パチスロ戦姫絶唱シンフォギア 勇気の歌
解析・打ち方・攻略・スペック・天井・設定変更情報など

 

機種概要

■導入日 : 2021年12月20日
■メーカー : SANKYO

筺体 リール配列
筐体 リール配列

(C)Project シンフォギアG
(C)Project シンフォギアGX
(C)SANKYO

目次へ戻る

天井/設定変更/ヤメ時

天井

■ゲーム数天井
通常時に800G消化するとゲーム数天井到達となり、AT期待度約80%の自力CZに当選する。

■有利区間天井
同一有利区間で1500G消化すると有利区間天井到達となり、以降に当選した自力CZが成功確定となる。
※1499G以下で当選した後、前兆を経由して発動した自力CZは確定とはならないので注意

■自力CZスルー天井
自力CZを4回スルーすると、5回目の自力CZは成功確定となる。

設定変更時

天井到達までのゲーム数がクリアされる。

ヤメ時

■AT後
引き戻しゾーン終了後に即ヤメでOK。

目次へ戻る

ボーナス出現率/機械割

設定
自力CZ
AT
1
1/285
1/425
2
1/260
1/408
3
1/250
1/390
4
1/226
1/348
5
1/204
1/308
6
1/195
1/291
設定
機械割
1
97.5%
2
98.8%
3
100.3%
4
104.1%
5
108.5%
6
110.5%

目次へ戻る

通常時の打ち方/AT中の打ち方

通常時の打ち方

まず、左リール枠上 or 上段に絶唱図柄を狙う。
以降は、左リールの停止形により打ち分ける。

==左リール下段にチェリーが停止した場合==
弱チェリー or 強チェリー。
中・右リールは適当打ちでOK。
右リール中段リプレイ停止で弱チェリー、それ以外ならば強チェリー。

==左リール上段にスイカが停止した場合==
スイカ or 強チャンス目。
中リールに絶唱図柄を狙い、右リールは適当打ちでOK。
何も揃わなければ強チャンス目。

==左リール下段に絶唱図柄が停止した場合==
中・右リールともに適当打ちでOK。
ベルが小V字で停止すれば弱チャンス目。
中段に「リプレイ・リプレイ・スイカ」停止で強チャンス目。

AT中の打ち方

押し順ナビ発生時はそれに従う。
演出発生時は通常時と同じ打ち方でレア小役をフォロー。

その他の場合は適当打ちでOK。

目次へ戻る

通常時の液晶ステージ

液晶ステージ
示唆内容
クリスの部屋
通常ステージ
リディアン音楽院
通常ステージ
S.O.N.G.潜水艦
通常ステージ
ビーチ
高確や前兆の可能性あり
発令所
聖詠モード突入のチャンス
チフォージュ・シャトー
聖詠モード突入の大チャンス
聖詠モード
自力CZ前兆ステージ(絶唱の可能性もアリ)
追憶の業火
自力CZ or 絶唱の大チャンス

目次へ戻る

一直線ゲーム

概要

一直線ゲームとは、液晶下部で繰り広げられる20G継続のミニチャンスゾーン。
「先制アイコン」や「てがみ」などの報酬を獲得できる可能性がある。

突入契機

■スイカ成立時の一部など

獲得できる報酬

■先制攻撃アイコン
自力CZ「GXバトル」で使用できるアイコン。
アイコンは4つあり、良いアイコンほどGXバトル開始時の先制攻撃によるダメージ期待度がアップする。
ダメージ期待度は「拳撃 < 蹴撃 < 連撃 < 奥義」の順。

■てがみ
開くタイミング遅いほど恩恵が大きくなりやすい。

■フォニックゲイン
チャージするほどGXバトル復活や絶唱バトル発展の期待度がアップする。

■絶唱
絶頂突入のチャンス。

目次へ戻る

自力チャンスゾーン①「GXバトル」

概要

GXバトルは、最終的にキャロルのライフをゼロにすればAT確定となる、成功期待度約65%の自力チャンスゾーン。
ゲーム数は不定だが、約30Gほど継続する。

先制攻撃

先制攻撃アイコンを保持している場合は、バトル開始時に発動する。
良いアイコンを持っているほどダメージを与えやすい。

ラウンド1~4の流れ

翼⇒クリス⇒調&切歌⇒マリアの順に攻撃していく。
それぞれのキャラの攻撃の特徴は以下の通り。

キャラ
特徴
翼(ROUND1)
一撃必殺タイプ。
翼での勝利で絶唱バトル濃厚。
クリス(ROUND2)
波乱タイプ。
奥義・抜剣のダメージに期待。
調&切歌(ROUND3)
サポート強化タイプ。
響の繋ぐ力攻撃への貢献が2倍
マリア(ROUND4)
追撃チャンスタイプ。
攻撃後の追撃発生に期待。

押し順履歴

過去の正解押し順が、液晶下部に表示されている。
同じ正解押し順が多いほど、ROUND5の響の攻撃が強くなる。

ラウンド5

ROUND1~4の内容や、これまでの押し順の結果で攻撃内容が変化する。

キャロルのライフをゼロにできればAT確定。
失敗しても、延長戦に突入する。

延長戦

キャロルのライフがゼロにならなかった場合は、延長戦に突入。
キャロルを倒すか、響がやられるまで継続する。(最大ROUND10)

絶唱バトル

絶唱バトルへは、主にGXバトル継続時の一部で突入する。
成功期待度は約50%。

成功すれば上乗せ特化ゾーン「絶唱」確定。
失敗してもATには突入する。

目次へ戻る

自力チャンスゾーン②「最終決戦」

最終決戦は、成功期待度約97%の上位自力チャンスゾーン。
「聖詠モード失敗」・「AT引き戻しゾーン」から突入し、最終決戦中に一度でも勝利できればAT確定。
5戦全勝なら絶唱確定。

目次へ戻る

AT「V-SONG」

概要

V-SONGは、1セット30G継続、純増約2.8枚/Gのセット継続型AT。
消化中は、様々な契機からATをストックしていく。

3セット目と7セット目は、GXチャンス高確に期待が持てる。
10セット目のバトルは絶唱バトル発展のチャンス。

20セット継続で完走濃厚となる。

突入契機

■自力チャンスゾーン成功

GXチャンス

中リール「赤7・チェリー・赤7」のGX目を狙え演出成功で、次のゲームがGXチャンスとなる。
成立役に応じてATセット数ストック抽選が行われる。(必ず1個は獲得)

星天ギャラクシィボーナス

「リーチ目を狙え」演出発生時は、星天ギャラクシィボーナスに期待。
リーチ目が停止すればボーナス確定。

星天ギャラクシィボーナスは、30G継続の疑似ボーナス。
消化中は、レア小役や赤7揃いによってATセット数上乗せが行われる。

継続バトル

AT30G消化後は、6G継続の継続バトルへ移行。
継続バトルの一部で絶唱バトルに突入する。

引き戻しゾーン「チフォージュ・シャトー」

AT終了後は引き戻しゾーンである「チフォージュ・シャトー」へ移行。
発展先によってAT引き戻し期待度が異なる。

発展先
AT引き戻し期待度
聖詠モード
GXバトル
最終決戦
絶唱

目次へ戻る

上乗せ特化ゾーン「絶唱」・「エクスドライブ」

絶唱

絶唱は、5G+α継続の上乗せ特化ゾーン。
赤7揃いでATセット数ストック確定、小役成立でエクスドライブのゲーム数上乗せが確定。

絶唱終了後はエクスドライブへ突入する。

エクスドライブ

絶唱で獲得したゲーム数の間、高確率でATセット数ストック抽選が行われる。

目次へ戻る

設定差/設定判別/立ち回り/高設定狙い

自力CZとAT

設定
自力CZ
AT
1
1/285
1/425
2
1/260
1/408
3
1/250
1/390
4
1/226
1/348
5
1/204
1/308
6
1/195
1/291

目次へ戻る

高設定確定演出/設定示唆演出

終了画面による設定示唆

終了画面
設定示唆
調の手
設定1否定
設定2否定
エルフナイン&キャロル
設定3否定&高設定示唆
敵全員集合
設定4否定&高設定示唆
響き&エルフナイン&キャロル
設定4以上確定
装者全員集合&キャロル
設定6確定

一直線ゲームでの手紙の内容

手紙の内容が夢夢ちゃんならば設定6確定+絶唱確定。

目次へ戻る