゲージを貯めて反撃開始
(対応役はベル) |
アテナス
|
★×3.0
|
解析率100%でバトルに発展
(対応役はスイカ) |
リリス
|
★×4.0
|
オーラUPが勝利のカギを握る
(対応役はチェリー) |
死闘ステージ
【龍石ステージ】
クリア期待度は★×2.5。
毎ゲーム「滅龍戦線」抽選が行われ、隕石が大きいほど期待度アップ。
龍が目覚めれば「滅龍戦線」確定。
【アーデルハイトステージ】
クリア期待度は★×3.0。
敵軍制圧で7揃い期待度アップ。
7が揃えば「滅龍戦線」確定。
ミッションステージ中の抽選
ネモフィラステージ
小役が揃うことで敵との間合いを詰めていくステージ。
バトルマスに到達するとバトル開始となる。
進むマスの数は、成立役によって異なる。
進むマス数
|
リプレイ
|
共通ベル
|
1マス
|
87.1%
|
98.1%
|
2マス
|
11.3%
|
2.0%
|
3マス
|
1.6%
|
—
|
5マス
|
—
|
—
|
10マス
|
—
|
—
|
進むマス数
|
弱チェリー/弱スイカ
|
中チェリー/チャンス目
|
1マス
|
—
|
—
|
2マス
|
76.2%
|
—
|
3マス
|
18.4%
|
65.2%
|
5マス
|
4.3%
|
22.7%
|
10マス
|
1.2%
|
12.1%
|
進むマス数
|
強チェリー/強スイカ
|
|
10マス
|
100%
|
マリアステージ
小役が揃うことでパワーゲージを貯めていくステージ。
10G消化後に、貯めたゲージに応じてバトルに挑む。
貯まるゲージ数は、成立役によって異なる。
貯まるゲージ数
|
リプレイ
|
共通ベル
|
1ゲージ
|
87.5%
|
93.8%
|
1ゲージ+1/3ゲージ
|
10.9%
|
5.9%
|
3ゲージ+2/3ゲージ
|
1.6%
|
0.4%
|
貯まるゲージ数
|
弱チェリー/弱スイカ
|
中チェリー/チャンス目
|
1ゲージ
|
75.0%
|
—
|
1ゲージ+1/3ゲージ
|
18.8%
|
75.0%
|
3ゲージ+2/3ゲージ
|
6.3%
|
25.0%
|
貯まるゲージ数
|
強チェリー/強スイカ
|
|
3ゲージ+2/3ゲージ
|
100%
|
アテナステージ
12Gの間に解析率を100%にすることを目指す。
解析率は、小役によって上昇する。
解析率100%でバトル発生。
解析率アップ率は、成立役によって異なる。
解析率アップ率
|
リプレイ
|
共通ベル
|
10%
|
—
|
68.4%
|
20%
|
68.4%
|
21.9%
|
30%
|
21.9%
|
6.6%
|
50%
|
6.6%
|
2.3%
|
100%
|
3.1%
|
0.8%
|
解析率アップ率
|
弱チェリー/弱スイカ
|
中チェリー/チャンス目
|
10%
|
—
|
—
|
20%
|
—
|
—
|
30%
|
68.4%
|
—
|
50%
|
21.9%
|
68.4%
|
100%
|
9.8%
|
31.6%
|
進むマス数
|
強チェリー/強スイカ
|
|
100%
|
100%
|
リリステージ
保障ゲームが16~64G存在し、保障ゲーム消化後に前兆を経由してからバトルへ発展。
保障ゲーム消化中は、オーラが昇格するとバトル勝利期待度が高まる。
EXP獲得特化ゾーン「姉妹の絆」
概要
姉妹の絆は、5G継続のEXP獲得特化ゾーン。
消化中は全役にてEXP獲得抽選が行われる。
また、消化中は周期ゲーム数の減算がストップする。
EXP獲得抽選
ネモフィラ/マリア/アテナ
|
||
EXP
|
リプレイ/共通ベル
|
弱チェリー/弱スイカ
|
+3pt
|
—
|
—
|
+5pt
|
99.2%
|
—
|
+10pt
|
0.8%
|
97.7%
|
+20pt
|
—
|
1.2%
|
+30pt
|
—
|
1.2%
|
+100pt
|
—
|
—
|
EXP
|
中チェリー/チャンス目
|
強チェリー/強スイカ
|
+3pt
|
—
|
—
|
+5pt
|
—
|
—
|
+10pt
|
77.7%
|
—
|
+20pt
|
15.2%
|
29.7%
|
+30pt
|
7.0%
|
69.9%
|
+100pt
|
—
|
0.4%
|
EXP
|
その他
|
|
+3pt
|
100%
|
|
+5pt
|
—
|
|
+10pt
|
—
|
|
+20pt
|
—
|
|
+30pt
|
—
|
|
+100pt
|
—
|
リリス
|
||
EXP
|
リプレイ/共通ベル
|
弱チェリー/弱スイカ
|
+3pt
|
—
|
—
|
+5pt
|
—
|
—
|
+10pt
|
97.7%
|
64.8%
|
+20pt
|
1.2%
|
25.0%
|
+30pt
|
1.2%
|
10.2%
|
+100pt
|
—
|
—
|
EXP
|
中チェリー/チャンス目
|
強チェリー/強スイカ
|
+3pt
|
—
|
—
|
+5pt
|
—
|
—
|
+10pt
|
54.7%
|
—
|
+20pt
|
35.2%
|
9.8%
|
+30pt
|
10.2%
|
89.8%
|
+100pt
|
—
|
0.4%
|
EXP
|
その他
|
|
+3pt
|
—
|
|
+5pt
|
71.9%
|
|
+10pt
|
28.1%
|
|
+20pt
|
%
|
|
+30pt
|
%
|
|
+100pt
|
%
|
覚醒チャンス
宝箱から覚醒ロゴが出現すると、8G継続の覚醒チャンスへ突入。
覚醒に成功すれば「滅龍戦線」確定。
オーラによる成功期待度は以下の通り。
オーラ
|
成功期待度
|
なし
|
24.4%
|
青
|
32.2%
|
黄
|
40.8%
|
緑
|
51.5%
|
赤
|
62.2%
|
チャンスAT&チャンスゾーン「滅龍戦線」
概要
滅龍戦線は、「絆」パートと「死闘」パートに分かれたチャンスAT&チャンスゾーン。
絆パートがチャンスATで、死闘パートがチャンスゾーンとなっている。
絆パート
滅龍戦線は絆パートからスタート。
40G継続で、純増枚数は約2.7枚/G。
消化中は、姉たちの合流抽選が行われる。
姉が合流するほど、死闘パートが有利になる。
死闘パート
絆パート消化後は、死闘パートに突入する。
1ターン5G継続で、敵の攻撃に耐えれば5Gが再セットされる。
消化中は成立役に応じてダメージ抽選が行われ、最終形態撃破成功でAT「武闘会」が確定する。
消化中のダメージ抽選
|
|
成立役
|
ダメージ抽選期待度
|
リプレイ
|
低
|
ベル
|
↓
|
弱チェリー
|
↓
|
弱スイカ
|
↓
|
中チェリー
|
↓
|
チャンス目
|
↓
|
強スイカ
|
↓
|
強チェリー
|
↓
|
小役3連
|
高
|
合流人数によるAT当選期待度
|
|
人数
|
AT当選期待度
|
姉1人
|
30.4%
|
姉2人
|
36.4%
|
姉3人
|
51.6%
|
姉4人
|
76.4%
|
AT「武闘会」
概要
武闘会は、純増約2.7枚/G、継続ゲーム数不定のAT。
消化中にいずれかの姉のHPをゼロにできればAT継続。
AT継続期待度は約72%。
レイラのHPがゼロになるとAT終了。
なお、3日目と7日目はOPT突入のチャンスとなる。
暴走モード
レイラが無敵状態となるモード。
獲得したゲーム数を消化しきるまで継続する。
最低10G以上継続。
暴走モード中に姉のHPをゼロにできれば、OPT突入確定。
暴走モード突入契機は、「レイラが連続でダメージを受けた時」。
詳細は以下の通り。
レイラのダメージ回数
|
暴走モード突入率
|
2連続
|
5.9%
|
3連続
|
100%
|
姉たちへの攻撃抽選
AT中は、成立役に応じて姉たちへの攻撃抽選が行われる。
暴走モード中かどうかで、攻撃を加える姉の数が異なる。
暴走モード中以外
|
||
攻撃する姉の人数
|
押し順ベル
|
共通ベル
|
1人
|
25.0%
|
70.1%
|
2人
|
—
|
5.0%
|
3人
|
—
|
1.5%
|
4人
|
—
|
0.1%
|
攻撃する姉の人数
|
弱チェリー/弱スイカ
|
中チェリー/チャンス目
|
1人
|
65.4%
|
57.8%
|
2人
|
10.7%
|
28.1%
|
3人
|
3.0%
|
12.5%
|
4人
|
0.2%
|
1.6%
|
攻撃する姉の人数
|
強チェリー/強スイカ
|
|
1人
|
15.6%
|
|
2人
|
56.3%
|
|
3人
|
25.0%
|
|
4人
|
3.1%
|
暴走モード中
|
||
攻撃する姉の人数
|
姉達のHPが全員40以上でリプレイ
|
いずれかの姉のHPが30以下でリプレイ
|
1人
|
100%
|
50.0%
|
2人
|
—
|
—
|
3人
|
—
|
50.0%
|
4人
|
—
|
—
|
攻撃する姉の人数
|
押し順ベル
|
共通ベル
|
1人
|
65.6%
|
89.5%
|
2人
|
—
|
7.0%
|
3人
|
—
|
3.1%
|
4人
|
—
|
0.4%
|
攻撃する姉の人数
|
弱チェリー/弱スイカ
|
中チェリー/チャンス目
|
1人
|
78.9%
|
57.8%
|
2人
|
14.1%
|
28.1%
|
3人
|
6.3%
|
12.5%
|
4人
|
0.8%
|
1.6%
|
攻撃する姉の人数
|
強チェリー/強スイカ
|
|
1人
|
15.6%
|
|
2人
|
56.3%
|
|
3人
|
25.0%
|
|
4人
|
3.1%
|
ペンペン棒獲得抽選
ATセット開始時には、ペンペン棒獲得抽選が行われる。
ペンペン棒獲得でOPT確定。
状況
|
ペンペン棒獲得率
|
3セット目でOPT0回
|
100%
|
3セット目でOPT1回
|
6.3%
|
3セット目でOPT2回
|
0.4%
|
7セット目
|
100%
|
OPT(おしりペンペンタイム)
OPTは、PUSHボタンを押すたびに差枚数が上乗せされていく特化ゾーン。
1G完結だが、継続率は約99%となっている。
OPT1回あたりの最大上乗せ枚数は300枚。
獲得した差枚数は、すべて「シンデレラボーナス」として放出される。
なお、OPTでの上乗せが累計600枚を超えると「クイーンズバウト」へ突入し、完走も視野に入る。
シンデレラボーナス
シンデレラボーナスは、OPTで獲得した差枚数を消化できる疑似ボーナス。
OPT終了後は、必ずシンデレラボーナスに突入する。
消化中は暴走モードゲーム数の獲得抽選が行われる。
青7揃い成立で上乗せ確定。
上位版である「超シンデレラボーナス」に突入した場合は、青7揃い確率が大幅アップとなる。
超シンデレラボーナス突入時の獲得期待枚数は1700枚以上。
シンデレラボーナス中
暴走モードのゲーム数なし時 |
||
暴走モード上乗せゲーム数
|
リプレイ
|
弱チェリー/弱スイカ
|
+10G
|
2.0%
|
3.9%
|
+20G
|
1.2%
|
2.7%
|
+30G
|
0.4%
|
0.8%
|
+50G
|
—
|
—
|
暴走モード上乗せゲーム数
|
中チェリー/チャンス目
|
強チェリー/強スイカ
|
+10G
|
8.2%
|
16.4%
|
+20G
|
5.5%
|
10.9%
|
+30G
|
2.0%
|
3.9%
|
+50G
|
0.4%
|
0.8%
|
シンデレラボーナス中
暴走モードのゲーム数あり時 |
||
暴走モード上乗せゲーム数
|
リプレイ
|
弱チェリー/弱スイカ
|
+5G
|
2.0%
|
3.9%
|
+10G
|
0.8%
|
2.0%
|
+20G
|
0.4%
|
1.2%
|
+30G
|
—
|
0.4%
|
+50G
|
—
|
—
|
暴走モード上乗せゲーム数
|
中チェリー/チャンス目
|
強チェリー/強スイカ
|
+5G
|
8.2%
|
16.4%
|
+10G
|
3.9%
|
8.2%
|
+20G
|
2.7%
|
5.5%
|
+30G
|
0.8%
|
2.0%
|
+50G
|
—
|
0.4%
|
超シンデレラボーナス中
暴走モードのゲーム数なし時 |
||
暴走モード上乗せゲーム数
|
リプレイ
|
弱チェリー/弱スイカ
|
+5G
|
—
|
—
|
+10G
|
6.3%
|
12.5%
|
+20G
|
3.9%
|
8.2%
|
+30G
|
1.6%
|
3.1%
|
+50G
|
0.4%
|
0.8%
|
+100G
|
—
|
—
|
暴走モード上乗せゲーム数
|
中チェリー/チャンス目
|
強チェリー/強スイカ
|
+5G
|
—
|
—
|
+10G
|
25.0%
|
50.0%
|
+20G
|
16.8%
|
33.6%
|
+30G
|
6.3%
|
12.5%
|
+50G
|
1.6%
|
3.1%
|
+100G
|
0.4%
|
0.8%
|
超シンデレラボーナス中
暴走モードのゲーム数あり時 |
||
暴走モード上乗せゲーム数
|
リプレイ
|
弱チェリー/弱スイカ
|
+5G
|
6.3%
|
12.5%
|
+10G
|
3.1%
|
6.3%
|
+20G
|
2.0%
|
3.9%
|
+30G
|
0.8%
|
1.6%
|
+50G
|
—
|
0.4%
|
+100G
|
—
|
—
|
暴走モード上乗せゲーム数
|
中チェリー/チャンス目
|
強チェリー/強スイカ
|
+5G
|
25.0%
|
50.0%
|
+10G
|
12.5%
|
25.0%
|
+20G
|
8.2%
|
16.8%
|
+30G
|
3.1%
|
6.3%
|
+50G
|
0.8%
|
1.6%
|
+100G
|
—
|
0.4%
|
クイーンズバウト
OPTでの上乗せが累計600枚を超えると、強力な差枚数管理型AT「クイーンズバウト」へ突入。
継続率は約93%で、完走期待度は約53%。
オーラ昇格抽選
|
||
成立役
|
1段階昇格
|
虹まで昇格
|
リプレイ
|
6.3%
|
4.7%
|
弱チェリー/弱スイカ
|
99.2%
|
0.8%
|
中チェリー/チャンス目
|
93.8%
|
6.3%
|
強チェリー/強スイカ
|
87.5%
|
12.5%
|
その他
|
1.6%
|
—
|
オーラの色による継続期待度
|
|
オーラ
|
継続期待度
|
なし
|
41.4%
|
青
|
82.0%
|
黄
|
87.4%
|
緑
|
91.1%
|
赤
|
97.4%
|
虹
|
継続確定
|
2セット目以降の継続時の枚数上乗せ
|
|
上乗せ枚数
|
振り分け
|
50枚
|
59.8%
|
70枚
|
25.4%
|
100枚
|
14.8%
|
ブレイクタイム
AT継続時、もしくはシンデレラボーナス終了後には、ブレイクタイムに突入。
5G継続で、成立役に応じて姉へのダメージ抽選が行われる。
「昼 < 夕方 < 夜」の順にダメージを与えやすい。
ブレイクタイム終了後、レイラのHPが全回復した状態から再び武闘会が始まる。
AT終了画面での復活抽選
AT終了画面でレア小役を引けばAT復帰確定。
また、レア小役以外でも1.2%の確率でAT復帰となる。
設定差/設定判別/立ち回り/高設定狙い
ATと自力CZの初当たり
設定
|
滅龍戦線
|
武闘会
|
1
|
1/229
|
1/523
|
2
|
1/219
|
1/494
|
3
|
1/202
|
1/452
|
4
|
1/184
|
1/398
|
5
|
1/170
|
1/359
|
6
|
1/153
|
1/318
|
高設定確定演出/設定示唆演出
OPT中の上乗せ枚数表示
PUSHするごとに上乗せが行われるOPT。
その際、特定枚数の上乗せが発生すると高設定確定となる。
なお、告知方法を「一撃」にしてしまうと上乗せ枚数が確認できないので、設定判別をする際は「一撃」を選択しないようにしよう。
上乗せ枚数
|
設定示唆
|
+24枚
|
設定4以上確定
|
+55枚
|
設定5以上確定
|
+77枚
|
設定6確定
|
OPT終了時のボイス
ボイス
|
設定示唆
|
「奴はとんでもないものを盗んでいきました。それはあなたのお尻です」
※天井OPT以外 |
設定6確定
|
「Oh my god…」
※天井OPT |
設定6確定
|
AT終了画面
AT終了画面
|
設定示唆
|
レイラのみ
|
示唆なし
|
アテナ&リリス
|
偶数設定示唆
|
4人の姉
|
高設定示唆
|
ネモフィラ&マリア
|
設定2以上確定
|
レイラ&4人の姉
|
設定6確定
|
自力CZ終了画面
自力CZ終了画面
|
設定示唆
|
荒野
|
設定2以上確定
|
龍の城遠景+月
|
偶数設定示唆
|
龍の城内部(巨大隕石)
|
高設定示唆
|