サイバードラゴン2
解析・打ち方・攻略・スペック・天井・設定変更情報など

 

 

損をしない為に知っておくべきポイント(注意点・ヤメ時・ペナルティ等)

【基本情報】
●メーカー:山佐
●5号機
●斜めライン・小山ライン・小Vライン有効の4ライン機
●ミッション型AT機「サイバードラゴン」の後継機
●ART機能搭載
●天井機能搭載

【機種タイプ】
ほぼARTのみでコインを増やすタイプ。

【技術介入要素】
通常時とART中に、龍を取りこぼさないようにする。

JAC中のカットイン発生時は、各リールにBARを狙うようにする。

【ペナルティ】
●通常時
ペナルティは無し。
どこからでも自由に停止させてよい。

【1000円あたりの回転数】
約38G

【ボーナスでの純増枚数】
●陰陽チャンス : 約32枚

【ARTの概要】
●ストック方式
●1セット : 30G継続
●ART中の純増 : 1Gあたり約2.0枚

【天井】
ART間1280G消化により天井到達となる。
天井状態中は、超高確率でART抽選が行なわれている。
天井到達後は、平均50~60Gほどの消化で天井ARTが発動する。

その他、準備状態天井も存在し、ART準備状態で35Gハマることにより、1個のARTストックが発生する。

筺体・リール配列 - [サイバードラゴン2]

 

筺体 リール配列

(C)YAMASA

ボーナス出現率・機械割 - [サイバードラゴン2]

●陰陽チャンス(JAC)
設定1 : 1/280.1
設定2 : 1/280.1
設定3 : 1/270.8
設定4 : 1/268.6
設定5 : 1/266.4
設定6 : 1/262.1

●ART初当たり
設定1 : 1/229.9
設定2 : 1/218.7
設定3 : 1/206.0
設定4 : 1/188.1
設定5 : 1/168.3
設定6 : 1/147.5

●機械割
設定1 : 96.9%
設定2 : 98.0%
設定3 : 100.1%
設定4 : 105.0%
設定5 : 109.0%
設定6 : 113.1%

単独ボーナス成立確率 - [サイバードラゴン2]

●プレミアJAC
設定1 : 1/16384.0
設定2 : 1/16384.0
設定3 : 1/16384.0
設定4 : 1/16384.0
設定5 : 1/16384.0
設定6 : 1/32768.0

●ノーマルJAC
設定1 : 1/284.9
設定2 : 1/284.9
設定3 : 1/275.4
設定4 : 1/273.1
設定5 : 1/270.8
設定6 : 1/264.3

●単独ボーナス合成
設定1 : 1/280.1
設定2 : 1/280.1
設定3 : 1/270.8
設定4 : 1/268.6
設定5 : 1/266.4
設定6 : 1/262.1

通常時の打ち方・通常時の小役確率 - [サイバードラゴン2]

●通常時の打ち方
まず、左リールに「BAR・BAR・リプレイ」を狙う。
左リールの停止形により、中・右リールを打ち分ける。

≪「BAR・BAR・リプレイ」が停止した場合≫
成立役は、BAR揃い or リプレイ。
中・右リールにBARを狙う。
BAR揃いのリプレイならアツい。

≪「龍・BAR・BAR」が停止した場合≫
成立役は、龍 or チャンス目。
中リールに龍を狙い、右リールは適当打ち。
龍が入賞しなければチャンス目確定。

≪「リプレイ・龍・BAR」が停止した場合≫
成立役は、リプレイ or ハズレ。
中・右リールともに適当打ち。

≪「プラム・リプレイ・龍」が停止した場合≫
成立役は、プラム or 3択ベル取りこぼし。
中・右リールともに適当打ち。

≪「ベル・プラム・リプレイ」が停止した場合≫
成立役は、3択ベル or 共通ベル or チャンス目。
中・右リールともに適当打ち。
ベルハズレでチャンス目確定。

 


 

●通常時の小役確率
・リプレイ
全設定共通 : 1/7.3

・特殊リプレイ
全設定共通 : 1/601.0
※BAR揃い

・3択ベル合成
全設定共通 : 1/3.1

・共通ベル
全設定共通 : 1/128.0

・ベル合成出現率
全設定共通 : 1/8.8

・プラム
全設定共通 : 1/9.4
※3択ベル取りこぼしの1/2で入賞

・龍
全設定共通 : 1/128.0
※中リールに龍停止で払い出し

・チャンス目
設定1 : 1/151.0
設定2 : 1/148.6
設定3 : 1/146.3
設定4 : 1/144.0
設定5 : 1/140.0
設定6 : 1/136.0

≪1000円(50枚)あたりの回転数≫
全設定共通 : 約38G

ボーナスについて・ボーナス中の打ち方 - [サイバードラゴン2]

●ボーナスについて
・陰陽チャンス(JAC)
各翡翠揃い。
払い出し枚数が45枚を超えると終了、純増枚数は約32枚。

 


 

●ボーナス中の打ち方
カットイン発生時は、各リールにBARを狙う。
また、龍がナビされた場合は、中リールに龍を狙う。
その他の場合は適当打ちでOK。

通常時の状態について - [サイバードラゴン2]

サイバードラゴン2の通常時には、低確率状態と高確率状態の2つの状態が存在する。
滞在状態によって、ART期待度が異なる。

高確移行抽選は、龍成立時に行なわれる。

●龍成立時の高確移行率
設定1 : 33.6%
設定2 : 34.3%
設定3 : 35.0%
設定4 : 36.3%
設定5 : 37.7%
設定6 : 39.1%

高確移行時は、平均で25Gほど高確に滞在し、その後低確に転落する。

ミッションについて - [サイバードラゴン2]

サイバードラゴンと言えばやはり「ミッション」。
当然、今作でもミッション機能が搭載されている。

ミッションは、小役の連続により抽選される。
5連続以上でミッション突入のチャンス。
ミッションクリアでART確定となる。

なお、「同一小役5連続」や「小役8連続」はミッションorARTが確定。

各ミッションについては以下の通り。

●玄武ミッション
クリア期待度 : 小
ART突入時の連チャン度 : 大

●白虎ミッション
クリア期待度 : 中
ART突入時の連チャン度 : 中

●朱雀ミッション
クリア期待度 : 大
ART突入時の連チャン度 : 小

●ドラゴンミッション
クリア期待度 : 中
ART突入時の連チャン度 : 激高

 


 

【ミッション発生率とクリア期待度】
滞在状態によって、ミッション発生率が異なる。
各状態別のミッション発生率については以下の通り。

●低確中
設定1 : 1/110.1
設定2 : 1/106.9
設定3 : 1/102.4
設定4 : 1/99.1
設定5 : 1/95.4
設定6 : 1/91.6

●高確中
設定1 : 1/11.6
設定2 : 1/11.4
設定3 : 1/11.3
設定4 : 1/10.3
設定5 : 1/9.5
設定6 : 1/8.2

●トータルのミッション発生率
設定1 : 1/66.8
設定2 : 1/64.7
設定3 : 1/62.3
設定4 : 1/57.9
設定5 : 1/52.8
設定6 : 1/46.4

各ミッションへの突入率とクリア期待度については以下の通り。

==玄武ミッション==
●突入率
設定1 : 1/248.1
設定2 : 1/238.8
設定3 : 1/228.3
設定4 : 1/210.0
設定5 : 1/188.3
設定6 : 1/162.6

●クリア期待度
設定1 : 10.1%
設定2 : 10.7%
設定3 : 11.2%
設定4 : 11.8%
設定5 : 12.4%
設定6 : 12.9%

==白虎ミッション==
●突入率
設定1 : 1/211.5
設定2 : 1/204.9
設定3 : 1/196.4
設定4 : 1/183.3
設定5 : 1/166.7
設定6 : 1/145.5

●クリア期待度
設定1 : 14.9%
設定2 : 15.0%
設定3 : 15.0%
設定4 : 15.1%
設定5 : 15.1%
設定6 : 15.1%

==朱雀ミッション==
●突入率
設定1 : 1/182.3
設定2 : 1/176.4
設定3 : 1/169.6
設定4 : 1/159.1
設定5 : 1/145.2
設定6 : 1/127.8

●クリア期待度
設定1 : 35.0%
設定2 : 35.7%
設定3 : 36.6%
設定4 : 37.3%
設定5 : 38.1%
設定6 : 38.9%

==ドラゴンミッション==
●突入率
設定1 : 1/1357.0
設定2 : 1/1398.9
設定3 : 1/1444.0
設定4 : 1/1282.4
設定5 : 1/1358.0
設定6 : 1/1449.6

●クリア期待度
設定1 : 15.2%
設定2 : 15.2%
設定3 : 15.2%
設定4 : 15.2%
設定5 : 15.2%
設定6 : 15.0%

各ミッションクリア時のARTストック個数振り分け - [サイバードラゴン2]

各ミッションクリア時のARTストック個数振り分けについては以下の通り。

==玄武ミッションクリア時==
●2個
設定1 : 89.1%
設定2 : 89.1%
設定3 : 89.1%
設定4 : 82.2%
設定5 : 82.2%
設定6 : 82.2%

●3個
全設定共通 : 1.6%

●4個
全設定共通 : 1.6%

●5個
設定1 : 7.8%
設定2 : 7.8%
設定3 : 7.8%
設定4 : 14.6%
設定5 : 14.6%
設定6 : 14.6%

==白虎ミッションクリア時==
●1個
全設定共通 : 75.0%

●2個
設定1 : 21.8%
設定2 : 21.8%
設定3 : 21.8%
設定4 : 17.1%
設定5 : 17.1%
設定6 : 17.1%

●3個
全設定共通 : 0.02%

●4個
全設定共通 : 0.02%

●5個
設定1 : 3.1%
設定2 : 3.1%
設定3 : 3.1%
設定4 : 7.8%
設定5 : 7.8%
設定6 : 7.8%

==朱雀ミッションクリア時==
●1個
全設定共通 : 99.9%

●5個
全設定共通 : 0.05%

==ドラゴンミッションクリア時==
●2個
設定1 : 90.2%
設定2 : 90.2%
設定3 : 90.2%
設定4 : 85.3%
設定5 : 85.3%
設定6 : 85.3%

●5個
設定1 : 9.8%
設定2 : 9.8%
設定3 : 9.8%
設定4 : 14.6%
設定5 : 14.6%
設定6 : 14.6%

裏モードについて - [サイバードラゴン2]

サイバードラゴン2のARTには、「表モード」と「裏モード」が存在する。
ART開始時にストップボタンを2秒以上長押しすると、裏モードへ切り替えられる。

裏モード時は、初回ART継続率が通常よりも下がってしまうが、初回継続抽選を突破すればその後は高継続が期待できる。

つまり裏モードとは、荒波を作るモードということになる。

ART(サイバーラッシュ)について - [サイバードラゴン2]

サイバードラゴン2には、「サイバーラッシュ」と呼ばれるART機能が搭載されている。

ART中は、1Gあたり約2.0枚のペースでコインが増加していく。

サイバーラッシュは、全部で4種類存在する。
各ラッシュの詳細については以下の通り。

 


 

【玄武ラッシュ】
セット数上乗せ型ART。
初回は1セット30G継続。

ラスト10G間で玄武の甲羅が光れば、30G or 100G上乗せ確定。
上乗せ割合は、93.8%で30G、6.2%で100Gが選択される。

ART継続率は、表モード時が常に50%、裏モード時が初回12.7%、2回目以降87.5%。

 


 

【白虎ラッシュ】
ゲーム数上乗せ型ART。
30G継続からスタートし、ターゲットに指定された小役が入賞すれば、5G~100Gの範囲で
ARTゲーム数が上乗せされる。

●ターゲットアイコンの対応役と上乗せゲーム数
・青 : リプレイ(上乗せは5G)
・黄 : ベル(上乗せは5G)
・赤 : 龍(上乗せは20G)
・ビッグパルサーのスイカ : リプレイ or ベル(上乗せは30G)
・プラネット : リプレイ or ベル(上乗せは100G)

表モード時の、各役成立時のアイコン選択率は以下の通り。

●表モード時のリプレイ成立時
・青 : 1/39.2
・ビッグパルサーのスイカ : 1/4971.9
・プラネット : 1/19887.6

●表モード時のベル成立時
・黄 : 1/4.1
・ビッグパルサーのスイカ : 1/524.0
・プラネット : 1/2096.1

●表モード時の龍成立時
・赤 : 1/62.5

裏モード時は、1~29Gまではターゲットアイコンが出現しない。
そして30G目に黄アイコンが出現し、ここでベルが成立すれば5G追加。

再び4G間アイコンが出ず、35G目に黄アイコンが出現。
ここでベルが揃えば再び5G追加。

36~40Gの間は、超高確率でビッグパルサーのスイカアイコンが出現し、対応役入賞で30G上乗せ。

41~45Gの間の裏モード時の、各役成立時のアイコン選択率は以下の通り。

●41~45Gの間の裏モード時のリプレイ成立時
・青 : 1/2.5
・ビッグパルサーのスイカ : 1/320.0
・プラネット : 1/1280.0

●41~45Gの間の裏モード時のベル成立時
・黄 : 1/1.7
・ビッグパルサーのスイカ : 1/213.3
・プラネット : 1/853.3

●41~45Gの間の裏モード時の龍成立時
・赤 : 1/62.5

46G目以降の裏モード時の、各役成立時のアイコン選択率は以下の通り。

●46G目以降の裏モード時のリプレイ成立時
・青 : 1/12.8
・ビッグパルサーのスイカ : 1/1622.6
・プラネット : 1/6490.5

●46G目以降の裏モード時のベル成立時
・黄 : 1/3.0
・ビッグパルサーのスイカ : 1/385.7
・プラネット : 1/1542.8

 


 

【朱雀ラッシュ】
ナビ回数上乗せ型ART。
初回セットはベルナビ10個。

●表モード時
ART継続率は約50%。
継続ルーレット当選で、ベルナビ10個 or 30個が上乗せ。
振り分けは、96.4%で10個、3.6%で30個。

●裏モード時
ART継続率は、初回が9.9%、2回目以降は95%。
継続ルーレット当選で、ベルナビ10個 or 30個が上乗せ。
振り分けは、97.7%で10個、2.3%で30個。

 


 

【ドラゴンラッシュ】
プレミアムART。
1セットでベルナビ20個。
継続ミッションクリアで、ベルナビ20個上乗せ。
表・裏の概念はなく、ART継続率は常に約70%。

ART中のモードについて - [サイバードラゴン2]

ART中には、「ロー」・「ミドル」・「ハイ」・「スペシャル」の4つのモードが存在する。
滞在モードによって、上乗せ期待度が異なる。

ART突入時のモード振り分けについては以下の通り。

●ロー
設定1 : 57.4%
設定2 : 56.7%
設定3 : 56.0%
設定4 : 55.2%
設定5 : 54.4%
設定6 : 53.7%

●ミドル
設定1 : 25.0%
設定2 : 25.4%
設定3 : 25.8%
設定4 : 26.2%
設定5 : 26.6%
設定6 : 26.9%

●ハイ
設定1 : 12.5%
設定2 : 12.7%
設定3 : 12.6%
設定4 : 13.9%
設定5 : 13.3%
設定6 : 13.5%

●スペシャル
設定1 : 5.1%
設定2 : 5.2%
設定3 : 5.3%
設定4 : 5.5%
設定5 : 5.7%
設定6 : 5.9%

 


 

【ART中の上乗せストック抽選】
ART中は、「特殊リプレイ(BAR揃いリプレイ)成立時」・「チャンス目成立時」・「龍成立時」・「ハズレ時」にART上乗せストック抽選が行なわれる。
特殊リプレイ成立時は上乗せ確定。

上乗せストック発生率は、ART中の滞在モードによって異なる。
各モード別の、トータルの上乗せストック発生率は以下の通り。

●ロー滞在中
設定1 : 1/592.2
設定2 : 1/583.1
設定3 : 1/563.2
設定4 : 1/549.5
設定5 : 1/531.1
設定6 : 1/509.0

●ミドル滞在中
設定1 : 1/320.0
設定2 : 1/316.0
設定3 : 1/308.6
設定4 : 1/303.0
設定5 : 1/294.7
設定6 : 1/285.2

●ハイ滞在中
設定1 : 1/201.9
設定2 : 1/199.0
設定3 : 1/194.8
設定4 : 1/191.5
設定5 : 1/186.5
設定6 : 1/180.7

●スペシャル滞在中
設定1 : 1/115.7
設定2 : 1/114.1
設定3 : 1/112.1
設定4 : 1/110.5
設定5 : 1/107.7
設定6 : 1/104.7

また、上乗せ当選時のストック個数振り分けについては以下の通り。

●1個
全設定共通 : 98.2%

●2個
全設定共通 : 0.1%

●3個
全設定共通 : 0.1%

●4個
全設定共通 : 0.1%

●5個
全設定共通 : 1.5%

JAC中のART抽選(陰陽チャンスでのミニゲーム) - [サイバードラゴン2]

JAC終了後は、点灯したゲージの数を参照してART抽選が行なわれる。
ARTに当選すれば、陰陽チャンスでのミニゲームが成功となる。

ART当選した場合は、クリア期待度の高いミニゲームが選ばれやすい。
各ミニゲームの内容とクリア期待度は以下の通り。

●サイバークラッシュ
内容 : 指定時間内にMAX BETを連打し、ゲージが満タンになればクリア、というミニゲーム
クリア期待度 : 18.5%

●サイバースクラッチ
内容 : 停止ボタンでスクラッチを削る場所を選択し、3つの図柄が揃えばクリア、というミニゲーム
クリア期待度 : 26.1%

●サイバーダイス
内容 : MAX BETでダイスを振り、合計の数字が指定されたノルマ以上の数字ならクリア、というミニゲーム
クリア期待度 : 38.1%

点灯ゲージ数ごとのART当選率については以下の通り。

●ゲージ0個
全設定共通 : 100%

●ゲージ1個
設定1 : 12.5%
設定2 : 12.7%
設定3 : 12.9%
設定4 : 13.1%
設定5 : 13.5%
設定6 : 15.0%

●ゲージ2個
設定1 : 25.0%
設定2 : 25.4%
設定3 : 25.8%
設定4 : 26.6%
設定5 : 27.3%
設定6 : 28.9%

●ゲージ3個
設定1 : 50.0%
設定2 : 50.8%
設定3 : 51.6%
設定4 : 53.1%
設定5 : 54.7%
設定6 : 56.2%

●ゲージ4個
全設定共通 : 100%

なお、フリーズを伴った場合はARTが確定する。
ロングフリーズの場合は、4個以上のARTストックが確定する。

天井について - [サイバードラゴン2]

サイバードラゴン2には、天井機能が搭載されている。

ART間1280G消化により天井到達となる。
天井状態中は、超高確率でART抽選が行なわれている。
天井到達後は、平均50~60Gほどの消化で天井ARTが発動する。

その他、準備状態天井も存在し、ART準備状態で35Gハマることにより、1個のARTストックが発生する。

小役とボーナスとの重複当選 - [サイバードラゴン2]

小役とボーナスの重複当選は存在しない。