機種概要
■導入日 : 2020年5月11日
■メーカー : D-light
筺体 | リール配列 |
![]() |
![]() |
(C)Daiichi All Rights Reserved.
■疑似ボーナス(AT)特化タイプ
■AT完走までの時間が約24分
■人気マルチタレント「兎味ペロリナ」氏とコラボ
■通常時は、111の倍数ゲームで自力CZ突入期待度アップ
■GO揃いが連続すればAT当選のチャンス
■カウントダウンセブン成功でAT「ダイナマイトタイム」確定
■AT「ダイナマイトタイム」は純増約6.7枚/G、減少区間なし、目押し不要の押し順タイプ
■ランクアップ当選となれば、33G刻みでATゲーム数が上昇していく
天井/設定変更/ヤメ時
ゲーム数天井
通常時777G+α消化で天井到達となり、カウントダウンセブンに当選する。
GO揃い天井
規定回数分のGO揃いとなると、カウントダウンセブンに当選する。
規定GO揃い回数
|
振り分け
|
20~30回
|
18.0%
|
40~50回
|
15.6%
|
60~70回
|
17.2%
|
80~90回
|
2.3%
|
100回以上
|
46.9%
|
設定変更時
天井到達までのゲーム数がクリアされ、天井ゲーム数が666G+αとなる。
ヤメ時
■カウントダウンセブン失敗後
十字キーの中央にあるPUSHボタンを押し、フラッシュを確認しよう。
フラッシュが緑色以上ならば、早い段階での引き戻しに期待が持てる。
そうなった場合は、余裕があれば222Gまで追いかけてみるのもアリ。
ボーナス出現率/機械割
設定
|
カウントダウンセブン
|
AT初当たり
|
1
|
1/271.5
|
1/759.3
|
2
|
1/264.7
|
1/711.0
|
3
|
1/253.3
|
1/647.5
|
4
|
1/242.7
|
1/579.5
|
5
|
1/233.6
|
1/518.2
|
6
|
1/177.3
|
1/370.3
|
設定
|
機械割
|
|
1
|
97.5%
|
|
2
|
99.1%
|
|
3
|
101.3%
|
|
4
|
104.9%
|
|
5
|
108.2%
|
|
6
|
110.1%
|
通常時の打ち方/AT中の打ち方
通常時の打ち方
基本的には順押し適当打ちでOK。
押し順ナビ発生時のみそれに従う。
AT中の打ち方
押し順ナビ発生時はそれに従う。
その他の場合は適当打ちでOK。
確定役について
通常時には、3つの確定役が存在する。
確定役
|
確率
|
3揃い
|
1/16384.0
|
7揃い
|
1/16384.0
|
ダイナマイト揃い
|
1/8192.0
|
自力チャンスゾーン「ダイナマイトチャンス」
概要
ダイナマイトチャンスは、カウントダウンセブン突入の自力チャンスゾーン。
10G+α継続。
111の倍数ゲーム(111G・222G・333G・・・)で突入抽選が行われる。
消化中は、GO連によってAT抽選が行われる。
カウントダウンセブン当選期待度
一度のダイナマイトチャンスからのカウントダウンセブン当選期待度は約15.2%。
ダイナマイトチャンスファイヤーとなれば、カウントダウンセブン当選期待度は約57.8%までアップする。
ダイナマイトチャンス中のカウントダウンセブン抽選
ダイナマイトチャンス中は、GO揃い確率が約1/2.6まで上昇。
GO揃いが連続するほどカウントダウンセブン当選期待度が高まる。
5連すればカウントダウンセブン当選確定。
GO揃いの連チャン数によるカウントダウンセブン当選率は以下の通り。
設定
|
単発
|
2連
|
1
|
6.4%
|
8.1%
|
2
|
6.7%
|
8.4%
|
3
|
7.2%
|
9.1%
|
4
|
7.5%
|
10.2%
|
5
|
8.0%
|
10.6%
|
6
|
12.9%
|
17.5%
|
設定
|
3連
|
4連
|
1
|
25.6%
|
47.6%
|
2
|
26.2%
|
47.0%
|
3
|
26.5%
|
47.6%
|
4
|
27.3%
|
48.3%
|
5
|
27.6%
|
47.8%
|
6
|
28.7%
|
42.0%
|
設定
|
5連
|
|
1
|
100%
|
|
2
|
||
3
|
||
4
|
||
5
|
||
6
|
カウントダウンセブン
カウントダウンセブンは、AT「ダイナマイトタイム」へ突入させるためのチャンスゾーン的な存在。
7G継続で、純増約6.7枚/G。
消化中にサングラス役物が落下すればAT確定。
カウントダウンセブン初当たり時の成功率は以下の通り。
設定
|
成功率
|
1
|
35.1%
|
2
|
36.6%
|
3
|
38.6%
|
4
|
41.4%
|
5
|
44.6%
|
6
|
47.8%
|
カウントダウンセブン引き戻し時の成功率は以下の通り。
設定
|
成功率
|
1
|
28.2%
|
2
|
29.3%
|
3
|
30.1%
|
4
|
30.8%
|
5
|
32.1%
|
6
|
33.5%
|
AT「ダイナマイトタイム」
概要
ダイナマイトタイムは、1セット33G以上継続、純増約6.7枚/GのAT。
減少区間がなく、最短24分での完走が可能となる。
消化中は、セット数ストック上乗せやゲーム数上乗せが行われる。
ゲーム数のカウントアップ
ゲーム数のカウントアップが発生すればゲキアツ!
33G⇒66G⇒99G⇒111G⇒144G⇒177G⇒FFFとアップしていく。
AT初当たり時のストック個数振り分け
ストック個数
|
振り分け率
|
1個
|
65.8%
|
2個
|
20.3%
|
3個
|
12.7%
|
4個
|
1.3%
|
AT初期ゲーム数振り分け
初期ゲーム数
|
振り分け率
|
33G
|
76.7%
|
66G
|
1.2%
|
99G
|
0.1%
|
111G
|
19.9%
|
144G
|
0.7%
|
177G
|
0.1%
|
FFF
|
1.3%
|
※「FFF」は完走濃厚
「ええじゃないか」ボイス発生時
33Gからカウントアップする際に「ええじゃないか」の声が発生すると、111G or FFFが濃厚。
振り分け率は以下の通り。
ゲーム数
|
振り分け率
|
111G
|
87.4%
|
FFF
|
12.6%
|
GO連によるゲーム数上乗せ抽選
GO連
|
ゲーム数上乗せ当選率
|
単発
|
1.4%
|
2連
|
4.9%
|
3連
|
13.0%
|
4連
|
19.4%
|
5連
|
上乗せ濃厚
|
設定差/設定判別/立ち回り/高設定狙い
カウントダウンセブンとAT初当たり
どちらも、段階的に高設定ほど確率が上がっていく。
特に、設定6は頭一つ抜けて設定差が大きい。
設定
|
カウントダウンセブン
|
AT初当たり
|
1
|
1/271.5
|
1/759.3
|
2
|
1/264.7
|
1/711.0
|
3
|
1/253.3
|
1/647.5
|
4
|
1/242.7
|
1/579.5
|
5
|
1/233.6
|
1/518.2
|
6
|
1/177.3
|
1/370.3
|
カウントダウンセブン初当たり時の成功率
設定
|
成功率
|
1
|
35.1%
|
2
|
36.6%
|
3
|
38.6%
|
4
|
41.4%
|
5
|
44.6%
|
6
|
47.8%
|
高設定確定演出/設定示唆演出
AT開始時の初期枚数
AT開始時の初期ゲーム数
|
設定示唆
|
44G
|
設定4以上確定
|
55G
|
設定5以上確定
|
77G
|
設定6確定
|
AT後のカウントダウンセブン終了時のボイス
ボイス
|
設定示唆
|
てれるじゃねえか
|
設定2以上確定
|
俺様を召喚したのはおまえか
|
設定4以上確定
|
俺様の下僕にしてやろうか
|
設定5以上確定
|
魔落ち確定だな
|
設定6確定
|
ATが111G以上になった際のBGM変化
ATゲーム数が111G以上となった場合に、以下のBGMに変化すれば高設定確定。
BGM
|
設定示唆
|
ワンナイトサマー
|
設定4以上確定
|
レゲエ
|
設定5以上確定
|
マツリ
|
設定6確定
|