機種概要
■導入日 : 2020年4月6日
■メーカー : ネット
筺体 | リール配列 |
![]() |
![]() |
(C)NET CORPORATION
■AT特化タイプ
■フル攻略ならば設定1の機械割が102%
■目押しの難易度が異なる「スタンダードモード」・「プロフェッショナルモード」という2つのモードが存在
■モードは打ち手側が変更することはできず、ホール側のみ変更可能
■偶数設定は赤のプロフェッショナルモード、奇数設定は青のスタンダードモードとなる為、筐体が赤ければその時点で設定2以上確定
■疑似ボーナス「アミヤバトル」勝利で、AT「殲滅大作戦」に突入
■AT「殲滅大作戦」は差枚数管理型、初期枚数は100枚+α
■特化ゾーン「おしりスナイプタイム」は、「目押し力」と「2択の勘」が優れているほど上乗せに期待できる
天井/設定変更/ヤメ時
天井
■ゲーム数天井
有利区間突入後、通常状態を710G消化でOPT(おしりペンペンタイム)に突入。
■コイン天井
コイン枚数が71枚になると、疑似ボーナス「アミヤバトル」に当選。
前兆を経由してから移行するが、前兆中にゲーム数天井に到達した場合はゲーム数天井優先。
設定変更時
天井到達までのゲーム数がクリアされる。
ヤメ時
■疑似ボーナス後/AT後
数ゲーム回して、演出が騒がしくなければヤメてOK。
ボーナス出現率/機械割
設定
|
疑似ボーナス
|
AT
|
1
|
1/453
|
1/416
|
2
|
1/433
|
1/382
|
3
|
1/389
|
1/346
|
4
|
1/308
|
1/276
|
5
|
1/277
|
1/222
|
6
|
1/254
|
1/203
|
設定
|
疑似ボーナス+AT
|
機械割
|
1
|
1/217
|
102.0%
|
2
|
1/203
|
104.1%
|
3
|
1/183
|
104.7%
|
4
|
1/146
|
107.4%
|
5
|
1/123
|
109.3%
|
6
|
1/113
|
110.1%
|
※機械割はフル攻略時
目押し難易度に関わる2つのモード
概要
本機種には、「スタンダードモード」・「プロフェッショナルモード」という、目押しの難易度に関わる2種類のモードが存在する。
モードは、打ち手側が選択することはできない。
ホール側がセットしたモードに従って打つ必要がある。
スタンダードモード
2コマ目押しができればOKという易しめのモード。
このモードになっていれば奇数設定(設定1・3・5)確定。
プロフェッショナルモード
ビタ押しが必要なモード。
このモードになっていれば偶数設定(設定2・4・6)確定。
朝一に赤のプロフェッショナルモードなら・・・?
上記の通り、プロフェッショナルモードなら偶数設定確定なので、台の色が赤(=プロフェッショナルモード)なら設定2以上が確定する。
ということは、朝一に台をチェックしてプロフェッショナルモードになっていれば、その時点で設定2以上が確定することになる。
設定2の機械割は、フル攻略で104.1%。
かなりの甘さだ。
モードの判別
モードの判別は、「筐体の色」や「レバーの下のプレート」を見れば判別可能。
青色ならばスタンダード、赤色ならばプロフェッショナル。
通常時の打ち方/疑似ボーナス(アミヤバトル)中の打ち方/AT中の打ち方
全状況共通の打ち方
自力CZ中やAT中など、すべての状況に共通して、カットイン発生時は以下の手順で消化。
スタンダードモード時は、右リール枠内に2連ピンク図柄を狙えばOK。
プロフェッショナルモード時は、右リール中・下段に2連ピンク図柄をビタ押し。
通常時の打ち方
まず、左リール枠内に2連ピンク図柄を狙う。
以降は、左リールの停止形により打ち分ける。
==左リール上段にチェリーが停止した場合==
弱チェリー or 強チェリー。
中リール適当打ち後、右リールに2連ピンク図柄を狙う。
右リール中・下段に2連ピンク図柄が停止すれば強チェリー、その他の場合は弱チェリー。
==左リール上段にスイカが停止した場合==
スイカ or 強チャンス目。
中・右リールともに適当打ちでOK。
何も揃わなければ強チャンス目B。
==左リール下段に上ピンク図柄が停止した場合==
中・右リールともに適当打ちでOK。
上段ベルテンパイ+右下段ベル停止で弱チャンス目。
左リール中・下段に2連ピンク図柄停止で強チャンス目A。
疑似ボーナス(アミヤバトル)中の打ち方
押し順ナビ発生時はそれに従う。
演出発生時は通常時と同じ打ち方でレア小役をフォロー。
その他の場合は適当打ちでOK。
AT中の打ち方
押し順ナビ発生時はそれに従う。
演出発生時は通常時と同じ打ち方でレア小役をフォロー。
その他の場合は適当打ちでOK。
カットイン発生時の目押し成功による恩恵
技術介入と成功時の恩恵
カットインが発生したら、2連ピンク図柄を右リールに狙う。
スタンダードモードならば右リール枠内、プロフェッショナルモードならば右リール中・下段にビタ押し。
この目押しに成功した際の恩恵は、状況によって異なる。
状況
|
恩恵
|
自力CZ中
|
AT当選
|
疑似ボーナス中
|
敵にダメージを与える
|
バトル中
|
敵にダメージを与える
|
AT中
|
枚数上乗せ
|
ターゲットチャンス
|
差枚数上乗せ
|
おしりスナイプタイム中
|
上乗せベース値アップ
|
なお目押しに失敗した場合は、約1/3で成功への書き換え抽選が行われる。
ビタ成功時の弾痕ランプ
カットイン発生時にビタ押しを連続で成功させるたびに、弾痕ランプの色が昇格していく。
スタンダードモードでも、中・下段への2連ピンク図柄ビタ成功で点灯するので、プロフェッショナルモードに備えて練習しておくとよいだろう。
弾痕ランプの色
|
ビタ成功回数
|
白
|
1回
|
青
|
2回以上
|
黄
|
5回以上
|
緑
|
7回以上
|
赤
|
10回以上
|
なおビタ押し失敗時には、色がリセットされる。
小役確率
設定
|
リプレイ
|
押し順ベル
|
全設定共通
|
1/7.3
|
1/1.8
|
設定
|
上段ベル
|
押し順1枚役
|
全設定共通
|
1/24.4
|
1/10.0
|
設定
|
共通1枚役
|
スイカ
|
全設定共通
|
1/7.6
|
1/99.9
|
設定
|
弱チェリー
|
強チェリー
|
全設定共通
|
1/88.0
|
1/496.5
|
設定
|
弱チャンス目
|
強チャンス目A
|
全設定共通
|
1/79.8
|
1/399.6
|
設定
|
強チャンス目B
|
|
全設定共通
|
1/992.9
|
アイテムアイコンの役割と効果
アイテムアイコン概要
成立役に応じて、ゲームを有利に進めるためのアイコン獲得抽選が行われる。
アイテム高確ステージ「スコープモード」ならば、高確率でアイテムアイコン獲得。
枠にエフェクトが発生するアイテムは、アイテム1個につき10Gの間効果を発揮する。
通常時のアイテムと効果
通常時のアイテムアイコンは5種類。
アイコンの役割と、アイテム色による期待度等は以下の通り。
初期AT差枚数アイコン
(AT初期差枚数アップ) |
|
アイテム色
|
平均獲得差枚数
|
アイテムなし
|
—
|
青
|
20枚
|
黄
|
44枚
|
緑
|
69枚
|
赤
|
105枚
|
敵ダメージストックアイコン
(AT開始時に敵にダメージを与える) |
|
アイテム色
|
平均ダメージ
|
アイテムなし
|
—
|
青
|
14ダメージ
|
黄
|
27ダメージ
|
緑
|
39ダメージ
|
赤
|
46ダメージ
|
ミッション期待度アイコン
(自力CZ突入期待度アップ) |
|
アイテム色
|
自力CZ突入期待度
|
アイテムなし
|
18.9%
|
青
|
26.4%
|
黄
|
37.9%
|
緑
|
58.8%
|
赤
|
86.9%
|
チャンスゾーン期待度アイコン
(自力CZ成功期待度アップ) |
|
アイテム色
|
自力CZ成功期待度
|
アイテムなし
|
29.1%
|
青
|
35.4%
|
黄
|
44.3%
|
緑
|
60.9%
|
赤
|
78.8%
|
連続演出期待度アイコン
(アミヤバトル当選率アップ) |
|
アイテム色
|
アミヤバトル当選期待度
|
アイテムなし
|
35.2%
|
青
|
41.5%
|
黄
|
53.2%
|
緑
|
71.0%
|
赤
|
92.1%
|
AT中のアイテムと効果
AT中のアイテムアイコンは以下の6種類。
■押し順スナイプ高確率 ⇒ 押し順スナイプ発生確率アップ
■技術介入高確率 ⇒ 技術介入の発生確率アップ
■バトル高確率 ⇒ バトル発生確率アップ
■上乗せストック ⇒ AT終了時に差枚数上乗せ発生
■敵ダメージストック ⇒ 幹部にダメージを与える
■ボーナス高確率 ⇒ アミヤバトル当選率アップ
アイテム獲得抽選
通常時
|
|
契機
|
アイテム獲得個数
|
有利区間開始時
|
平均1.9個獲得
|
弱チャンス目
|
平均1.2個獲得
|
AT中
|
|
契機
|
アイテム獲得個数
|
弱チャンス目
|
1個獲得
|
上段ベル
|
50%で1個獲得
|
実質的なアイテム獲得率
|
|
状況
|
アイテム獲得率
|
通常時
|
1/35.5
|
AT中
|
1/31.8
|
コインテーブルシステム
概要
通常時は、以下の契機によってコインを1枚獲得する。
■押し順1枚役成立時
■AT中の共通1枚役成立時
コインは、約10Gで1枚の割合で獲得することができる。
コインカウンターの色
通常時は、コインカウンターに注目。
レーダーの色によって示唆内容が異なる。
■緑色レーダー ⇒ レア小役が成立すれば自力CZ抽選
■オレンジ色レーダー ⇒ 自力CZ高確
■赤色レーダー ⇒ アミヤバトル高確
通常時のコイン枚数に応じた抽選状態
コインが「8枚」・「22枚」・「36枚」・「50枚」・「64枚」到達時には、自力CZ抽選が行われる。
当選率は4.7%。
通常時のコイン枚数に応じた抽選内容の詳細については以下の通り。
コイン枚数
|
抽選内容
|
0~7枚
|
自力CZ高確率
|
8枚
|
自力CZ抽選
|
9~11枚
|
—
|
12~14枚
|
疑似ボーナス高確率(★★★)
|
15~18枚
|
—
|
19~21枚
|
自力CZ高確率
|
22枚
|
自力CZ抽選
|
23~25枚
|
—
|
26~28枚
|
疑似ボーナス高確率(★)
|
29~32枚
|
—
|
33~35枚
|
自力CZ高確率
|
36枚
|
自力CZ抽選
|
37~39枚
|
—
|
40~42枚
|
疑似ボーナス高確率(★★)
|
43~46枚
|
—
|
47~49枚
|
自力CZ高確率
|
50枚
|
自力CZ抽選
|
51~53枚
|
—
|
54~56枚
|
疑似ボーナス高確率(★★)
|
57~60枚
|
—
|
61~63枚
|
自力CZ高確率
|
64枚
|
自力CZ抽選
|
65~67枚
|
—
|
68~71枚
|
疑似ボーナス高確率(★)
|
AT中のコイン枚数に応じた「バトル」or「ターゲットチャンス」の当選分布
コイン枚数
|
当選分布
|
5~7枚
|
11%
|
12~14枚
|
14%
|
19~21枚
|
17%
|
26~28枚
|
20%
|
33~35枚
|
38%
|
自力チャンスゾーン
概要
通常時のミッション成功で自力チャンスゾーンへ突入。
10G継続で、演出成功となればAT確定。
消化中は全役にてステップアップ抽選が行われ、ステップアップの段階に応じてAT抽選が行われる。
技術介入成功ならばAT確定。
技術介入発生率は1/247.4。
通常時の自力CZ抽選
通常時の小役成立時には、自力CZ抽選が行われる。
期待度は「弱チェリー/スイカ < 弱チャンス目 < 強チェリー/強チャンス目」の順。
なお、押し順1枚役の連チャンでも自力CZ抽選が行われる。
■3連続 : 33.6%
■4連続 : 100%
自力CZ出現率
設定
|
自力CZ出現率
|
1
|
1/286
|
2
|
1/256
|
3
|
1/249
|
4
|
1/220
|
5
|
1/199
|
6
|
1/194
|
3種類の自力CZ
自力CZは3種類存在。
期待度は「VSエヴァ < VSノーン < VSシンディ」の順。
自力CZ失敗時の一部で「おしりペンペンタイム」へ移行する。
疑似ボーナス「アミヤバトル」
概要
ATへ突入させるためのチャンスゾーン的な20G継続の疑似ボーナス。
小役によるガチバトルで、アミヤのHPをゼロにすればAT確定。
アミヤバトルの勝利期待度は、通常時が約55%、AT中が約33%。
AT中にアミヤバトルに勝利すると、特化ゾーン「おしりスナイプタイム」当選が確定する。
いかに小役を引けるか、いかにスナイプ発生時の目押しや押し順当てを成功させるか、が勝利のカギを握る。
押し順スナイプ抽選
1stナビが発生し、以降の2択に正解してベルが入賞するとアミヤにダメージを与えられる。
押し順スナイプ発生率は、「押し順ベル成立時の6.3%」。
実質的な発生率は1/29。
アミヤバトル銃撃戦中のダメージ抽選
成立役
|
5ダメージ
|
10ダメージ
|
技術介入シングル
|
—
|
67.1%
|
技術介入ダブル
|
—
|
—
|
押し順スナイプ
|
—
|
59.3%
|
リプレイ
|
25.5%
|
23.3%
|
弱チェリー
|
—
|
—
|
強チェリー
|
—
|
—
|
スイカ
|
—
|
—
|
弱チャンス目
|
—
|
—
|
強チャンス目A
|
—
|
—
|
強チャンス目B
|
—
|
—
|
上段ベル
|
50.2%
|
37.3%
|
押し順1枚役/共通1枚役
|
44.7%
|
14.4%
|
押し順ベル
|
21.8%
|
7.4%
|
成立役
|
20ダメージ
|
30ダメージ
|
技術介入シングル
|
24.4%
|
7.1%
|
技術介入ダブル
|
54.4%
|
24.9%
|
押し順スナイプ
|
29.2%
|
9.1%
|
リプレイ
|
5.2%
|
1.2%
|
弱チェリー
|
74.6%
|
23.1%
|
強チェリー
|
—
|
56.6%
|
スイカ
|
74.2%
|
23.6%
|
弱チャンス目
|
74.5%
|
23.2%
|
強チャンス目A
|
—
|
56.6%
|
強チャンス目B
|
—
|
57.6%
|
上段ベル
|
10.1%
|
2.0%
|
押し順1枚役/共通1枚役
|
4.0%
|
0.9%
|
押し順ベル
|
2.0%
|
0.3%
|
成立役
|
50ダメージ
|
100ダメージ
|
技術介入シングル
|
1.4%
|
0.01%
|
技術介入ダブル
|
20.7%
|
0.01%
|
押し順スナイプ
|
2.4%
|
0.01%
|
リプレイ
|
0.3%
|
0.15%
|
弱チェリー
|
2.2%
|
0.08%
|
強チェリー
|
43.2%
|
0.13%
|
スイカ
|
2.2%
|
0.05%
|
弱チャンス目
|
2.3%
|
0.04%
|
強チャンス目A
|
43.3%
|
0.14%
|
強チャンス目B
|
42.2%
|
0.13%
|
上段ベル
|
0.4%
|
0.03%
|
押し順1枚役/共通1枚役
|
0.2%
|
0.04%
|
押し順ベル
|
0.1%
|
0.03%
|
アミヤバトル肉弾戦中のダメージ抽選
成立役
|
5ダメージ
|
10ダメージ
|
技術介入シングル
|
—
|
72.7%
|
技術介入ダブル
|
—
|
—
|
押し順スナイプ
|
—
|
63.5%
|
リプレイ
|
27.7%
|
21.1%
|
弱チェリー
|
—
|
—
|
強チェリー
|
—
|
—
|
スイカ
|
—
|
—
|
弱チャンス目
|
—
|
—
|
強チャンス目A
|
—
|
—
|
強チャンス目B
|
—
|
—
|
上段ベル
|
60.0%
|
33.5%
|
押し順1枚役/共通1枚役
|
34.8%
|
10.4%
|
押し順ベル
|
19.0%
|
6.3%
|
成立役
|
20ダメージ
|
30ダメージ
|
技術介入シングル
|
20.8%
|
5.6%
|
技術介入ダブル
|
58.4%
|
22.5%
|
押し順スナイプ
|
27.4%
|
7.0%
|
リプレイ
|
4.1%
|
0.9%
|
弱チェリー
|
77.6%
|
20.0%
|
強チェリー
|
—
|
63.0%
|
スイカ
|
75.8%
|
23.0%
|
弱チャンス目
|
80.2%
|
18.1%
|
強チャンス目A
|
—
|
59.2%
|
強チャンス目B
|
—
|
50.2%
|
上段ベル
|
7.8%
|
1.5%
|
押し順1枚役/共通1枚役
|
2.9%
|
0.6%
|
押し順ベル
|
1.6%
|
0.2%
|
成立役
|
50ダメージ
|
100ダメージ
|
技術介入シングル
|
0.9%
|
0.01%
|
技術介入ダブル
|
19.0%
|
0.01%
|
押し順スナイプ
|
2.1%
|
0.01%
|
リプレイ
|
0.2%
|
0.17%
|
弱チェリー
|
2.3%
|
0.01%
|
強チェリー
|
37.0%
|
0.01%
|
スイカ
|
1.3%
|
0.01%
|
弱チャンス目
|
1.7%
|
0.01%
|
強チャンス目A
|
40.6%
|
0.18%
|
強チャンス目B
|
49.8%
|
0.01%
|
上段ベル
|
0.1%
|
0.01%
|
押し順1枚役/共通1枚役
|
0.2%
|
0.02%
|
押し順ベル
|
0.1%
|
0.02%
|
アミヤバトル銃撃戦・肉弾戦の最終ゲームでの残りHP別逆転期待度
残HP
|
逆転期待度
|
残55~
|
16.0%
|
残40~50
|
17.7%
|
残30~40
|
21.5%
|
残20~30
|
26.8%
|
残10~20
|
40.5%
|
残5~10
|
74.3%
|
AT「殲滅大作戦」
概要
殲滅大作戦は、初期100枚+αの差枚数管理型AT。
バトル相手
AT開始時にバトルの相手を決定。
キャラによって勝利期待度と勝利時の報酬が異なる。
~~~~~~~~~~~~
■シンディ
勝利期待度 : ★★★★☆
報酬期待度 : ★★☆☆☆
■ノーン
勝利期待度 : ★★★☆☆
報酬期待度 : ★★★☆☆
■エヴァ
勝利期待度 : ★★☆☆☆
報酬期待度 : ★★★★☆
~~~~~~~~~~~~
バトル勝利で、特化ゾーン「おしりスナイプタイム」確定。
全員撃破すれば「アミヤバトル高確率」へ。
バトル
レア小役&コインからバトルターンに突入。
オフェンスターンは、ロング継続バトル。
長く続くほど敵に与えるダメージが多くなりやすいため、いかにロング継続できるかがカギとなる。
ディフェンスターンは、技術介入バトル。
目押しカットインの発生率がアップしているので、いかに目押しを成功させられるかがカギとなる。
オフェンスターン概要
「AT前半ステージでの当選役」 or 「コイン枚数天井到達の一部」にて当選。
終了抽選に当選してしまうか、敵HPがゼロになったら終了。
オフェンスターンの性能については以下の通り。
■保障ゲーム数 : 3G
■平均ゲーム数 : 5.3G
■平均ダメージ : 21.0ダメージ
■技術介入シングル : 1/12.7
■技術介入ダブル : 1/393.9
ディフェンスターン概要
「AT前半ステージでの当選役」 or 「コイン枚数天井到達の一部」にて当選。
終了抽選に当選してしまうか、敵HPがゼロになったら終了。
ディフェンスターンの性能については以下の通り。
■保障ゲーム数 : 1G
■平均ゲーム数 : 2.8G
■平均ダメージ : 12.7ダメージ
■技術介入シングル : 1/3.9
■技術介入ダブル : 1/120.0
オフェンスターン中のダメージ抽選
VS シンディ
|
||
成立役
|
5ダメージ
|
10ダメージ
|
技術介入シングル
|
—
|
89.8%
|
技術介入ダブル
|
—
|
—
|
リプレイ
|
39.8%
|
9.4%
|
弱チェリー
|
—
|
80.5%
|
強チェリー
|
—
|
—
|
スイカ
|
—
|
80.5%
|
弱チャンス目
|
—
|
80.5%
|
強チャンス目A
|
—
|
—
|
強チャンス目B
|
—
|
—
|
上段ベル
|
93.0%
|
5.5%
|
押し順1枚役/共通1枚役
|
1.6%
|
4.7%
|
押し順ベル
|
39.8%
|
9.4%
|
成立役
|
20ダメージ
|
30ダメージ
|
技術介入シングル
|
9.4%
|
—
|
技術介入ダブル
|
50.0%
|
—
|
リプレイ
|
0.6%
|
0.1%
|
弱チェリー
|
12.5%
|
6.3%
|
強チェリー
|
39.8%
|
30.5%
|
スイカ
|
12.5%
|
6.3%
|
弱チャンス目
|
12.5%
|
6.3%
|
強チャンス目A
|
39.8%
|
30.5%
|
強チャンス目B
|
39.8%
|
30.5%
|
上段ベル
|
0.8%
|
0.7%
|
押し順1枚役/共通1枚役
|
0.2%
|
0.1%
|
押し順ベル
|
0.6%
|
0.1%
|
成立役
|
50ダメージ
|
100ダメージ
|
技術介入シングル
|
0.7%
|
0.1%
|
技術介入ダブル
|
48.4%
|
1.6%
|
リプレイ
|
0.1%
|
0.01%
|
弱チェリー
|
0.6%
|
0.2%
|
強チェリー
|
28.9%
|
0.8%
|
スイカ
|
0.6%
|
0.2%
|
弱チャンス目
|
0.6%
|
0.2%
|
強チャンス目A
|
28.9%
|
0.8%
|
強チャンス目B
|
28.9%
|
0.8%
|
上段ベル
|
0.1%
|
0.01%
|
押し順1枚役/共通1枚役
|
0.1%
|
0.01%
|
押し順ベル
|
0.1%
|
0.01%
|
VS ノーン
|
||
成立役
|
5ダメージ
|
10ダメージ
|
技術介入シングル
|
—
|
89.8%
|
技術介入ダブル
|
—
|
—
|
リプレイ
|
39.8%
|
9.4%
|
弱チェリー
|
—
|
80.5%
|
強チェリー
|
—
|
—
|
スイカ
|
—
|
80.5%
|
弱チャンス目
|
—
|
91.4%
|
強チャンス目A
|
—
|
—
|
強チャンス目B
|
—
|
—
|
上段ベル
|
93.0%
|
5.5%
|
押し順1枚役/共通1枚役
|
1.6%
|
4.7%
|
押し順ベル
|
39.8%
|
9.4%
|
成立役
|
20ダメージ
|
30ダメージ
|
技術介入シングル
|
9.4%
|
—
|
技術介入ダブル
|
50.0%
|
—
|
リプレイ
|
0.6%
|
0.1%
|
弱チェリー
|
12.5%
|
6.3%
|
強チェリー
|
39.8%
|
30.5%
|
スイカ
|
12.5%
|
6.3%
|
弱チャンス目
|
6.3%
|
1.6%
|
強チャンス目A
|
93.8%
|
0.8%
|
強チャンス目B
|
93.8%
|
0.8%
|
上段ベル
|
0.8%
|
0.7%
|
押し順1枚役/共通1枚役
|
0.2%
|
0.1%
|
押し順ベル
|
0.6%
|
0.1%
|
成立役
|
50ダメージ
|
100ダメージ
|
技術介入シングル
|
0.7%
|
0.1%
|
技術介入ダブル
|
48.4%
|
1.6%
|
リプレイ
|
0.1%
|
0.01%
|
弱チェリー
|
0.6%
|
0.2%
|
強チェリー
|
28.9%
|
0.8%
|
スイカ
|
0.6%
|
0.2%
|
弱チャンス目
|
0.6%
|
0.2%
|
強チャンス目A
|
4.7%
|
0.8%
|
強チャンス目B
|
4.7%
|
0.8%
|
上段ベル
|
0.1%
|
0.01%
|
押し順1枚役/共通1枚役
|
0.1%
|
0.01%
|
押し順ベル
|
0.1%
|
0.01%
|
VS エヴァ
|
||
成立役
|
5ダメージ
|
10ダメージ
|
技術介入シングル
|
—
|
89.8%
|
技術介入ダブル
|
—
|
—
|
リプレイ
|
39.8%
|
9.4%
|
弱チェリー
|
—
|
91.4%
|
強チェリー
|
—
|
—
|
スイカ
|
—
|
91.4%
|
弱チャンス目
|
—
|
80.5%
|
強チャンス目A
|
—
|
—
|
強チャンス目B
|
—
|
—
|
上段ベル
|
93.0%
|
5.5%
|
押し順1枚役/共通1枚役
|
1.6%
|
4.7%
|
押し順ベル
|
39.8%
|
9.4%
|
成立役
|
20ダメージ
|
30ダメージ
|
技術介入シングル
|
9.4%
|
—
|
技術介入ダブル
|
50.0%
|
—
|
リプレイ
|
0.6%
|
0.1%
|
弱チェリー
|
6.3%
|
1.6%
|
強チェリー
|
93.8%
|
0.8%
|
スイカ
|
6.3%
|
1.6%
|
弱チャンス目
|
12.5%
|
6.3%
|
強チャンス目A
|
39.8%
|
30.5%
|
強チャンス目B
|
39.8%
|
30.5%
|
上段ベル
|
0.8%
|
0.7%
|
押し順1枚役/共通1枚役
|
0.2%
|
0.1%
|
押し順ベル
|
0.6%
|
0.1%
|
成立役
|
50ダメージ
|
100ダメージ
|
技術介入シングル
|
0.7%
|
0.1%
|
技術介入ダブル
|
48.4%
|
1.6%
|
リプレイ
|
0.1%
|
0.01%
|
弱チェリー
|
0.6%
|
0.2%
|
強チェリー
|
4.7%
|
0.8%
|
スイカ
|
0.6%
|
0.2%
|
弱チャンス目
|
0.6%
|
0.2%
|
強チャンス目A
|
28.9%
|
0.8%
|
強チャンス目B
|
28.9%
|
0.8%
|
上段ベル
|
0.1%
|
0.01%
|
押し順1枚役/共通1枚役
|
0.1%
|
0.01%
|
押し順ベル
|
0.1%
|
0.01%
|
ディフェンスターン中のダメージ抽選
VS シンディ
|
||
成立役
|
5ダメージ
|
10ダメージ
|
技術介入シングル
|
—
|
89.8%
|
技術介入ダブル
|
—
|
—
|
リプレイ
|
—
|
—
|
弱チェリー
|
—
|
80.5%
|
強チェリー
|
—
|
—
|
スイカ
|
—
|
80.5%
|
弱チャンス目
|
—
|
80.5%
|
強チャンス目A
|
—
|
—
|
強チャンス目B
|
—
|
—
|
上段ベル
|
93.0%
|
5.5%
|
押し順1枚役/共通1枚役
|
1.6%
|
4.7%
|
押し順ベル
|
1.6%
|
4.7%
|
成立役
|
20ダメージ
|
30ダメージ
|
技術介入シングル
|
9.4%
|
—
|
技術介入ダブル
|
50.0%
|
—
|
リプレイ
|
—
|
50.0%
|
弱チェリー
|
12.5%
|
6.3%
|
強チェリー
|
39.8%
|
30.5%
|
スイカ
|
12.5%
|
6.3%
|
弱チャンス目
|
12.5%
|
6.3%
|
強チャンス目A
|
39.8%
|
30.5%
|
強チャンス目B
|
39.8%
|
30.5%
|
上段ベル
|
0.8%
|
0.7%
|
押し順1枚役/共通1枚役
|
0.2%
|
0.1%
|
押し順ベル
|
0.2%
|
0.1%
|
成立役
|
50ダメージ
|
100ダメージ
|
技術介入シングル
|
0.7%
|
0.1%
|
技術介入ダブル
|
48.4%
|
1.6%
|
リプレイ
|
49.2%
|
0.8%
|
弱チェリー
|
0.6%
|
0.2%
|
強チェリー
|
28.9%
|
0.8%
|
スイカ
|
0.6%
|
0.2%
|
弱チャンス目
|
0.6%
|
0.2%
|
強チャンス目A
|
28.9%
|
0.8%
|
強チャンス目B
|
28.9%
|
0.8%
|
上段ベル
|
0.1%
|
0.01%
|
押し順1枚役/共通1枚役
|
0.1%
|
0.01%
|
押し順ベル
|
0.1%
|
0.01%
|
VS ノーン
|
||
成立役
|
5ダメージ
|
10ダメージ
|
技術介入シングル
|
—
|
89.8%
|
技術介入ダブル
|
—
|
—
|
リプレイ
|
—
|
—
|
弱チェリー
|
—
|
80.5%
|
強チェリー
|
—
|
—
|
スイカ
|
—
|
80.5%
|
弱チャンス目
|
—
|
91.4%
|
強チャンス目A
|
—
|
—
|
強チャンス目B
|
—
|
—
|
上段ベル
|
93.0%
|
5.5%
|
押し順1枚役/共通1枚役
|
1.6%
|
4.7%
|
押し順ベル
|
1.6%
|
4.7%
|
成立役
|
20ダメージ
|
30ダメージ
|
技術介入シングル
|
9.4%
|
—
|
技術介入ダブル
|
50.0%
|
—
|
リプレイ
|
—
|
50.0%
|
弱チェリー
|
12.5%
|
6.3%
|
強チェリー
|
39.8%
|
30.5%
|
スイカ
|
12.5%
|
6.3%
|
弱チャンス目
|
6.3%
|
1.6%
|
強チャンス目A
|
93.8%
|
0.8%
|
強チャンス目B
|
93.8%
|
0.8%
|
上段ベル
|
0.8%
|
0.7%
|
押し順1枚役/共通1枚役
|
0.2%
|
0.1%
|
押し順ベル
|
0.2%
|
0.1%
|
成立役
|
50ダメージ
|
100ダメージ
|
技術介入シングル
|
0.7%
|
0.1%
|
技術介入ダブル
|
48.4%
|
1.6%
|
リプレイ
|
49.2%
|
0.8%
|
弱チェリー
|
0.6%
|
0.2%
|
強チェリー
|
28.9%
|
0.8%
|
スイカ
|
0.6%
|
0.2%
|
弱チャンス目
|
0.6%
|
0.2%
|
強チャンス目A
|
4.7%
|
0.8%
|
強チャンス目B
|
4.7%
|
0.8%
|
上段ベル
|
0.1%
|
0.01%
|
押し順1枚役/共通1枚役
|
0.1%
|
0.01%
|
押し順ベル
|
0.1%
|
0.01%
|
VS エヴァ
|
||
成立役
|
5ダメージ
|
10ダメージ
|
技術介入シングル
|
—
|
89.8%
|
技術介入ダブル
|
—
|
—
|
リプレイ
|
—
|
—
|
弱チェリー
|
—
|
91.4%
|
強チェリー
|
—
|
—
|
スイカ
|
—
|
91.4%
|
弱チャンス目
|
—
|
80.5%
|
強チャンス目A
|
—
|
—
|
強チャンス目B
|
—
|
—
|
上段ベル
|
93.0%
|
5.5%
|
押し順1枚役/共通1枚役
|
1.6%
|
4.7%
|
押し順ベル
|
1.6%
|
4.7%
|
成立役
|
20ダメージ
|
30ダメージ
|
技術介入シングル
|
9.4%
|
—
|
技術介入ダブル
|
50.0%
|
—
|
リプレイ
|
—
|
50.0%
|
弱チェリー
|
6.3%
|
1.6%
|
強チェリー
|
93.8%
|
0.8%
|
スイカ
|
6.3%
|
1.6%
|
弱チャンス目
|
12.5%
|
6.3%
|
強チャンス目A
|
39.8%
|
30.5%
|
強チャンス目B
|
39.8%
|
30.5%
|
上段ベル
|
0.8%
|
0.7%
|
押し順1枚役/共通1枚役
|
0.2%
|
0.1%
|
押し順ベル
|
0.2%
|
0.1%
|
成立役
|
50ダメージ
|
100ダメージ
|
技術介入シングル
|
0.7%
|
0.1%
|
技術介入ダブル
|
48.4%
|
1.6%
|
リプレイ
|
49.2%
|
0.8%
|
弱チェリー
|
0.6%
|
0.2%
|
強チェリー
|
4.7%
|
0.8%
|
スイカ
|
0.6%
|
0.2%
|
弱チャンス目
|
0.6%
|
0.2%
|
強チャンス目A
|
28.9%
|
0.8%
|
強チャンス目B
|
28.9%
|
0.8%
|
上段ベル
|
0.1%
|
0.01%
|
押し順1枚役/共通1枚役
|
0.1%
|
0.01%
|
押し順ベル
|
0.1%
|
0.01%
|
ターゲットチャンス
アイテムゲット&目押し発生率が超アップしている状態。
アイテムは、最後に残ったパネルをゲットできる。
目押しカットイン発生時に目押し成功となれば、枚数上乗せ確定。
最強特化ゾーン「おしりペンペンタイム」
おしりペンペンタイムももちろん健在!
おしりペンペンのたびに枚数上乗せ。
ループ率はMAX99%。
特化ゾーン「おしりスナイプタイム(OST)」
概要
AT中に敵を倒すたびに突入する、枚数上乗せ特化ゾーン。
消化中は、技術介入成功で上乗せベースがアップ、押し順当て成功で上乗せ枚数が倍になる。
押し順ベルの一部で押し順当てを行なう。
成功すれば、上乗せ枚数が倍になる。
ベースの枚数は、技術介入成功で上乗せ。
モードに応じて、「押し順当ての完全ナビ率」や「技術介入発生率」が異なる。
突入契機
■AT「殲滅大作戦中」に敵HPゼロ
■アミヤバトルの肉弾戦勝利
(各キャラに応じたOSTに当選)
心眼
OST心眼に当選すると、10Gの保証ゲーム数が付与される。
保証ゲーム中は、弾丸が発射されない。
OST心眼中は技術介入当選確率がアップし、モードアップ抽選に当選した時に直上乗せに変換されるため、上乗せ頻度自体が大幅にアップする。
また、弾丸発射上乗せは押し順が全ナビとなるため、ベースの枚数が2倍となる。
平均上乗せ枚数
キャラ
|
弾丸発射上乗せ回数
|
平均上乗せ枚数(※)
|
シンディ
|
3回
|
172枚
|
ノーン
|
4回
|
241枚
|
エヴァ
|
5回
|
306枚
|
アミヤ
|
5回
|
337枚
|
(※)平均上乗せ枚数は完全攻略時
一度のOSTでのOST心眼当選率
キャラ
|
心眼当選率
|
シンディ
|
7.4%
|
ノーン
|
9.6%
|
エヴァ
|
11.8%
|
アミヤ
|
11.3%
|
心眼が発生したOSTでの上乗せ期待枚数
キャラ
|
上乗せ期待枚数
|
シンディ
|
357枚
|
ノーン
|
424枚
|
エヴァ
|
487枚
|
アミヤ
|
514枚
|
技術介入成功時のOSTのベース上乗せ
ベース枚数
|
技術介入シングル
|
技術介入ダブル
|
10枚
|
91.4%
|
—
|
30枚
|
7.8%
|
89.8%
|
50枚
|
0.8%
|
10.2%
|
弾丸の色別の初期ベース枚数
弾丸の色
|
初期ベース枚数
|
銅
|
20枚
|
銀
|
30枚
|
金
|
50枚
|
ピンク
|
100枚
|
※全キャラ共通
OST中の成立役別抽選
成立役
|
技術介入(カットイン)
|
弾丸発射
|
リプレイ
|
64.1%
|
—
|
弱チェリー
|
—
|
—
|
強チェリー
|
—
|
—
|
スイカ
|
—
|
—
|
弱チャンス目
|
—
|
—
|
強チャンス目A
|
—
|
—
|
強チャンス目B
|
—
|
—
|
上段ベル
|
—
|
—
|
押し順1枚役
|
—
|
—
|
押し順ベル(保障あり)
|
—
|
—
|
押し順ベル(保障なし)
|
—
|
85.9%
|
共通1枚役
|
64.1%
|
—
|
成立役
|
オーラレベルアップ
|
枚数上乗せ
|
リプレイ
|
35.9%
|
—
|
弱チェリー
|
62.5%
|
25.0%
|
強チェリー
|
7.8%
|
92.2%
|
スイカ
|
62.5%
|
25.0%
|
弱チャンス目
|
37.5%
|
50.0%
|
強チャンス目A
|
7.8%
|
92.2%
|
強チャンス目B
|
7.8%
|
92.2%
|
上段ベル
|
100%
|
—
|
押し順1枚役
|
—
|
—
|
押し順ベル(保障あり)
|
25.0%
|
—
|
押し順ベル(保障なし)
|
14.1%
|
—
|
共通1枚役
|
—
|
—
|
成立役
|
コイン獲得
|
アイテム獲得
|
リプレイ
|
—
|
—
|
弱チェリー
|
—
|
12.5%
|
強チェリー
|
—
|
—
|
スイカ
|
—
|
12.5%
|
弱チャンス目
|
—
|
12.5%
|
強チャンス目A
|
—
|
—
|
強チャンス目B
|
—
|
—
|
上段ベル
|
—
|
—
|
押し順1枚役
|
62.5%
|
37.5%
|
押し順ベル(保障あり)
|
—
|
—
|
押し順ベル(保障なし)
|
—
|
—
|
共通1枚役
|
22.4%
|
13.5%
|
OST中の直上乗せ振り分け
成立役
|
20枚
|
30枚
|
リプレイ
|
—
|
—
|
弱チェリー
|
68.0%
|
18.8%
|
強チェリー
|
—
|
—
|
スイカ
|
68.0%
|
18.8%
|
弱チャンス目
|
55.5%
|
25.0%
|
強チャンス目A
|
—
|
—
|
強チャンス目B
|
—
|
—
|
上段ベル
|
—
|
—
|
押し順1枚役
|
—
|
—
|
押し順ベル(保障あり)
|
—
|
—
|
押し順ベル(保障なし)
|
—
|
—
|
共通1枚役
|
—
|
—
|
成立役
|
50枚
|
100枚
|
リプレイ
|
—
|
—
|
弱チェリー
|
7.8%
|
4.7%
|
強チェリー
|
66.4%
|
31.3%
|
スイカ
|
7.8%
|
4.7%
|
弱チャンス目
|
12.5%
|
6.3%
|
強チャンス目A
|
66.4%
|
31.3%
|
強チャンス目B
|
66.4%
|
31.3%
|
上段ベル
|
—
|
—
|
押し順1枚役
|
—
|
—
|
押し順ベル(保障あり)
|
—
|
—
|
押し順ベル(保障なし)
|
—
|
—
|
共通1枚役
|
—
|
—
|
成立役
|
200枚
|
300枚
|
リプレイ
|
—
|
—
|
弱チェリー
|
0.7%
|
0.06%
|
強チェリー
|
1.6%
|
0.8%
|
スイカ
|
0.7%
|
0.06%
|
弱チャンス目
|
0.7%
|
0.06%
|
強チャンス目A
|
1.6%
|
0.8%
|
強チャンス目B
|
1.6%
|
0.8%
|
上段ベル
|
—
|
—
|
押し順1枚役
|
—
|
—
|
押し順ベル(保障あり)
|
—
|
—
|
押し順ベル(保障なし)
|
—
|
—
|
共通1枚役
|
—
|
—
|
OST中のモード昇格振り分け
成立役
|
1段階昇格
|
2段階昇格
|
リプレイ
|
98.3%
|
1.6%
|
弱チェリー
|
79.6%
|
18.8%
|
強チェリー
|
—
|
—
|
スイカ
|
79.6%
|
18.8%
|
弱チャンス目
|
48.4%
|
50.0%
|
強チャンス目A
|
—
|
—
|
強チャンス目B
|
—
|
—
|
上段ベル
|
98.3%
|
1.6%
|
押し順1枚役
|
—
|
—
|
押し順ベル(保障あり)
|
98.3%
|
1.6%
|
押し順ベル(保障なし)
|
98.3%
|
1.6%
|
共通1枚役
|
—
|
—
|
成立役
|
4段階昇格
|
|
リプレイ
|
0.1%
|
|
弱チェリー
|
1.6%
|
|
強チェリー
|
100%
|
|
スイカ
|
1.6%
|
|
弱チャンス目
|
1.6%
|
|
強チャンス目A
|
100%
|
|
強チャンス目B
|
100%
|
|
上段ベル
|
0.1%
|
|
押し順1枚役
|
—
|
|
押し順ベル(保障あり)
|
0.1%
|
|
押し順ベル(保障なし)
|
0.1%
|
|
共通1枚役
|
—
|
OSTモードによるナビ率/技術介入確率
ナビ率
|
|
OSTモード
|
ナビ率
|
青オーラ
|
0.8%
|
黄オーラ
|
3.1%
|
緑オーラ
|
50.0%
|
赤オーラ
|
80.5%
|
心眼
|
100%
|
技術介入発生率
|
||
OSTモード
|
シングル
|
ダブル
|
心眼以外
|
1/6.0
|
1/187.4
|
心眼
|
1/3.9
|
1/120.0
|
終了契機
弾丸発射上乗せ(押し順ベルの押し順当て上乗せ)を規定回数消化。
設定差/設定判別/立ち回り/高設定狙い
設定
|
疑似ボーナス
|
AT
|
1
|
1/453
|
1/416
|
2
|
1/433
|
1/382
|
3
|
1/389
|
1/346
|
4
|
1/308
|
1/276
|
5
|
1/277
|
1/222
|
6
|
1/254
|
1/203
|
高設定確定演出/設定示唆演出
AT終了画面
AT終了画面で、「カボチャマン」や「熊女将」が出れば・・・?
祝福ゾーン最終ゲームの『またね』の色
色の違いで設定示唆をしている。
おしりペンペンタイムでの上乗せ枚数
「+71枚」・「+77枚」が出れば・・・?
マイホは赤パネルの偶数設定がデフォなんすけど、絶対に2だろうなー。
偶数はビタの難易度が高すぎるから俺は奇数の方が嬉しい。
あわよくば3を願うよな。
偶数の目押し鬼畜だけど、そこそこ失敗しても成功になるから助かる。
ただAT中のバトル無理ゲーじゃね?
どうやってループさせるのかわからん