戦国乙女2~深淵に輝く気高き将星~ 目次 |
▼ 仕様/ゲーム性/内部システム ▼
機種概要 |
■導入日 : 2016年1月18日
■メーカー : オリンピア
筺体 | リール配列 |
![]() |
![]() |
(C)HEIWA/OLYMPIA
疑似ボーナス(AT)の連鎖でコインを増やしていくタイプ。
全体的には「沖ドキ!」のゲーム性に似ており、そこへ「液晶演出」や「特化ゾーン」といった要素を加えた形となる。
疑似ボーナスは2種類。
70G継続&純増約203枚の「真乙女ボーナス(白7揃い)」と、30G継続&純増約87枚の「乙女ボーナス(赤7揃い)」となる。
前者がBIGで、後者がREGという認識でOKだろう。
疑似ボーナス中は、レア小役成立で疑似ボーナスストック抽選が行われる。
ストック当選となると、疑似ボーナス後に昇格チャンスへ突入し、上手くいけば特化ゾーン「ユウサイバトル」突入も期待できる。
ストックが無くとも、引き戻しゾーン「鬼神討伐」に突入する為、最後まで連チャンの期待が途切れないような仕様となっている。
天井/設定変更/ヤメ時 - [戦国乙女2~深淵に輝く気高き将星~] |
【天井】
疑似ボーナス間999G消化で天井到達となり、疑似ボーナス当選が確定する。
【設定変更時】
天井到達までのゲーム数がクリアされる。
なお、設定変更時は内部状態を再抽選。
各設定ごとの内部状態振り分け抽選は以下の通り。
設定
|
低確A
|
低確B
|
1
|
39.8%
|
19.9%
|
2
|
||
3
|
34.8%
|
25.0%
|
4
|
37.8%
|
19.9%
|
5
|
29.7%
|
25.0%
|
6
|
30.1%
|
19.9%
|
設定
|
高確
|
超高確
|
1
|
30.1%
|
10.2%
|
2
|
||
3
|
||
4
|
35.2%
|
|
5
|
||
6
|
39.8%
|
【ヤメ時】
●ART後
10~20Gほど回してみて、前兆や高確が無いようならばヤメてOK。
【ペナルティ】
●ART中
押し順ナビ発生時にナビに逆らうと、ペナルティが発生する場合がある。
ボーナス出現率/機械割 - [戦国乙女2~深淵に輝く気高き将星~] |
●疑似ボーナス初当たり
設定1 : 1/385
設定2 : 1/332
設定3 : 1/354
設定4 : 1/295
設定5 : 1/323
設定6 : 1/247
●疑似ボーナス合成出現率
設定1 : 1/157
設定2 : 1/148
設定3 : 1/139
設定4 : 1/120
設定5 : 1/110
設定6 : 1/100
●機械割
設定1 : 96.9%
設定2 : 98.4%
設定3 : 100.5%
設定4 : 104.7%
設定5 : 107.4%
設定6 : 110.5%
通常時の打ち方/疑似ボーナス中の打ち方 - [戦国乙女2~深淵に輝く気高き将星~] |
【通常時は中押し消化がベスト】
中押しのメリットは、特殊リプレイの成立を完全に察知できること。
「特殊リプレイ+ボーナス」の出現率に大きな設定差があるため、特殊リプレイを完全に見抜くことができれば設定判別に役立つ。
そのため、通常時は中押しで消化するのがベスト。
【通常時の打ち方 ※中押し※】
まず、中リール枠内にBARを狙う。
以降は、停止形によって打ち分ける。
==中段にリプレイが停止した場合==
リプレイ or 特殊リプレイ or チャンス目。
左・右リールは適当打ちでOK。
この時、右上がりにリプレイが揃えば特殊リプレイとなる。
中段に「リプレイ・リプレイ・ベル」が並べばチャンス目。
==中段にスイカが停止した場合==
スイカ or チャンス目。
左リール適当打ち後、右リール枠内にBARを狙う。
スイカがはずれればチャンス目。
==中段にチェリーが停止した場合==
弱チェリー or 強チェリー or 乙女チェリー。
左リール枠上付近にBARを狙い、右リールは適当打ち。
左リール中段チェリーとなれば乙女チェリー、右リール中段スイカ停止となれば強チェリー、その他の場合は弱チェリー。
==中段にベルが停止した場合==
中・右リールともに適当打ちでOK。
【通常時の打ち方 ※順押し※】
左リール枠上or上段にBAR絵柄を狙う。
以降は、左リールの停止形により打ち分ける。
==中段にチェリーが停止した場合==
中段チェリー。
中・右リールは適当打ちでOK。
==下段にチェリーが停止した場合==
弱チェリー or 強チェリー or 乙女チェリー。
中・右リールには2連7絵柄を狙う。
「BAR・白7・白7」が中段に一直線に並べば乙女チェリー。
右リール中・下段に2連7絵柄が停止すれば強チェリー。
その他の場合は弱チェリー。
==上段にスイカが停止した場合==
スイカ or チャンス目。
中・右リールともに適当打ちでOK。
スイカがハズれればチャンス目。
==下段にBARが停止した場合==
中・右リールともに適当打ちでOK。
中段に「リプレイ・リプレイ・ベル」が停止したり、右下がりベルテンパイ+右リール中段ベル停止、といった出目が出現すればチャンス目。
【疑似ボーナス中の打ち方】
押し順ナビ発生時はそれに従う。
演出発生時は、通常時と同じ打ち方でレア小役をフォロー。
その他の場合は適当打ちでOK。
※ペナルティについて※
押し順ナビを無視した場合はペナルティ発生がありえるので、しっかりと押し順に従うこと。
ホール側の扱い方や反応/稼働状況/粗利 - [戦国乙女2~深淵に輝く気高き将星~] |
■担当者 : 業界ライター『花火』 |
※2016/1/29更新※
IN枚数23000枚、粗利8000円程度と、一週間を通して全く稼働が落ちなかった。
場所によっては今週から導入の地域もあるかもしれない。
まだ打っていない方は、期待して良さそうだ。
とにかくバランスが良い。
遊べる仕様と出玉感が非常に優秀だと感じた。
平和は、早くから新内規の5号機開発に着手していた分、一歩抜きんでている印象。
※2016/3/7更新※
今年入った新台の中では、一番良い数値を叩き出している。
本当に平和の新内規台は強い。
2月に入った台より稼働してたりするのだから。
導入1週間でケリがついてしまう時代にしっかりと稼働し、ユーザーからの支持を得ている。
花火はまだ打っていないので、この台もしっかりと打ち込んで良い所を見つけたいと思う。
※2016/7/6更新※
この戦国乙女2、一言で言えば「隠れた人気機種」という印象だ。
初期稼働はそこまでパッとしなかったものの、発売から数か月経った現在でも稼働ランキングのベスト10位以内に入っている。
粗利は結構取れているので、わりと辛めの機械。
それなのにこの稼働は流石の一言。
ただ、低設定でも良い出玉の波を描きやすいことが多いとの事で、設定にはあまり期待出来ないかもしれない・・・。
小役確率 - [戦国乙女2~深淵に輝く気高き将星~] |
小役
|
確率
|
リプレイ
|
1/7.3
|
特殊リプレイ
|
1/64.0
|
押し順8枚ベル
|
1/1.7
|
押し順3枚ベル
|
1/5.8
|
共通3枚ベル
|
1/11.5
|
弱チェリー
|
1/105.7
|
強チェリー
|
1/481.9
|
中段チェリー(乙女チェリー)
|
1/32768.0
|
スイカ
|
1/103.9
|
チャンス目
|
1/376.6
|
通常時の状態/液晶ステージ - [戦国乙女2~深淵に輝く気高き将星~] |
【通常時の状態】
通常時には、「低確A」・「低確B」・「高確」・「超高確」という4つの状態が存在。
滞在状態によって、疑似ボーナス当選期待度が異なる。
【液晶ステージによる状態示唆】
液晶ステージには、「通常ステージ」と「高確率ステージ」が3つずつ存在。
高確率ステージへ移行すれば、良い状態に滞在している可能性が高くなる。
●通常ステージ
「尾張」・「駿河」・「豊後」の3ステージ。
●高確率ステージ
「桜舞う城」・「封印の塔」・「赤富士」の3ステージ。
赤富士ステージならばゲキアツ。
【前兆ステージ】
移行した時点で、疑似ボーナス当選の前兆が期待できる3つのステージが存在。
期待度は「黒き情動 < 黒き胎動 < 凛黒の戟動」の順。
なお、天下統一ポイントMAXで到達する「天下統一モード」へ移行すれば、高確率で疑似ボーナスストックが期待できる。
【低確A滞在時のゲーム数による状態移行抽選】
通常時の低確A滞在時は、200G消化ごとに状態移行抽選が行なわれている。
200G消化ごとの状態移行抽選は以下の通り。
設定
|
低確Bへ
|
高確へ
|
1
|
5.1%
|
14.8%
|
2
|
19.9%
|
|
3
|
14.8%
|
14.8%
|
4
|
5.1%
|
19.9%
|
5
|
19.9%
|
14.8%
|
6
|
10.2%
|
34.8%
|
設定
|
超高確へ
|
|
1
|
5.1%
|
|
2
|
||
3
|
||
4
|
||
5
|
10.2%
|
|
6
|
リールロック発生率/発生時の内訳 - [戦国乙女2~深淵に輝く気高き将星~] |
【リールロック発生率】
レア役成立時は、リールロックが発生する可能性があり。
リールロックは全部で3段階まであり、3段階目まで発展すればロングフリーズ確定。
実質的なリールロック発生率は以下の通り。
●1段階 : 1/561.3
●2段階 : 1/2046.3
●3段階 : 1/65536.0
【成立役別のリールロック発生時における内訳】
成立役
|
リールロック1段階
|
リールロック2段階
|
弱チェリー・スイカ
|
92.3%
|
7.7%
|
強チェリー・チャンス目
|
68.6%
|
31.4%
|
中段チェリー(乙女チェリー)
|
100%
|
レア小役成立時の疑似ボーナス抽選 - [戦国乙女2~深淵に輝く気高き将星~] |
通常時のレア小役成立時には、疑似ボーナス抽選が行なわれている。
成立役や滞在状態によって、疑似ボーナス当選率が異なる。
各小役でのおおよその疑似ボーナス当選期待度は以下の通り。
弱チェリー/スイカ < チャンス目 < 強チェリー < リールロック2段階 < 乙女チェリー
これらのレア小役からの疑似ボーナス当選率には、一切設定差が存在しない。
なお乙女チェリー成立時は、状態等を問わず「真乙女ボーナス+真鬼神討伐」が確定する。
【特殊リプレイからの疑似ボーナス当選】
上記レア小役からの疑似ボーナス当選率については一切設定差はないが、「特殊リプレイからの疑似ボーナス当選率」にはそこそこの設定差がつけられている。
●特殊リプレイ成立時の疑似ボーナス当選率
設定
|
当選率
|
1
|
5.1%
|
2
|
7.4%
|
3
|
5.9%
|
4
|
9.4%
|
5
|
6.6%
|
6
|
11.7%
|
※状態を問わず、常に上記確率にて抽選が行われる
天下ポイント抽選について - [戦国乙女2~深淵に輝く気高き将星~] |
液晶左下にはポイントが表示されている。
ポイントは通常時に毎ゲーム抽選されており、レア小役成立などで大量に獲得する事が出来る。
そのポイントが10000ポイント貯まると、天下統一モードに突入。
天下統一モード中は選択されたキャラが勝利するほどに恩恵がランクアップ。
天下統一モードの勝利期待度と、勝利回数による恩恵は以下の通り。
勝利回数
|
勝率
|
恩恵
|
1戦目
|
50.0%
|
乙女ボーナス
|
2戦目
|
40.0%
|
乙女ボーナス+真乙女ボーナス
|
3戦目
|
30.0%
|
乙女ボーナス+真乙女ボーナス+真鬼神討伐
|
疑似ボーナス概要 - [戦国乙女2~深淵に輝く気高き将星~] |
【真乙女ボーナス】
白7揃いからスタートする、70G継続のAT。
純増枚数は約203枚。
【乙女ボーナス】
赤7揃いからスタートする、30G継続のAT。
純増枚数は約87枚。
【1stバトル「乙女乱舞モード」】
疑似ボーナス中のレア小役から突入。
7G継続で、液晶上にて敵を殲滅できれば疑似ボーナスストック確定。
【2ndバトル「鬼神討伐」】
疑似ボーナス終了時点でストックが無かった場合に突入。
引き戻しゾーン的な存在。
15G継続で、「鬼神」を倒せば疑似ボーナスストックが確定し、継続となる。
鬼神討伐にはモードAからモードDまでの4種類の継続モードが存在し、
●モードA : 約15%
●モードB : 約50%
●モードC : 約66%
●モードD : 約80%
と、上記の確率で疑似ボーナス継続に期待が持てる。
初当たり時の鬼神討伐のモード振り分け抽選は以下の通り。
なお、「真鬼神討伐」へ突入すれば最上位モード確定となり、約85%の確率で疑似ボーナス引き戻しとなる。
設定
|
モードA
|
モードB
|
1
|
49.2%
|
38.7%
|
2
|
59.4%
|
32.8%
|
3
|
39.1%
|
46.1%
|
4
|
38.7%
|
48.1%
|
5
|
34.8%
|
30.1%
|
6
|
38.7%
|
48.1%
|
設定
|
モードC
|
モードD
|
1
|
9.4%
|
2.7%
|
2
|
5.1%
|
|
3
|
12.1%
|
|
4
|
10.2%
|
3.1%
|
5
|
30.1%
|
5.1%
|
6
|
10.2%
|
3.1%
|
【3rdバトル「オウガイ無双モード」】
鬼神討伐失敗後に突入する可能性のある引き戻しモード。
突入した時点で、疑似ボーナスストックの大チャンスとなる。
前半で乙女をストックするほどチャンス。
上乗せ特化ゾーン「ユウサイバトル」 - [戦国乙女2~深淵に輝く気高き将星~] |
【ユウサイチャンス】
疑似ボーナス終了時にストックがあれば、「強カワチャンス」へ突入。
その強カワチャンス中にユウサイチャンスへ突入すれば、上乗せ特化ゾーン「ユウサイバトル」への突入が期待できる。
ユウサイチャンスは、10G継続の上乗せ特化ゾーン高確。
ユウサイとのバトルに発展すれば、ユウサイバトル突入確定。
ユウサイバトル突入率は約50%。
なお、ユウサイバトルに突入しなかった場合は「真乙女ボーナス」へ突入する。
【ユウサイバトル】
ユウサイバトルとは、1セット5G継続の上乗せ特化ゾーン。
1セット消化ごとに、50%~80%の確率でセット継続していく。
ユウサイバトル中は、「ヨシテルの攻撃」・「ユウサイの攻撃回避」となれば疑似ボーナスストック確定。
ヨシテルが倒れるまで、疑似ボーナスストックのチャンスが続く。
突入契機は、「ユウサイチャンス成功」・「ロングフリーズ発生」となる。
なお、継続率については基本50%が選択されるが、ロングフリーズ経由ならば継続率80%確定する。
ユウサイバトル突入時のループ率振り分け抽選は以下の通り。
ループ率
|
振り分け
|
50%
|
80.1%
|
66%
|
14.8%
|
80%
|
5.1%
|
ロングフリーズの確率/恩恵 - [戦国乙女2~深淵に輝く気高き将星~] |
リールロックが3段階目まで発展すれば、ロングフリーズ確定。
ロングフリーズ発生確率は1/65536。
ロングフリーズ発生時の恩恵は、「真乙女ボーナス」+「真鬼神討伐」+「80%ループのユウサイバトル」となる。
設定差/設定判別/立ち回り/高設定狙い - [戦国乙女2~深淵に輝く気高き将星~] |
【疑似ボーナス初当たり&合成出現率】
データからざっくりと判別する場合は、疑似ボーナスの初当たりや合成出現率に注目。
ある程度まわしてみて、合成確率が1/110より良い確率ならば、高設定に期待。
設定
|
初当たり
|
合成
|
1
|
1/384.9
|
1/156.9
|
2
|
1/332.1
|
1/147.5
|
3
|
1/354.4
|
1/139.4
|
4
|
1/295.2
|
1/120.1
|
5
|
1/323.4
|
1/110.0
|
6
|
1/247.0
|
1/99.0
|
【特殊リプレイからの疑似ボーナス当選率】
特殊リプレイ成立時の疑似ボーナス抽選は、滞在状態を問わず常に一定の確率で抽選される。
偶数設定&高設定になるほど優遇される。
特殊リプレイ成立をしっかりと見抜くため、通常時は中押しで消化しよう。
設定
|
当選率
|
1
|
5.1%
|
2
|
7.4%
|
3
|
5.9%
|
4
|
9.4%
|
5
|
6.6%
|
6
|
11.7%
|
【疑似ボーナスの引き戻し発生率】
疑似ボーナスの引き戻し当選率に設定差あり。
偶数設定&高設定になるほど優遇される。
なお、引き戻し当選時は、「オウガイ無双モード成功」か、「一旦通常時に転落した後、即前兆発動」のどちらかとなる。
設定
|
当選率
|
1
|
3.9%
|
2
|
7.0%
|
3
|
5.1%
|
4
|
7.8%
|
5
|
5.9%
|
6
|
12.1%
|
高設定確定演出/設定示唆演出- [戦国乙女2~深淵に輝く気高き将星~] |
【鬼神討伐終了画面による示唆】
■ノブナガ&ヒデヨシ
奇数設定の期待度アップ。
■イエヤス&ヨシモト
偶数設定の期待度アップ。
■ソウリン&ドウセツ
高設定の期待度アップ。
■戦国乙女のキャラ全員集合
設定5以上が確定。
戦国乙女2~深淵に輝く気高き将星~の口コミ/感想/評価 - [戦国乙女2~深淵に輝く気高き将星~] |
投稿者 | ニャンたす さん | 年代/性別 | 30代/男性 | 投稿日 | 2016/8/5 |
【戦国乙女2~深淵に輝く気高き将星~の評価】 ★★★★☆(4点) 【戦国乙女2~深淵に輝く気高き将星~の感想・口コミ】 しかし、やはりその影響で出玉を伸ばすにはめちゃ薄いところを引くしかない。 700枚くらいだったら結構簡単に出ます。 しかし、それ以上の枚数をだすのは非常に厳しい。 理由は簡単で、特化ゾーンがフリーズからしか期待出来ないからです。 ユウサイチャンスからバトルに繋がってもほとんどが50%継続なので、これはもはや特化ゾーンとは言えない。 勝率重視の人は触らないほうが絶対いいですが、5スロでまったりと遊びたい自分にとっては良台です。 |
投稿者 | エクスカリパー さん | 年代/性別 | 30代/男性 | 投稿日 | 2016/7/22 |
【戦国乙女2~深淵に輝く気高き将星~の評価】 ★★☆☆☆(2点) 【戦国乙女2~深淵に輝く気高き将星~の感想・口コミ】 ■短所 たまに打ちますけどね。 |
投稿者 | ジャンボワ さん | 年代/性別 | 50代/男性 | 投稿日 | 2016/7/9 |
【戦国乙女2~深淵に輝く気高き将星~の評価】 ★★★★☆(4点) 【戦国乙女2~深淵に輝く気高き将星~の感想・口コミ】 真鬼神に到達するために薄いところをいかに引くかがポイントとはいえ、ルートはいくつかあるので、やっぱり暇つぶしに最適です。 戦国乙女西国編もひまつぶしには最適な台でしてたが、それに負けるとも劣らずの優秀台ではないでしょうか。 |
投稿者 | うめしゅ さん | 年代/性別 | 30代/男性 | 投稿日 | 2016/6/15 |
【戦国乙女2~深淵に輝く気高き将星~の評価】 ★★★★☆(4点) 【戦国乙女2~深淵に輝く気高き将星~の感想・口コミ】 大勝ち狙うなら、設定が良かったり、真鬼神やフリーズ引いてなんとかしないといけないかもしれませんが、投資額にもよりますが1万~2万勝ちくらいならいけますね。 もちろん悪い評価にあるように、リールロック2段階で外したり、萌えカットインで外したり、レア役が仕事しなかったりありますが、僕は設定が読めるわけじゃないので、萌えカットイン連続3回外しや2回深くハマったら見切りを付けてます。 天井付近まで引っ張られ、単発で終わり枚数が少ないのはどの機種でもあるのでしょうがないです。 余談ですが、ソウリンがカワイイですw |
投稿者 | 非情の体験 さん | 年代/性別 | 20代/男性 | 投稿日 | 2016/4/17 |
【戦国乙女2~深淵に輝く気高き将星~の評価】 ★★★☆☆(3点) 【戦国乙女2~深淵に輝く気高き将星~の感想・口コミ】 初当たりは基本赤7なので、単発だと100枚もらえない。 良いところもあるんですよ。 白7率がグンと増えるので単発回避だけで期待感が増す。 飽きさせない通常時の配慮が足らない。 |
投稿者 | ギャンブル好き さん | 年代/性別 | 20代/男性 | 投稿日 | 2016/3/25 |
【戦国乙女2~深淵に輝く気高き将星~の評価】 ★☆☆☆☆(1点) 【戦国乙女2~深淵に輝く気高き将星~の感想・口コミ】 3000回回して天井付近2回の2連止まりが何回か、あとは早めに当たった場合は単発ですね。 |
投稿者 | 中級者 さん | 年代/性別 | 30代/男性 | 投稿日 | 2016/3/21 |
【戦国乙女2~深淵に輝く気高き将星~の評価】 ★★☆☆☆(2点) 【戦国乙女2~深淵に輝く気高き将星~の感想・口コミ】 通常時は強レア役引かなきゃ連続演出さえろくに見れません。 基本100g通常画面のみもめずらしくない。 あと、変則押しで7がしょっちゅうそろっちゃだめでしょ。 2時間回して当たり1回とかいくら回っても打たないですよ。 天下ポイントは本当に貯まりませんね。 最後に感想として、面白いとは言えませんね。 |
投稿者 | スロ中毒 さん | 年代/性別 | 20代/男性 | 投稿日 | 2016/2/9 |
【戦国乙女2~深淵に輝く気高き将星~の評価】 ★☆☆☆☆(1点) 【戦国乙女2~深淵に輝く気高き将星~の感想・口コミ】 残りの1回はフリーズ引いたものの、ユウサイバトル2連で終了。 とにかく疲れる台。 |
投稿者 | ヒロ さん | 年代/性別 | 40代/男性 | 投稿日 | 2016/2/8 |
【戦国乙女2~深淵に輝く気高き将星~の評価】 ★☆☆☆☆(1点) 【戦国乙女2~深淵に輝く気高き将星~の感想・口コミ】 990回、988回、1014回、750回でヤメ。 |
投稿者 | バジ神 さん | 年代/性別 | 20代/男性 | 投稿日 | 2016/2/6 |
【戦国乙女2~深淵に輝く気高き将星~の評価】 ★★★☆☆(3点) 【戦国乙女2~深淵に輝く気高き将星~の感想・口コミ】 まず演出ですが、戦国乙女が好きな人ならそれなりに楽しめると思いますが、別に興味がない人だったらストレスだと思います。 一応あるCZは、天下ポイントというポイントを10000ポイント貯めなければいけないのですがこれが酷すぎる。 稀に一気に5000や10000なんてのもありますが、恐らく中段チェリーを引くぐらい薄い確率なので期待はしないほうがいいです。 あとは、ボーナス終了後の引き戻しゾーンの鬼神討伐、これが酷すぎる。 まぁ、批判的な感想しか書いてませんがあくまで勝つ勝たないで打つ場合はって事なんで、個人的には趣味打ち養分台だと思ってるので笑 |