賞金首2 目次 |
▼ 仕様/ゲーム性/内部システム ▼
■ 通常時の小役確率/小役とボーナスの重複確率/単独ボーナス確率
■ 小役による自力CZ当選率/周期ゲーム数による自力CZ当選率
機種概要 |
■導入日 : 2017年5月22日
■メーカー : ネット
筺体 | リール配列 |
![]() |
![]() |
(C)NET CORPORATION
■A+ARTタイプ
■BIGは獲得枚数204枚、REGは獲得枚数48枚
■ART当選期待度約33%と67%の2つの自力CZを搭載
■通常時はゾロ目ゲーム数で自力CZ抽選あり
■ART「バウンティラッシュ」は1セット50Gで純増約1.6枚/G
■ART中は賞金を稼いで上乗せを目指す
■賞金を獲得することで上乗せ特化ゾーンも獲得
■上乗せ特化ゾーンは「ダイナマイトデストロイ」と「バレットラッシュ」の2種類
■ダイナマイトデストロイはST型特化ゾーンで継続率約90%
■バレットラッシュは継続する限り毎ゲーム上乗せするMAX継続率約93%の特化ゾーン
天井/設定変更/ヤメ時 - [賞金首2] |
【天井】
天井は、ボーナスもARTも引かずに998G消化すると天井到達となり、前兆を経由してARTに突入する。
ただし、999G目にボーナスが成立した場合は天井到達とはならない。
【設定変更時】
設定変更時は、天井が665Gに短縮される。
ただし、665G目にボーナスが成立した場合は天井到達とはならない。
なお、設定変更時は内部モード振り分けが異なる。
設定変更時の内部モード振り分けは以下の通り。
●低モードスタート
全設定共通 : 34.4%
●中モードスタート
全設定共通 : 33.6%
●高モードスタート
全設定共通 : 32.0%
【ヤメ時】
ボーナス・ART終了後に20~30G回して、ART・自力CZの引き戻しやモードを確認してからヤメ。
自力CZ後にも引き戻し抽選があるため、前兆を確認してからヤメ。
ボーナス出現率/機械割 - [賞金首2] |
●BIG合算確率
設定1 : 1/559
設定2 : 1/555
設定3 : 1/550
設定4 : 1/527
設定5 : 1/508
設定6 : 1/500
●REG確率
設定1 : 1/923
設定2 : 1/910
設定3 : 1/874
設定4 : 1/851
設定5 : 1/809
設定6 : 1/745
●ボーナス合成確率
設定1 : 1/348
設定2 : 1/344
設定3 : 1/337
設定4 : 1/326
設定5 : 1/312
設定6 : 1/299
●ART初当たり確率
設定1 : 1/324
設定2 : 1/301
設定3 : 1/282
設定4 : 1/247
設定5 : 1/221
設定6 : 1/193
●機械割
設定1 : 97.0%
設定2 : 98.5%
設定3 : 100.0%
設定4 : 103.6%
設定5 : 106.5%
設定6 : 110.3%
通常時の打ち方/ボーナス中の打ち方/ART中の打ち方 - [賞金首2] |
【通常時の打ち方】
まず、左リール枠上 or 上段にデカダン図柄を狙う。
以降は、左リールの停止形により打ち分ける。
==左リール上・中・下段にデカダン図柄が停止した場合==
弱デカダン or 中デカダン or 強デカダン。
左リールデカダン図柄停止時は、中・右リールにデカダン図柄を狙う。
デカダン図柄が1個停止で弱デカダン、2個停止で中デカダン、3個停止で強デカダンとなる。
※デカダン=チェリー
==左リール上段にスイカが停止した場合==
弱スイカ or 強スイカ or 強チャンス目。
左リール上段にスイカが滑って来たら、中・右リールにスイカを狙う。
スイカが斜めに揃えば弱スイカ、平行に揃えば強スイカとなる。
スイカハズレの形が強チャンス目。
==左リール下段に青7が停止した場合==
中・右リールともに適当打ちでOK。
右リールに「リプレイ・チェリー・リプレイ」もしくは、デカダン図柄停止で弱チャンス目。
【ボーナス中の打ち方】
BIG中は基本的には適当打ちでOK。
逆押しカットイン発生時は、各リールにデカダン図柄を狙う。
REG中は押し順当てとなっているため、どのリールから止めてもよい。
【ART中の打ち方】
押し順ナビ発生時はそれに従う。
演出発生時は、通常時と同じ打ち方でレア小役をフォロー。
その他の場合は適当打ちでOK。
通常時の小役確率/小役とボーナスの重複確率/単独ボーナス確率 - [賞金首2] |
【通常時の小役確率】
●リプレイ
全設定共通 : 1/7.3
●共通ベル
全設定共通 : 1/1260.3
●押し順ベル
全設定共通 : 1/3.7
●弱デカダン
全設定共通 : 1/97.2
●中デカダン
全設定共通 : 1/232.4
●強デカダン
全設定共通 : 1/4369.1
●弱スイカ
設定1 : 1/124.8
設定2 : 1/124.4
設定3 : 1/123.9
設定4 : 1/123.2
設定5 : 1/121.6
設定6 : 1/120.5
●強スイカ
全設定共通 : 1/504.1
●弱チャンス目
全設定共通 : 1/131.1
●強チャンス目
全設定共通 : 1/840.2
【小役とボーナスの重複確率】
●リプレイ
全設定共通 : 0.02%
●共通ベル
全設定共通 : 3.9%
●弱デカダン
全設定共通 : 2.7%
●中デカダン
全設定共通 : 9.9%
●強デカダン
全設定共通 : 46.7%
●弱スイカ
設定1 : 4.8%
設定2 : 5.1%
設定3 : 5.5%
設定4 : 6.0%
設定5 : 7.2%
設定6 : 8.1%
●強スイカ
全設定共通 : 20.0%
●弱チャンス目
全設定共通 : 10.0%
●強チャンス目
全設定共通 : 33.3%
※強デカダンはボーナス or ARTのいずれかが確定する。
強デカダンの大当たり振り分けは以下の通り。
●ボーナス
全設定共通 : 46.7%
●ART
全設定共通 : 53.3%
【単独ボーナス確率】
●単独ボーナス確率
設定1 : 1/16384.0
設定2 : 1/16384.0
設定3 : 1/10922.7
設定4 : 1/6553.6
設定5 : 1/5461.3
設定6 : 1/4096.0
ボーナス概要 - [賞金首2] |
【バレットボーナス】
「黒BAR揃い」。
獲得枚数204枚、突入した時点でART確定。
基本的には、適当打ちでOK。
消化中はデカダン図柄揃い確率がアップしており、デカダン図柄が揃った個数により弾丸を獲得する。
逆押しカットイン発生時、デカダン図柄を狙い1つ止まれば弾丸1個、2つ止まれば弾丸2個、3つ止まれば弾丸3個獲得できる。
なお、3つ揃った場合は報酬獲得確定となる。
カットイン期待度は「青 < 赤 < 金」の順に高くなる。
【BIG】
「赤7揃い」・「青7揃い」。
獲得枚数204枚。
消化中は基本的に適当打ちで大丈夫だが、逆押しカットイン発生時はデカダン図柄を狙う。
止まったデカダン図柄の数により弾丸を獲得。
BIGの場合は、主に自力CZとARTの抽選が行われる。
デカダン図柄が3つ揃った場合は弾丸3つ獲得+ART確定。
【ART中のBIG】
「赤7揃い」・「青7揃い」。
獲得枚数204枚。
基本的に通常時のBIGと打ち方は同じ。
ART中の場合は獲得した弾丸の数だけ賞金獲得抽選を行う。
【通常時REG】
REGボーナス。
「赤7・赤7・BAR」揃い・「青7・青7・BAR」揃い。
獲得枚数48枚の押し順当てとなっている。
通常時に引いた場合は「リワードボーナス」。
押し順を当てるごとに賞金を獲得。
賞金額に応じて、自力CZとART抽選が行われており、「10000ゴールド」獲得でART確定となる。
【ART中REG】
ART中に引いたREGの場合は「DEAD or ALIVEボーナス」。
賞金首とのバトル形式となっており、押し順を当てると賞金首を撃破し、賞金を獲得。
ボス出現で賞金大量獲得のチャンスとなる。
通常時のモード移行率 - [賞金首2] |
【ボーナス終了時のモード移行率】
ボーナス終了時のモード移行率は、ボーナス成立時に滞在していたモードごとに移行率が異なる。
ボーナス終了時のモード移行振り分けは以下の通り。
≪BIG終了後≫
●低モード滞在時
低モードのまま : 80.5%
中モードへ : 16.4%
高モードへ : 3.1%
●中モード滞在時
低モードへ : —%
中モードのまま : 96.9%
高モードへ : 3.1%
●高モード滞在時
低モードへ : —%
中モードへ : —%
高モードのまま : 100%
≪REG終了後≫
●低モード滞在時
低モードのまま : —%
中モードへ : 79.7%
高モードへ : 20.3%
●中モード滞在時
低モードへ : —%
中モードのまま : 79.7%
高モードへ : 20.3%
●高モード滞在時
低モードへ : —%
中モードへ : —%
高モードのまま : 100%
【小役によるモード移行率】
小役成立時のモード移行率は、小役が成立時に滞在していたモードごとに移行率が異なる。
小役成立時のモード移行振り分けは以下の通り。
≪低モード滞在時≫
●低モードのまま
リプレイ・押し順ベル : 100%
共通ベル : 100%
弱スイカ : 50.0%
強スイカ : —%
弱デカダン : —%
中・強デカダン
: 96.9%
弱・強チャンス目 : 96.9%
●中モードへ
リプレイ・押し順ベル : —%
共通ベル : —%
弱スイカ : 37.5%
強スイカ : 66.4%
弱デカダン : 99.2%
中・強デカダン
: 3.1%
弱・強チャンス目 : 3.1%
●高モードへ
リプレイ・押し順ベル : —%
共通ベル : —%
弱スイカ : 12.5%
強スイカ : 33.6%
弱デカダン : 0.8%
中・強デカダン
: 0.01%
弱・強チャンス目 : 0.01%
≪中モード滞在時≫
●低モードへ
リプレイ・押し順ベル : 10.2%
※その他小役での移行なし
●中モードのまま
リプレイ・押し順ベル : 89.8%
共通ベル : 100%
弱スイカ : 75.0%
強スイカ : —%
弱デカダン : 50.0%
中・強デカダン
: 89.8%
弱・強チャンス目 : 89.8%
●高モードへ
リプレイ・押し順ベル : —%
共通ベル : —%
弱スイカ : 25.0%
強スイカ : 100%
弱デカダン : 50.0%
中・強デカダン
: 10.2%
弱・強チャンス目 : 10.2%
≪高モード滞在時≫
●低モードへ
※移行なし
●中モードへ
リプレイ・押し順ベル : 7.8%
※その他小役での移行なし
●高モードのまま
リプレイ・押し順ベル : 92.2%
共通ベル : 100%
弱スイカ : 100%
強スイカ : 100%
弱デカダン : 100%
中・強デカダン
: 100%
弱・強チャンス目 : 100%
【モードアップ時の保証ゲーム数】
モードアップした際には、保証ゲーム数が存在。
保証ゲーム数の振り分けは設定によって異なり、高設定ほど長いゲーム数が選ばれやすい。
保証ゲーム数振り分けは以下の通り。
●設定1
10G : 94.5%
15G : 3.1%
20G : 1.6%
50G : 0.8%
●設定2
10G : 92.2%
15G : 3.9%
20G : 2.3%
50G : 1.6%
●設定3
10G : 89.8%
15G : 4.7%
20G : 3.9%
50G : 2.3%
●設定4
10G : 87.5%
15G : 5.5%
20G : 3.9%
50G : 3.1%
●設定5
10G : 85.2%
15G : 6.3%
20G : 4.7%
50G : 3.9%
●設定6
10G : 69.5%
15G : 18.8%
20G : 6.3%
50G : 5.5%
自力CZ当選率/ART突入期待度 - [賞金首2] |
【自力CZ当選率】
自力CZの当選契機は、「小役」・「周期ゲーム数」・「ボーナス消化中」の3パターンが存在。
自力CZの前兆中にゲーム数到達などでもう1つ自力CZに当選した場合、自力CZ終了後前兆を経由して突入する。
最初の自力CZでARTに突入した場合は、ART終了後に突入する。
自力CZの突入率と振り分けは以下の通り。
≪自力CZ突入率≫
●駅馬車を護衛せよ
設定1 : 1/223
設定2 : 1/216
設定3 : 1/210
設定4 : 1/196
設定5 : 1/188
設定6 : 1/178
●暴走機関車を撃破せよ
設定1 : 1/668
設定2 : 1/597
設定3 : 1/534
設定4 : 1/464
設定5 : 1/413
設定6 : 1/352
●自力CZ合成
設定1 : 1/167
設定2 : 1/158
設定3 : 1/151
設定4 : 1/138
設定5 : 1/129
設定6 : 1/118
≪自力CZ振り分け≫
●駅馬車を護衛せよ
設定1 : 75.0%
設定2 : 73.4%
設定3 : 71.9%
設定4 : 70.3%
設定5 : 68.8%
設定6 : 66.4%
●暴走機関車を撃破せよ
設定1 : 25.0%
設定2 : 26.6%
設定3 : 28.1%
設定4 : 29.7%
設定5 : 31.3%
設定6 : 33.6%
【ART突入期待度】
自力CZ別のART突入期待度は以下の通り。
●駅馬車を護衛せよ : 約33%
●暴走機関車を撃破せよ : 約67%
小役による自力CZ当選率/周期ゲーム数による自力CZ当選率 - [賞金首2] |
【小役による自力CZ当選率】
小役成立時の自力CZ当選率は、滞在モードごとに異なる。
小役成立時の滞在モード別の自力CZ当選率は以下の通り。
●低モード滞在時
リプレイ/共通ベル/押し順ベル : 0.01%
弱スイカ : 3.1%
強スイカ : 25.0%
弱デカダン : 0.01%
中デカダン : 25.0%
弱チャンス目 : 3.1%
強チャンス目 : 3.1%
●中モード滞在時
リプレイ/共通ベル/押し順ベル : 0.01%
弱スイカ : 8.6%
強スイカ : 40.6%
弱デカダン : 8.6%
中デカダン : 40.6%
弱チャンス目 : 3.1%
強チャンス目 : 3.1%
●高モード滞在時
リプレイ/共通ベル/押し順ベル : 0.01%
弱スイカ : 25.0%
強スイカ : 29.7%
弱デカダン : 20.3%
中デカダン : 95.3%
弱チャンス目 : 20.3%
強チャンス目 : 50.0%
【周期ゲーム数による自力CZ当選率】
周期ゲーム数は、111G以上の「ゾロ目ゲーム数」で到達となり、自力CZ突入抽選が行われる。
周期ゲーム数到達時の自力CZ当選率は以下の通り。
111G到達時
|
222G到達時
|
333G到達時
|
|
設定1
|
10.9%
|
2.3%
|
16.4%
|
設定2
|
13.3%
|
3.9%
|
16.4%
|
設定3
|
15.6%
|
5.5%
|
18.8%
|
設定4
|
20.3%
|
7.0%
|
23.4%
|
設定5
|
22.7%
|
8.6%
|
25.0%
|
設定6
|
25.0%
|
10.2%
|
28.1%
|
444G到達時
|
555G到達時
|
666G到達時
|
|
設定1
|
8.6%
|
10.9%
|
2.3%
|
設定2
|
10.9%
|
13.3%
|
3.9%
|
設定3
|
12.5%
|
15.6%
|
5.5%
|
設定4
|
14.1%
|
20.3%
|
7.0%
|
設定5
|
15.6%
|
22.7%
|
8.6%
|
設定6
|
17.2%
|
25.0%
|
10.2%
|
777G到達時
|
888G到達時
|
999G到達時
|
|
設定1
|
16.4%
|
8.6%
|
10.9%
|
設定2
|
16.4%
|
10.9%
|
13.3%
|
設定3
|
18.8%
|
12.5%
|
15.6%
|
設定4
|
23.4%
|
14.1%
|
20.3%
|
設定5
|
25.0%
|
15.6%
|
22.7%
|
設定6
|
28.1%
|
17.2%
|
25.0%
|
周期ゲーム数によるART直撃当選率 - [賞金首2] |
周期ゲーム数は、111G以上の「ゾロ目ゲーム数」で到達となり、自力CZ突入抽選と同時にART直撃抽選も行われる。
周期ゲーム数到達時のART直撃当選率は以下の通り。
111G到達時
|
222G到達時
|
333G到達時
|
|
設定1
|
0.01%
|
0.01%
|
3.1%
|
設定2
|
0.01%
|
0.03%
|
5.5%
|
設定3
|
0.05%
|
0.05%
|
6.3%
|
設定4
|
0.8%
|
0.8%
|
7.0%
|
設定5
|
1.6%
|
1.6%
|
10.2%
|
設定6
|
2.3%
|
2.3%
|
12.5%
|
444G到達時
|
555G到達時
|
666G到達時
|
|
設定1
|
0.01%
|
0.01%
|
0.01%
|
設定2
|
0.03%
|
0.01%
|
0.01%
|
設定3
|
0.05%
|
0.05%
|
0.05%
|
設定4
|
0.8%
|
0.8%
|
0.8%
|
設定5
|
1.6%
|
1.6%
|
1.6%
|
設定6
|
3.1%
|
2.3%
|
2.3%
|
777G到達時
|
888G到達時
|
999G到達時
|
|
設定1
|
3.1%
|
0.01%
|
0.01%
|
設定2
|
5.5%
|
0.03%
|
0.01%
|
設定3
|
6.3%
|
0.05%
|
0.05%
|
設定4
|
7.0%
|
0.8%
|
0.8%
|
設定5
|
10.2%
|
1.6%
|
1.6%
|
設定6
|
12.5%
|
3.1%
|
2.3%
|
自力CZ「駅馬車を護衛せよ!」 - [賞金首2] |
【概要】
15G固定でART期待度約33%。
町にたどり着くか、敵を全員倒せばART確定。
消化中は15G間ハズレとリプレイで転落抽選、レア役でART抽選が行われている。
ハズレとリプレイによる転落抽選を回避し15G完走するか、レア役によるART抽選に当選すればART確定となる。
ボーナスを引いた場合もART確定となる。
なお、最低保証として3G間は保証されており転落することはない。
3G以降は、9.3%の確率で転落抽選が行われる。
【駅馬車を護衛せよ!中のART当選率】
消化中は、レア小役によりART抽選が行われている。
レア小役によるART当選率は以下の通り。
●弱スイカ
全設定共通 : 3.1%
●強スイカ
全設定共通 : 50.0%
●弱デカダン
全設定共通 : 3.1%
●中デカダン
全設定共通 : 33.6%
●強デカダン
全設定共通 : 100%
●弱チャンス目
全設定共通 : 3.1%
●強チャンス目
全設定共通 : 50.0%
なお、残りゲーム数がある状態でARTに当選した場合、残りのゲーム数は成立役に応じてART中の賞金獲得抽選が行われる。
獲得した賞金はアイテムとなり、ART最終ゲームに告知される。
【消化中の残りゲーム数短縮抽選】
消化中のレア役などによりARTに当選した場合、残りゲーム数書き換え抽選が行われる。
ただし、残りゲーム数が増えてしまう場合にはこの抽選は行われない。
つまりレア小役で早期に当選した場合、15G全てを消化することはない。
書き換え抽選による残りゲーム数の振り分けは4~8Gのため、例えばCZ開始3Gでレア小役によるART当選をした場合、
最短4G後、最長で8G後にART当選が告知されることとなる。
残りゲーム数の書き換え振り分けは以下の通り。
●4G
全設定共通 : 25.0%
●5G
全設定共通 : 25.0%
●6G
全設定共通 : 25.0%
●7G
全設定共通 : 12.5%
●8G
全設定共通 : 12.5%
自力CZ「暴走機関車を撃破せよ!」 - [賞金首2] |
【概要】
15G固定でART当選期待度約67%。
規定ポイントに到達し、暴走する機関車を破壊できればART確定。
消化中はベル・レア役によりポイントを獲得。
ポイントは、獲得するごとに機関車の部品を破壊する。
消化中は、押し順ベルをナビしてくれるため大チャンス。
【消化中のポイント抽選】
消化中は、小役によりポイント獲得抽選が行われる。
ポイントが10ポイントに到達するとART確定。
10ポイントに到達できずに15G消化すると終了となる。
獲得ポイントは画面下の文字の色で示唆されている。
文字色ごとのポイント示唆は以下の通り。
●白 : 0ポイント~1ポイント
●青 : 2ポイント~3ポイント
●緑 : 4ポイント~6ポイント
●赤 : 7ポイント以上
小役別の獲得ポイント振り分けは以下の通り。
●共通ベル/押し順ベル
1ポイント : 32.0%
2ポイント : 32.0%
3ポイント : 32.0%
5ポイント : 3.1%
10ポイント : 0.8%
●弱スイカ
1ポイント : —%
2ポイント : 87.5%
3ポイント : —%
5ポイント : —%
10ポイント : 12.5%
●強スイカ
1ポイント : —%
2ポイント : —%
3ポイント : —%
5ポイント : —%
10ポイント : 100%
●弱デカダン
1ポイント : —%
2ポイント : —%
3ポイント : 87.5%
5ポイント : 11.7%
10ポイント : 0.8%
●中デカダン
1ポイント : —%
2ポイント : —%
3ポイント : —%
5ポイント : 93.8%
10ポイント : 6.3%
●強デカダン
1ポイント : —%
2ポイント : —%
3ポイント : —%
5ポイント : —%
10ポイント : 100%
●弱チャンス目
1ポイント : —%
2ポイント : —%
3ポイント : 87.5%
5ポイント : 11.7%
10ポイント : 0.8%
●強チャンス目
1ポイント : —%
2ポイント : —%
3ポイント : —%
5ポイント : —%
10ポイント : 100%
なお、残りゲーム数がある状態でARTに当選した場合、残りのゲーム数は成立役に応じてART中の賞金獲得抽選が行われる。
獲得した賞金はアイテムとなり、ART最終ゲームに告知される。
【消化中の残りゲーム数短縮抽選】
消化中に10ポイントに到達しARTに当選した場合、残りゲーム数書き換え抽選が行われる。
ただし、「駅馬車を護衛せよ!」と同様で、早期に10ポイントに到達(ART当選)した場合、15G全てを消化することはない。
書き換え抽選によるゲーム数の振り分けは4~8Gのため、例えばCZ開始3Gで10ポイントに到達した場合、最短で4G後、
最長で8G後にART当選が告知されることとなる。
残りゲーム数の書き換え振り分けは以下の通り。
●4G
全設定共通 : 25.0%
●5G
全設定共通 : 25.0%
●6G
全設定共通 : 25.0%
●7G
全設定共通 : 12.5%
●8G
全設定共通 : 12.5%
【最終ゲームでの一撃抽選】
最終ゲームに引いた小役では、ポイントとは関係なくART抽選が行われる。
最終ゲームでの小役別のART一撃当選率は以下の通り。
●小役別のART一撃当選率
リプレイ/共通ベル/押し順ベル : 3.1%
弱スイカ : 25.0%
強スイカ : 100%
弱デカダン : 12.5%
中デカダン : 25.0%
強デカダン : 100%
弱チャンス目 : 25.0%
強チャンス目 : 100%
自力CZ引き戻し抽選/ART終了時の自力CZ獲得抽選 - [賞金首2] |
【自力CZ失敗時の引き戻し抽選】
自力CZ失敗時は、引き戻し抽選が行われる。
引き戻し抽選に当選した場合、前兆を経由して再度突入する。
自力CZ引き戻し率は以下の通り。
●自力CZ引き戻し率
設定1 : 20.3%
設定2 : 22.7%
設定3 : 25.0%
設定4 : 27.3%
設定5 : 29.7%
設定6 : 32.8%
【ART終了時の自力CZ獲得抽選】
ART終了時は自力CZ獲得抽選が行われており、この抽選に当選した場合はART終了後に前兆を経由して自力CZに突入する。
なお、引き戻しによるARTに当選していた場合、この抽選は行われない。
●ART終了時の自力CZ当選率
設定1 : 8.6%
設定2 : 10.2%
設定3 : 10.2%
設定4 : 11.7%
設定5 : 13.3%
設定6 : 16.4%
【自力CZ前兆ゲーム数の振り分け】
自力CZに当選した場合は、前兆を経由して突入する。
前兆ゲーム数には振り分けが存在し、5~20Gの中から選択される。
前兆ゲーム数振り分けは以下の通り。
●5G
全設定共通 : 1.6%
●10G
全設定共通 : 4.7%
●13G
全設定共通 : 7.0%
●14G
全設定共通 : 8.6%
●15G
全設定共通 : 10.2%
●16G
全設定共通 : 12.5%
●17G
全設定共通 : 15.6%
●18G
全設定共通 : 17.2%
●19G
全設定共通 : 18.8%
●20G
全設定共通 : 3.9%
ART「バウンティラッシュ」 - [賞金首2] |
バウンティラッシュは、1セット50Gの純増1.6枚のART。
ART中は、まず賞金獲得を目指す。
獲得した賞金は、規定賞金額「NEXT PRIZE」から引かれていき、0になればゲーム数上乗せ or 上乗せ特化ゾーン獲得。
賞金は、「ザコ賞金首撃破」・「バトル」・「賞タイム」・「アイテム売却」で獲得する。
【ザコ賞金首撃破】
押し順ベルのナビがザコ賞金首となっている。
押し順ベルを獲得することで賞金を獲得。
【バトル】
バトルはレア役やリプレイの連続で突入。
敵幹部と対戦し、敵を撃破することで高額賞金獲得を目指す。
最低保障ゲーム数が4Gとなっており、対戦相手によって勝利期待度が異なる毎ゲームガチバトル。
リプレイ・ハズレで敵の攻撃となり、終了のピンチ。
ベル以上で攻撃となり、敵のHPを無くせば勝利となる。
【賞タイム】
賞タイムは、レア役やリプレイの連続から突入する継続ゲーム数10G+αの賞金獲得特化ゾーン。
小役成立時の賞金が通常より大幅アップしており、デカダン図柄高確率状態となっている。
レア役成立時の一部で賞金ブーストが発動。
ブーストが発動することで、獲得賞金額がさらにアップ。
なお、賞タイム中にボーナスを引いた場合は、50000ゴールド獲得し賞タイム終了となる。
【アイテム売却】
アイテムはART消化中のレア役などで獲得。
画面左下のコンテナに収納される。
ART終了時に、獲得したアイテムを行商人に売却することで賞金を獲得。
アイテムによって売却金額が異なる。
ART中の賞金獲得抽選 - [賞金首2] |
【概要】
ART中は、主に「ベル」・「レア役」で賞金獲得を抽選。
賞金獲得に当選した場合は、ザコを撃破しその場で告知する場合と、アイテムを獲得しART終了時に告知するパターンに振り分けられる。
【ザコ撃破による賞金獲得抽選】
成立役別のザコ撃破による獲得賞金振り分けは以下の通り。
●共通ベル・押し順ベル
100ゴールド : 99.2%
300ゴールド : 0.8%
500ゴールド : 0.01%
1000ゴールド : 0.01%
5000ゴールド : 0.01%
10000ゴールド : 0.01%
●弱デカダン
100ゴールド : —%
300ゴールド : —%
500ゴールド : —%
1000ゴールド : 14.8%
5000ゴールド : 0.8%
10000ゴールド : 0.01%
●中デカダン
100ゴールド : —%
300ゴールド : —%
500ゴールド : —%
1000ゴールド : 39.8%
5000ゴールド : 0.8%
10000ゴールド : 0.01%
●強デカダン
100ゴールド : —%
300ゴールド : —%
500ゴールド : —%
1000ゴールド : —%
5000ゴールド : —%
10000ゴールド : 100%
●弱スイカ
100ゴールド : 6.3%
300ゴールド : —%
500ゴールド : —%
1000ゴールド : —%
5000ゴールド : —%
10000ゴールド : 3.1%
●強スイカ
100ゴールド : —%
300ゴールド : —%
500ゴールド : —%
1000ゴールド : 75.0%
5000ゴールド : 18.8%
10000ゴールド : 6.3%
●弱チャンス目
100ゴールド : —%
300ゴールド : —%
500ゴールド : —%
1000ゴールド : 14.8%
5000ゴールド : 0.8%
10000ゴールド : 0.01%
●強チャンス目
100ゴールド : —%
300ゴールド : —%
500ゴールド : —%
1000ゴールド : 39.8%
5000ゴールド : 0.8%
10000ゴールド : 0.01%
【成立役別のアイテム獲得抽選】
成立役別のアイテム獲得振り分けは以下の通り。
共通ベル
|
押し順ベル
|
弱デカダン
|
|
トパーズ
|
0.4%
|
0.3%
|
0.1%
|
サファイア
|
0.4%
|
0.2%
|
0.1%
|
エメラルド
|
0.3%
|
0.1%
|
0.1%
|
ルビー
|
0.3%
|
0.01%
|
0.1%
|
ダイヤモンド
|
0.5%
|
0.01%
|
0.2%
|
ブローチ
|
0.3%
|
0.08%
|
0.09%
|
イヤリング
|
0.3%
|
0.04%
|
0.1%
|
ブレスレット
|
0.4%
|
0.01%
|
0.1%
|
ネックレス
|
0.7%
|
0.01%
|
0.2%
|
指輪
|
0.4%
|
—
|
0.1%
|
木箱
|
0.5%
|
0.01%
|
0.1%
|
本
|
0.3%
|
—
|
0.09%
|
壺
|
0.2%
|
—
|
0.06%
|
懐中時計
|
0.1%
|
—
|
0.05%
|
オルゴール
|
0.05%
|
—
|
0.02%
|
中デカダン
|
強デカダン
|
弱スイカ
|
|
トパーズ
|
0.4%
|
0.2%
|
0.2%
|
サファイア
|
0.4%
|
0.2%
|
0.2%
|
エメラルド
|
0.3%
|
0.2%
|
0.1%
|
ルビー
|
0.3%
|
0.2%
|
0.07%
|
ダイヤモンド
|
0.4%
|
0.4%
|
0.1%
|
ブローチ
|
0.3%
|
0.2%
|
0.1%
|
イヤリング
|
0.3%
|
0.2%
|
0.08%
|
ブレスレット
|
0.4%
|
0.2%
|
0.07%
|
ネックレス
|
0.6%
|
0.3%
|
0.1%
|
指輪
|
0.3%
|
0.4%
|
0.1%
|
木箱
|
0.4%
|
0.3%
|
0.09%
|
本
|
0.2%
|
0.4%
|
0.1%
|
壺
|
0.2%
|
0.4%
|
0.1%
|
懐中時計
|
0.1%
|
0.4%
|
0.1%
|
オルゴール
|
0.04%
|
0.3%
|
0.09%
|
強スイカ
|
弱チャンス目
|
強チャンス目
|
|
トパーズ
|
3.7%
|
0.2%
|
0.3%
|
サファイア
|
4.1%
|
0.2%
|
0.4%
|
エメラルド
|
3.1%
|
0.1%
|
0.2%
|
ルビー
|
3.1%
|
0.1%
|
0.2%
|
ダイヤモンド
|
4.7%
|
0.2%
|
0.3%
|
ブローチ
|
2.6%
|
0.1%
|
0.2%
|
イヤリング
|
2.9%
|
0.1%
|
0.2%
|
ブレスレット
|
3.8%
|
0.1%
|
0.3%
|
ネックレス
|
6.0%
|
0.2%
|
0.4%
|
指輪
|
4.2%
|
0.1%
|
0.3%
|
木箱
|
4.4%
|
0.2%
|
0.3%
|
本
|
3.2%
|
0.1%
|
0.2%
|
壺
|
2.9%
|
0.07%
|
0.1%
|
懐中時計
|
2.3%
|
0.06%
|
0.1%
|
オルゴール
|
1.2%
|
0.02%
|
0.03%
|
【アイテム売却金額振り分け】
ART中に獲得したアイテムは、ARTの最終ゲームに売却しゴールドを獲得する。
アイテム別の売却金額振り分けは以下の通り。
0~1000ゴールド
|
1001~2000ゴールド
|
2001~3000ゴールド
|
|
トパーズ
|
11.6%
|
46.1%
|
13.9%
|
サファイア
|
6.4%
|
31.0%
|
15.5%
|
エメラルド
|
4.5%
|
23.4%
|
13.5%
|
ルビー
|
3.1%
|
20.8%
|
10.9%
|
ダイヤモンド
|
—
|
—
|
8.8%
|
ブローチ
|
70.9%
|
19.5%
|
4.1%
|
イヤリング
|
64.1%
|
23.8%
|
4.8%
|
ブレスレット
|
30.4%
|
45.0%
|
8.1%
|
ネックレス
|
21.5%
|
49.4%
|
9.1%
|
指輪
|
11.7%
|
43.6%
|
10.2%
|
木箱
|
76.3%
|
17.0%
|
3.5%
|
本
|
74.8%
|
17.9%
|
3.7%
|
壺
|
71.3%
|
19.4%
|
4.3%
|
懐中時計
|
21.4%
|
46.0%
|
9.9%
|
オルゴール
|
16.4%
|
50.2%
|
9.5%
|
3001~4000ゴールド
|
4001~5000ゴールド
|
5001~6000ゴールド
|
|
トパーズ
|
4.2%
|
4.0%
|
7.6%
|
サファイア
|
5.5%
|
5.6%
|
12.9%
|
エメラルド
|
6.6%
|
6.8%
|
16.2%
|
ルビー
|
5.9%
|
6.3%
|
18.5%
|
ダイヤモンド
|
4.7%
|
5.8%
|
27.5%
|
ブローチ
|
1.2%
|
0.7%
|
1.3%
|
イヤリング
|
1.4%
|
1.0%
|
1.8%
|
ブレスレット
|
2.4%
|
2.2%
|
4.4%
|
ネックレス
|
3.1%
|
2.8%
|
5.3%
|
指輪
|
3.8%
|
3.6%
|
9.9%
|
木箱
|
1.0%
|
0.4%
|
0.6%
|
本
|
1.0%
|
0.5%
|
0.8%
|
壺
|
1.2%
|
0.6%
|
1.2%
|
懐中時計
|
2.9%
|
2.8%
|
6.2%
|
オルゴール
|
3.1%
|
2.8%
|
6.4%
|
6001~7000ゴールド
|
7001~8000ゴールド
|
8001~9000ゴールド
|
|
トパーズ
|
2.0%
|
0.8%
|
0.4%
|
サファイア
|
3.4%
|
1.3%
|
0.7%
|
エメラルド
|
4.6%
|
1.8%
|
0.7%
|
ルビー
|
4.8%
|
2.1%
|
1.0%
|
ダイヤモンド
|
7.3%
|
3.1%
|
1.7%
|
ブローチ
|
0.4%
|
0.2%
|
0.08%
|
イヤリング
|
0.6%
|
0.2%
|
0.1%
|
ブレスレット
|
1.2%
|
0.5%
|
0.3%
|
ネックレス
|
1.4%
|
0.5%
|
0.3%
|
指輪
|
2.5%
|
1.0%
|
0.5%
|
木箱
|
0.3%
|
0.1%
|
0.06%
|
本
|
0.3%
|
0.1%
|
0.06%
|
壺
|
0.4%
|
0.2%
|
0.08%
|
懐中時計
|
1.7%
|
0.8%
|
0.3%
|
オルゴール
|
1.7%
|
0.8%
|
0.4%
|
9001~10000ゴールド
|
10001ゴールド以上
|
||
トパーズ
|
1.7%
|
7.9%
|
|
サファイア
|
3.2%
|
14.6%
|
|
エメラルド
|
3.8%
|
18.2%
|
|
ルビー
|
4.8%
|
21.9%
|
|
ダイヤモンド
|
6.6%
|
34.6%
|
|
ブローチ
|
0.2%
|
1.3%
|
|
イヤリング
|
0.4%
|
1.9%
|
|
ブレスレット
|
0.9%
|
4.8%
|
|
ネックレス
|
1.2%
|
5.5%
|
|
指輪
|
2.4%
|
10.8%
|
|
木箱
|
0.07%
|
0.7%
|
|
本
|
0.1%
|
0.8%
|
|
壺
|
0.2%
|
1.3%
|
|
懐中時計
|
1.4%
|
6.7%
|
|
オルゴール
|
1.5%
|
7.1%
|
賞タイム・賞金獲得バトル突入抽選 - [賞金首2] |
【概要】
ART中は、大量賞金獲得のチャンスとなる「賞タイム」と「賞金獲得バトル」が存在。
賞タイムとバトルへの突入は、ART中の内部モードに応じて「成立役」と「リプレイの連続」で抽選が行われる。
【小役による賞タイム・賞金獲得バトル突入抽選】
ART中の小役成立時、滞在している内部モードによって当選率が変化する。
滞在モード別小役成立時の賞タイム・賞金獲得バトル突入振り分けは以下の通り。
●共通ベル・押し順ベル
低モード : 0.01%
中モード : 0.01%
高モード : 0.01%
●弱デカダン
低モード : 7.0%
中モード : 14.8%
高モード : 50.0%
●中デカダン
低モード : 50.0%
中モード : 100%
高モード : 100%
●強デカダン
低モード : 100%
中モード : 100%
高モード : 100%
●弱スイカ
低モード : 14.8%
中モード : 25.0%
高モード : 50.0%
●強スイカ
低モード : 50.0%
中モード : 100%
高モード : 100%
●弱チャンス目
低モード : 14.8%
中モード : 14.8%
高モード : 14.8%
●強チャンス目
低モード : 50.0%
中モード : 100%
高モード : 100%
【リプレイの連続による賞タイム・賞金獲得バトル突入抽選】
ART中のリプレイの連続が「5の倍数」 or 「10の倍数」になると抽選が行われる。
倍数別の賞タイム・賞金獲得バトル突入率は以下の通り。
●5の倍数 : 0.4%
●10の倍数 : 10.2%
【賞タイム・賞金獲得バトル当選時の振り分け】
ART中に賞タイム or 賞金獲得バトルに当選した際の振り分けは以下の通り。
●賞タイム : 10.9%
●賞金獲得バトル : 89.1%
賞金獲得バトル中の抽選 - [賞金首2] |
【概要】
ART中の賞金獲得バトルは、主にレア役やリプレイの連続から突入。
敵の賞金首との対決に勝利で賞金獲得となる。
ART中の実質の賞金獲得バトル突入率は以下の通り。
●バトル突入率
設定1 : 1/117.6
設定2 : 1/117.3
設定3 : 1/116.7
設定4 : 1/116.4
設定5 : 1/115.8
設定6 : 1/114.6
【対戦相手の選択率と勝利期待度】
バトル中の味方キャラは「ハリー(男性)」か「ジュディス(女性)」のどちらかが選択される。
男性キャラか女性キャラによって、対戦相手の選択率と勝利期待度が変化。
味方キャラ別の対戦相手選択率と勝利期待度は以下の通り。
≪ハリー(男性)≫
●対戦相手選択率
オリバー : 13.2%
エレン : 21.9%
フレディ : 1.8%
ジェームズ : 3.5%
グラッチ : 0.2%
●勝利期待度
オリバー : 55.0%
エレン : 22.6%
フレディ : 48.4%
ジェームズ : 36.2%
グラッチ : 45.8%
≪ジュディス(女性)≫
●対戦相手選択率
オリバー : 15.8%
エレン : 1.8%
フレディ : 21.9%
ジェームズ : 19.3%
グラッチ : 0.7%
●勝利期待度
オリバー : 30.4%
エレン : 53.9%
フレディ : 16.5%
ジェームズ : 9.1%
グラッチ : 27.7%
【バトル敗北保障ゲーム数】
バトル中は、敗北抽選が行われない保障ゲーム数が存在。
保証ゲーム数を超えた場合には、リプレイとハズレにより敗北抽選が行われる。
なお、保障ゲームにはパターンが存在。
味方キャラと対戦相手によってパターンが変化する。
敗北までの保障ゲーム数振り分けは以下の通り。
※パターンA ⇒ ハリー(男性)VSエレン・ジュディス(女性)VSエレン以外
※パターンB ⇒ ハリー(男性)VSエレン以外・ジュディス(女性)VSエレン
●パターンA
4G : 97.7%
9G : 0.8%
14G : 0.8%
勝利確定 : 0.8%
●パターンB
4G : 62.5%
9G : 25.0%
14G : 9.4%
勝利確定 : 3.1%
【敗北抽選】
バトルの敗北抽選は、保障ゲーム数を経過した後リプレイとハズレで行われる。
対戦相手によって敗北率が変化する。
対戦相手別の敗北率は以下の通り。
●ハリー(男性)
オリバー : 19.8%
エレン : 32.0%
フレディ : 25.0%
ジェームズ : 10.9%
グラッチ : 10.9%
●ジュディス(女性)
オリバー : 32.0%
エレン : 13.3%
フレディ : 75.0%
ジェームズ : 32.0%
グラッチ : 16.4%
【対戦相手の規定ポイント】
対戦相手には、それぞれ規定ポイントが存在。
消化中にこの規定ポイントを0にすることができれば勝利となる。
対戦相手の規定ポイントは以下の通り。
●オリバー : 50ポイント
●エレン : 60ポイント
●フレディ : 50ポイント
●ジェームズ : 100ポイント
●グラッチ : 80ポイント
【バトル中のポイント獲得抽選】
バトル中は、主にベル以上の小役で攻撃となりポイントを獲得。
レア役を引くことができれば、大量ポイント獲得のチャンスとなる。
成立役別の獲得ポイント振り分けは以下の通り。
●ベル
10ポイント : 86.7%
20ポイント : 12.5%
30ポイント : 0.8%
50ポイント : 0.01%
100ポイント : 0.01%
●弱デカダン
10ポイント : 37.5%
20ポイント : 37.5%
30ポイント : 24.2%
50ポイント : 0.8%
100ポイント : 0.01%
●中デカダン
10ポイント : —%
20ポイント : 37.5%
30ポイント : 31.3%
50ポイント : 28.1%
100ポイント : 3.1%
●強デカダン
10ポイント : —%
20ポイント : —%
30ポイント : —%
50ポイント : —%
100ポイント : 100%
●弱スイカ
10ポイント : 50.0%
20ポイント : —%
30ポイント : 43.8%
50ポイント : —%
100ポイント : 6.3%
●強スイカ
10ポイント : —%
20ポイント : —%
30ポイント : —%
50ポイント : 50.0%
100ポイント : 50.0%
●弱チャンス目
10ポイント : 50.0%
20ポイント : 31.3%
30ポイント : 12.5%
50ポイント : 3.1%
100ポイント : 3.1%
●強チャンス目
10ポイント : —%
20ポイント : —%
30ポイント : —%
50ポイント : 50.0%
100ポイント : 50.0%
賞タイム中の抽選 - [賞金首2] |
【概要】
賞タイムは、レア役やリプレイの連続から突入する継続ゲーム数10G+αの賞金獲得特化ゾーン。
平均獲得賞金額は約25000ゴールドとなっており、リプレイとハズレの約25%で終了となる。
賞タイムの実質の発生確率は以下の通り。
●賞タイム発生確率
設定1 : 1/958.6
設定2 : 1/950.3
設定3 : 1/954.8
設定4 : 1/950.5
設定5 : 1/949.8
設定6 : 1/929.7
【賞タイム中のデカダン確率】
賞タイム中は、リプレイが成立した際の一部でリプレイがデカダンに変換され逆押しナビが発生する。
賞タイム中のデカダン確率は以下の通り。
●デカダン確率
弱デカダン : 1/18
中デカダン : 1/38
強デカダン : 1/305
合成 : 1/12
【成立役ごとの獲得賞金額】
賞タイム中は、成立役に応じて賞金を獲得。
成立役別の獲得賞金振り分けは以下の通り。
●ベル
500ゴールド : 28.1%
1000ゴールド : 28.1%
3000ゴールド : 21.9%
5000ゴールド : 21.9%
●弱デカダン
500ゴールド : —%
1000ゴールド : —%
3000ゴールド : 89.8%
5000ゴールド : 10.2%
●中デカダン
500ゴールド : —%
1000ゴールド : —%
3000ゴールド : —%
5000ゴールド : 100%
●強デカダン
500ゴールド : —%
1000ゴールド : —%
3000ゴールド : —%
5000ゴールド : 100%
●弱スイカ
500ゴールド : —%
1000ゴールド : 39.8%
3000ゴールド : —%
5000ゴールド : 60.2%
●強スイカ
500ゴールド : —%
1000ゴールド : —%
3000ゴールド : —%
5000ゴールド : 100%
●弱チャンス目
500ゴールド : —%
1000ゴールド : —%
3000ゴールド : 89.8%
5000ゴールド : 10.2%
●強チャンス目
500ゴールド : —%
1000ゴールド : —%
3000ゴールド : —%
5000ゴールド : 100%
【賞金ブースト】
賞タイム中のレア役成立時は、賞金ブーストへの移行抽選も行われる。
賞金ブーストへ移行した際は、獲得した賞金に倍率がかかる。
成立役別の倍率振り分けは以下の通り。
●リプレイ : 1倍
●ベル : 1倍
●弱デカダン : 2倍
●中デカダン : 4倍
●強デカダン : 10倍
●弱スイカ : 3倍
●強スイカ : 6倍
●弱チャンス目 : 3倍
●強チャンス目 : 6倍
上乗せ特化ゾーン「ダイナマイトデストロイ」/「バレットラッシュ」 - [賞金首2] |
【ダイナマイトデストロイ】
継続率約90%のST型ゲーム数上乗せ特化ゾーン。
画面上にある弾丸(5G)がある限りゲーム数を上乗せする。
上乗せはベル以上の小役で行われ、ベル以上の小役成立で弾丸が回復。
消化中は、デカダン図柄出現率高確率状態となっており、デカダン図柄停止個数が多いほど大量上乗せの期待度が上がる。
【バレットラッシュ】
継続率管理型の上乗せ特化ゾーン。
最低2G保障のMAX継続率約93%となっており、継続する限りゲーム数を上乗せし続ける。
消化中は、武器により上乗せゲーム数や継続期待度が異なる。
上乗せ特化ゾーン「バレットラッシュ」 - [賞金首2] |
【継続率抽選】
バレットラッシュに当選した場合、まず突入時に継続率を抽選。
継続率は「65%」・「83%」・「93%」が存在し、選択された継続率に応じて上乗せを行う。
バレットラッシュ突入時の継続率振り分けは以下の通り。
●継続率65% : 75.0%
●継続率83% : 24.2%
●継続率93% : 0.8%
【武器別の継続期待度】
武器別の継続期待度は以下の通り。
●リボルバー : 77.9%
●ライフル : 100%
●ショットガン : 100%
●ダイナマイト : 100%
●ガトリング : 100%
【成立役別の上乗せゲーム数抽選】
バレットラッシュ中は、成立役に応じて上乗せゲーム数が変化。
レア役成立時はゲーム数上乗せだけでなく、ガトリングの選択抽選も行っている。
成立役別の上乗せゲーム数とガトリング選択振り分けは以下の通り。
●リプレイ・ベル
10G : 93.0%
20G : 7.0%
50G : —%
100G : —%
ガトリング : —%
●弱デカダン
10G : —%
20G : —%
50G : 96.9%
100G : 1.6%
ガトリング : 1.6%
●中デカダン
10G : —%
20G : —%
50G : —%
100G : 75.0%
ガトリング : 25.0%
●強デカダン
10G : —%
20G : —%
50G : —%
100G : —%
ガトリング : 100%
●弱スイカ
10G : —%
20G : 60.2%
50G : —%
100G : —%
ガトリング : 39.8%
●強スイカ
10G : —%
20G : —%
50G : —%
100G : —%
ガトリング : 100%
●弱チャンス目
10G : —%
20G : —%
50G : 96.9%
100G : 1.6%
ガトリング : 1.6%
●強チャンス目
10G : —%
20G : —%
50G : —%
100G : —%
ガトリング : 100%
【ガトリング選択時の抽選】
ガトリングが選択された場合、最低10回以上の上乗せが発生。
ガトリング選択時の1Gあたりの上乗せゲーム数振り分けは以下の通り。
●上乗せゲーム数振り分け
2G : 22.7%
3G : 22.7%
5G : 22.7%
10G : 22.7%
20G : 7.8%
50G : 1.6%
※1Gあたりの平均上乗せ : 6.9G
なお、上乗せ継続率は50% or 90%ループとなっている。
ガトリング発生時の継続率振り分けは以下の通り。
●50% : 50.0%
●90% : 50.0%
上乗せ特化ゾーン「ダイナマイトデストロイ」 - [賞金首2] |
【ダイナマイトデストロイ中のデカダン確率】
ダイナマイトデストロイ中は、リプレイが成立した際の一部でリプレイがデカダンに変換され逆押しナビが発生する。
ダイナマイトデストロイ中のデカダン確率は以下の通り。
●デカダン確率
弱デカダン : 1/18
中デカダン : 1/38
強デカダン : 1/305
合成 : 1/12
【ダイナマイトデストロイ中の上乗せ抽選】
ダイナマイトデストロイ中は、成立役に応じて上乗せ抽選が行われる。
成立役別の上乗せ振り分けは以下の通り。
●ベル
10G : 95.3%
20G : 4.7%
50G : —%
100G : —%
●弱デカダン
10G : 95.3%
20G : 4.7%
50G : —%
100G : —%
●中デカダン
10G : —%
20G : 89.8%
50G : 9.4%
100G : 0.8%
●強デカダン
10G : —%
20G : —%
50G : —%
100G : 100%
●弱スイカ
10G : —%
20G : 89.8%
50G : 9.4%
100G : 0.8%
●強スイカ
10G : —%
20G : —%
50G : —%
100G : 100%
●弱チャンス目
10G : —%
20G : 89.8%
50G : 9.4%
100G : 0.8%
●強チャンス目
10G : —%
20G : —%
50G : —%
100G : 100%
目標賞金額到達時の報酬抽選 - [賞金首2] |
目標賞金額到達時の報酬は、12種類のシナリオによって管理されている。
報酬シナリオは5回分の報酬まで決定されている。
報酬シナリオの振り分けと選択率は以下の通り。
●シナリオ1
1回目 : 上乗せ
2回目 : 上乗せ
3回目 : 上乗せ
4回目 : 上乗せ
5回目 : 上乗せ
選択率 : 35.2%
●シナリオ2
1回目 : 上乗せ
2回目 : 上乗せ
3回目 : 上乗せ
4回目 : 上乗せ
5回目 : バレットラッシュ
選択率 : 25.8%
●シナリオ3
1回目 : 上乗せ
2回目 : 上乗せ
3回目 : 上乗せ
4回目 : 上乗せ
5回目 : ダイナマイトデストロイ
選択率 : 1.6%
●シナリオ4
1回目 : 上乗せ
2回目 : 上乗せ
3回目 : バレットラッシュ
4回目 : 上乗せ
5回目 : 上乗せ
選択率 : 8.6%
●シナリオ5
1回目 : 上乗せ
2回目 : 上乗せ
3回目 : バレットラッシュ
4回目 : 上乗せ
5回目 : バレットラッシュ
選択率 : 1.6%
●シナリオ6
1回目 : 上乗せ
2回目 : 上乗せ
3回目 : ダイナマイトデストロイ
4回目 : 上乗せ
5回目 : 上乗せ
選択率 : 2.3%
●シナリオ7
1回目 : 上乗せ
2回目 : 上乗せ
3回目 : ダイナマイトデストロイ
4回目 : 上乗せ
5回目 : ダイナマイトデストロイ
選択率 : 1.6%
●シナリオ8
1回目 : バレットラッシュ
2回目 : 上乗せ
3回目 : 上乗せ
4回目 : 上乗せ
5回目 : 上乗せ
選択率 : 20.3%
●シナリオ9
1回目 : ダイナマイトデストロイ
2回目 : 上乗せ
3回目 : 上乗せ
4回目 : 上乗せ
5回目 : 上乗せ
選択率 : 1.6%
●シナリオ10
1回目 : バレットラッシュ
2回目 : 上乗せ
3回目 : バレットラッシュ
4回目 : 上乗せ
5回目 : バレットラッシュ
選択率 : 0.8%
●シナリオ11
1回目 : ダイナマイトデストロイ
2回目 : 上乗せ
3回目 : ダイナマイトデストロイ
4回目 : 上乗せ
5回目 : ダイナマイトデストロイ
選択率 : 0.5%
●シナリオ12
1回目 : ダイナマイトデストロイ
2回目 : バレットラッシュ
3回目 : ダイナマイトデストロイ
4回目 : バレットラッシュ
5回目 : ダイナマイトデストロイ
選択率 : 0.3%
【ドル袋の色による報酬期待度】
上乗せや上乗せ特化ゾーン突入は、報酬を獲得した際のドル袋により示唆されている。
ドル袋の色別の報酬振り分けは以下の通り。
●白袋
ゲーム数上乗せ : 97.6%
バレットラッシュ : 2.0%
ダイナマイトデストロイ : 0.5%
●青袋
ゲーム数上乗せ : 76.4%
バレットラッシュ : 3.7%
ダイナマイトデストロイ : 19.9%
●緑袋
ゲーム数上乗せ : 31.5%
バレットラッシュ : 8.1%
ダイナマイトデストロイ : 60.5%
●赤袋
ゲーム数上乗せ : —
バレットラッシュ : 18.3%
ダイナマイトデストロイ : 81.7%
設定差/設定判別/立ち回り/高設定狙い - [賞金首2] |
【ART初当たり確率】
ART初当たりには設定差が存在。
1/220より良い確率の台であれば打ってみる価値あり。
●ART初当たり確率
設定1 : 1/324
設定2 : 1/301
設定3 : 1/282
設定4 : 1/247
設定5 : 1/221
設定6 : 1/193
【単独ボーナス確率】
単独ボーナス確率には設定差が存在。
早い段階で複数回確認できれば粘る価値あり。
●単独ボーナス確率
設定1 : 1/16384.0
設定2 : 1/16384.0
設定3 : 1/10922.7
設定4 : 1/6553.6
設定5 : 1/5461.3
設定6 : 1/4096.0
【周期ゲーム数による自力CZ当選率】
ゾロ目ゲーム数到達時の自力CZ当選率にそこそこの設定差が存在。
確率的に、最もサンプルを集めやすい設定判別要素となるため、以下の数値をメインに設定判別を試みていこう。
111G到達時
|
222G到達時
|
333G到達時
|
|
設定1
|
10.9%
|
2.3%
|
16.4%
|
設定2
|
13.3%
|
3.9%
|
16.4%
|
設定3
|
15.6%
|
5.5%
|
18.8%
|
設定4
|
20.3%
|
7.0%
|
23.4%
|
設定5
|
22.7%
|
8.6%
|
25.0%
|
設定6
|
25.0%
|
10.2%
|
28.1%
|
444G到達時
|
555G到達時
|
666G到達時
|
|
設定1
|
8.6%
|
10.9%
|
2.3%
|
設定2
|
10.9%
|
13.3%
|
3.9%
|
設定3
|
12.5%
|
15.6%
|
5.5%
|
設定4
|
14.1%
|
20.3%
|
7.0%
|
設定5
|
15.6%
|
22.7%
|
8.6%
|
設定6
|
17.2%
|
25.0%
|
10.2%
|
777G到達時
|
888G到達時
|
999G到達時
|
|
設定1
|
16.4%
|
8.6%
|
10.9%
|
設定2
|
16.4%
|
10.9%
|
13.3%
|
設定3
|
18.8%
|
12.5%
|
15.6%
|
設定4
|
23.4%
|
14.1%
|
20.3%
|
設定5
|
25.0%
|
15.6%
|
22.7%
|
設定6
|
28.1%
|
17.2%
|
25.0%
|
【自力CZ突入率/自力CZ振り分け】
自力CZ抽選契機は、上記の「周期ゲーム数到達時」と、「小役成立時」の2つ。
これらの契機からのトータルの自力CZ突入率は以下の通り。
●自力CZ合成
設定1 : 1/167
設定2 : 1/158
設定3 : 1/151
設定4 : 1/138
設定5 : 1/129
設定6 : 1/118
単純に高設定ほど当選率が高くなる。
1/120程度かそれよりも良い確率で当たっている台を狙っていこう。
なお、自力CZ当選時にどのCZへ振り分けられるかという部分にも設定差が存在する。
試行回数は必要になるが、約3回に1回程度「暴走機関車を撃破せよ」に突入するようであれば高設定期待度アップ。
●駅馬車を護衛せよ
設定1 : 75.0%
設定2 : 73.4%
設定3 : 71.9%
設定4 : 70.3%
設定5 : 68.8%
設定6 : 66.4%
●暴走機関車を撃破せよ
設定1 : 25.0%
設定2 : 26.6%
設定3 : 28.1%
設定4 : 29.7%
設定5 : 31.3%
設定6 : 33.6%
【周期抽選によるART直撃当選率】
ゾロ目ゲーム数到達時には、自力CZだけでなくART直撃抽選も行われている。
確率が低いためサンプルを集めにくいのが難点だが、一度でもART直撃を確認できれば高設定の期待度がアップする。
111G到達時
|
222G到達時
|
333G到達時
|
|
設定1
|
0.01%
|
0.01%
|
3.1%
|
設定2
|
0.01%
|
0.03%
|
5.5%
|
設定3
|
0.05%
|
0.05%
|
6.3%
|
設定4
|
0.8%
|
0.8%
|
7.0%
|
設定5
|
1.6%
|
1.6%
|
10.2%
|
設定6
|
2.3%
|
2.3%
|
12.5%
|
444G到達時
|
555G到達時
|
666G到達時
|
|
設定1
|
0.01%
|
0.01%
|
0.01%
|
設定2
|
0.03%
|
0.01%
|
0.01%
|
設定3
|
0.05%
|
0.05%
|
0.05%
|
設定4
|
0.8%
|
0.8%
|
0.8%
|
設定5
|
1.6%
|
1.6%
|
1.6%
|
設定6
|
3.1%
|
2.3%
|
2.3%
|
777G到達時
|
888G到達時
|
999G到達時
|
|
設定1
|
3.1%
|
0.01%
|
0.01%
|
設定2
|
5.5%
|
0.03%
|
0.01%
|
設定3
|
6.3%
|
0.05%
|
0.05%
|
設定4
|
7.0%
|
0.8%
|
0.8%
|
設定5
|
10.2%
|
1.6%
|
1.6%
|
設定6
|
12.5%
|
3.1%
|
2.3%
|