テイルズオブデスティニー
解析・打ち方・攻略・スペック・天井・設定変更情報など

 

 

テイルズオブデスティニー 目次

損をしない為に知っておくべきポイント(注意点・ヤメ時・ペナルティ等)

筺体・リール配列

ボーナス出現率・機械割

通常時の打ち方

ボーナスについて・ボーナス中の打ち方

ART自力チャンスゾーン「バトルミッション」について

疑似ボーナス中の上乗せ特化ゾーン

天井について

主な設定差・立ち回り一言アドバイス

▼パチスロ動画も作ってます!▼ ↓  ↓  ↓

 

損をしない為に知っておくべきポイント(注意点・ヤメ時・ペナルティ等)

【基本情報】
●メーカー:北電子
●5号機
●RPGゲーム「テイルズオブデスティニー」とのタイアップ機
●疑似ボーナスのみで出玉を増やすART特化機
●天井機能搭載

【機種タイプ】
ARTのみでコインを増やすタイプ。

【技術介入要素】
ほとんど無し。
通常時と疑似ボーナス中にスイカとチェリーを取りこぼさないようにするだけ。

【ペナルティ】
●通常時
変則押しをするとペナルティが発生する場合がある。
押し順ナビ発生時以外は、必ず左リールから停止させること。

●ART中
押し順ナビに逆らうとペナルティが発生する場合がある。

【1000円あたりの回転数】
約33G

【ボーナスでの純増枚数】
純粋なボーナスは存在しないが、3種類の疑似ボーナスが搭載されている。

●スーパーBIG : 約220枚(100G継続のART)
●BIG : 約90枚~約220枚(40G~100G継続のART)
●REG : 約40枚(20G継続のART)

【ARTの概要】
●上記の疑似ボーナス以外には、ARTは存在しない
●疑似ボーナスはストック方式
●疑似ボーナス中の純増 : 1Gあたり約2.2枚

【ヤメ時】
●疑似ボーナス後
128Gまで回してからヤメる。

【天井】
疑似ボーナス間999G消化で天井到達となり、疑似ボーナス当選が確定する。

【設定変更時】
天井到達までのゲーム数がクリアされる。

 

筺体・リール配列 - [テイルズオブデスティニー]

 

筺体 リール配列

(C)いのまたむつみ
(C)NBGI
(C)KITA DENSHI

 

ボーナス出現率・機械割 - [テイルズオブデスティニー]

 

ボーナス出現率
●疑似ボーナス初当たり
設定1 : 1/195
設定2 : 1/184
設定3 : 1/177
設定4 : 1/163
設定5 : 1/148
設定6 : 1/134
●疑似ボーナス出現率
設定1 : 1/108
設定2 : 1/102
設定3 : 1/98
設定4 : 1/89
設定5 : 1/80
設定6 : 1/71

 

 


 

 

機械割
設定1 : 97.3%
設定2 : 98.8%
設定3 : 100.4%
設定4 : 103.3%
設定5 : 106.4%
設定6 : 111.4%

 

通常時の打ち方 - [テイルズオブデスティニー]

【通常時の打ち方】
まず、左リール枠上 or 上段にBARを狙う。
左リールにスイカが出現した場合は、中リールにBARを狙い、右リールは適当打ち。
その他の場合は、中・右リールともに適当打ちでOK。

※ペナルティについて※
変則押しをするとペナルティが発生する場合がある。
押し順ナビ発生時以外は、必ず左リールから停止させること。

 

ボーナスについて・ボーナス中の打ち方 - [テイルズオブデスティニー]

【ボーナスについて】
純粋なボーナスは存在しないが、3種類の疑似ボーナスが搭載されている。

●スーパーBIG
青7揃い。
100G継続のARTで、純増枚数は約220枚。

●BIG
赤7揃い。
40G~100G継続のARTで、純増枚数は約90枚~220枚。

●REG
BAR揃い。
20G継続のARTで、純増枚数は約20枚。

 

自力チャンスゾーン「バトルミッション」について - [テイルズオブデスティニー]

テイルズオブデスティニーには、「バトルミッション」と呼ばれる自力チャンスゾーンが搭載されている。
レア小役成立や小役のコンボで敵にダメージを与えていき、最終的にバトル勝利で疑似ボーナス当選となる。

対戦キャラによって、自力解除期待度が異なる。
「ティアマット < テルム < バルバトス」の順で期待度が高くなる。

バトルミッションは、4連続でハズレを引くと終了。

 

疑似ボーナス中の上乗せ特化ゾーン - [テイルズオブデスティニー]

疑似ボーナスには、3つの上乗せ特化ゾーンが搭載されている。

 


 

【デスティニーゾーン】
デスティニーゾーンとは、ストック当選率が約1/10にまで跳ね上がる疑似ボーナスストック特化ゾーン。
継続ゲーム数は基本5G。

当選契機は、「疑似ボーナス中のレア小役成立時の一部」。

レバーオンの際に、どの方向へレバーを叩くかによって、疑似ボーナスストックの告知方法が変化する。

●上方向へ : 完全告知(告知音発生でストック確定)
●下方向へ : 7絵柄告知(7が揃えばストック確定)
●左方向へ : 小役告知(エンカウントランプと色矛盾が発生すればストック確定)
●右方向へ : チャンス告知(ストック当選率を%で表示)

 


 

【ブラストラッシュ】
ブラストラッシュとは、RUSH図柄が揃うたびにデスティニーゾーンをストックする特化ゾーン。
継続ゲーム数は基本5G。

RUSHが揃う確率は約1/2。
レバーを上方向へ叩くか下方向へ叩くかで抽選される。
なおレバーオン時の2択に失敗しても、その後の6択押し順に正解すればストック当選確定。

当選契機は、「疑似ボーナス中のレア小役成立時の一部」・「疑似ボーナス100G継続時の1/2」。

 


 

【ファイナルエピソード】
ファイナルエピソードとは、0G連で7絵柄が揃うストック特化ゾーン。
7絵柄が揃うたびに疑似ボーナスをストックしていく。
継続率は75%。

当選契機は、「ブラストラッシュ中にRUSH絵柄揃いが5回成立」。

 

天井について - [テイルズオブデスティニー]

テイルズオブデスティニーには、天井機能が搭載されている。

疑似ボーナス間999G消化で天井到達となり、疑似ボーナス当選が確定する。

 

主な設定差・立ち回り一言アドバイス - [テイルズオブデスティニー]

単純に高設定ほど疑似ボーナス出現率が高くなる。
疑似ボーナスの出現率の高い台を狙っていこう。

●疑似ボーナス出現率
設定1 : 1/108
設定2 : 1/102
設定3 : 1/98
設定4 : 1/89
設定5 : 1/80
設定6 : 1/71