パチスロ戦国無双2 目次 |
■損をしない為に知っておくべきポイント(注意点・ヤメ時・ペナルティ等)
損をしない為に知っておくべきポイント(注意点・ヤメ時・ペナルティ等) |
【基本情報】
●メーカー:山佐
●5号機
●ボーナス非搭載のAT特化機
●ATは継続率方式で最大継続率は89%、1Gあたりの純増は約3枚
●天井機能搭載
【機種タイプ】
ATのみでコインを増やすタイプ。
【技術介入要素】
ほとんど無し。
通常時とAT中にスイカとチェリーを取りこぼさないようにするだけ。
【ペナルティ】
●通常時
変則押しをするとペナルティが発生する場合がある。
押し順ナビ発生時以外は、必ず左リールから停止させること。
●AT中
押し順ナビに逆らうとペナルティが発生する場合がある。
【1000円あたりの回転数】
約32G
【ボーナスでの純増枚数】
ボーナスは存在しない。
※一応、「無双ボーナス」と呼ばれるプレミア疑似ボーナスは存在する
【ATの概要】
●継続率方式+ゲーム数上乗せ
●1セット : 36G継続
●AT中の純増 : 1Gあたり約3.0枚
【ヤメ時】
●AT後/チャンスゾーン「出陣の刻」後
高確に滞在している可能性があるので、20~30Gほど回してからヤメる。
【天井】
通常状態で1300G消化することにより天井到達となり、89%継続のAT当選が確定する。
【設定変更時】
天井到達までのゲーム数がクリアされる。
筺体・リール配列 - [パチスロ戦国無双2] |
筺体 | リール配列 |
![]() |
![]() |
(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
(C)YAMASA
ボーナス出現率・機械割 - [パチスロ戦国無双2] |
ボーナス出現率 | |
●無双ボーナス 全設定共通 : 1/65536.0 |
●AT初当たり 設定1 : 1/234.8 設定2 : 1/225.6 設定3 : 1/215.7 設定4 : 1/202.9 設定5 : 1/186.3 設定6 : 1/171.9 |
機械割 | |
設定1 : 97.5% 設定2 : 99.0% 設定3 : 101.0% 設定4 : 103.0% 設定5 : 106.0% 設定6 : 110.0% |
通常時の打ち方・通常時の小役確率 - [パチスロ戦国無双2] |
【通常時の打ち方】
左リールに「赤7・チェリー・赤7」を狙う。
その後は、停止形によって打ち分ける。
==左リールに角チェリーが停止した場合==
成立役は弱チェリー or 強チェリー。
中・右リールは適当打ちでOKで、3連チェリーになるか、中・右リールのどちらかに大儀絵柄が停止すれば強チェリー、それ以外ならば弱チェリー。
==左リールにスイカが出現した場合==
成立役はスイカ or 弱チャンスリプレイ。
中・右リールともにスイカを狙い、スイカが揃えばスイカ、スイカがハズれれば弱チャンスリプレイとなる。
==左リール下段に赤7が停止した場合==
中・右リールは適当打ちでOK。
斜めに「リプレイ・リプレイ・チェリー」か「リプレイ・リプレイ・大儀絵柄」が停止した場合は、強チャンスリプレイとなる。
※ペナルティについて※
通常時に変則押しをするとペナルティが発生する場合がある。
押し順ナビ発生時以外は、必ず左リールから停止させること。
【通常時のレア小役確率】
●弱チャンスリプレイ
全設定共通 : 1/187
※スイカハズレ
●強チャンスリプレイ
全設定共通 : 1/1598
※「リプレイ・リプレイ・チェリー」揃い or 「リプレイ・リプレイ・義絵柄」揃い
●スイカ
全設定共通 : 1/128
●弱チェリー
全設定共通 : 1/73
●強チェリー
全設定共通 : 1/190
※3連チェリー
ボーナスについて・ボーナス中の打ち方 - [パチスロ戦国無双2] |
ボーナスは存在しない。
通常時の状態について - [パチスロ戦国無双2] |
パチスロ戦国無双2の通常時には、「低確」・「通常」・「高確」の3つの状態が存在する。
滞在状態によって、AT当選期待度が異なる。
液晶ステージによって、ある程度滞在状態が判別できる。
AT期待度は「石田三成ステージ < 直江兼続ステージ < 真田幸村ステージ < 本陣ステージ」の順。
特に本陣ステージはアツく、AT前兆に期待が持てる。
【特殊前兆ステージについて】
通常の前兆ステージである「本陣ステージ」のほかに、2つの特殊前兆ステージが存在する。
各特殊前兆ステージについては以下の通り。
●桜舞ステージ
戦国ラッシュ当選期待度約90%を誇る、激アツの前兆ステージ。
液晶両脇にある桜ランプが点灯するほど、戦国ラッシュ当選に期待が持てる。
ごく一部、チャンスゾーン「出陣の刻」へ突入する場合もあり。
●月紅ステージ
このステージへ突入した時点で、継続率89%の戦国ラッシュ突入が確定する。
超プレミアムステージとなっており、ここから大きな一撃へ発展することも多い。
もし月紅ステージへ突入した場合は、そう簡単には帰れない覚悟を決めるべし!
チャンスゾーン①「出陣の刻」 - [パチスロ戦国無双2] |
パチスロ戦国無双2には、「出陣の刻」と呼ばれるチャンスゾーンが存在する。
【「出陣の刻」の概要】
出陣の刻とは23G継続のATで、戦国ラッシュ突入が期待できるチャンスゾーン。
出陣の刻からの戦国ラッシュ突入期待度は約40%。
【出陣の刻突入契機】
通常時のレア小役成立時に、出陣の刻突入抽選が行なわれる。
【出陣の刻中の戦国ラッシュ抽選】
23G以内に1000人斬りを達成すれば、戦国ラッシュ突入確定。
レアな小役が成立するほど、斬る敵の数も増える。
大量の敵撃破が期待できる順番については以下の通り。
ベル < 弱チェリー < スイカ < 強チェリー < 弱チャンスリプレイ < 強チャンスリプレイ
液晶で必殺技が発生すれば、レア小役成立が期待できる。
チャンスゾーン②「一撃当千チャンス」 - [パチスロ戦国無双2] |
パチスロ戦国無双2には、「一撃当千チャンス」と呼ばれるチャンスゾーンが存在する。
【「一撃当千チャンス」の概要】
一撃当千チャンスとは、10G+α継続の、「出陣の刻」 or 「戦国ラッシュ」への突入が期待できるチャンスゾーン。
出陣の刻よりも弱いチャンスゾーンとなっている。
【一撃当千チャンス突入契機】
通常時のレア小役成立時に、出陣の刻突入抽選が行なわれる。
【一撃当千チャンス中の「出陣の刻」or「戦国ラッシュ」抽選】
液晶下部にあるメーターが貯まっていくほどチャンス。
ベルとハズレ以外が成立すると、メーターがアップしていく。
最終的に演出成功(敵を撃破)となれば、出陣の刻 or 戦国ラッシュへの突入が確定する。
AT「戦国ラッシュ」について - [パチスロ戦国無双2] |
パチスロ戦国無双2には、「戦国ラッシュ」と呼ばれるAT機能が搭載されている。
【AT当選契機】
●チャンスゾーン「出陣の刻」中のAT抽選に当選
●チャンスゾーン「一撃当千チャンス」中のAT抽選に当選
【ATの基本仕様】
ATは1セット36G継続。
継続率方式+ゲーム数上乗せ方式となっている。
【AT継続率について】
継続率は「50%」・「60%」・「72%」・「89%」の4つ。
高設定ほど良い継続率が選択されやすく、低設定ほど最低継続率である50%が選択されやすい。
継続率50%が選択される割合は、設定1なら約1/2、設定6なら約1/4。
継続率72%が選択される割合は、設定1なら約1/20、設定6なら約1/4。
継続率89%が選択される割合は、全設定共通で1%未満。
【AT中のレア小役成立時】
AT中のレア小役成立時は、「上乗せ特化ゾーン昇格抽選」と「ATゲーム数上乗せ抽選」が行なわれる。
各小役成立時の、ATゲーム数上乗せ当選期待度は以下の通り。
3枚ベル < スイカ < 弱チェリー < 強チェリー < 弱チャンスリプレイ < 強チャンスリプレイ
上乗せ当選時は、10G~300Gの範囲で上乗せが行なわれる。
【上乗せ特化ゾーン①「無双奥義モード愛」】
「一撃」か「連撃」かを選択できる、1G完結のATゲーム数上乗せゾーン。
「一撃」ならば、レバーオン時の一発抽選となる。
上乗せされるゲーム数は、50G~300G。
「連撃」ならば、ボタンプッシュのたびにゲーム数が上乗せされ、抽選に漏れるまで上乗せが継続される。
継続率は97%~99%。
一撃のメリットは、最低50Gの上乗せが保証されること。
連撃のメリットは、上限がないため300G以上の上乗せもありえること。
しかし、平均すればどちらも同じような期待値になるはずなので、どちらを選ぶかは自由。
個人の好みで選んで問題なし。
【上乗せ特化ゾーン②「無双奥義モード焔」】
リプレイ以外が成立すれば必ずゲーム数上乗せが行なわれる、10G or 15G継続の上乗せゾーン。
1Gでの上乗せで最大300Gが上乗せされる。
とにかく小役のヒキが重要で、レアな小役が成立すれば一気に大量ゲーム数を獲得できることもある。
「くのいち」や「慶次」のカットインが発生すればゲキアツ!
【大儀絵柄の停止数に応じて上乗せ!「魔王降臨」】
「右から大儀絵柄を狙え!」の逆押しナビが発生したら、大量ゲーム数上乗せのチャンス。
大儀絵柄の停止数に応じて、ATゲーム数が上乗せされる。
大儀絵柄が一つ停止すれば、30G~300Gの範囲で上乗せが行なわれる。
大儀絵柄が二つ停止すれば、50G~300Gの範囲で上乗せが行なわれる。
大儀絵柄が三つ停止すれば、100G~300Gの範囲で上乗せが行なわれる。
【AT継続バトルについて】
ATゲーム数をすべて消化すると、継続を懸けたバトルへ移行。
バトル勝利でAT継続となる。
対戦相手によって、継続期待度が変化する。
期待度は「本多忠勝 < 服部半蔵 < 稲姫」の順で、稲姫が最もアツい。
【AT終了画面での継続示唆&設定示唆】
AT終了画面で「女武将たち」・「前田慶次」・「風魔小太郎」・「織田信長」のいずれかが出現すれば、その時点でAT復活確定。
さらに、出現したのが「織田信長」ならば設定6がほぼ確定する。
【AT中の打ち方】
押し順ナビ発生時はそれに従って消化。
演出発生時は、通常時と同じ打ち方でスイカとチェリーをフォロー。
その他の場合は適当打ちでOK。
【AT中の純増】
AT中は、1Gあたり約3.0枚のペースでコインが増加していく。
フリーズ発生でプレミアボーナス「無双ボーナス」降臨 - [パチスロ戦国無双2] |
プレミアム本能寺フリーズが発生すれば、プレミアボーナスである「無双ボーナス」の当選が確定する。
フリーズ発生確率は1/65536。
フリーズ発生後は、各リールに赤7を狙う。
赤7揃いで無双ボーナススタートとなる。
無双ボーナスは20G継続。
無双ボーナス消化中は、液晶左下の「無双ゲージ」に注目。
消化中はリプレイ以外の全役にてゲージアップが行なわれる。
ゲージが貯まるほど、大量ATゲーム数の獲得に期待が持てる。
無双ゲージに「無双」の文字が出現すれば、300G以上の上乗せが確定!
天井について - [パチスロ戦国無双2] |
パチスロ戦国無双2には、天井機能が搭載されている。
通常状態で1300G消化することにより天井到達となり、89%継続のAT当選が確定する。
なお設定変更時は、天井到達までのゲーム数がクリアされる。
主な設定差・立ち回り一言アドバイス - [パチスロ戦国無双2] |
【高設定ほど戦国ラッシュ継続率が高い】
戦国ラッシュ突入時は、継続率振り分けが行われる。
継続率は50%・60%・72%・89%の4つ。
継続率50%が選択される割合は、設定1なら約1/2、設定6なら約1/4。
継続率72%が選択される割合は、設定1なら約1/20、設定6なら約1/4。
つまり、高設定ほど戦国ラッシュが継続しやすいということになる。
せっかく戦国ラッシュに入ったのに単発や2連ばかり、というような台は捨てるべき。
【AT終了画面で信長が出れば設定6ほぼ確定!】
AT終了画面で織田信長が出現すれば、その時点で設定6がほぼ確定する。
滅多にないパターンとはいえ、一応覚えておこう。
【AT特化機の王道となる判別要素、AT初当たり確率】
多くのAT特化機同様、高設定ほどAT初当たり確率が高くなる。
●AT初当たり
設定1 : 1/234.8
設定2 : 1/225.6
設定3 : 1/215.7
設定4 : 1/202.9
設定5 : 1/186.3
設定6 : 1/171.9
高設定ほどAT継続率が優遇されるという特徴も踏まえると、「とにかくAT回数が多い台を狙っていく」というシンプルな立ち回りでよいと思われる。