シティハンター 目次 |
■損をしない為に知っておくべきポイント(注意点・ヤメ時・ペナルティ等)
損をしない為に知っておくべきポイント(注意点・ヤメ時・ペナルティ等) |
【基本情報】
●メーカー:オリンピア
●5号機
●マンガ「シティハンター」とのタイアップ機
●AT特化機
●ゲーム数管理タイプではない
●天井機能搭載
【機種タイプ】
ATのみでコインを増やすタイプ。
【技術介入要素】
ほとんど無し。
通常時とAT中にスイカとチェリーを取りこぼさないようにするだけ。
【ペナルティ】
●通常時
変則押しをするとペナルティが発生する場合がある。
押し順ナビ発生時以外は、必ず左リールから停止させること。
●AT中
押し順ナビに逆らうとペナルティが発生する場合がある。
【1000円あたりの回転数】
約31G
【ボーナスでの純増枚数】
純粋なボーナスは存在しないが、3種類の疑似ボーナスが搭載されている。
●白7揃い : 100GのAT+ハンターラッシュ確定
●赤7揃い : ベルナビ17回以上
●「赤7・赤7・白7」揃い : ベルナビ5回以上
【ATの概要】
●ストック方式+継続率方式+ゲーム数上乗せ方式
●1セット : 40G以上
●AT中の純増 : 1Gあたり約2.7枚
【ヤメ時】
●疑似ボーナス後
良い状態に滞在している可能性があるので、30Gほど回してみる。
液晶演出が騒がしいようなら、おとなしくなるまで回す。
●AT後
AT終了後に突入するチャンスゾーンを消化した後、液晶が夜景ステージだったり、液晶演出が騒がしくないようならヤメてOK。
【天井】
疑似ボーナスもATも引かずに999G消化すると天井到達となり、AT当選が確定する。
天井到達の恩恵は、「80%ループが確定」。
【設定変更時】
天井到達までのゲーム数がクリアされる。
筺体・リール配列 - [シティハンター] |
筺体 | リール配列 |
![]() |
![]() |
(C)北条司/NSP 1985, 版権許諾証YUB-325
(C)OLYMPIA
ボーナス出現率・機械割 - [シティハンター] |
ボーナス出現率 | |
●擬似ボーナス合成 設定1 : 1/199.4 設定2 : 1/190.4 設定3 : 1/183.4 設定4 : 1/177.2 設定5 : 1/160.4 設定6 : 1/151.9 |
●AT初当たり 設定1 : 1/583.3 設定2 : 1/567.5 設定3 : 1/548.1 設定4 : 1/501.8 設定5 : 1/460.6 設定6 : 1/417.6 |
機械割 | |
設定1 : 96.6% 設定2 : 97.5% 設定3 : 100.3% 設定4 : 103.5% 設定5 : 108.4% 設定6 : 113.9% |
通常時の打ち方・通常時の小役確率 - [シティハンター] |
【通常時の打ち方】
まず、左リール枠上 or 上段に白7を狙う。
以降は、左リールの停止形により打ち分ける。
==左リール中段にチェリーが停止した場合==
中段チェリー確定。
中・右リールともに適当打ちでOK。
==左リール下段にチェリーが停止した場合==
弱チェリー or 強チェリー。
中リール枠内に白7を狙い、右リール下段付近に2連紫BAR絵柄(CITY HUNTER絵柄)を狙う。
2連チェリーならば弱チェリー、3連チェリーならば強チェリー。
==左リール上段にスイカが停止した場合==
弱スイカ or 強スイカ or 強ベル or チャンス目 or ハンター目。
中リールに白7を狙い、右リールは適当打ち。
スイカが斜めに揃えば弱スイカ、スイカが上段に揃えば強スイカ、スイカがハズれればチャンス目。
中段ベル揃いで強ベル。
中段ベルテンパイハズレになればハンター目。
==左リール下段に白7が停止した場合==
中・右リールともに適当打ちでOK。
右下がりベル揃いで弱ベル。
右下がりベルテンパイハズレになればチャンス目。
※ペナルティについて※
変則押しをするとペナルティが発生する場合がある。
押し順ナビ発生時以外は、必ず左リールから停止させること。
【通常時の小役確率】
●弱ベル : 1/60
●強ベル : 1/655
●弱チェリー : 1/100
●強チェリー : 1/280
●中段チェリー : 1/65536
●弱スイカ : 1/80
●強スイカ : 1/950
●チャンス目 : 1/120
●純ハズレ : 1/65536
ボーナスについて・ボーナス中の打ち方 - [シティハンター] |
【ボーナスについて】
純粋なボーナスは存在しないが、3種類の疑似ボーナスが搭載されている。
●シューティングボーナスSP
白7揃い。
100G固定のATで、平均獲得枚数は約270枚。
終了後は必ずAT「ハンターラッシュ」へ突入。
なおシューティングボーナスSP消化中は、約1/20でハンターラッシュゲーム数の上乗せが発生する。
●シューティングボーナス
赤7揃い。
ナビ回数管理タイプで、規定回数分の押し順ベルナビが発生すると終了。
ベルナビの規定回数は「17回」からスタートし、消化中にベルナビ上乗せ抽選が行われる。
ナビ上乗せ率は約1/25で、一度のナビ上乗せ当選で最大50ナビが上乗せされる。
平均獲得枚数は約142枚。
●トライアルボーナス
「赤7・赤7・白7」揃い。
ナビ回数管理タイプで、ベルナビ5回発生で終了。
平均獲得枚数は約30枚。
【疑似ボーナス中の打ち方】
中身はATなので、基本的に押し順ナビに従って消化するだけでOK。
カットイン発生時は、紫BAR絵柄(CITY HUNTER絵柄)を各リールに狙う。
紫BAR絵柄揃い成立でAT当選が確定。
【ファイナルチャンスについて】
ファイナルチャンスとは、AT非当選となったシューティングボーナス後 or トライアルボーナス後に突入する可能性のある、文字通りAT突入への最後のチャンスのこと。
ファイナルチャンス突入抽選は、シューティングボーナス中とトライアルボーナス中に行われる。
ファイナルチャンス当選&AT非当選となった場合には、ボーナス後にファイナルチャンスへ移行する。
ファイナルチャンスに突入すれば、50%でAT当選となる。
レア小役成立時の疑似ボーナス抽選 - [シティハンター] |
通常時のレア小役成立時には、疑似ボーナス抽選が行われる。
各小役からの疑似ボーナス当選率は以下の通り。
※すべて高設定ほど優遇される
●弱ベル : 1%~3%
●弱スイカ : 6%~10%
●強スイカ : 50%~60%
●弱チェリー : 1%~3%
●強チェリー : 25%~30%
●中段チェリー : 20%
●強ベル : 40%~50%
●チャンス目 : 25%~30%
●純ハズレ : 20%
その他、「弱ベル」・「リプレイ」・「押し順ベル」でも抽選が行われているが、ほぼ当選することはない。
通常時の状態について - [シティハンター] |
シティハンターの通常時には、「低確」・「通常」・「高確」の3つの状態が存在する。
滞在状態によって、AT当選率と自力チャンスゾーン当選率が異なる。
液晶が夜景ステージとなれば、高確滞在の可能性が高くなる。
なおXYZゾーンは前兆ゾーンとなっており、チャンスゾーン突入 or ハンターラッシュ突入の期待が持てる。
2つの自力チャンスゾーンについて - [シティハンター] |
シティハンターには、「ミッドナイトモード」・「ハイウェイモード」という2つの自力チャンスゾーンが搭載されている。
●ミッドナイトモード
継続ゲーム数は10G or 20G。
消化中は、全役にて高い確率でAT抽選が行われる。
一度のミッドナイトモードからのAT当選期待度は約35%。
●ハイウェイモード
基本7G継続。
消化中は、全役にて高い確率でAT抽選が行われる。
一度のハイウェイモードからのAT当選期待度は約50%~80%。
なお、AT後は必ずハイウェイモードへ突入する。
【自力チャンスゾーンへの突入フロー】
自力チャンスゾーンへの突入抽選は、「100G消化ごと」・「レア小役成立時」に行われる。
100Gごとの抽選は3種類のモード(モードA~C)によって管理されており、良いモードにいるほど自力チャンスゾーンへ突入しやすい。
ちなみに、モードCが最も良い。
モード移行抽選は、「疑似ボーナス後」と「AT後」に行われる。
【各モードの特徴】
●モードA
最も自力チャンスゾーンに突入しにくいモード。
400G目、600G目がややチャンスで、15%ほどで自力チャンスゾーンへ突入する。
●モードB
200G目、400G目、600G目がややチャンスで、10%~25%で自力チャンスゾーンへ突入する。
後半のゲーム数になるほどアツい。
●モードC
最も自力チャンスゾーンに突入しやすいモード。
200G目、400G目、600G目が特にアツく、25%~50%で自力チャンスゾーンへ突入する。
※全モード共通※
800G以降はどのモードでもゲキアツ!
高確率で自力チャンスゾーンへ突入する。
1000Gまで到達すれば、高ループのAT当選が確定。
【レア小役による自力チャンスゾーン抽選】
レア小役成立時は、自力チャンスゾーン抽選が行われる。
滞在状態や成立小役によって、当選率が異なる。
※すべて、高設定ほど優遇される
●低確状態中
強ベル or 強スイカ or 中段チェリーの3役以外では、ほぼ当選は期待できない。
強ベル or 強スイカならば12%~20%で当選、中段チェリーならば当選確定。
●通常状態中
強チェリー or 強ベル or 強スイカ or 中段チェリーの4役以外では、ほぼ当選は期待できない。
強チェリー or 強ベル or 強スイカならば10%~30%で当選、中段チェリーならば当選確定。
●高確率状態中
強チェリー or 強ベル or 強スイカならば25%~66%で当選、中段チェリーならば確定。
かつ、弱スイカやチャンス目でも12%~20%で当選となる。
疑似ボーナス高確率ゾーン「GET WILD」 - [シティハンター] |
シティハンターには、「GET WILD」と呼ばれる疑似ボーナス高確率ゾーンが存在する。
GET WILDへ突入すると、疑似ボーナス確率が1/10にまでアップする。
さらに疑似ボーナス当選後も、GET WILDが50%~80%でループする。
GET WILDは、初回が20G or 50G継続、2回目以降が10G or 20G or 30G継続。
AT「ハンターラッシュ」について - [シティハンター] |
シティハンターには、「ハンターラッシュ」と呼ばれるAT機能が搭載されている。
【AT当選契機】
●疑似ボーナス中のAT抽選に当選
●自力チャンスゾーン中のAT抽選に当選
●通常時のレア小役成立時のAT抽選に当選
【ATの基本情報】
ATは1セット40G~300G継続。
ストック方式+継続率方式+ゲーム数上乗せ方式となっている。
継続率は50%~80%。
【AT中の状態】
通常時同様、AT中に状態の概念が存在する。
レア小役成立により高確移行抽選が行われる。
高確へ移行すると、エピソードバトル当選率がアップする。
エピソードバトルとは、勝利すればシューティングボーナス+GET WILDが確定する演出。
AT中のレア小役成立時に、エピソードバトル突入抽選が行われる。
【AT中のレア小役成立時】
AT中のレア小役成立時には、以下の5つの抽選が行われる。
●高確移行抽選
●ゲーム数上乗せ抽選
●疑似ボーナス or エピソードバトル抽選
●セット数上乗せ抽選
●上乗せ特化ゾーン移行抽選
一度のレア小役成立につき上記5つの抽選がすべて行われるので、同時に複数の契機に当選する場合もあり。
各レア小役のおおよその強さについては以下の通り。
弱チェリー < 弱スイカ < チャンス目 < 強チェリー < 強ベル < 強スイカ < 中段チェリー
【3種類の上乗せ機能】
AT中には、以下の3種類の上乗せ機能が搭載されている。
●追撃チャンス
AT中のゲーム数上乗せ発生後に突入する追加上乗せ演出。
追撃チャンスが発生すれば、40G~150Gの範囲で上乗せゲーム数が追加される。
●ファルコンゾーン
AT中のレア小役成立時の一部から突入する、最低7G継続の上乗せ特化ゾーン。
ファルコンゾーン中は毎ゲーム上乗せが発生する。
1Gあたりの上乗せゲーム数は5G~200G。
●ハンマーチャンス
AT中のレア小役成立時の一部から突入し、0G連でゲーム数を上乗せしていく特化ゾーン。
ハンマーチャンス中は、PUSHボタンを押すたびにゲーム数が上乗せされていく。
最低保証上乗せ回数は4回~8回で、一回あたりの上乗せゲーム数は5G~150G。
【究極0G連上乗せ機能「ワンホールショットフリーズ」】
ワンホールショットフリーズとは、約1/8000で突入するプレミア的な0G連上乗せ機能。
ワンホールショットフリーズの流れとしては・・・
まず、どのリールが最初に回り始めるかを予想し、3つある上乗せゲーム数をジョグダイヤルで動かして配置する。
そして、最初に回り始めたリールの上にある上乗せゲーム数を獲得、という流れになる。
上乗せ機会は3回。
最初に回転するリールに上手いこと大きなゲーム数を配置できるか、がキモとなる。
3択の勘を最大限働かせるべし!
【AT後はハイウェイモードで引き戻し抽選】
AT終了後は、必ずハイウェイモードへ移行。
ここでのAT当選率が50%~80%となっているので、結果的に「ハンターラッシュは50%~80%の継続率方式のAT」ということになる。
ハイウェイモード中は自力抽選。
レア役が成立すれば引き戻しの大チャンス。
【AT中の打ち方】
押し順ナビ発生時はそれに従って消化。
演出発生時は、通常時と同じ打ち方でチェリーとスイカをフォロー。
その他の場合は全リール適当打ちでOK。
【AT中の純増】
AT中は、1Gあたり約2.7枚のペースでコインが増加していく。
天井について - [シティハンター] |
シティハンターには、天井機能が搭載されている。
疑似ボーナスもATも引かずに999G消化すると天井到達となり、AT当選が確定する。
天井到達の恩恵は、「80%ループが確定」。
なお設定変更後は、天井到達までのゲーム数がクリアされる。
主な設定差・立ち回り一言アドバイス - [シティハンター] |
●擬似ボーナス合成
設定1 : 1/199.4
設定2 : 1/190.4
設定3 : 1/183.4
設定4 : 1/177.2
設定5 : 1/160.4
設定6 : 1/151.9
●AT初当たり
設定1 : 1/583.3
設定2 : 1/567.5
設定3 : 1/548.1
設定4 : 1/501.8
設定5 : 1/460.6
設定6 : 1/417.6