サラリーマン金太郎~出世回胴編~
解析・打ち方・攻略・スペック・天井・設定変更情報など

 

 

サラリーマン金太郎~出世回胴編~ 目次

損をしない為に知っておくべきポイント(注意点・ヤメ時・ペナルティ等)

筺体・リール配列

ボーナス出現率・機械割

通常時の打ち方・通常時の小役確率

ボーナスについて・ボーナス中の打ち方

通常時の液晶ステージについて

通常時のモードについて

通常時の状態について

AT「金太郎チャンス」について

天井について

主な設定差・立ち回り一言アドバイス

 

損をしない為に知っておくべきポイント(注意点・ヤメ時・ペナルティ等)

【基本情報】
●メーカー:ロデオ
●5号機
●定番のサラリーマン金太郎シリーズ
●「レア役確変」・「ボーナス確変」・「上乗せ確変」のトリプル確変システム搭載
●AT特化機
●天井機能搭載

【機種タイプ】
ATのみでコインを増やすタイプ。

【技術介入要素】
ほとんど無し。

【ペナルティ】
●通常時
変則押しをするとペナルティが発生する場合がある。
押し順ナビ発生時以外は、必ず左リールから停止させること。

●AT中
押し順ナビに逆らうとペナルティが発生する場合がある。

【1000円あたりの回転数】
約31G

【ボーナスでの純増枚数】
純粋なボーナスは存在しないが、疑似ボーナスが搭載されている。

【ATの概要】
●ゲーム数上乗せ方式
●1セット : 50G
●AT中の純増 : 1Gあたり約2.8枚

【ヤメ時】
●疑似ボーナス後/AT後
50Gほど回してからヤメる。

【天井】
疑似ボーナスもATも引かずに900G消化すると天井到達となり、疑似ボーナス or ATに突入する。

【設定変更時】
天井到達までのゲーム数がクリアされる。

 

筺体・リール配列 - [サラリーマン金太郎~出世回胴編~]

 

筺体 リール配列

(C)本宮ひろ志/集英社/FIELDS
(C)Sammy
(C)RODEO

 

ボーナス出現率・機械割 - [サラリーマン金太郎~出世回胴編~]

 

ボーナス出現率
●疑似ボーナス
設定1 : 1/685
設定2 : 1/670
設定3 : 1/653
設定4 : 1/582
設定5 : 1/539
設定6 : 1/502
●AT初当たり
設定1 : 1/683
設定2 : 1/660
設定3 : 1/637
設定4 : 1/542
設定5 : 1/482
設定6 : 1/436

 

 


 

 

機械割
設定1 : 97.4%
設定2 : 98.6%
設定3 : 100.1%
設定4 : 104.8%
設定5 : 108.5%
設定6 : 115.1%

 

通常時の打ち方・通常時の小役確率 - [サラリーマン金太郎~出世回胴編~]

【通常時の打ち方】
まず、左リール枠内に拳絵柄を狙う。
以降は、左リールの停止形により打ち分ける。

==左リール中段&下段に拳絵柄が停止した場合==
中・右リールにも拳絵柄を狙う。
全リールに拳絵柄が停止すれば金チャンス目。
中・右リールのどちらかに拳絵柄が停止すれば強チャンス目。
中・右リールのどちらにも拳絵柄が停止しなければ弱チャンス目。

==左リール上段にハッピが停止した場合==
ハッピ or 共通ベル or チャンスリプレイ。
中・右リールに青7を狙う。
ベルが揃えば共通ベル。
ハッピハズレでチャンスリプレイ。

==左リール下段に上拳絵柄が停止した場合==
中・右リールともに適当打ちでOK。
「リプレイ・リプレイ・チェリー」揃いや「上段ベルテンパイハズレ」となればチャンスリプレイ。

※ペナルティについて※
変則押しをするとペナルティが発生する場合がある。
押し順ナビ発生時以外は、必ず左リールから停止させること。

 

 


 

【通常時の小役確率】
●低確中のリプレイ
全設定共通 : 1/2.7

●高確中のリプレイ
全設定共通 : 1/3.0

●低確中のベルリプレイ
全設定共通 : 1/18.6

●高確中のベルリプレイ
全設定共通 : 1/81.6

●低確中のチャンスリプレイ
全設定共通 : 1/76.2

●高確中のチャンスリプレイ
全設定共通 : 1/13.2

●押し順ベル
全設定共通 : 1/1.8

●共通ベル
全設定共通 : 1/1463.2

●ハッピ
全設定共通 : 1/94.2

●弱チャンス目
全設定共通 : 1/103.8

●強チャンス目
全設定共通 : 1/237.8

●金チャンス目A~E合成
全設定共通 : 1/7352.9

●金チャンス目F
全設定共通 : 1/40018.7

●金チャンス目G
全設定共通 : 1/65536.0

 

ボーナスについて・ボーナス中の打ち方 - [サラリーマン金太郎~出世回胴編~]

純粋なボーナスは存在しないが、「青7BIG」・「赤7BIG」の2種類の疑似ボーナスが搭載されている。

この2つのBIGの違いは「AT突入期待度」。
赤7BIGはAT突入期待度約40%ほどとなっているが、青7BIGならばAT突入期待度大!

疑似ボーナスは、20回 or 50回のベルナビ発生で終了。

 


 

【疑似ボーナス当選契機】
●規定ゲーム数消化

●通常時のレア小役成立時の疑似ボーナス抽選に当選

 

通常時の液晶ステージについて - [サラリーマン金太郎~出世回胴編~]

通常時は、「ジャルダンステージ」か「前兆ステージ」へ移行すればチャンス。

●ジャルダンステージ
チャンスリプレイの押し順ナビ高確率状態。
ジャルダンステージ中は、レア小役の出現率が約1/9.9にアップする。

●前兆ステージ
疑似ボーナス or ATの前兆演出となるステージ。
前兆ステージは3種類存在し、期待度は「八州 < 悪巧み < 岩破壊」となっている。

 

通常時のモードについて - [サラリーマン金太郎~出世回胴編~]

サラリーマン金太郎~出世回胴編~の通常時には、「通常モード」・「天国モード」・「リセットモード」の3種類が存在する。
滞在モードによって、疑似ボーナス当選までの規定消化ゲーム数振り分けが異なる。

モード移行抽選は、「疑似ボーナス後」・「AT後」に行われる。

各モードの特徴は以下の通り。

●通常モード
通常時のほとんどがこのモードに滞在する。
天井は600G or 900G。
高設定ほど600G天井が選択されやすい。

●天国モード
50G以内の連チャンが確定するモード。

●リセットモード
設定変更後のみ移行するモード。
天井は600G or 900G。
全設定共通で50%ずつの振り分けとなる。

 


 

【各天井の詳細】
「天井は600G or 900G」と表記しているが、正確に言うと「天井562G+最大前兆38G」と「天井862G+最大前兆38G」となる。

天国モードのみ最大前兆が6Gとなり、「天井44G+最大前兆6G」ということで、50G以内の連チャンが確定することになる。
なお、天国モード時に天井到達となった場合はAT確定。

 

通常時の状態について - [サラリーマン金太郎~出世回胴編~]

サラリーマン金太郎~出世回胴編~の通常時には、4つの状態が存在する。
滞在状態によって、疑似ボーナス当選率/AT当選率が異なる。

状態は、「低確A」・「低確B」・「高確A」・「高確B」の4種類。

 


 

【状態昇格抽選】
全体的に北斗シリーズに近い仕様で、レア小役で徐々に状態を上げていき、最終的に本前兆(疑似ボーナスorAT当選)を目指すゲーム性。

設定&滞在モード&滞在状態&成立小役によって、状態昇格率が異なる。
高設定ほど、本前兆に到達する割合が高い。

 

AT「金太郎チャンス」について - [サラリーマン金太郎~出世回胴編~]

サラリーマン金太郎~出世回胴編~には、「金太郎チャンス」と呼ばれるAT機能が搭載されている。

 


 

【AT当選契機】
●疑似ボーナス中のAT抽選に当選

●ジャルダンステージ中のAT抽選に当選

●通常時のAT抽選に当選
※最大38Gの前兆を経由

 


 

【ATの基本仕様】
ATは1セット50G継続。
ゲーム数上乗せ方式。

AT中は、「レア役確変」・「ボーナス確変」・「上乗せ確変」のトリプル確変システムにより多彩な上乗せが期待できる。

 


 

【AT中の液晶ステージ】
ATには、主に3つの液晶ステージが用意されている。
滞在ステージによって、疑似ボーナス確率が約1/99~約1/15の範囲で変動する。

期待度は「波止場 < 正念場 < 修羅場」。

 


 

【疑似ボーナス超高確率ゾーン「天王山ステージ」】
天王山ステージとは、疑似ボーナス確率が約1/4.2にまでアップする10G継続の超高確率ゾーン。

疑似ボーナス当選時には、天王山ステージのゲーム数が上乗せされる。
赤7BIGなら+1G、青7BIGなら+3G。

 


 

【拳バトルチャンス】
拳バトルチャンスとは、液晶にてボスとのバトルに決着がつくまで継続する上乗せ演出。
リールが順回転すればゲーム数上乗せ、リールが順回転すればボス撃破で疑似ボーナス当選となる。

出現するボスの種類によって、撃破期待度が異なる。
期待度は「郷田 < 町村 < 島野」の順。

 


 

【鷹司チャンス】
鷹司チャンスとは、液晶にて鷹司を捕まえることができれば疑似ボーナス当選となる、7G継続のチャンス演出。
レア小役成立なら確定で、ベルでも充分チャンスあり。

一度の鷹司チャンスでの疑似ボーナス期待度は80%オーバー!

 


 

【出世回胴チャンス】
出世回胴チャンスとは、MAX BETプッシュでゲーム数上乗せ or 疑似ボーナス当選となる上乗せ演出。
AT中のカットイン発生からの拳絵柄揃いから突入する。

MAX BETプッシュでリールが順回転すれば上乗せ、逆回転すれば疑似ボーナス当選となる。

 


 

【AT中の疑似ボーナス】
AT中の疑似ボーナスは、「ベルナビ10回+EXBB突入」という構成になる。

まずはベルナビ10回の疑似ボーナスに突入。
ここでは、拳絵柄が揃えばゲーム数上乗せが発生する。

ベルナビ10回発生後は、EXBBへ突入。
EXBBとは、1セットでベルナビ5回&ループ率50%~90%となっている疑似ボーナスのこと。

EXBB突入時のフラッシュの色により、ループ率が示唆される。(期待度は青<黄<緑<赤の順)
ベルナビ5回発生後に、金太郎の「まだまだぁ!」が発生すれば継続。
消化中に「美鈴」や「竜太」が出現すれば継続確定!?

 


 

【AT中の打ち方】
押し順ナビ発生時はそれに従って消化。
演出発生時は、通常時と同じ打ち方でレア小役をフォロー。
その他の場合は全リール適当打ちでOK。

 


 

【AT中の純増】
AT中は、1Gあたり約2.8枚のペースでコインが増加していく。

 

天井について - [サラリーマン金太郎~出世回胴編~]

サラリーマン金太郎~出世回胴編~には、天井機能が搭載されている。

疑似ボーナスもATも引かずに900G消化すると天井到達となり、疑似ボーナス or ATに突入する。

なお設定変更後は、天井到達までのゲーム数がクリアされる。

 


 

【天井の振り分けについて】
上記の通り、最大天井は「900G」となるが、「600G」が天井となる場合もある。
それぞれの天井の振り分け率については以下の通り。

●「600G」選択率
設定1 : 2%
設定2 : 4%
設定3 : 5%
設定4 : 10%
設定5 : 20%
設定6 : 25%

●「900G」選択率
設定1 : 98%
設定2 : 96%
設定3 : 95%
設定4 : 90%
設定5 : 80%
設定6 : 75%

ご覧の通り、天井振り分け率については非常に設定差が大きい。
設定1では600Gが選択されることはほぼないが、設定6ならば4回に1回の割合で600Gが選択される。

つまり、頻繁に600Gを超えるような台は低設定の可能性が高まる、ということが言える。

 

主な設定差・立ち回り一言アドバイス - [サラリーマン金太郎~出世回胴編~]

【疑似ボーナス/AT初当たり】
疑似ボーナス・ATともに、高設定ほど初当たり確率が高くなる。
どちらも1/500程度で初当たりが取れているような台があれば狙い目。

●疑似ボーナス
設定1 : 1/685
設定2 : 1/670
設定3 : 1/653
設定4 : 1/582
設定5 : 1/539
設定6 : 1/502

●AT初当たり
設定1 : 1/683
設定2 : 1/660
設定3 : 1/637
設定4 : 1/542
設定5 : 1/482
設定6 : 1/436

 


 

【天井ゲーム数振り分け】
天井は「900G」と「600G」の2種類が存在するが、高設定ほど「600G」が選択されやすい。

●「600G」選択率
設定1 : 2%
設定2 : 4%
設定3 : 5%
設定4 : 10%
設定5 : 20%
設定6 : 25%

●「900G」選択率
設定1 : 98%
設定2 : 96%
設定3 : 95%
設定4 : 90%
設定5 : 80%
設定6 : 75%

設定1では600Gが選択されることはほぼないが、設定6ならば4回に1回の割合で600Gが選択される。

つまり、頻繁に600Gを超えるような台は低設定の可能性が高まる、ということが言える。
逆に、600G手前での当たりが多い台は高設定の期待が持てる。

 


 

【通常時のAT当選時のセット数振り分け】
通常時のAT当選時は、ほとんどが1セットとなる。
しかし、高設定ほど2セット以上に振り分けられる可能性が高い。

●通常時のAT当選時に2セット以上となる割合
設定1 : 2.2%
設定2 : 2.2%
設定3 : 2.2%
設定4 : 3.3%
設定5 : 5.5%
設定6 : 9.5%

 


 

【天国モード移行率】
BIG後・AT後はモード移行抽選が行われる。
その際、高設定ほど天国モードへ移行しやすい。

●BIG後の天国モード移行率
設定1 : 1.6%
設定2 : 2.3%
設定3 : 3.1%
設定4 : 10.0%
設定5 : 12.5%
設定6 : 15.0%

●AT後の天国モード移行率
設定1 : 1.0%
設定2 : 1.5%
設定3 : 2.0%
設定4 : 3.0%
設定5 : 5.0%
設定6 : 6.3%

上記の通り、特に「BIG後の天国モード移行率」の設定差が大きい。
早い段階でBIG後の天国移行が確認できれば、しばらく粘る価値あり。

天国移行時は50G以内にBIG or AT当選となるので、レア小役無しで50G以内にBIG or AT当選となった場合は、「天国モードだった」と判断してOK。

 


 

【赤7BIG終了画面での文字色】
赤7BIG終了時の文字色がヒョウ柄ならば、その時点で設定5以上が確定する。

なお、高設定ほど紫文字が出現しやすくなる。

≪赤7BIG終了後の紫文字出現率≫
●ベルナビ20回時 ⇒ 8%~17%
●ベルナビ20回+継続時 ⇒ 25%~50%
●ベルナビ50回時 ⇒ 33%~67%