真・女神転生
解析・打ち方・攻略・スペック・天井・設定変更情報など

 

 

損をしない為に知っておくべきポイント(注意点・ヤメ時・ペナルティ等)

【基本情報】
●メーカー:タイヨーエレック
●5号機
●設定4段階制
●中段ライン無効の4ライン機
●ゲーム「真・女神転生」とのタイアップ機
●ART機能搭載
●天井機能搭載

【機種タイプ】
ボーナスとARTの半々くらいでコインを増やすタイプ。

【技術介入要素】
ほとんど無し。
通常時とART中に、スイカとチェリーを取りこぼさないようにするだけ。

【ペナルティ】
●チャンスゾーン中/ART中
ナビに逆らうとペナルティが発生する場合がある。

【1000円あたりの回転数】
約30.0G

【ボーナスでの純増枚数】
●赤7BIG : 約261枚
●青BAR BIG : 約225枚
●CB : 約116枚

【ARTの概要】
●継続率方式+ゲーム数上乗せ
●継続率は「75%」・「80%」・「83%」・「88%」の4種類
●ART中の純増 : 1Gあたり約1.0枚

【天井】
BIG後999G消化、またはREG後666G消化により天井状態へ移行。
約20Gの潜伏を経て、天井ARTに突入する。

【設定変更時】
天井までのゲーム数はクリアされない。

ボーナス出現率・機械割 - [真・女神転生]

●赤7BIG
設定1 : 1/862.3
設定2 : 1/780.2
設定5 : 1/712.3
設定6 : 1/655.4

●青BAR BIG
設定1 : 1/862.3
設定2 : 1/780.2
設定5 : 1/712.3
設定6 : 1/655.4

●BIG合成
設定1 : 1/431.2
設定2 : 1/390.1
設定5 : 1/356.2
設定6 : 1/327.7

●「赤7・赤7・青BAR」CB
設定1 : 1/993.0
設定2 : 1/885.6
設定5 : 1/799.2
設定6 : 1/728.2

●「青BAR・青BAR・赤7」CB
設定1 : 1/993.0
設定2 : 1/885.6
設定5 : 1/799.2
設定6 : 1/728.2

●CB合成
設定1 : 1/496.5
設定2 : 1/442.8
設定5 : 1/339.6
設定6 : 1/364.1

●ボーナス合成
設定1 : 1/230.8
設定2 : 1/207.4
設定5 : 1/188.3
設定6 : 1/172.5

●機械割
設定1 : 98.7%
設定2 : 102.5%
設定5 : 108.1%
設定6 : 114.0%

単独ボーナス成立確率 - [真・女神転生]

●赤7BIG
設定1 : 1/4681.1
設定2 : 1/3449.3
設定5 : 1/2730.7
設定6 : 1/3359.9

●青BAR BIG
設定1 : 1/4681.1
設定2 : 1/3449.3
設定5 : 1/2730.7
設定6 : 1/3359.9

●「赤7・赤7・青BAR」CB
設定1 : 1/8192.0
設定2 : 1/5041.2
設定5 : 1/3640.9
設定6 : 1/2849.4

●「青BAR・青BAR・赤7」CB
設定1 : 1/8192.0
設定2 : 1/5041.2
設定5 : 1/3640.9
設定6 : 1/2849.4

●単独ボーナス合成
設定1 : 1/1489.4
設定2 : 1/1024.0
設定5 : 1/780.2
設定6 : 1/630.1

通常時の打ち方・通常時の小役確率 - [真・女神転生]

●通常時の打ち方
左リール枠上or上段に黒BARを狙う。
左リールにスイカが出現した場合は、中・右リールにもスイカを狙う。
その他の場合は適当打ち。

 


 

●通常時の小役確率
・リプレイ(上段ライン以外で入賞)
設定1 : 1/149.3
設定2 : 1/153.5
設定5 : 1/157.9
設定6 : 1/162.6

・3択リプレイ
設定1 : 1/23.4
設定2 : 1/23.3
設定5 : 1/23.3
設定6 : 1/23.3

・スベリリプレイ : 1/512.0

・各単独チェリー : 1/43.7

・共通チェリー : 1/119.2

・各3択12枚役 : 1/28.5

・共通12枚役 : 1/4096.0

・ベル : 1/13.2

・スイカ : 1/109.2

≪1000円(50枚)あたりの回転数≫
全設定共通 : 約30.0G

ボーナスについて・ボーナス中の打ち方 - [真・女神転生]

●ボーナスについて
・BIG①
赤7揃い。
払い出し枚数が346枚を超えると終了、純増枚数は約261枚。
終了後はチャンスゾーンへ突入する。

・BIG②
青BAR揃い。
払い出し枚数が298枚を超えると終了、純増枚数は約225枚。
終了後はチャンスゾーンへ突入する。

・CB
「赤7・赤7・青BAR」揃い、「青BAR・青BAR・赤7」揃い。
払い出し枚数が120枚を超えると終了、純増枚数は約116枚。
終了後はチャンスゾーンへ突入する。

 


 

●ボーナス中の打ち方
・BIG中
基本的には適当打ちでOK。
液晶画面が赤くなった場合は、通常時と同じ手順で消化する。

・CB中
1度だけスイカ(14枚)を獲得し、あとは全て順押し適当打ち。
これで最大純増の116枚獲得となる。

スイカ獲得手順は、まず中リール枠上~中段に青BARを狙う。
次に、赤7の2コマ上にあるスイカを左リール下段にビタ押し。
最後に右リールにもスイカを狙う。

なお、左リールのビタ押しに失敗してもベルを獲得できるので損はない。

通常時の状態について - [真・女神転生]

真・女神転生の通常時には、「低確率」・「通常」・「高確率」・「ミカエル仲魔」という4つの状態が存在。
滞在している状態によってチャンスゾーン突入率やART中の継続数が変化する。

なお、状態移行率に設定差はない。

以下の契機にて、状態の昇格抽選が行なわれる。
・ベル成立時
・スイカ成立時
・チェリー成立時(単独、共通ともに抽選対象)
・スベリリプレイ成立時
・ボーナス成立時

転落抽選は、以下の契機で行なわれる。
・ハズレ時(ART中を除く)
・リプレイ成立時(通常時を除く)

 


 

【各契機役からの状態移行確率】
各契機役からの状態移行確率は以下のとおり。
なお、状態移行率に設定差はない。

まずはボーナス後の状態移行率について。

●低確率状態滞在時
・BIG
通常へ昇格 : 0%
高確率へ昇格 : 100%

・CB
通常へ昇格 : 75%
高確率へ昇格 : 25%

●通常状態滞在時
・BIG
通常のまま : 0%
高確率へ昇格 : 100%

・CB
通常のまま : 50%
高確率へ昇格 : 50%

●高確率状態滞在時
・BIG
高確率状態のまま : 87.5%
ミカエル仲魔へ昇格 : 12.5%

次に、小役からの状態移行率について。

●低確率状態滞在時(通常時・チャンスゾーン中・RT中)
・ベル
低確率のまま : 98.4%
通常へ昇格 : 1.2%
高確率へ昇格 : 0.4%

・スイカ
低確率のまま : 50.0%
通常へ昇格 : 37.5%
高確率へ昇格 : 12.5%

・各単独チェリー
低確率のまま : 96.9%
通常へ昇格 : 2.3%
高確率へ昇格 : 0.8%

・共通チェリー
低確率のまま : 75.0%
通常へ昇格 : 18.7%
高確率へ昇格 : 6.2%

・スベリリプレイ
低確率のまま : 0%
通常へ昇格 : 75.0%
高確率へ昇格 : 25.0%

●通常状態滞在時(通常時・チャンスゾーン中・RT中)
・ハズレ
低確率へ転落 : 3.9%
通常のまま : 96.1%

・ベル
通常のまま : 98.4%
高確率へ昇格 : 1.6%

・スイカ
通常のまま : 50.0%
高確率へ昇格 : 50.0%

・各単独チェリー
通常のまま : 96.9%
高確率へ昇格 : 3.1%

・共通チェリー
通常のまま : 75.0%
高確率へ昇格 : 25.0%

・スベリリプレイ
通常のまま : 50.0%
高確率へ昇格 : 50.0%

●高確率状態滞在時(通常時・チャンスゾーン中・RT中)
・ハズレ
通常へ転落 : 3.9%
高確率のまま : 96.1%

●低確率状態滞在時(AT中・ART中)
・スイカ
低確率のまま : 75.0%
通常へ昇格 : 18.7%
高確率へ昇格 : 6.2%

・共通チェリー
低確率のまま : 87.5%
通常へ昇格 : 9.4%
高確率へ昇格 : 3.1%

・スベリリプレイ
低確率のまま : 0%
通常へ昇格 : 75.0%
高確率へ昇格 : 25.0%

●通常状態滞在時(AT中・ART中)
・リプレイ
低確率へ転落 : 37.5%
通常のまま : 62.5%

・スイカ
通常のまま : 75.0%
高確率へ : 25.0%

・共通チェリー
通常のまま : 87.5%
高確率へ : 12.5%

・スベリリプレイ
通常のまま : 50.0%
高確率へ : 50.0%

●高確率状態滞在時(AT中・ART中)
・リプレイ
低確率へ転落 : 37.5%
高確率 のまま : 62.5%

チャンスゾーン(カグツチモード)について - [真・女神転生]

真・女神転生には、カグツチモードと呼ばれるチャンスゾーンが存在する。
「ボーナス終了後」・「通常時状態で30G消化」によってチャンスゾーンへ移行する。

通常状態30G消化によるチャンスゾーン突入は100%ではなく、滞在状態によってチャンスゾーン突入率が変化する。
低確率状態滞在時は非突入確定、通常状態滞在時は25%で突入、高確率状態滞在時は100%突入、となる。

チャンスゾーン中にチェリーを取りこぼすとRTへ突入。
3択リプレイ失敗時に入賞する転落リプレイ(上段ラインに揃うリプレイ)が入賞するとチャンスゾーンは終了。

 


 

【AT(煌天カグツチモード)について】
チャンスゾーン中に特定小役が成立すると、液晶にある「カグツチ齢」が増える。
カグツチ齢が満タンになると「煌天カグツチモード」と呼ばれるATへ移行する。

ATに突入すれば、すべての役がナビされるため、ナビに従っている限り必ずARTに突入する。

 


 

【カグツチ齢について】
カグツチ齢とは、カグツチモード中に出現するメーターのことで、このメーターが貯まれば貯まるほどARTへの
期待度が高くなる。

カグツチ齢は、小役が入賞するほど貯まっていく。
満タンになるばART突入確定。
ATを経由した後ARTへ発展する。

RT中は、カグツチ齢のメーターの数を参照して規定ゲーム数が決まる。
貯まっている数が多いほどRTゲーム数が短くなり、結果ART突入率が高くなる。

チャンスゾーン突入時のカグツチ齢振り分けは以下の通り。

●ボーナス後のチャンスゾーンでのカグツチ齢振り分け(8個で満タン)
・BIG後
0個 : 0%
1個 : 51.6%
2個 : 25.0%
3個 : 12.5%
4個 : 6.2%
5個 : 1.6%
6個 : 1.6%
7個 : 1.6%

・CB後
0個 : 50.0%
1個 : 31.3%
2個 : 12.5%
3個 : 4.7%
4個 : 1.6%

●通常時の周期チャンスゾーンでのカグツチ齢振り分け(8個で満タン)
・通常状態、天井時
0個 : 100%

・高確率状態
0個 : 50.0%
1個 : 31.3%
2個 : 12.5%
3個 : 4.7%
4個 : 1.6%

チャンスゾーン中に小役が成立すると、カグツチ齢が増えていく。
8個になればART突入確定。
チャンスゾーン中の各小役からのカグツチ齢増加率は以下の通り。

・リプレイ
0個 : 50.0%
1個 : 44.5%
2個 : 3.1%
3個 : 1.6%
4個 : 0.8%

・3択リプレイ
0個 : 43.7%
1個 : 50.4%
2個 : 3.1%
3個 : 1.6%
4個 : 0.8%

・スベリリプレイ
0個 : 0%
1個 : 81.2%
2個 : 9.4%
3個 : 4.7%
4個 : 2.3%

・3択12枚役
0個 : 85.2%
1個 : 12.1%
2個 : 1.6%
3個 : 0.8%
4個 : 0.4%

・ベル
0個 : 43.7%
1個 : 50.4%
2個 : 3.1%
3個 : 1.6%
4個 : 0.8%

・共通チェリー
0個 : 0%
1個 : 62.5%
2個 : 25.0%
3個 : 6.2%
4個 : 3.1%

・スイカ
0個 : 0%
1個 : 76.6%
2個 : 12.5%
3個 : 3.1%
4個 : 1.6%

RT(アマラミッション)について - [真・女神転生]

真・女神転生には、アマラミッションと呼ばれるRT機能が搭載されている。
チャンスゾーン中にチェリーを取りこぼすと、RTへ突入。

RT中に、転落リプレイを入賞させずに規定ゲーム数を完走すると、ARTへ昇格する。
転落リプレイ入賞によりRT終了となり、通常時へ戻る。

 


 

【カグツチ齢の数によるRTゲーム数振り分け】
RTの規定ゲーム数は、チャンスゾーン中に貯めたカグツチ齢の数によって決定される。
規定ゲーム数が短いほどARTへ突入しやすい。

カグツチ齢の数によるRTゲーム数振り分けは以下の通り。

●非チャンスゾーンからのRT突入時
・3G
設定1 : 3.1%
設定2 : 3.9%
設定5 : 4.7%
設定6 : 18.7%

・50G
設定1 : 96.9%
設定2 : 96.1%
設定5 : 95.3%
設定6 : 81.2%

●カグツチ齢0個
・5G
全設定共通 : 1.2%

・10G
全設定共通 : 1.2%

・15G
設定1 : 1.6%
設定2 : 2.3%
設定5 : 3.1%
設定6 : 3.1%

・20G
設定1 : 2.3%
設定2 : 3.1%
設定5 : 3.9%
設定6 : 4.7%

・25G
設定1 : 3.9%
設定2 : 4.7%
設定5 : 5.5%
設定6 : 7.8%

・30G
設定1 : 5.5%
設定2 : 6.2%
設定5 : 7.0%
設定6 : 10.9%

・35G
設定1 : 9.4%
設定2 : 10.2%
設定5 : 10.9%
設定6 : 18.7%

・40G
設定1 : 75.0%
設定2 : 71.1%
設定5 : 67.2%
設定6 : 52.3%

●カグツチ齢1個
・5G
全設定共通 : 1.6%

・10G
全設定共通 : 1.6%

・15G
設定1 : 2.3%
設定2 : 3.1%
設定5 : 3.9%
設定6 : 4.7%

・20G
設定1 : 3.9%
設定2 : 4.7%
設定5 : 5.5%
設定6 : 7.8%

・25G
設定1 : 5.5%
設定2 : 6.2%
設定5 : 7.0%
設定6 : 10.9%

・30G
設定1 : 11.7%
設定2 : 12.5%
設定5 : 13.3%
設定6 : 23.4%

・35G
設定1 : 73.4%
設定2 : 70.3%
設定5 : 67.2%
設定6 : 50.0%

●カグツチ齢2個
・5G
全設定共通 : 1.9%

・10G
全設定共通 : 1.9%

・15G
設定1 : 3.9%
設定2 : 4.7%
設定5 : 5.5%
設定6 : 7.8%

・20G
設定1 : 5.5%
設定2 : 6.2%
設定5 : 7.0%
設定6 : 10.9%

・25G
設定1 : 13.3%
設定2 : 14.1%
設定5 : 14.8%
設定6 : 26.6%

・30G
設定1 : 73.4%
設定2 : 71.4%
設定5 : 68.7%
設定6 : 50.8%

●カグツチ齢3個
・5G
全設定共通 : 2.3%

・10G
全設定共通 : 2.3%

・15G
設定1 : 5.5%
設定2 : 6.2%
設定5 : 7.0%
設定6 : 10.9%

・20G
設定1 : 15.6%
設定2 : 16.4%
設定5 : 17.2%
設定6 : 31.2%

・25G
設定1 : 74.2%
設定2 : 72.7%
設定5 : 71.1%
設定6 : 53.1%

●カグツチ齢4個
・5G
全設定共通 : 2.7%

・10G
全設定共通 : 2.7%

・15G
設定1 : 18.7%
設定2 : 19.5%
設定5 : 20.3%
設定6 : 37.5%

・20G
設定1 : 75.8%
設定2 : 75.0%
設定5 : 74.2%
設定6 : 57.0%

●カグツチ齢5個
・5G
全設定共通 : 3.1%

・10G
全設定共通 : 25.0%

・15G
全設定共通 : 71.9%

●カグツチ齢6個
・5G
全設定共通 : 12.5%

・10G
全設定共通 : 87.5%

●カグツチ齢7個
・5G
全設定共通 : 100%

 


 

【RTゲーム数の短縮】
RT中は、ハズレを含む各小役成立によって、RTゲーム数の短縮抽選が行なわれる。
各小役による短縮率は以下の通り。

●ハズレ
1G : 100%

●リプレイ
1G : 87.9%
5G : 9.4%
10G : 2.3%
20G : 0.4%

●3択リプレイ
1G : 99.6%
99G : 0.4%

●スベリリプレイ
5G : 43.7%
10G : 25.0%
20G : 18.7%
99G : 12.5%

●3択12枚役
1G : 68.7%
5G : 23.4%
10G : 6.2%
20G : 1.6%
99G : 0.4%

●ベル
1G : 50.0%
5G : 41.8%
10G : 6.2%
20G : 1.6%
99G : 0.4%

●単独チェリー
5G : 46.9%
10G : 37.5%
20G : 12.5%
99G : 3.1%

●スイカ
5G : 71.9%
10G : 12.5%
20G : 3.1%
99G : 12.5%

ART(メガテンチャンス)について - [真・女神転生]

真・女神転生には、メガテンチャンスと呼ばれるART機能が搭載されている。

ARTへは、「RT中に規定ゲーム数消化」・「AT中のチェリー取りこぼし」・「メガテンチャンスバトルを規定ゲーム数消化」によって突入する。

ARTの継続率は、「75%」・「80%」・「83%」・「88%」の4種類。

ARTの継続ゲームは上乗せされることがある。
上乗せ抽選は、「BIG中の特定役成立」・「ボーナス成立時」に行なわれている。
一度の上乗せで、50G~1000G上乗せされる。

転落リプレイ入賞でART終了となってしまうが、ART中は押し順ナビが入るので、それに従えばパンクすることはない。

ART中は、1Gあたり約1.0枚のペースでコインが増加していく。

 


 

【ARTゲーム数の上乗せについて】
ARTゲーム数は、「BIG中の特定役成立」・「ボーナス成立」によって上乗せ抽選が行なわれている。
各契機からの上乗せ率は以下の通り。

●通常時からのBIG成立
・上乗せなし
設定1 : 78.1%
設定2 : 78.1%
設定5 : 71.9%
設定6 : 62.5%

・50G
設定1 : 18.7%
設定2 : 19.5%
設定5 : 21.9%
設定6 : 26.6%

・100G
設定1 : 3.1%
設定2 : 2.3%
設定5 : 6.2%
設定6 : 10.9%

●通常時以外からのBIG成立
・上乗せなし
設定1 : 92.2%
設定2 : 93.7%
設定5 : 87.5%
設定6 : 84.4%

・100G
設定1 : 7.8%
設定2 : 6.2%
設定5 : 12.5%
設定6 : 15.6%

●REG成立(全状態共通)
・上乗せなし
設定1 : 99.6%
設定2 : 99.6%
設定5 : 97.7%
設定6 : 95.3%

・50G
設定1 : 0.4%
設定2 : 0.4%
設定5 : 2.3%
設定6 : 4.7%

●BIG中のハズレ
上乗せなし : 0%
50G : 66.4%
100G : 25.0%
200G : 6.2%
500G : 1.6%
1000G : 0.8%
:
●BIG中のスイカ
上乗せなし : 75.0%
50G : 23.5%
100G : 0.8%
200G : 0.4%
500G : 0.2%
1000G : 0.1%

●BIG中の12枚役
上乗せなし : 99.9%
50G : 0.05%
100G : 0.02%
200G : 0%
500G : 0%
1000G : 0%

天井について - [真・女神転生]

真・女神転生には、天井機能が搭載されている。

BIG後999G消化、またはREG後666G消化により天井状態へ移行。
約20Gの潜伏を経て、天井ARTに突入する。

天井ARTは、次回ボーナス成立まで継続。

なお、天井ARTからのボーナスは、ボーナス終了後のART突入が確定する。

小役とボーナスとの重複当選 - [真・女神転生]

真・女神転生には、小役とボーナスとの重複当選機能が搭載されている。
各小役での重複当選確率は以下の通り。

●共通チェリー
全設定共通 : 0.3%

●ベル
全設定共通 : 0.6%

●各単独チェリー
全設定共通 : 5.8%

●スイカ
全設定共通 : 16.7%

●スベリリプレイ
全設定共通 : 25.0%

●3択リプレイ
設定1 : 0.1%
設定2 : 0.3%
設定5 : 0.4%
設定6 : 0.6%

●リプレイ
設定1 : 1.8%
設定2 : 1.9%
設定5 : 1.9%
設定6 : 2.0%

主な設定差・立ち回り一言アドバイス - [真・女神転生]

やや複雑な仕様となっている真・女神転生。
チャンスゾーン・AT・RT・ARTと、様々な付加役が入り乱れているので、ややこしくなってしまっている。

しっかりと仕様を理解してから打つべき。

設定判別のメインはボーナス出現率。

●BIG合成
設定1 : 1/431.2
設定2 : 1/390.1
設定5 : 1/356.2
設定6 : 1/327.7

●CB合成
設定1 : 1/496.5
設定2 : 1/442.8
設定5 : 1/339.6
設定6 : 1/364.1

重複ボーナスにはほとんど設定差がなく、主に単独ボーナスに差が付けられている。
このことも頭に入れておこう。

ART関連では、RTの振り分け率に設定差がある。
RTは短ければ短いほどARTに突入しやすいので、高設定ほどRTゲーム数が短くなる。