シスタークエスト
解析・打ち方・攻略・スペック・天井・設定変更情報など

 

 

損をしない為に知っておくべきポイント(注意点・ヤメ時・ペナルティ等)

【基本情報】
●メーカー:SNKプレイモア
●5号機
●打てば打つほどエンディングが近くなる、というRPG仕立て
●天井機能搭載

【機種タイプ】
ボーナスのみでコインを増やすノーマルタイプ。

【技術介入要素】
ほとんど無し。
通常時、緑ビンとチェリーを取りこぼさないようにするだけ。

【ペナルティ】
ペナルティは無し。

【1000円あたりの回転数】
36.8G~38.9G

【ボーナスでの純増枚数】
●BIG : 約312枚
●REG : 約104枚

【ヤメ時】
いつヤメてもOK。

【天井】
ボーナス間で999Gハマることにより突入。
天井RT中は、1Gあたり約0.05枚のペースでコインが増加していく。

天井狙いの場合は、ボーナス後700G以上ハマっている台が狙い目。

【設定変更時】
天井到達までのゲーム数はクリアされない。

ボーナス出現率・機械割 - [シスタークエスト]

●BIG
設定1 : 1/307.7
設定2 : 1/295.2
設定3 : 1/283.7
設定4 : 1/266.4
設定5 : 1/251.1
設定6 : 1/237.4

●REG
設定1 : 1/455.1
設定2 : 1/428.3
設定3 : 1/404.5
設定4 : 1/370.3
設定5 : 1/341.3
設定6 : 1/316.6

●ボーナス合成
設定1 : 1/183.6
設定2 : 1/174.8
設定3 : 1/166.8
設定4 : 1/154.9
設定5 : 1/144.7
設定6 : 1/135.7

●機械割
設定1 : 96%
設定2 : 98%
設定3 : 100%
設定4 : 104%
設定5 : 108%
設定6 : 112%

単独ボーナス成立確率 - [シスタークエスト]

●BIG
設定1 : 1/10922
設定2 : 1/8192
設定3 : 1/6553
設定4 : 1/5041
設定5 : 1/4096
設定6 : 1/3449

●REG
設定1 : 1/10922
設定2 : 1/8192
設定3 : 1/6553
設定4 : 1/5041
設定5 : 1/4096
設定6 : 1/3449

通常時の打ち方・通常時の小役確率 - [シスタークエスト]

●通常時の打ち方
左リールに3つあるチェリーのうち、いずれかのチェリーを狙う。
黄ビンが出現した場合は、中・右リールに緑ビンを狙う。
その他の場合は適当打ちでOK。

チェリーは、狙わなくとも取りこぼしは発生しないが、6枚役の成立を見抜きやすくするためにも狙った方がよい。

 


 

●通常時の小役確率
・リプレイ : 1/7.3

・チェリー : 1/182

・6枚役 : 1/124

・8枚役
設定1 : 1/6.90
設定2 : 1/6.82
設定3 : 1/6.75
設定4 : 1/6.67
設定5 : 1/6.60
設定6 : 1/6.49

≪1000円(50枚)あたりの回転数≫
設定1 : 36.8G
設定2 : 37.1G
設定3 : 37.5G
設定4 : 37.9G
設定5 : 38.3G
設定6 : 38.9G

ボーナスについて・ボーナス中の打ち方 - [シスタークエスト]

●ボーナスについて
・BIG
赤7揃い、青7揃い、白7揃い。
払い出し枚数が345枚を超えると終了、純増枚数は約312枚。

・REG
赤7・赤7・BAR揃い、青7・青7・BAR揃い、白7・白7・BAR揃い。
払い出し枚数が119枚を超えると終了、純増枚数は約104枚。

 


 

●ボーナス中の打ち方
オール適当打ちでOK。

 


 

●ボーナス中の小役確率
・チェリー : 1/1.37

・15枚役 : 1/4

・6枚役 : 1/65536

・通常時の8枚役(BIG中の払い出しは15枚)
設定1 : 1/64.00
設定2 : 1/56.89
設定3 : 1/51.20
設定4 : 1/46.55
設定5 : 1/42.67
設定6 : 1/39.38

小役とボーナスとの重複当選 - [シスタークエスト]

シスタークエストには、小役とボーナスとの重複当選機能が搭載されている。
各小役での重複当選確率は以下の通り。

●リプレイ
全設定共通 : 0.53%

●チェリー
全設定共通 : 33.33%

●6枚役
全設定共通 : 20.00%

●8枚役
全設定共通 : 0.50%~0.96%

天井について - [シスタークエスト]

シスタークエストには、天井RT機能が搭載されている。
ボーナス間で999Gハマることにより突入。

天井RT中は、1Gあたり約0.05枚のペースでコインが増加していく。
(とはいえ、ほぼ現状維持程度)

主な設定差・立ち回り一言アドバイス - [シスタークエスト]

純粋にボーナスのみでコインを増やしていくタイプのシスタークエスト。
BIGを引くごとにストーリーが展開していくというRPGゲームの要素が取り入れられている。
もちろん単なる演出で、出玉・立ち回り等には一切影響はない。

技術介入・知識介入要素が低く、初心者向けの台。

覚えておくべき設定判別要素は2点。

まず1点目は、ボーナス出現率について。
特に、単独ボーナスの確率に大きな設定差がある。(数値については「単独ボーナス成立確率」を参照)
分母が大きいので、それほど使える要素ではないが、早い段階で単独ボーナスがきたら少し様子を見るべき。

加えて、ボーナス合成出現率を参考にしていく。

●ボーナス合成
設定1 : 1/183.6
設定2 : 1/174.8
設定3 : 1/166.8
設定4 : 1/154.9
設定5 : 1/144.7
設定6 : 1/135.7

2点目は、BIG中の「通常時の8枚役(BIG中の払い出しは15枚)」の出現率。

設定1 : 1/64.00
設定2 : 1/56.89
設定3 : 1/51.20
設定4 : 1/46.55
設定5 : 1/42.67
設定6 : 1/39.38

設定1と6ではかなりの差があるので、ここを最重要視して立ち回るべき。