忍魂 目次 |
■損をしない為に知っておくべきポイント(注意点・ヤメ時・ペナルティ等)
損をしない為に知っておくべきポイント(注意点・ヤメ時・ペナルティ等) |
【基本情報】
●メーカー:大都技研
●5号機
●3ライン機
●設定4段階制
●ART機能搭載、目押しに失敗しても救済される機能がある
【機種タイプ】
ARTメインでコインを増やすタイプ。
【技術介入要素】
左リールにある3種類のボーナス絵柄を押し分ける程度の目押し力が必要。
【ペナルティ】
●ART中
ナビに逆らうと、ペナルティが発生する場合がある。
【1000円あたりの回転数】
約31.8G
【ボーナスでの純増枚数】
●BIG : 約220枚
●REG : 約100枚
【ARTの概要】
●ストック方式+ゲーム数上乗せ
●1セット : 50G継続
●ART中の純増 : 1Gあたり約1.4枚
【ヤメ時】
●通常時のチャンス目成立時
ARTの前兆が最大32Gのため、32G消化後。
●ボーナス後
高確を考慮し、BIG後は70G消化後、REG後は30G消化後。
●ART後
転落リプレイ(「リプレイ・リプレイ・ベル」揃い)入賞から32G消化後。
【天井】
ボーナス間1200G消化後に天井ARTへ突入し、規定ゲーム数消化で終了。
天井ART発動までには、数ゲームの潜伏を要する場合がある。
天井狙いの場合、ボーナス間で900G以上ハマっている台が狙い目。
【設定変更時】
天井までのゲーム数がクリアされ、RT状態からスタートする。
筺体・リール配列 - [忍魂] |
筺体 | リール配列 |
![]() |
![]() |
(C)DAITO GIKEN, INC.
ボーナス出現率・機械割 - [忍魂] |
●青7BIG
設定1 : 1/1365.3
設定3 : 1/1310.7
設定5 : 1/1260.3
設定6 : 1/1260.3
●赤7BIG
設定1 : 1/1365.3
設定3 : 1/1310.7
設定5 : 1/1260.3
設定6 : 1/1092.3
●「青7・青7・赤7」BIG
設定1 : 1/1872.5
設定3 : 1/1872.5
設定5 : 1/1771.2
設定6 : 1/1771.2
●「赤7・赤7・青7」BIG
設定1 : 1/1872.5
設定3 : 1/1872.5
設定5 : 1/1771.2
設定6 : 1/1771.2
●BIG合成
設定1 : 1/394.8
設定3 : 1/385.5
設定5 : 1/368.2
設定6 : 1/352.3
●「青7・青7・BAR」REG
設定1 : 1/1985.9
設定3 : 1/1771.2
設定5 : 1/1560.4
設定6 : 1/1456.4
●「赤7・赤7・BAR」REG
設定1 : 1/1985.9
設定3 : 1/1771.2
設定5 : 1/1560.4
設定6 : 1/1456.4
●REG合成
設定1 : 1/993.0
設定3 : 1/885.6
設定5 : 1/780.2
設定6 : 1/728.2
●ボーナス合成
設定1 : 1/282.5
設定3 : 1/268.6
設定5 : 1/250.2
設定6 : 1/237.4
●機械割
設定1 : 96.1%
設定3 : 99.1%
設定5 : 105.6%
設定6 : 114.2%
単独ボーナス成立確率 - [忍魂] |
●青7BIG
設定1 : 1/32768.0
設定3 : 1/32768.0
設定5 : 1/21845.3
設定6 : 1/21845.3
●桃7BIG
設定1 : 1/32768.0
設定3 : 1/32768.0
設定5 : 1/21845.3
設定6 : 1/21845.3
●「青7・青7・桃7」BIG
設定1 : 1/32768.0
設定3 : 1/32768.0
設定5 : 1/21845.3
設定6 : 1/21845.3
●「桃7・桃7・青7」BIG
設定1 : 1/32768.0
設定3 : 1/32768.0
設定5 : 1/21845.3
設定6 : 1/21845.3
●「青7・青7・BAR」REG
設定1 : 1/32768.0
設定3 : 1/32768.0
設定5 : 1/21845.3
設定6 : 1/21845.3
●「桃7・桃7・BAR」REG
設定1 : 1/32768.0
設定3 : 1/32768.0
設定5 : 1/21845.3
設定6 : 1/21845.3
通常時の打ち方・通常時の小役確率 - [忍魂] |
●通常時の打ち方
【順押し手順】
左リールに2連BARを狙う。
左リールに「リプレイ・BAR・BAR」が停止した場合は、中リールにチェリーを狙い右リールは適当打ち。
左リールにスイカが出現した場合は、中・右リールにもスイカを狙う。
その他の場合は適当打ちでOK。
また、1枚役・チャンス9枚役を取りこぼすとチャンス目(ベル揃い等)が停止する。
【中押し手順】
まず、中リール枠上~上段付近にBARを狙う。
その際、中段に停止した絵柄が成立役となる。
(リプレイ停止時はリプレイ、チェリー停止時はチェリー、スイカ停止時はスイカ、BAR停止時はハズレ)
スイカ停止時のみ、左・右リールにもスイカを狙う。
その他の場合は、左・右リールともに適当打ちでOK。
中リール中段にベルが停止した場合は、共通9枚役or3択9枚役orチャンス9枚役or1枚役成立が確定。
この場合は、左リール上段付近に2連BARを狙う。
その停止形により、右リールを打ち分ける。
==左リール上段・中段に2連BARが停止==
右リール枠内にBARを狙う。
下段にBARが停止したら1枚役入賞(チャンス目)。
下段にベルが停止したら9枚役入賞。
==左リール「BAR・スイカ・ベル」が停止==
チャンス9枚役(チャンス目)確定。
右リールは適当打ち。
なお、9枚役入賞時もチャンス目となる。
==左リール「ベル・リプレイ・BAR」が停止==
チャンス9枚役(チャンス目)確定。
右リールは適当打ち。
なお、9枚役入賞時もチャンス目となる。
==左リール「スイカ・ベル・リプレイ」が停止==
3択9枚役取りこぼし。
右リールは適当打ち。
●通常時の小役確率
・通常リプレイ(リプレイ絵柄揃い) : 1/9.1
・転落リプレイ(「リプレイ・リプレイ・ベル」揃い) : 1/36.1
・各3択9枚役 : 1/16.1
・共通9枚役 : 1/25.5
・レア9枚役 : 1/2978.9
・各1枚役 : 1/1260.3
※取りこぼすとチャンス目(ベル揃い等)が停止
・チェリー
設定1 : 1/80.1
設定3 : 1/79.9
設定5 : 1/79.3
設定6 : 1/79.0
・スイカ
設定1 : 1/123.6
設定3 : 1/123.2
設定5 : 1/123.2
設定6 : 1/121.4
・チャンス9枚役
設定1 : 1/414.8
設定3 : 1/409.6
設定5 : 1/404.5
設定6 : 1/404.5
※取りこぼすとチャンス目(ベル揃い等)が停止
≪1000円(50枚)あたりの回転数≫
設定1 : 31.7G
設定3 : 31.8G
設定5 : 31.8G
設定6 : 31.8G
ボーナスについて・ボーナス中の打ち方 - [忍魂] |
●ボーナスについて
・BIG
青7揃い、桃7揃い、「青7・青7・桃7」揃い、「桃7・桃7・青7」揃い。
払い出し枚数が324枚を超えると終了、純増枚数は約220枚。
終了後は高確率状態へ突入。
・REG
「青7・青7・BAR」揃い、「桃7・桃7・BAR」揃い。
払い出し枚数が144枚を超えると終了、純増枚数は約100枚。
終了後は高確率状態へ突入。
●ボーナス中の打ち方
オール適当打ちでOK。
●ボーナス中のART抽選
・BIG中
純ハズレ成立時は、ボーナス絵柄揃い・リーチ目が出現し、ART当選が確定する。
純ハズレ確率は、全設定共通で1/1129.9。
なお、各複合9枚役成立時にもART抽選が行なわれている。
各複合9枚役は、全設定共通で1/23.4の出現率となっており、その5.2%でART当選となる。
・REG中
純ハズレ成立時は、ボーナス絵柄揃い・リーチ目が出現し、ART当選が確定する。
純ハズレ確率は、全設定共通で1/762.0。
BIG後のよしぱすについて - [忍魂] |
BIG後には、「よしぱす」と呼ばれる巻物が出現する場合がある。
このよしぱすの数字や枠の色によって、ある程度設定推測が可能となる。
【ART中からのBIG後、各よしぱす選択率】
●全設定共通
金枠 : 8.3%
銀枠 : 41.7%
銅枠 : 50.0%
【BIG中ガママ出現時の各よしぱす選択率】
●全設定共通
金枠 : 33.3%
銀枠 : 33.3%
銅枠 : 33.3%
【通常時からのBIG後(ガママ非出現時)】
●よしぱす出現せず
設定1 : 50.0%
設定3 : 46.1%
設定5 : 41.3%
設定6 : 33.2%
【銅枠時のよしぱすの数字がオール偶数となる確率】
設定1 : 11.1%
設定3 : 33.3%
設定5 : 10.0%
設定6 : 25.0%
【BIG後、銀枠出現時】
●ぞろ目以外
設定1 : 100%
設定3 : 100%
設定5 : 87.0%
設定6 : 91.9%
●6以外のぞろ目
設定1 : –%
設定3 : –%
設定5 : 13.0%
設定6 : 6.8%
●6のぞろ目
設定1 : –%
設定3 : –%
設定5 : –%
設定6 : 1.4%
【ART中からのBIG後、金枠出現時】
●ぞろ目以外
設定1 : 100%
設定3 : 100%
設定5 : 93.2%
設定6 : 86.6%
●5のぞろ目
設定1 : –%
設定3 : –%
設定5 : 6.8%
設定6 : 6.7%
●7のぞろ目
設定1 : –%
設定3 : –%
設定5 : –%
設定6 : 6.7%
通常時のモードについて - [忍魂] |
忍魂の通常時には、「低確率状態」「高確率状態」「超高確率状態」の3つの内部モードが存在する。
滞在するモードによって、ART期待度が異なる。
液晶の背景が昼間なら低確率、夕方なら高確率、夜なら超高確率に滞在している可能性が高い。
BIG後は50G間、REG後は10G間、高確率状態が維持される。
固定ゲーム数消化後は、1/20で転落抽選が行なわれる。
なお超高確率状態への移行確率は、昇格リプレイ成立時の50%。(昇格リプレイは周期RT中のみ出現)
超高確率状態中のチャンス目成立は、ほぼART確定となる。
3択9枚役取りこぼしにより、超高確率状態は終了する。
周期RTとチャンスRT - [忍魂] |
忍魂には、周期RTとチャンスRTという2種類のRT機能が搭載されている。
●周期RT
通常時32G消化ごとに突入するRT。
周期RTは、転落リプレイ成立で通常時へ転落し、昇格リプレイ成立でチャンスRTへ移行する。
周期RT中の各リプレイ確率は以下の通り。
・通常リプレイ
設定1 : 1/5.4
設定3 : 1/5.5
設定5 : 1/5.5
設定6 : 1/5.6
・転落リプレイ(「リプレイ・リプレイ・ベル」揃い)
全設定共通 : 1/2.0
・昇格リプレイ(「青7or赤7orBAR・リプレイ・リプレイ」揃い)
設定1 : 1/16.3
設定3 : 1/15.5
設定5 : 1/15.9
設定6 : 1/15.1
●チャンスRT
周期RT中の昇格リプレイ成立で移行するRT。
リプレイ確率がART中と同じ確率にまでアップする。
チャンスRT突入時は、50%の確率で超高確率状態へ移行する。
3択9枚役の取りこぼしにより、チャンスRT終了となる。(同時に超高確も終了)
ART(月光ノ刻)について - [忍魂] |
忍魂には、月光ノ刻と呼ばれるART機能が搭載されている。
「通常時にチャンス目成立」・「ボーナス中のチャンス目やハズレ」によりARTへ突入。
ワンセット50Gとなっている。
ART中に「チェリー」・「スイカ」・「チャンス目」・「ボーナス」が成立することにより、ART継続ゲーム数の上乗せ抽選が
行なわれる。
上乗せゲーム数は、「10G」・「30G」・「50G」・「100G」・「150G」・「300G」の6種類。
※上乗せについての詳細は「ARTの上乗せについて」にて。
なお、ボーナス成立やナビミスによるパンク役入賞でARTが終了しても、32G消化後にARTゲーム数が残っていれば
ART再開となる。
ART中は、1Gあたり約1.4枚のペースでコインが増加していく。
●ART中の打ち方
ART中は、パンク役入賞を避けるため、液晶にてナビされた絵柄を左リールに狙う。
ナビがない時は適当打ちでOK。
【通常時のART抽選確率】
チャンス目(各1枚役、チャンス9枚役)成立により、ARTが抽選される。
滞在するモードにより、ART当選率が異なる。
●低確率時
設定1 : 5.6%
設定3 : 9.1%
設定5 : 8.7%
設定6 : 19.6%
●高確率時
設定1 : 14.3%
設定3 : 21.4%
設定5 : 33.3%
設定6 : 44.4%
●超高確率時
全設定共通 : 100%
【ARTの引き戻し確率】
ARTのストックをすべて消化し終わった時には、必ず引き戻し抽選が行なわれる。
●ART引き戻し抽選確率
設定1 : 25.0%
設定3 : 22.1%
設定5 : 33.3%
設定6 : 33.3%
ART当選時のセット数振り分け - [忍魂] |
滞在状態や、何を契機にART当選したかによって、ARTセット数の振り分けが異なる。
各契機からのARTセット数振り分けは以下の通り。
【低確率状態滞在中のチャンス目からの当選時】 | |
・設定1 1セット : 77.1% 2セット : 9.2% 3セット : 9.2% 4セット : 1.5% 5セット : 0.03% 6セット : 3.0% |
・設定3 1セット : 79.8% 2セット : 9.2% 3セット : 9.2% 4セット : 1.5% 5セット : 0.03% 6セット : 0.3% |
・設定5 1セット : 77.1% 2セット : 9.2% 3セット : 9.2% 4セット : 0.9% 5セット : 0.6% 6セット : 3.0% |
・設定6 1セット : 82.6% 2セット : 7.6% 3セット : 7.6% 4セット : 0.9% 5セット : 0.9% 6セット : 0.3% |
【高確率・超高確率状態滞在中のチャンス目からの当選時】 【ボーナス中のチャンス目・ハズレからの当選時】 【引き戻し時】 |
|
・設定1 1セット : 39.7% 2セット : 13.7% 3セット : 30.5% 4セット : 7.6% 5セット : 4.6% 6セット : 3.8% |
・設定3 1セット : 28.9% 2セット : 30.5% 3セット : 30.5% 4セット : 4.0% 5セット : 3.0% 6セット : 3.0% |
・設定5 1セット : 39.7% 2セット : 13.7% 3セット : 30.5% 4セット : 7.6% 5セット : 4.6% 6セット : 3.8% |
・設定6 1セット : 28.9% 2セット : 30.5% 3セット : 30.5% 4セット : 4.0% 5セット : 3.0% 6セット : 3.0% |
【天井時】 | |
・設定1 1セット : 93.9% 3セット : 3.0% 4セット : 1.5% 6セット : 1.5% |
・設定3 1セット : 86.9% 2セット : 1.5% 3セット : 1.5% 4セット : 10.0% 6セット : 0.03% |
・設定5 1セット : 86.6% 2セット : 1.5% 3セット : 1.5% 4セット : 0.1% 5セット : 0.1% 6セット : 10.0% |
・設定6 1セット : 88.1% 2セット : 1.5% 3セット : 10.0% 4セット : 0.1% 5セット : 0.1% 6セット : 0.03% |
ARTの上乗せについて - [忍魂] |
【ART中の上乗せ抽選確率】
ART中は、ART上乗せ抽選が行なわれている。
各役でのART上乗せ確率は以下の通り。
●スイカ
全設定共通 : 12.5%
●チェリー
全設定共通 : 33.3%
●チャンス目(ベル揃い等)
全設定共通 : 100%
●レア9枚役
全設定共通 : 100%
●ボーナス
全設定共通 : 100%
【上乗せ時のゲーム数振り分け】
上乗せ抽選に当選した時は、10G~300Gの間で上乗せゲーム数が振り分けられる。
その際、何の役で上乗せしたかによって、ゲーム数振り分けが異なる。
上乗せ役ごとの上乗せゲーム数は以下の通り。
●スイカ
10G : –
30G : –
50G : 60%
100G : 25%
150G : 10%
300G : 5%
●チェリー
10G : 40%
30G : 50%
50G : 8%
100G : 1%
150G : 0.5%
300G : 0.5%
●チャンス目(ベル揃い等)
10G : –
30G : 48%
50G : 30%
100G : 15%
150G : 6%
300G : 1%
●レア9枚役
10G : –
30G : –
50G : –
100G : 40%
150G : 40%
300G : 20%
●ボーナス
10G : 55%
30G : 37%
50G : –
100G : 3%
150G : –
300G : 5%
【上乗せ高確率状態について】
ART中のハズレの約1/6で、5G継続の「ART上乗せ高確率状態」へ突入する。
上乗せ高確率状態中は、液晶背景の月が赤くなる。
なお、上乗せ高確率状態中はスイカやチェリーでもほぼ100%ARTが上乗せされる。
設定変更時 - [忍魂] |
忍魂は、設定変更時が行われると周期RTへ突入する。
RT中に昇格リプレイ(「ボーナス絵柄・リプレイ・リプレイ」揃い)が入賞すると、超高確率状態へ移行する。
設定変更による周期RT中の各リプレイ確率は以下の通り。
●転落リプレイ(「リプレイ・リプレイ・ベル」揃い)
全設定共通 : 1/2.0
●通常リプレイ(リプレイ絵柄揃い)
設定1 : 1/5.4
設定3 : 1/5.5
設定5 : 1/5.5
設定6 : 1/5.6
●昇格リプレイ(「ボーナス絵柄・リプレイ・リプレイ」揃い)
設定1 : 1/16.3
設定3 : 1/15.5
設定5 : 1/15.9
設定6 : 1/15.1
周期RT中は転落リプレイの確率が1/2にまでアップしている。(通常時は1/36.1)
これにより、朝一から打ち出して数ゲームで転落リプレイが出現した場合は、設定変更の可能性が高まる。
天井について - [忍魂] |
忍魂には、天井機能が搭載されている。
ボーナス間1200G消化後に天井ARTへ突入し、規定ゲーム数消化で終了。
天井ART発動までには、数ゲームの潜伏を要する場合がある。
小役とボーナスとの重複当選 - [忍魂] |
忍魂には、小役とボーナスとの重複当選機能が搭載されている。
各小役での重複当選確率は以下の通り。
●通常リプレイ
全設定共通 : 0.1%
●各1枚役
※取りこぼしでチャンス目(ベル揃い等)停止
全設定共通 : 19.2%
●転落リプレイ
設定1 : 1.0%
設定3 : 1.1%
設定5 : 1.1%
設定6 : 1.2%
●スイカ
設定1 : 3.4%
設定3 : 3.8%
設定5 : 3.8%
設定6 : 5.2%
●チェリー
設定1 : 9.5%
設定3 : 9.8%
設定5 : 10.4%
設定6 : 10.8%
●チャンス9枚役
※取りこぼしでチャンス目(ベル揃い等)停止
設定1 : 13.9%
設定3 : 15.0%
設定5 : 16.0%
設定6 : 16.0%
【重複ボーナス出現率】
忍魂の、各重複ボーナスの出現率については以下の通り。
●通常リプレイ+ボーナス
全設定共通 : 1/6553.6
●各1枚役+ボーナス
全設定共通 : 1/6553.60
●転落リプレイ+ボーナス
設定1 : 1/3640.9
設定3 : 1/3276.8
設定5 : 1/3276.8
設定6 : 1/2978.9
●スイカ+ボーナス
設定1 : 1/3640.9
設定3 : 1/3276.8
設定5 : 1/3276.8
設定6 : 1/2340.6
●チェリー+ボーナス
設定1 : 1/840.2
設定3 : 1/819.2
設定5 : 1/762.0
設定6 : 1/728.2
●チャンス9枚役+ボーナス
設定1 : 1/2978.9
設定3 : 1/2730.7
設定5 : 1/2520.6
設定6 : 1/2520.6
主な設定差・立ち回り一言アドバイス - [忍魂] |
ARTメインの大都系マシンである忍魂。
設定4段階とはいえ、設定6のスペックが他設定と比べ飛び抜けて高いので6を狙いやすい。
安定感も考えれば、常に6のみを狙っていく立ち回りが好ましい。
幸いにも、6だけは大きく差をつけられているので、判別するポイントも多い。
一番の判別ポイントは、「通常時のART当選率」。
通常時は、1枚役・チャンス9枚役の取りこぼし時に停止するチャンス目(ベル揃い等)によって、
ART抽選が行なわれる。
このチャンス目時のART当選率に大きな設定差が存在する。
●低確率時
設定1 : 5.6%
設定3 : 9.1%
設定5 : 8.7%
設定6 : 19.6%
●高確率時
設定1 : 14.3%
設定3 : 21.4%
設定5 : 33.3%
設定6 : 44.4%
頻繁にARTに突入する台を狙っていこう。
次に、BIG後に出現する「よしぱす」。
これも、状況によってはかなり参考になる。
高設定確定となるパターンがあるので、それをしっかりと把握しておこう。
【よしぱすによる高設定確定・濃厚となるパターン】
●6666、7777のゾロ目が出現したら設定6確定
●6666、7777以外のゾロ目が出現したら設定5・6確定
●銅枠のよしぱすが出現した時に、1/4以上の確率でよしぱすの数字がオール偶数となれば設定3or6濃厚
なお、忍魂は設定変更があった場合の挙動が特徴的。
通常時は1/36.1で出現する転落リプレイが、なんと1/2にまで確率がアップしている。
よって、朝一1~5Gくらいで転落リプレイが出現した台は、設定変更の可能性が高まる。
特に、朝一1G目や2G目で転落リプレイが出現した場合はかなり設定変更濃厚。
ただし、わかりやすい特徴ゆえ、対策してくるホールも多いと思われる。
なので、朝一に転落リプレイが出なかったからといって、「この台は据え置きだ」などと断定してしまったり、
逆に「転落リプレイが速攻きたから設定変更確定だ!」などと早合点するのは避けるべき。