スーパービンゴネオ
解析・打ち方・攻略・スペック・天井・設定変更情報など

 

 

スーパービンゴネオ 目次

損をしない為に知っておくべきポイント(注意点・ヤメ時・ペナルティ等)

筺体・リール配列

ボーナス出現率・機械割

通常時の打ち方・通常時の小役確率

通常時の状態について

通常時の周期抽選について

自力チャンスゾーン「ザ・セグ」

AT「ビンゴチャンス」

ロングフリーズの恩恵/確率など

天井について

主な設定差・立ち回り一言アドバイス

 

損をしない為に知っておくべきポイント(注意点・ヤメ時・ペナルティ等)

【基本情報】
●メーカー:ベルコ
●5号機
●AT特化機
●ゾロ目ゲーム数到達時はAT当選のチャンス
●技術介入一切無し
●天井機能搭載

【機種タイプ】
ATのみでコインを増やすタイプ。

【技術介入要素】
全く無し。

【ペナルティ】
●通常時
変則押しをするとペナルティが発生する場合がある。
押し順ナビ発生時以外は、必ず左リールから停止させること。

●AT中
押し順ナビに逆らうとペナルティが発生する場合がある。

【1000円あたりの回転数】
約30G

【ATの概要】
●継続率方式+ゲーム数上乗せ方式
●1セット : 33G以上
●AT中の純増 : 1Gあたり約2.8枚
●ラスト7Gでの「カウントダウンセブン」で7絵柄が揃えばAT継続

【ヤメ時】
●AT後
即ヤメでもOK。
ただし余裕があれば、最初の周期である約100Gと、最初のゾロ目ゲームである111Gの両方をカバーする意味で120Gあたりまで回してみるのもアリ。

【天井】
AT後999G消化で天井到達となり、AT当選が確定する。
天井到達時は、「フゥア!」発生率がアップする。

【設定変更時】
天井到達までのゲーム数がクリアされる。

 

筺体・リール配列 - [スーパービンゴネオ]

 

筺体 リール配列

(C)BELLCO

 

ボーナス出現率・機械割 - [スーパービンゴネオ]

 

ボーナス出現率
●AT初当たり
設定1 : 1/338
設定2 : 1/321
設定3 : 1/302
設定4 : 1/278
設定5 : 1/253
設定6 : 1/230

 

 


 

 

機械割
設定1 : 97.0%
設定2 : 98.8%
設定3 : 100.2%
設定4 : 104.3%
設定5 : 108.6%
設定6 : 113.1%

 

通常時の打ち方・通常時の小役確率 - [スーパービンゴネオ]

【通常時の打ち方】
順押し適当打ちでOK。

※ペナルティについて※
変則押しをするとペナルティが発生する場合がある。
押し順ナビ発生時以外は、必ず左リールから停止させること。

 


 

【通常時の小役確率】
●リプレイ
全設定共通 : 1/3.9

●ベンリーリプレイ
全設定共通 : 1/60.3

●ビンゴ揃い
全設定共通 : 1/9.8

●共通3枚役
全設定共通 : 1/84.5

●弱チャンス目
全設定共通 : 1/199.8

●強チャンス目
全設定共通 : 1/399.6

●リーチ目役
全設定共通 : 1/65536.0

●シングル7揃い
全設定共通 : 1/65536.0

●ダブル7揃い
全設定共通 : 1/65536.0

 

通常時の状態について - [スーパービンゴネオ]

スーパービンゴネオの通常時には、「低確」と「高確」の2つの状態が存在する。
滞在状態によって、自力チャンスゾーンやATの当選期待度が異なる。

状態昇格抽選は、レア小役成立時に行われる。
「共通3枚役」・「弱チャンス目」・「強チャンス目」が特にチャンスで、約20%~40%ほどで高確へ昇格する。(高設定ほど優遇)

 

通常時の周期抽選について - [スーパービンゴネオ]

スーパービンゴネオの通常時には、一定ゲーム数消化ごとにATの周期抽選が行われている。

通常時の液晶ステージによって、周期抽選到達までの残りゲーム数が示唆される。
「天空ステージ」へ移行すれば周期抽選は間近。

周期抽選到達時に、どの演出が発生するかによってAT当選期待度が異なる。
「セグってビンゴ」ならややアツ。
「スピンでビンゴ」になればゲキアツ!

 


 

【周期ゲーム数について】
周期抽選は、基本的には約100Gごとに訪れる。

しかし、短いゲーム数で周期が訪れる「周期集中ゾーン」というチャンスゾーンも存在する。
周期集中ゾーン滞在中は10G~20Gといった短いゲーム数で繰り返し周期抽選が行われる。

 


 

【ゾロ目での周期抽選】
ゾロ目ゲーム数到達時は、AT当選のチャンス。
特にアツいのが、「111G」・「333G」・「555G」のゾロ目。

 

自力チャンスゾーン「ザ・セグ」 - [スーパービンゴネオ]

スーパービンゴネオには、「ザ・セグ」と呼ばれる自力チャンスゾーンが搭載されている。
継続ゲーム数は10G or 20G or 30G or 無限。

ザ・セグへは、通常時のビンゴ揃い時の一部から突入する。

ザ・セグ中は、ビンゴ揃い(1/2.8)のたびにAT抽選が行われる。
一度のザ・セグでのAT当選期待度は約30%。

なお、ザ・セグ中に10G間一度もビンゴ揃いが出現しなかった場合は、その時点で無限へ昇格=AT当選が確定する。

 

AT「ビンゴチャンス」 - [スーパービンゴネオ]

スーパービンゴネオには、「ビンゴチャンス」と呼ばれるATが搭載されている。

 


 

【AT当選契機】
●通常時の周期抽選に当選

●自力チャンスゾーン中のAT抽選に当選

●通常時のレア小役成立時のAT抽選に当選

 


 

【ATの基本仕様】
ATは継続率方式+ゲーム数上乗せ方式。
1セットのゲーム数は基本的に33Gだが、スーパービンゴシリーズ伝統の「ふぅあ!」が発生すれば、3桁ゲーム数昇格が確定する。

 


 

【AT開始時】
7揃い後には、AT初期ゲーム数を決定する演出が開始される。
この瞬間こそが、この機種の最大の注目ポイント。

基本的には33Gで止まってしまうが、「ふぅあ!」の音声が発生すればゲキアツ!
その時点で111G以上のゲーム数が確定する。

以降も、「ふぅあ!」が発生するたびに222G⇒333G⇒444G・・・と3桁ゾロ目で上がっていく。

 


 

【AT中の状態】
通常時同様、AT中にも複数の状態が存在する。
滞在状態によって、ビンゴ揃いの出現率が異なる。

滞在状態は、液晶ステージによって示唆される。
「カジノ < 天空 < 大富豪 < カーニバル」の順に、ビンゴ揃いが出現しやすくなる。

 


 

【AT中のビンゴ揃い時】
AT中も、ビンゴ揃い出現はチャンスとなる。
2連以上のビンゴ揃いで、ゲーム数上乗せ抽選 or 上乗せ特化ゾーン抽選が行われる。
5連続以上のビンゴ揃いで、ゲーム数上乗せ or 特化ゾーン移行が確定する。

 


 

【上乗せ特化ゾーン「どっきどきゾーン」】
どっきどきゾーンとは、ビンゴ揃い出現率アップ&ビンゴ揃いのたびに上乗せ抽選が行われる特化ゾーン。
AT中のビンゴ揃い(1/2.8)の一部から突入する。

赤7揃い出現で、再度どっきどきゾーンスタートとなる。

 


 

【上乗せ特化ゾーン「ドリームチャレンジ」】
ドリームチャレンジとは、2択の押し順に正解するたびに上乗せが発生する特化ゾーン。
AT中のビンゴ揃いの一部から突入する。

2択のチャレンジは全部で4回。
すべて成功ならば3桁上乗せが確定する。

 


 

【上乗せ特化ゾーン「セブンドリーム」】
セブンドリームとは、継続抽選に漏れるまで赤7揃いが出現する上乗せ特化ゾーン。
AT中の赤7揃いの一部から突入する。

セブンドリームの最大継続率は約95%。
継続抽選に当選するたびに赤7揃いが成立し、ゲーム数上乗せが発生する。

 


 

【AT継続演出「カウントダウンセブン」】
AT残りゲーム数が7Gになると、カウントダウンセブン演出に突入。
消化中にBGMが止まれば、その時点でAT継続が確定する。

7セグの色で、ある程度継続期待度がわかる。
7セグの色が赤になればチャンス、金になれば継続確定。

 


 

【AT中の打ち方】
押し順ナビ発生時はそれに従って消化。
その他の場合は全リール適当打ちでOK。

 


 

【AT中の純増】
AT中は、1Gあたり約2.8枚のペースでコインが増加していく。

 

ロングフリーズの恩恵/確率など - [スーパービンゴネオ]

スーパービンゴネオには、ロングフリーズが存在する。

通常のリールロック演出は3段階までだが、ここからさらに演出が発展すればロングフリーズ確定。
3桁ゲーム数以上のATが確定する。

ロングフリーズ発生確率は約1/70000。

 

天井について - [スーパービンゴネオ]

スーパービンゴネオには、天井機能が搭載されている。

AT後999G消化で天井到達となり、AT当選が確定する。
天井到達時の恩恵は、3ケタゲーム数が確定する「フゥア!」の発生率がアップすること。

なお設定変更時は、天井到達までのゲーム数がクリアされる。

 

主な設定差・立ち回り一言アドバイス - [スーパービンゴネオ]

【AT初当たり出現率】
AT特化機ということで、一番の設定判別要素はATの初当たり出現率となる。

●AT初当たり
設定1 : 1/338
設定2 : 1/321
設定3 : 1/302
設定4 : 1/278
設定5 : 1/253
設定6 : 1/230

 


 

【AT終了画面】
AT終了画面が「天空ステージ」・「大富豪ステージ」ならば、高設定の期待度がアップする。
特に「大富豪ステージ」出現ならばアツい。

どこまでアテになるかは怪しいが、大富豪ステージが出現したらしばらく様子を見てみるべき。

 


 

【設定不問で450G付近はゲキアツ!】
スーパービンゴネオの最深天井は「999G」となるが、そこそこの確率で「444G」が天井として選択される。
よって、400G付近で捨てられている台があれば、444Gの天井を狙って打ってみるのも有効な立ち回りとなる。