ぱちスロ サイコパス
解析・打ち方・攻略・スペック・天井・設定変更情報など

 

 

 

ぱちスロサイコパス 目次

 

 

 

 

▼パチスロ動画も作ってます!▼ ↓  ↓  ↓

 

機種概要

■導入日 : 2017年6月19日
■メーカー : 京楽

筺体 リール配列

(C)2017 KYORAKU SANGYO ALL RIGHTS RESERVED.
(C)サイコパス製作委員会

 


 

■A+ART機
■人気アニメのサイコパスがパチスロで登場
■ボーナス・ART・上乗せ特化ゾーンの連鎖で終わらないART
■ボーナス確率は約1/99.9
■ボーナスは60枚を超える払い出しで終了
■ART「執行ラッシュ」は1セット最低100G以上で純増1.9枚/1G
■ART中のボーナスは犯罪係数が100以上で「ドミネーターアタック」確定
■「KEEP OUTゾーン」中にボーナス成立で「ドミネーターアタック」確定
■上乗せ特化ゾーン「ドミネーターアタック」はBARが揃うたびに3桁上乗せ
■プレミアムリプレイの白7揃いは大チャンス

目次へ戻る

 

天井/設定変更/ヤメ時 - [ぱちスロサイコパス]

【天井】
ARTに当選せずに最大15回ボーナスに当選すると、15回目のボーナスでARTに突入する。

 


 

【設定変更時】
設定変更時は、内部状態移行抽選が行われる。

設定変更時の内部状態移行率は以下の通り。

●低確へ
設定1 : 82.8%
設定2 : 80.9%
設定3 : 78.9%
設定4 : 76.6%
設定5 : 74.6%
設定6 : 72.7%

●高確へ
設定1 : 15.6%
設定2 : 17.2%
設定3 : 18.8%
設定4 : 20.3%
設定5 : 21.9%
設定6 : 23.4%

●超高確へ
設定1 : 1.6%
設定2 : 2.0%
設定3 : 2.3%
設定4 : 3.1%
設定5 : 3.5%
設定6 : 3.9%

 


 

【ヤメ時】
ART後に10ゲーム程回し、高確にいないようならヤメてOK。
ただし、同色BIG後は自力CZ確定となるため、自力CZ終了後にヤメ。
異色BIG後も自力CZに当選している可能性があるため、前兆がないことを確認したらヤメてOK。

目次へ戻る

 

ボーナス出現率/機械割 - [ぱちスロサイコパス]

●赤同色
設定1 : 1/5957.8
設定2 : 1/4681.1
設定3 : 1/3855.1
設定4 : 1/3276.8
設定5 : 1/2849.4
設定6 : 1/2427.3

●青同色
設定1 : 1/7281.8
設定2 : 1/5461.3
設定3 : 1/4369.1
設定4 : 1/3640.9
設定5 : 1/3120.8
設定6 : 1/2621.4

●同色合成
設定1 : 1/3276.8
設定2 : 1/2520.6
設定3 : 1/2048.0
設定4 : 1/1724.6
設定5 : 1/1489.5
設定6 : 1/1260.3

●赤異色
設定1 : 1/180.0
設定2 : 1/181.5
設定3 : 1/183.1
設定4 : 1/184.6
設定5 : 1/186.2
設定6 : 1/188.3

●青異色
設定1 : 1/240.9
設定2 : 1/243.6
設定3 : 1/246.4
設定4 : 1/249.2
設定5 : 1/252.1
設定6 : 1/256.0

●異色合成
設定1 : 1/103.0
設定2 : 1/104.0
設定3 : 1/105.0
設定4 : 1/106.0
設定5 : 1/107.1
設定6 : 1/108.5

●ボーナス合成
全設定共通 : 1/99.9

●ART初当たり確率
設定1 : 1/523.8
設定2 : 1/465.6
設定3 : 1/411.2
設定4 : 1/358.2
設定5 : 1/321.5
設定6 : 1/264.0

●機械割
設定1 : 97.0%
設定2 : 98.4%
設定3 : 100.8%
設定4 : 103.5%
設定5 : 106.6%
設定6 : 111.5%

目次へ戻る

 

通常時の打ち方/ボーナス中の打ち方/ART中の打ち方 - [ぱちスロサイコパス]

【通常時の打ち方】
まず左リール枠上or上段に白7を狙う。
以降は、左リールの停止形によって打ち分ける。

==中段にチェリーが停止した場合==
中段チェリー確定。
中・右リールを適当打ち。

==下段にチェリーが停止した場合==
弱チェリー or 強チェリー。
中リールを適当打ちし、右リール中段にボーナス図柄を狙う。
右リール中段にボーナス図柄が止まれば強チェリー、止まらなければ弱チェリー。

==上段 or 中段にスイカが停止した場合==
スイカ。
中・右リールにスイカを狙う。
スイカは平行と斜めに揃う場合があるが、違いはない。

==下段に白7が停止した場合==
中・右リールともに適当打ちでOK。
全リール停止後にフラッシュ発生でチャンス目となる。
弱フラッシュなら弱チャンス目、強フラッシュなら強チャンス目。

 


 

【ボーナス中の打ち方】
全て適当打ちでOK。

 


 

【ART中の打ち方】
押し順ナビ発生時はそれに従う。
演出発生時は、通常時と同じ打ち方でレア小役をフォロー。
その他の場合は適当打ちでOK。

目次へ戻る

 

通常時の小役確率/小役とボーナスの重複確率/単独ボーナス確率 - [ぱちスロサイコパス]


【通常時の小役確率】

●弱チェリー
設定1 : 1/73.0
設定2 : 1/69.3
設定3 : 1/65.9
設定4 : 1/62.9
設定5 : 1/60.1
設定6 : 1/57.6

●強チェリー
全設定共通 : 1/512.0

●中段チェリー
全設定共通 : 1/16384.0

●スイカ
全設定共通 : 1/123.0

●弱チャンス目
全設定共通 : 1/164.9

●強チャンス目
全設定共通 : 1/239.2

●白7揃い
全設定共通 : 1/32768.0

 


 

【小役とボーナスの重複確率】
●弱チェリー
設定1 : 7.8%
設定2 : 7.4%
設定3 : 7.0%
設定4 : 6.7%
設定5 : 6.4%
設定6 : 6.2%

●強チェリー
全設定共通 : 100%

●スイカ
全設定共通 : 17.6%

●弱チャンス目
全設定共通 : 28.3%

●強チャンス目
全設定共通 : 76.6%

 


 

【小役重複ボーナスの実質出現率】
●弱チェリー
赤同色 : 1/65536.0
青同色 : 1/65536.0
赤異色 : 1/1927.5
青異色 : 1/1927.5

●強チェリー
赤同色 : 1/32768.0
青同色 : 1/32768.0
赤異色 : 1/1057.0
青異色 : 1/1057.0

●スイカ
赤同色 : 1/32768.0
青同色 : 1/—
赤異色 : 1/712.3
青異色 : 1/—

●弱チャンス目
赤同色 : 1/21845.3
青同色 : 1/21845.3
赤異色 : 1/1092.3
青異色 : 1/1092.3

 


 

【強チャンス目でのボーナス当選率】
●赤同色・青同色
設定1 : 1/32768.0
設定2 : 1/13107.2
設定3 : 1/8192.0
設定4 : 1/5957.8
設定5 : 1/4681.1
設定6 : 1/3640.9

●赤異色・青異色
設定1 : 1/636.3
設定2 : 1/655.4
設定3 : 1/675.6
設定4 : 1/697.2
設定5 : 1/720.2
設定6 : 1/753.3

 


 

【単独ボーナス確率】
●赤同色・青同色
全設定共通 : 1/65536.0

●赤異色・青異色
全設定共通 : 1/65536.0

目次へ戻る

 

ボーナス概要 - [ぱちスロサイコパス]

ボーナスは1種類。
赤BAR揃い・青BAR揃い・「赤BAR・赤BAR・青BAR」揃い・「青BAR・青BAR・赤BAR」揃いから始まり、60枚を超える払い出しで終了。

なお、ボーナスが揃った時の状態によって名称が変化。
通常時に引いた場合は「サイコパスチャンス」、ART中に引いた場合は「サイコパスボーナス」となる。

目次へ戻る

 

通常時概要 - [ぱちスロサイコパス]

通常時は「低確」・「高確」・「超高確」の3つの状態が存在。
内部状態は、異色ボーナス当選時の自力CZ当選率に関係している。

内部状態は、滞在ステージにより示唆している。
滞在ステージは「通常ステージ < 犯行現場 < 厚生省ノナタワー」の順に内部状態がアップ。
犯行現場ステージは高確示唆、厚生省ノナタワーは超高確となっておりボーナス成立でART確定となる。

目次へ戻る

 

自力CZ「執行CZ」/自力CZ「槙島CZ」 - [ぱちスロサイコパス]

【自力CZ「執行CZ」】
自力CZ「執行CZ」は10G継続でART期待度約50%。
小役成立時に敵に攻撃し、敵のHPを0にすればART確定。

なお、
自力CZ中のボーナスはART確定となる。

 


 

【自力CZ「槙島CZ」】
自力CZ「執行CZ」の上位版。
執行CZと同様に小役成立時に敵に攻撃し、敵のHPを0にすればART確定。

ART期待度は約70%となっている。

次へ戻る

 

ART「執行ラッシュ」 - [ぱちスロサイコパス]

【概要】
ART「執行ラッシュ」は純増約1.9枚/1G。
初期ゲーム数は100G or 150G。
レア役成立で「KEEP OUT」を抽選。

ART中にボーナスが成立した場合は、「サイコパスボーナス」となり上乗せ特化ゾーンの抽選を行う。

なお、ART中にはレベルが存在しボーナス当選時の特化ゾーン当選率が変化する。

 


 

【ART当選契機】
●自力CZ中のART抽選に当選

●通常時のART直撃抽選に当選

 


 

【KEEP OUT】
ART中のレア役により突入抽選が行われる。

KEEP OUTは20G or 40G継続。
消化中にボーナス当選で上乗せ特化ゾーン確定となる。

 


 

【上乗せ特化ゾーン「ドミネーターアタック」】
上乗せ特化ゾーン「ドミネーターアタック」は10G継続し、消化中は毎ゲーム犯罪係数の加算抽選を行う。
消化中にBAR揃い or ボーナスに当選した際に、貯めた犯罪係数分のゲーム数上乗せ。
最低上乗せゲーム数は100Gとなっている。

なお、サイコブレイク発生で犯罪係数を20以上加算する。

目次へ戻る

 

ART中のエリアレベル抽選 - [ぱちスロサイコパス]

【エリアレベル移行抽選】
本機のARTには、エリアレベルが存在。
このエリアレベルは、ボーナス成立時のドミネーターアタック突入率に関わる。

エリアレベルは「ART突入時」・「20G毎の周期」に移行抽選が行われる。

ART突入時 or 周期による移行振り分けは以下の通り。

●レベル1 : 63.7%
●レベル2 : 33.2%
●レベル3 : 3.1%

 


 

【エリアレベルアップ抽選】
エリアレベルは、ハズレ成立時に次回レベルの昇格抽選を行う。
ハズレ成立時に昇格抽選に当選した場合、20G毎の周期を経由し移行する。

ハズレ成立時のレベルアップ振り分けは以下の通り。

●レベル1滞在時
レベル2へ : 11.7%
レベル3へ : 1.6%

●レベル2滞在時
レベル3へ : 7.0%

目次へ戻る

 

ART中の上乗せ抽選/ドミネーターアタック突入率 - [ぱちスロサイコパス]

【ART中の上乗せ抽選】
ART中のボーナス成立時にドミネーターアタックに当選しなかった場合は、上乗せ抽選が行われる。

ボーナス成立時のドミネーターアタック非突入時の上乗せ振り分けは以下の通り。

●10G : 99.6%
●100G : 0.4%

 


 

【ドミネーターアタック突入率】
ART中の異色ボーナス成立時は、エリアレベルに応じてドミネーターアタック抽選が行われる。
なお、同色ボーナスはドミネーターアタック確定となる。

異色ボーナス成立時のエリアレベル別ドミネーターアタック突入率は以下の通り。

●レベル1 : 25.0%
●レベル2 : 33.6%
●レベル3 : 69.9%

目次へ戻る

 

KEEP OUTゾーン突入抽選 - [ぱちスロサイコパス]

ART中のレア小役成立時は、KEEP OUTゾーン突入抽選が行われる。
KEEP OUTゾーンは20G or 40G継続し、ゾーン中にボーナス当選でドミネーターアタック確定となる。

レア役成立時のKEEP OUTゾーン突入率は以下の通り。

●弱チェリー・スイカ・弱チャンス目
20G : 5.9%
40G : 0.8%
トータル : 6.6%

●強チャンス目
20G : 35.2%
40G : 25.0%
トータル : 60.2%

目次へ戻る

 

ロングフリーズ - [ぱちスロサイコパス]

本機のロングフリーズは、1/32768の確率で発生。

ART直撃+初期ゲーム数500G確定となっている。

目次へ戻る

 

設定差/設定判別/立ち回り/高設定狙い - [ぱちスロサイコパス]

【同色ボーナス確率】
同色ボーナス確率には設定差が存在。
早い段階での判断はできないが、同色ボーナスの比率が高ければ様子を見ても良い。

●同色合成
設定1 : 1/3276.8
設定2 : 1/2520.6
設定3 : 1/2048.0
設定4 : 1/1724.6
設定5 : 1/1489.5
設定6 : 1/1260.3

 


 

【ART初当たり確率】
ART初当たり確率には設定差が存在。
高設定程同色ボーナスが多くなる分、ARTの当選率も上がる。
ART初当たり確率が1/300付近の台であれば狙ってみる価値あり。

●ART初当たり確率
設定1 : 1/523.8
設定2 : 1/465.6
設定3 : 1/411.2
設定4 : 1/358.2
設定5 : 1/321.5
設定6 : 1/264.0

 


 

【小役確率】
弱チェリー確率には設定差が存在。
試行回数は必要になるが、高設定程出現しやすい。

●弱チェリー
設定1 : 1/73.0
設定2 : 1/69.3
設定3 : 1/65.9
設定4 : 1/62.9
設定5 : 1/60.1
設定6 : 1/57.6

 


 

【特定ボーナス】
強チャンス目+同色ボーナスには非常に大きな設定差が存在。
早い段階で確認できれば高設定期待度アップ、2回確認できれば高設定濃厚となる。

●赤同色・青同色
設定1 : 1/32768.0
設定2 : 1/13107.2
設定3 : 1/8192.0
設定4 : 1/5957.8
設定5 : 1/4681.1
設定6 : 1/3640.9

目次へ戻る

 

高設定確定演出 - [ぱちスロサイコパス]

【KEEP OUTゾーン中のエピソード】
KEEP OUTゾーン中の20G選択時、エピソード5が出現で設定4以上確定。

エピソード5は以下の通り。

●縢秀星(かがりしゅうせい)
●六合塚弥生(くにづかやよい)
●唐之杜志恩(からのもりしおん)

目次へ戻る