機種概要
■導入日 : 2022年7月19日
■メーカー : 山佐ネクスト
筺体 | リール配列 |
![]() |
![]() |
TEKKENTMSeries & (C)Bandai Namco Entertainment Inc.
(C)Bandai Namco Sevens Inc.
(C)YAMASA
(C)YAMASA NEXT
天井/設定変更/ヤメ時
天井
有利区間移行後750G+α消化で天井到達となり、AT当選が確定する。
設定変更時
天井到達までのゲーム数がクリアされる。
ヤメ時
■AT後
鉄拳チャンス終了後に即ヤメでOK。
■通常時
ケロット柄演出を連続ではずすようなことがあれば、AT当選まで打つべき。
通常、ケロット柄の信頼度は約95%だが、ケロットエンペラー状態になると信頼度が約20%まで低下する。
その分、ケロットエンペラー状態中にATに突入すると、AT中のバトル勝率が約95%となり、獲得期待枚数が2,000枚以上となる。
ボーナス出現率/機械割
設定
|
赤7BIG
|
青7BIG
|
1
|
1/3276.8
|
1/1110.8
|
2
|
1/3276.8
|
1/1074.4
|
3
|
1/3276.8
|
1/1040.3
|
4
|
1/3120.8
|
1/993.0
|
5
|
1/2978.9
|
1/949.8
|
6
|
1/2730.7
|
1/910.2
|
設定
|
白7BIG
|
REG
|
1
|
1/1110.8
|
1/642.5
|
2
|
1/1074.4
|
1/630.2
|
3
|
1/1040.3
|
1/618.3
|
4
|
1/993.0
|
1/595.8
|
5
|
1/949.8
|
1/574.9
|
6
|
1/910.2
|
1/555.4
|
設定
|
ボーナス合成
|
AT初当たり
|
1
|
1/273.1
|
1/475.2
|
2
|
1/266.4
|
1/468.2
|
3
|
1/260.1
|
1/454.3
|
4
|
1/249.2
|
1/427.0
|
5
|
1/239.2
|
1/401.2
|
6
|
1/229.1
|
1/369.2
|
設定
|
機械割
|
|
1
|
97.6%
|
|
2
|
98.6%
|
|
3
|
100.3%
|
|
4
|
103.7%
|
|
5
|
107.2%
|
|
6
|
111.0%
|
通常時の打ち方/ボーナス中の打ち方/AT中の打ち方
通常時の打ち方
まず、左リール枠上 or 上段にBARを狙う。
以降は、左リールの停止形により打ち分ける。
==左リール中段にチェリーが停止した場合==
中段チェリー。
中・右リールは適当打ちでOK。
==左リール下段にチェリーが停止した場合==
弱チェリー or 強チェリー。
中・右リールは適当打ちでOK。
右リール中段にベルが停止すれば弱チェリー、その他の場合は強チェリー。
==左リール上段にスイカが停止した場合==
スイカ or チャンス目B。
中・右リールは適当打ちでOK。
何も揃わなければチャンス目B。
==左リール下段にBARが停止した場合==
中・右リールともに適当打ちでOK。
中段に「リプレイ・リプレイ・スイカ」が停止すればチャンス目。
ボーナス中の打ち方
サイドランプ白点滅時は、左リールにBARを狙う。
中・右リールは適当打ちでOK。
カットイン発生時は各リールに7図柄を狙う。
揃えばAT確定。
「!」ナビ発生時は、通常時と同じ打ち方でレア小役をフォロー。
その他の場合は適当打ちでOK。
AT中の打ち方
押し順ナビ発生時はそれに従う。
演出発生時は通常時と同じ打ち方でレア小役をフォロー。
その他の場合は適当打ちでOK。
小役確率
設定
|
弱チェリー
|
強チェリー
|
全設定共通
|
1/66.3
|
1/292.6
|
設定
|
中段チェリー
|
スイカ
|
1
|
1/16384.0
|
1/113.8
|
2
|
1/111.6
|
|
3
|
1/109.2
|
|
4
|
1/104.4
|
|
5
|
1/99.9
|
|
6
|
1/94.7
|
|
設定
|
チャンス目
|
|
1
|
1/248.2
|
|
2
|
1/245.5
|
|
3
|
1/242.7
|
|
4
|
1/237.4
|
|
5
|
1/232.4
|
|
6
|
1/227.6
|
通常時の液晶ステージ
通常時の液晶ステージ
|
示唆内容
|
シャオユウステージ
|
通常ステージ
|
キングステージ
|
|
ポールステージ
|
|
仁ステージ
|
高確示唆
|
鉄拳ゾーン
|
AT前兆
|
超鉄拳ゾーン
|
|
クマステージ
|
高期待度のAT前兆
|
通常時の状態
通常時の状態は、「通常」・「高確」の2種類。
滞在状態によって、AT直撃当選率や自力CZ当選率が異なる。
仁ステージ滞在ならば高確に期待が持てる。
小役とボーナスとの重複当選
設定
|
弱チェリー
|
強チェリー
|
全設定共通
|
5.9%
|
41.1%
|
設定
|
中段チェリー
|
スイカ
|
1
|
100%
|
2.8%
|
2
|
3.2%
|
|
3
|
3.7%
|
|
4
|
4.1%
|
|
5
|
4.6%
|
|
6
|
4.9%
|
|
設定
|
チャンス目
|
|
1
|
20.5%
|
|
2
|
21.4%
|
|
3
|
22.2%
|
|
4
|
23.9%
|
|
5
|
25.5%
|
|
6
|
27.1%
|
AT直撃抽選
通常時は、「レア小役成立時」や「ボーナス成立時」にAT直撃抽選が行なわれる。
AT直撃当選率は、滞在状態に応じて異なる。
通常状態中のAT直撃当選率
|
||
設定
|
チャンス目
|
強チェリー
|
1
|
19.9%
|
10.2%
|
2
|
20.3%
|
10.5%
|
3
|
21.1%
|
10.9%
|
4
|
22.7%
|
13.3%
|
5
|
23.4%
|
14.1%
|
6
|
25.8%
|
18.0%
|
設定
|
弱チェリー+BIG
スイカ+BIG 単独BIG |
弱チェリー+REG
スイカ+REG 単独REG |
1
|
10.2%
|
4.7%
|
2
|
10.5%
|
5.1%
|
3
|
10.9%
|
5.5%
|
4
|
13.3%
|
7.0%
|
5
|
14.1%
|
8.2%
|
6
|
18.0%
|
10.5%
|
高確状態中のAT直撃当選率
|
|
成立役
|
AT直撃当選率
|
弱チェリー
|
0.8%
|
スイカ
|
0.8%
|
強チェリー
|
19.5%
|
チャンス目
|
30.1%
|
弱チェリー+REG
|
10.5%
|
スイカ+REG
|
10.5%
|
単独REG
|
10.5%
|
弱チェリー+BIG
|
18.0%
|
スイカ+BIG
|
18.0%
|
単独BIG
|
18.0%
|
平八無双抽選
平八無双抽選は、「AT直撃時」と「AT本前兆中」に行なわれる。
AT直撃当選時の平八無双抽選
|
|
設定
|
平八無双当選率
|
1
|
3.9%
|
2
|
3.9%
|
3
|
4.7%
|
4
|
4.7%
|
5
|
6.3%
|
6
|
6.3%
|
AT本前兆中の平八無双抽選
|
|
成立役
|
平八無双当選率
|
弱チェリー
|
5.1%
|
強チェリー
|
12.5%
|
スイカ
|
5.1%
|
チャンス目
|
12.5%
|
裏段位
通常時のリプレイ成立時の一部で、「裏段位」へ突入する。
突入率は約1/3500で、裏段位には「リールロック高確」・「BAR揃い高確」・「鉄拳アタック高確」の3種類が存在する。
それぞれの特徴は以下の通り。
■リールロック高確
滞在中にレア小役が成立すればデビルフリーズ確定。
■BAR揃い高確
一八のカットインが発生すればAT確定。
■鉄拳アタック高確
滞在中にBIGが成立すれば鉄拳アタック濃厚。
自力チャンスゾーン「鉄拳バトル」
概要
鉄拳バトルは、AT期待度約32%の自力チャンスゾーン。
突入抽選
鉄拳バトルへの突入抽選は、スイカ成立時に行なわれる。
滞在状態によって突入期待度が異なる。
状態
|
スイカ成立時の自力CZ突入率
|
通常
|
約12.5%
|
高確
|
約25.0%
|
対戦相手選択率
対戦相手
|
選択率
|
ドラグノフ
|
37.9%
|
スティーブ
|
34.4%
|
シャヒーン
|
22.7%
|
ザフィーナ
|
4.7%
|
エリザ
|
0.4%
|
自力CZ突入時の勝利期待度
自力CZに突入した時点での、対戦相手別の勝利期待度は以下の通り。
対戦相手
|
勝利期待度
|
ドラグノフ
|
約6%
|
スティーブ
|
約10%
|
シャヒーン
|
約18%
|
ザフィーナ
|
約66%
|
エリザ
|
100%
|
ベル揃い時の勝利書き換え抽選
鉄拳バトル消化中は、ベル揃いによって勝利書き換え抽選が行なわれている。
対戦相手によって、勝利書き換え率が異なる。
対戦相手
|
勝利書き換え率
|
ドラグノフ
|
約5.0%
|
スティーブ
|
約10.0%
|
シャヒーン
|
約12.5%
|
ザフィーナ
|
約20.0%
|
レア小役成立時の勝利書き換え抽選
レア小役成立時は、対戦相手を問わず勝利書き換え抽選が行なわれる。
成立役
|
勝利書き換え率
|
スイカ
|
約33%
|
弱チェリー
|
約20%
|
強チェリー
|
100%
|
チャンス目
|
100%
|
ボーナス
|
100%
|
対戦相手によるトータルの勝利期待度
上記を踏まえた、トータルの勝利期待度は以下の通り。
対戦相手
|
勝利期待度
|
ドラグノフ
|
約20%
|
スティーブ
|
約30%
|
シャヒーン
|
約40%
|
ザフィーナ
|
約78%
|
エリザ
|
100%
|
ケロットエンペラー
ケロットエンペラーとは、有利区間開始時の一部で突入する特殊状態。
ケロット柄の出現率が大幅にアップするものの、演出成功期待度は約20%まで下がってしまう。
ただし、ケロットエンペラー状態で自力CZ「鉄拳バトル」に突入すると、その勝率は約95%まで跳ね上がる。
さらに、AT中のバトルも勝率約95%となるため、ケロットエンペラー中にATへ突入した場合、獲得期待枚数は2000枚オーバーとなる。
ケロット柄の演出をはずしまくっているようならばAT当選まで続行すべき。
なおケロットエンペラーは、有利区間が終了するまで継続する。
ボーナス概要
概要
本機のボーナスはすべてリアルボーナスとなっている。
ボーナスは「赤7BIG」・「青7BIG」・「白7BIG」・「REG」の4種類。
BIG
■赤7BIG : 192枚獲得
■青7BIG/白7BIG : 約115枚獲得
BIG中は、以下の3種類から好きな告知パターンを選択できる。
・完全告知
・チャンス告知
・最終告知タイプ
7図柄揃いとなればAT確定。
BIG中の7揃い確率は以下の通り。
7揃いの種類
|
赤7BIG中の確率
|
青7/白7BIG中の確率
|
赤7揃い
|
1/8192.0
|
1/8192.0
|
青7揃い
|
1/53.2
|
1/304.8
|
REG
「白7・白7・BAR」揃いから始まるボーナス。
獲得枚数は48枚。
消化中はレア小役が高確率で成立し、レア小役によってAT抽選が行なわれる。
なお、REG突入時にクライマックスバトルとなれば、バトル勝利によって次回ボーナスまで継続する「鉄拳ラッシュインフィニティ」へ突入する。
敗北してもATは確定となる。
設定
|
クライマックスバトル突入率
|
1
|
1/54827.5
|
2
|
1/53773.1
|
3
|
1/52758.5
|
4
|
1/50840.0
|
5
|
1/49056.2
|
6
|
1/47393.3
|
エピソードボーナス
赤7BIG当選時の一部で、エピソードボーナスが発生する。
エピソードボーナスとなった時点でAT当選が確定する。
エピソードボーナスの恩恵
|
|
エピソード
|
恩恵
|
ラースエピソード
|
AT確定
|
平八エピソード
|
AT確定+平八無双
|
一美エピソード
|
AT確定+デビルラッシュ
|
エピソードボーナス振り分け率
|
|
エピソード
|
振り分け率
|
ラースエピソード
|
50.0%
|
平八エピソード
|
37.5%
|
一美エピソード
|
12.5%
|
エピソードボーナス出現率
|
|
設定
|
出現率
|
1
|
1/26214.4
|
2
|
1/26214.4
|
3
|
1/26214.4
|
4
|
1/24966.1
|
5
|
1/23831.3
|
6
|
1/21845.3
|
AT「鉄拳ラッシュ」
概要
鉄拳ラッシュは、純増約1.3枚/G、初期ゲーム数50G+αのAT。
消化中は、ATゲーム数上乗せ抽選が行なわれる。
演出タイプは以下の3種類。
■シャオユウ : チャンス告知
■キング : 衝撃告知
■ポール : チップ管理告知
AT中の段位
AT消化中は段位ポイントを貯めて段位を上げていき、「鉄拳王」を目指すゲーム性となる。
鉄拳王に到達すると、「鉄拳王チャレンジ」が発生する。
段位ポイントは、AT中のハズレ時に獲得抽選が行なわれる。
段位のランクは以下の通り。
段位
|
ランク
|
初段
|
低
|
武者
|
↓
|
餓狼
|
↓
|
剛拳
|
↓
|
修羅
|
↓
|
玄武
|
↓
|
拳帝
|
↓
|
風神
|
↓
|
鉄拳王
|
鉄拳王チャレンジ確定
|
AT開始時の初期段位ポイント振り分けは以下の通り。
初期段位ポイント
|
振り分け率
|
10pt
|
32.8%
|
20pt
|
25.0%
|
30pt
|
21.9%
|
50pt
|
20.3%
|
AT中の上乗せ抽選
成立役
|
枚数上乗せ当選率
|
スイカ
|
約9%
|
弱チェリー
|
約20%
|
強チェリー
|
100%
|
チャンス目
|
100%
|
※スイカでの上乗せなら+50G以上確定
※弱チェリーでの上乗せなら+20G以上確定
鉄拳王チャレンジ
段位が「鉄拳王」になると突入する、平八無双のチャンスゾーン。
3G後にベルかレア小役を引ければ平八無双確定。
平八無双
平八無双は、上位ATである「EX」のゲーム数上乗せ特化ゾーン。
主に、鉄拳王チャレンジ成功によって突入する。
7G継続保証で、平均60GのEXゲーム数上乗せが行なわれる。
連撃発動中は、成立役に応じて上乗せゲーム数の昇格抽選が行なわれている。
成立役
|
昇格率
|
ベル
|
約33%
|
スイカ
|
約51%
|
弱チェリー
|
約51%
|
強チェリー
|
100%
|
チャンス目
|
100%
|
連撃は、ハズレ時に継続抽選が行なわれる。
継続率は、連撃レベルによって異なる。
連撃レベル
|
ハズレ時の連撃継続率
|
1
|
19.1%
|
2
|
40.6%
|
3
|
62.5%
|
非連撃中にレア小役が成立した場合は、上乗せ+連撃が確定する。
上乗せゲーム数振り分けは以下の通り。
上乗せ
|
スイカ/弱チェリー
|
強チェリー/チャンス目
|
10G
|
97.7%
|
80.5%
|
20G
|
1.6%
|
16.4%
|
30G
|
0.8%
|
3.1%
|
上位AT「EX」
EXは、ATゲーム数の減算がストップする上位AT。
ゲーム数上乗せ高確率状態となり、レア小役が成立すれば上乗せ確定となる。
なお、EX中のBIG成立は鉄拳アタックが確定する。
0G連上乗せ「鉄拳アタック」
鉄拳シリーズお馴染みの0G連「鉄拳アタック」は、本機種にも搭載されている。
突入時は、7揃いのたびにATゲーム数が上乗せされていく。
鉄拳アタックへの突入契機は以下の通り。
■AT中に成立したBIGの一部
■EX中のBIG成立時
デビルラッシュ
デビルラッシュは、本機最強の性能を誇るAT。
30G+α継続で、消化中は「AT」・「EX」・「デビルラッシュ」のトリプル上乗せが行なわれる。
デビルラッシュ突入契機は以下の通り。
■AT中のBAR揃い成立時
■ロングフリーズ
■BIG中に7揃いが3回
■中段チェリー
・・・など
鉄拳ラッシュインフィニティ
鉄拳ラッシュインフィニティは、REGの一部で突入するクライマックスバトル勝利によって突入する無限AT。
次回ボーナス成立までATが継続する。
次回がBIGだった場合は必ず終了となるが、次回がREGだった場合は再びクライマックスバトルに突入し、勝利すれば再度鉄拳ラッシュインフィニティとなる。
引き戻しゾーン「鉄拳チャンス」
AT終了後は、必ず引き戻しゾーンである「鉄拳チャンス」へ移行する。
7G+α継続。
継続期待度は「50%以上」と「90%以上」の2種類。
最終的にバトル勝利となればAT引き戻し確定。
対戦相手振り分け率
|
|
対戦相手
|
振り分け率
|
ドラグノフ
|
33.8%
|
スティーブ
|
34.5%
|
シャヒーン
|
20.7%
|
ザフィーナ
|
9.6%
|
エリザ
|
1.4%
|
対戦相手別の勝利期待度
|
|
対戦相手
|
勝利期待度
|
ドラグノフ
|
約24%
|
スティーブ
|
約34%
|
シャヒーン
|
約55%
|
ザフィーナ
|
約81%
|
エリザ
|
100%
|
消化中は、成立役に応じて勝利抽選が行なわれる。
ベル揃い時の勝利抽選
|
|
対戦相手
|
勝利当選率
|
ドラグノフ
|
約5.0%
|
スティーブ
|
約10.0%
|
シャヒーン
|
約12.5%
|
ザフィーナ
|
約20.0%
|
レア小役成立時の勝利抽選
|
|
成立役
|
勝利当選率
|
スイカ
|
約33%
|
弱チェリー
|
約20%
|
強チェリー
|
100%
|
チャンス目
|
100%
|
ボーナス
|
100%
|
ロングフリーズ
概要
ロングフリーズには、「デビルフリーズ」と「鉄拳アタックフリーズ」の2種類が存在する。
デビルフリーズ
発生すれば、恩恵として「デビルラッシュ」への突入が確定するロングフリーズ。
中段チェリーやレア小役の一部で発生する。
鉄拳アタックフリーズ
文字通り、鉄拳アタックへの突入が確定するロングフリーズ。
単独赤7BIG成立時の約1/8で発生する。
実質的な発生率は以下の通り。
設定
|
鉄拳アタックフリーズ発生率
|
1
|
1/131072.0
|
2
|
1/131072.0
|
3
|
1/131072.0
|
4
|
1/104857.6
|
5
|
1/87381.3
|
6
|
1/65536.0
|
設定差/設定判別/立ち回り/高設定狙い
ボーナス合成とAT初当たり
設定
|
ボーナス合成
|
AT初当たり
|
1
|
1/273.1
|
1/475.2
|
2
|
1/266.4
|
1/468.2
|
3
|
1/260.1
|
1/454.3
|
4
|
1/249.2
|
1/427.0
|
5
|
1/239.2
|
1/401.2
|
6
|
1/229.1
|
1/369.2
|
スイカ出現率
スイカの出現率にそこそこの設定差あり。
通常時・AT中ともにしっかりカウントしていこう。
設定
|
スイカ
|
1
|
1/113.8
|
2
|
1/111.6
|
3
|
1/109.2
|
4
|
1/104.4
|
5
|
1/99.9
|
6
|
1/94.7
|
通常状態中のAT直撃当選率
高確中のAT直撃率には設定差がないので注意が必要。
設定差があるのは、あくまで通常状態時のみ。
通常状態中のAT直撃当選率
|
||
設定
|
チャンス目
|
強チェリー
|
1
|
19.9%
|
10.2%
|
2
|
20.3%
|
10.5%
|
3
|
21.1%
|
10.9%
|
4
|
22.7%
|
13.3%
|
5
|
23.4%
|
14.1%
|
6
|
25.8%
|
18.0%
|
設定
|
弱チェリー+BIG
スイカ+BIG 単独BIG |
弱チェリー+REG
スイカ+REG 単独REG |
1
|
10.2%
|
4.7%
|
2
|
10.5%
|
5.1%
|
3
|
10.9%
|
5.5%
|
4
|
13.3%
|
7.0%
|
5
|
14.1%
|
8.2%
|
6
|
18.0%
|
10.5%
|
高設定確定演出/設定示唆演出
ケロットトロフィー
ボーナス後・AT後には、ケロットトロフィーが出現する可能性あり。
出現したケロットトロフィーの種類によって、高設定が確定する場合がある。
トロフィー
|
設定示唆
|
銅
|
設定2以上確定
|
銀
|
設定3以上確定
|
金
|
設定4以上確定
|
ケロット柄
|
設定5以上確定
|
虹
|
設定6確定
|
終了画面による設定示唆
ボーナス終了画面・AT終了画面によって、設定示唆が行なわれる。
終了画面
|
設定示唆
|
仁
|
高設定示唆
|
一八
|
設定2以上確定
|
平八
|
設定4以上確定
|
一美
|
設定5以上確定
|
平八&一八
|
設定6確定
|
厳竜
|
前日よりも設定アップが確定(=設定2以上確定)
|
エンディング画面での「SSS」
エンディング画面でのランク表示が「SSS」ならば設定6確定。
青7BIG中/白7BIG中の技術介入による設定示唆
青7BIG中/白7BIG中は、サイドランプが白く点滅した際に「逆押し⇒左リール上・中段に赤7狙い」によって、設定を示唆するボイスが発生することがある。
技術介入成功時は、左リール中段に赤7が停止する。
ボイスによる設定示唆については以下の通り。
ボイス
|
設定示唆
|
仁 「くだらん」
|
高設定示唆
|
一八 「感じるぞ…巨大な力を」
|
設定2以上確定
|
鉄拳衆「動くな」
|
設定1 or 6
|
平八 「この時を待っていたぞ」
|
設定4以上確定
|
一美 「相容れない運命なのです」
|
設定5以上確定
|
カエル 「ゲコゲコ」
|
設定6確定
|
連続演出「鉄拳衆を殲滅せよ」での残り敵数表示
残り敵数
|
設定示唆
|
残り44
|
設定4以上確定
|
残り55
|
設定5以上確定
|
残り66
|
設定6確定
|
獲得枚数表示
AT中などに、獲得枚数表示として「803枚」が出現すれば設定6確定。