スーパーリノSP
解析・打ち方・攻略・スペック・天井・設定変更情報など

 

機種概要

■導入日 : 2022年1月11日
■メーカー : 山佐ネクスト

筺体 リール配列
筐体 リール配列

(C)YAMASA
(C)YAMASA NEXT

目次へ戻る

天井/設定変更/ヤメ時

天井

ボーナス間で1831G+α消化で天井到達となり、中段トマト確定状態へ移行。
ボーナス当選までこの状態が継続する。

設定変更時

天井到達までのゲーム数がクリアされる。

ヤメ時

≪作成中≫

目次へ戻る

ボーナス出現率/機械割

設定
トマトチャンス
ボーナス初当たり
1
1/192.5
1/565.8
2
1/156.6
1/439.8
3
1/130.0
1/382.2
4
1/100.8
1/317.1
5
1/80.1
1/265.0
6
1/62.2
1/221.3
設定
機械割
1
97.4%
2
98.5%
3
100.1%
4
102.3%
5
104.6%
6
106.3%

目次へ戻る

トマトの種類とボーナス高確率状態

これまでのリノシリーズでは、3択トマト(33%トマト)しか存在しなかったが、今作より「50%トマト」・「66%トマト」・「100%トマト」も搭載された。

100%トマトならば、文字通り100%でトマトチャンスに成功する。

トマトチャンス成功で、ボーナスが約1/4.9で成立するボーナス高確率状態へ移行する。
ボーナスループ期待度は約86%。(設定1)

目次へ戻る

通常時の打ち方/ボーナス中の打ち方

通常時の打ち方【順押し】

まず、左リール枠内にBARを狙う。
以降は、左リールの停止形により打ち分ける。

==左リール上段に赤7が停止した場合==
トマトチャンス成功確定。
中・右リールは適当打ちでOK。

==左リール中段に赤7が停止した場合==
リプレイ確定。
中・右リールは適当打ちでOK。

==左リール下段に赤7が停止した場合==
ハズレ or レモン。
中・右リールともに適当打ちでOK。

==左リール上段にトマトが停止した場合==
下段リンゴ揃い or トマトチャンス成功。
中・右リールともに青7を狙ってリンゴをフォロー。
リンゴが揃わなければトマトチャンス成功確定。

==左リール中段にトマトが停止した場合==
トマトチャンス確定。
中・右リールともに適当打ちでOK。

通常時の打ち方【逆押し】

まず、右リール上段付近に青7を狙う。
以降は、右リールの停止形により打ち分ける。

==右リール上段にトマトが停止した場合==
トマトチャンス確定。
中リールを適当打ちした後、左リールの3択に正解してトマト揃いとなればトマトチャンス成功。

==右リール上段に青7が停止した場合==
レモン or 中段トマト。
中リールを適当打ちしてトマトがテンパイすればトマトチャンス成功確定。

==右リール中段に青7が停止した場合==
ハズレ or トマトチャンス。
中リールを適当打ちしてトマトがテンパイすればトマトチャンス成功確定。

==右リール下段に青7が停止した場合==
リプレイ確定。
中・右リールともに適当打ちでOK。

==右リール下段にリンゴが停止した場合==
レモン or リンゴ確定。
左・中リールに青7を狙ってリンゴをフォローする。

通常時のボーナス高確中の打ち方

トマトが揃い、ボーナス高確率中となった際は、逆押しでの消化がおすすめ。
逆押しで消化することにより、ピンチ目・セーフ目を見極めることができる。

まず、右リール上段付近に青7を狙う。
以降は、右リールの停止形により打ち分ける。

==右リール上段にトマトが停止した場合(ボーナス期待度約60%)==
トマトチャンス or レモン or 確定15枚役。
左・中リールは適当打ちでOK。
下段「リプレイ・レモン・リプレイ」揃いの15枚役となればボーナス確定。

==右リール上段に青7が停止した場合(ボーナス期待度約50%)==
レモン or ボーナス。
左・中リールは適当打ちでOK。

==右リール中段に青7が停止した場合(ボーナス期待度約8%)==
ハズレ or ピンチ目 or セーフ目 or 確定リンゴ or 確定トマト or ボーナス。
左・中リールともに青7を狙ってリンゴをフォロー。
「リンゴ揃い」・「トマト揃い」・「リーチ目出現」でボーナス確定。
トマトがL字(左上段+中・右下段トマト)ならばセーフ目。
左下段レモン+中中段レモン+右下段トマトならばピンチ目。

==右リール下段に青7が停止した場合(ボーナス期待度約20%)==
リプレイ or リンゴ or ボーナス。
左・中リールともに青7を狙ってリンゴをフォロー。
リンゴ揃いやリーチ目出現でボーナス確定。

==右リール下段にリンゴが停止した場合(ボーナス期待度約50%)==
レモン or リンゴ or ボーナス。
中段レモンテンパイ+右上段レモンでボーナス確定。

ボーナス中の打ち方

リール左にある「太陽ランプ」が点滅した場合は、左リールに赤7を狙ってシフトハズシを行なう。
中・右リールは適当打ちでOK。

リール下にある小役ナビランプが緑に光ったら、通常時同様リンゴをフォロー。
黄色に光った場合は適当打ちでOK。

目次へ戻る

小役確率

≪作成中≫

目次へ戻る

ボーナス概要

BIG

赤7揃い、青7揃い。
平均獲得枚数は123枚。

REG

BAR揃い。
平均獲得枚数は約62枚。

目次へ戻る

通常時の演出モード

トマト農園モード

リノ初心者用の演出モード。
セリフ演出やステップアップ演出により、リノシリーズをあまり知らない打ち手でも楽しめる仕様となっている。

トマト収穫チャンス到来時には、丁寧に告知してもらえる。

突発トマト演出発生でトマト揃い確定。

トマト神殿ステージ移行時はボーナス当選の大チャンス。

オキリノモード

完全告知仕様の演出モード。

トマトが揺れれば大チャンス。
告知発生でボーナス確定。

ノーマルモード

出目と告知の両方で楽しめるバランス重視の演出モード
遅れ発生でチャンス。

オリジンモード

初代のリノを踏襲した演出モード。
演出や告知は一切なく、出目のみでボーナス高確突入や転落を見極めていく。

なお、操作音やテンパイ音や払い出し音が過去のリノシリーズのものに変化する。

目次へ戻る

設定差/設定判別/立ち回り/高設定狙い

トマトチャンス出現率&ボーナス初当たり

設定
トマトチャンス
ボーナス初当たり
1
1/192.5
1/565.8
2
1/156.6
1/439.8
3
1/130.0
1/382.2
4
1/100.8
1/317.1
5
1/80.1
1/265.0
6
1/62.2
1/221.3

目次へ戻る

高設定確定演出/設定示唆演出

ボーナス中のリノスタンプ

ボーナス消化中にシフトハズシが成功すると、リノスタンプが出現する場合がある。
出現するリノスタンプによって、設定示唆が行われている。

リノスタンプ
設定示唆
土下座
奇数設定示唆
チラっ
偶数設定示唆
ダッシュ
奇数設定示唆+高設定示唆
共に戦おう
偶数設定示唆+高設定示唆
朗報
高設定示唆(弱)
トマ狩いこうぜ
高設定示唆(強)
トマトのホンキ
設定3以上確定
おめでトマト
設定4以上確定
超収穫
設定5以上確定

ボーナス終了画面

ボーナス終了画面
設定示唆
トマト3体
設定1・3・5・6で出やすい
トマト5体
高設定示唆(弱)
トマッチョ兄さん
奇数設定示唆+高設定示唆
トマト姉さん
偶数設定示唆+高設定示唆
ケロット銅トロフィー
設定2以上確定
ケロット銀トロフィー
設定3以上確定
ケロット金トロフィー
設定4以上確定
プラネット
設定4以上確定
ケロット柄トロフィー/ケロット2体
設定5以上確定
ケロット2体
設定5以上確定
ケロット虹トロフィー/トマト兄さん2体
設定6確定
トマト兄さん2体
設定6確定

下パネルフラッシュと疑似クレオフ

朝イチのボーナス1回目終了後限定ではあるが、下パネルフラッシュが発生すれば設定変更確定、疑似クレオフが発生すれば設定2以上確定となる。

目次へ戻る