ディスクアップ2
解析・打ち方・攻略・スペック・天井・設定変更情報など

 

機種概要

■導入日 : 2022年1月24日
■メーカー : サミー

筺体 リール配列
筐体 リール配列

(C)Sammy

目次へ戻る

天井/設定変更/ヤメ時

天井

天井は存在しない。

設定変更時

特に影響はない。

ヤメ時

いつヤメてもOK。

目次へ戻る

ボーナス出現率/機械割

設定
赤7揃いBIG
青7揃いBIG
全設定共通
1/897.8
1/897.8
設定
BAR揃いBIG
異色BIG
全設定共通
1/897.8
1/7281.8
2
1/6553.6
5
1/4096.0
6
1/3640.9
設定
BIG合成
REG
1
1/287.4
1/496.5
2
1/286.2
1/436.9
5
1/278.9
1/422.8
6
1/276.5
1/397.2
設定
ボーナス合成
1
1/182.0
2
1/172.9
5
1/168.0
6
1/163.0
設定
機械割(市場打ち)
機械割(完全攻略)
1
99.4%
103.0%
2
101.2%
104.5%
5
104.2%
107.4%
6
105.3%
108.6%

目次へ戻る

通常時の打ち方/ボーナス中の打ち方/AT中の打ち方

通常時の打ち方

まず、左リール上段あたりにBARを狙う。
以降は、左リールの停止形により打ち分ける。

==左リール上段 or 下段にチェリーが停止した場合==
チェリー。
中・右リールは適当打ちでOK。

==左リール下段にスイカが停止した場合==
スイカの可能性あり。
右リール適当打ち後にスイカがテンパイしていれば、中リール枠上あたりに青7を狙ってスイカをフォロー。

==左リール上段にBARが停止した場合==
中・右リールともに適当打ちでOK。

BIG中の打ち方

カットイン発生時は、ナビされた場所と順番でビタ押しにチャレンジ。
成功すればDZゲームが上乗せされる。

カットインなし時は、枚数調整のため一度だけ変則をする。
手順は、まず右リール枠内に赤7を狙い、中リールは適当打ち。
最後に左リール上段付近BARを狙う。
一度成功した後は、順押し適当打ちでOK。

REG中の打ち方

「バシュン」という予告音が発生した時は、1枚役入賞を避けるために左リールにBARか赤7を狙う。
中・右リールは適当打ちでOK。

その他の場合はオール適当打ちでOK。

AT中の打ち方

押し順ナビや図柄ナビ発生時はそれに従う。
演出発生時は通常時と同じ打ち方でレア小役をフォロー。

その他の場合は、左リールにBARか赤7を狙って消化。

目次へ戻る

小役確率

設定
チェリー
スイカ
1
1/36.6
1/49.8
2
1/34.9
1/48.4
5
1/34.3
1/48.0
6
1/33.6
1/46.3

目次へ戻る

ボーナス

同色BIG

赤7揃い、青7揃い、BAR揃い。
純増枚数は最大202枚。

消化中は、DZ(DJゾーン)のゲーム数獲得抽選が行われる。
カットイン発生時のビタ押しに成功するほど獲得ゲーム数も増えていく。

終了後は約50%でDT(ダンスタイム)へ突入。

異色BIG

「赤7・青7・赤7」揃い。
純増枚数は最大202枚。

今作では、異色BIG中もDZ(DJゾーン)のゲーム数獲得抽選が行われるようになった。
カットイン発生時のビタ押しに成功するほど獲得ゲーム数も増えていく。

終了後は約50%でDT(ダンスタイム)へ突入。
なお異色BIG後のみ、ループ性を持った特別なDTである「feat.DT」に突入する可能性がある。

REG

「赤7・赤7・BAR」揃い。
5回入賞 or 12G消化で終了。
純増枚数は最大65枚。

終了後の一部でDT(ダンスタイム)へ突入。
ただし突入した際はロング継続に期待できる。

目次へ戻る

ダンスタイム

概要

ダンスタイム(DT)とは、ボーナス終了後に突入する可能性のあるAT。
消化中は毎ゲーム約0.5枚のペースでコインが増加していく。

前作とは違いATなので、パンクすることがない。

登場キャラによる継続ゲーム数期待度

登場キャラ
継続ゲーム数
ミア
20G以上
アフロレディ
20G+継続
リーゼントマン
40G以上
シンディ
60G以上
キャラ反転
100G以上
エイリやん
前作同様、出現すれば・・・?

目次へ戻る

feat.DT

feat.DTとは、異色BIG後の一部で突入するループ性のあるダンスタイムのこと。
ループ率は約80%。

純増枚数は通常のダンスタイム同様、約0.5枚/G。

目次へ戻る

DJゾーン

DJゾーン(DZ)とは、BIG中に獲得したゲーム数分を消化できるATのこと。
DT獲得時は、DT終了後にDZ突入となる。

消化中は毎ゲーム約0.5枚のペースでコインが増加していく。

DZ終了で通常時へ戻る。

目次へ戻る

設定差/設定判別/立ち回り/高設定狙い

ボーナス出現率

あまり設定差はないものの、高設定ほど優遇されている。

設定
BIG
REG
1
1/287.4
1/496.5
2
1/286.2
1/436.9
5
1/278.9
1/422.8
6
1/276.5
1/397.2
設定
ボーナス合成
1
1/182.0
2
1/172.9
5
1/168.0
6
1/163.0

異色BIG出現率

異色BIG出現率に大きな設定差が存在。

設定
異色BIG
全設定共通
1/7281.8
2
1/6553.6
5
1/4096.0
6
1/3640.9

「ジュワン」からの上乗せなし

ノーマルBIG中の真・技術介入成功時には「ジュワン」という音が鳴り、通常は上乗せが発生するが、上乗せが発生しなければ高設定期待度アップ。

設定
「ジュワン+上乗せなし」の発生率
BIG何回に1回の割合で発生するか
1
1/4096
約141回に1回
2
1/1024
約35回に1回
5
1/512
約18回に1回
6
1/257
約9回に1回

チェリー+REG出現率

高設定ほど、チェリー+REGの出現率が高くなる。

設定
チェリー+REG
1
1/5461.3
2
1/3276.8
5
1/2978.9
6
1/2427.3

目次へ戻る

高設定確定演出/設定示唆演出

サミートロフィー

サミートロフィー
設定示唆
黒トロフィー
設定2以上確定
※次回AT終了後に銅トロフィー以上が出現
銅トロフィー
設定2以上確定
キリン柄トロフィー
設定5以上確定
虹トロフィー
設定6確定

目次へ戻る