SLOTデッド オア アライブ5
解析・打ち方・攻略・スペック・天井・設定変更情報など

 

 

 

SLOTデッド オア アライブ5 目次

 

 

 

 

▼パチスロ動画も作ってます!▼ ↓  ↓  ↓

 

機種概要

■導入日 : 2016年8月22日
■メーカー : ユニバーサルブロス

筺体 リール配列

(C)コーエーテクモゲームス
(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT

 


 

シリーズ累計販売本数970万本の大人気格闘ゲームとのコラボで生まれた「SLOTデッド オア アライブ5」。
A+ARTタイプの機種となっている。

ARTへの突入契機は「ボーナス」・「自力CZ」・「真・かすみの章」。
特に真・かすみの章からのART当選はアツく、特化ゾーンスタートが約束される。

ボーナスは、純増約220枚のBIGのみ。
BIG中に、特化ゾーンである「桜花爛漫」へ突入すればチャンス。
白7揃い成立のたびに「霧幻JAC」が上乗せされていく。

ART「霧幻ラッシュ」は、純増1.7枚/1Gのナビ回数上乗せ方式。
黄・緑・赤・虹の4種類の霧幻JACが存在し、霧幻JAC1個につき平均20G~200G継続。
色のレベルが上がるほど平均継続ゲーム数もアップする。
それぞれ、規定ナビ回数消化で一旦JAC終了となるが、獲得した霧幻JACの数だけセット数継続していく。
特化ゾーン突入ならば、大量の霧幻JACに期待が持てる。

目次へ戻る

 

天井/設定変更/ヤメ時 - [SLOTデッド オア アライブ5]

【天井】
通常状態で1199G消化すると天井到達となり、前兆を経由してからARTへ突入する。
なお天井からのART突入時は、特化ゾーン「α-バースト」からスタートする。
※「CZ中」と「真・かすみの章」の消化ゲーム数は「通常状態」に含まれない為、データカウンター上の天井到達ゲーム数は1200Gよりも後ろ倒しとなる

 


 

【設定変更時】
天井到達までのゲーム数がクリアされる。

 


 

【ヤメ時】
●自力CZ後/ART後
高確率で自力CZ当選となる「レジェンドモード」移行の可能性があるので、しばらく様子を見るべき。

目次へ戻る

 

ボーナス出現率/機械割 - [SLOTデッド オア アライブ5]

 

ボーナス出現率
●BIG
設定1 : 1/963.8
設定2 : 1/963.8
設定3 : 1/963.8
設定4 : 1/910.2
設定5 : 1/862.3
設定6 : 1/819.2
●ART初当たり
設定1 : 1/449.6
設定2 : 1/422.8
設定3 : 1/415.3
設定4 : 1/375.9
設定5 : 1/349.5
設定6 : 1/291.7

 

 


 

 

機械割
設定1 : 98.6%
設定2 : 99.6%
設定3 : 100.7%
設定4 : 103.1%
設定5 : 106.1%
設定6 : 110.0%

※独自調査値

目次へ戻る

 

通常時の打ち方/BIGの打ち方/ART中の打ち方 - [SLOTデッド オア アライブ5]

【通常時の打ち方】
オール適当打ちでOK。

 


 

【BIG中の打ち方】
基本的にはオール適当打ちでOK。
桜花爛漫突入時には白7を揃える場合あり。

 


 

【ART中の打ち方】
押し順ナビ発生時はそれに従い、その他の場合はオール適当打ちでOK。

目次へ戻る

 

ボーナス概要 - [SLOTデッド オア アライブ5]

【概要】
ボーナスはBIGの1種類のみ。

BIGは赤7揃いでスタート。
払い出し枚数が349枚を超えると終了、純増枚数は約220枚。

 


 

【BIG中の演出】
BIG中は、「PHASE-4」が出現すればチャンス。
バトルへと発展し、バトル勝利でART確定となる。
さらに、霧幻JAC獲得特化ゾーン「桜花爛漫」への突入も確定する。

 


 

【霧幻JAC獲得特化ゾーン「桜花爛漫」】
桜花爛漫とは、BIG中に突入する可能性のある霧幻JAC獲得特化ゾーンのこと。
白7揃い成立のたびに霧幻JAC獲得となる。
カットイン発生時は白7揃いのチャンス。

目次へ戻る

 

通常時の小役確率 - [SLOTデッド オア アライブ5]

●リプレイ
全設定共通 : 1/9.1

●押し順ベルA
設定1 : 1/5.0
設定2 : 1/5.0
設定3 : 1/5.0
設定4 : 1/5.1
設定5 : 1/5.1
設定6 : 1/5.2
※ベルの3つ揃い

●押し順ベルB
全設定共通 : 1/11.4
※「ベル・ベル・緑シンボル」揃い

●共通ベル
設定1 : 1/99.9
設定2 : 1/96.4
設定3 : 1/92.3
設定4 : 1/88.6
設定5 : 1/84.0
設定6 : 1/78.7
※ベル下段揃い

●赤シンボル
全設定共通 : 1/72.5
※左リールに赤シンボル停止

●青シンボル
全設定共通 : 1/145.0
※中リールに青シンボル停止

●緑シンボル
全設定共通 : 1/290.0
※右リールに緑シンボル停止

●TAG役A
全設定共通 : 1/993.0
※左リールに赤シンボル、中リールに青シンボル停止

●TAG役B
全設定共通 : 1/993.0
※左リールに赤シンボル、右リールに緑シンボル停止

●TAG役C
全設定共通 : 1/993.0
※中リールに青シンボル、右リールに緑シンボル停止

●3つ揃い役
全設定共通 : 1/32768.0
※赤・青・緑のシンボルが一直線に停止

●確定役
設定1 : 1/16384.0
設定2 : 1/16384.0
設定3 : 1/16384.0
設定4 : 1/8192.0
設定5 : 1/5461.3
設定6 : 1/5461.3
※中段以外の赤7揃いや、7図柄の一直線など

●確定ベル
設定1 : 1/65536.0
設定2 : 1/65536.0
設定3 : 1/65536.0
設定4 : 1/65536.0
設定5 : 1/65536.0
設定6 : 1/13107.2
※ベル右上がり揃い

●MB
全設定共通 : 1/21.9
※「リプレイ・リプレイ・ベル」揃い

目次へ戻る

 

小役とボーナスとの重複当選 - [SLOTデッド オア アライブ5]

【小役成立時のボーナス重複率】
●共通ベル
設定1 : 0.6%
設定2 : 0.6%
設定3 : 0.6%
設定4 : 0.5%
設定5 : 0.5%
設定6 : 0.5%

●赤シンボル
全設定共通 : 0.8%

●青シンボル
全設定共通 : 1.6%

●緑シンボル
全設定共通 : 3.1%

●TAG役A/B/C
全設定共通 : 18.2%

●3つ揃い役/確定役/確定ベル
全設定共通 : 100%

 


 

【重複ボーナス出現率】
●共通ベル+ボーナス
全設定共通 : 1/16384.0

●赤シンボル+ボーナス
全設定共通 : 1/9362.3

●青シンボル+ボーナス
全設定共通 : 1/9362.3

●緑シンボル+ボーナス
全設定共通 : 1/9362.3

●TAG役A+ボーナス
全設定共通 : 1/5461.3

●TAG役B+ボーナス
全設定共通 : 1/5461.3

●TAG役C+ボーナス
全設定共通 : 1/5461.3

●3つ揃い役+ボーナス
全設定共通 : 1/32768.0

●確定役+ボーナス
設定1 : 1/16384.0
設定2 : 1/16384.0
設定3 : 1/16384.0
設定4 : 1/8192.0
設定5 : 1/5461.3
設定6 : 1/5461.3

●確定ベル+ボーナス
設定1 : 1/65536.0
設定2 : 1/65536.0
設定3 : 1/65536.0
設定4 : 1/65536.0
設定5 : 1/65536.0
設定6 : 1/13107.2

目次へ戻る

 

通常時の状態/真・かすみの章 - [SLOTデッド オア アライブ5]

通常時には、「低確」・「高確」の2つの状態が存在する。
滞在状態によって、自力CZやARTへの突入期待度が異なる。

液晶ステージが「BAR」になれば高確滞在濃厚。

なお、エピソードステージ(こころ/ティナ/レイファン)に突入すれば、自力CZ前兆の可能性あり。

 


 

【状態昇格抽選】
通常時の状態昇格抽選は、「押し順ベルB」・「共通ベル」にて行われる。
また、ボーナス後とART後も高確抽選が行なわれる。

高確当選時は、20G以上の高確ゲーム数が保障される。

各契機からの高確ゲーム数当選率は以下の通り。

●押し順ベルB成立時
20G加算 : 3.1%

●共通ベル成立時
20G加算 : 46.9%
30G加算 : 3.1%

●ボーナス後/ART後
20G加算 : 46.9%
30G加算 : 3.1%

 


 

【ART直撃に期待!「真・かすみの章」】
通常時、「真・かすみの章」へ突入すればゲキアツ!
10G継続のART超高確率ゾーンとなっており、そのART当選期待度50%。
かつ、ART当選となれば必ず特化ゾーン「α-バースト」からスタート、ボーナス当選となれば「PHASE-4」からスタートする。

消化中は、「押し順ベル」・「共通ベル」・「MB」当選時に9.4%の確率でART当選。
その他の役が成立すればART当選確定。

目次へ戻る

 

自力チャンスゾーン「デッド オア アライブ」/レジェンドモード - [SLOTデッド オア アライブ5]

【概要】
SLOTデッド オア アライブ5には、「デッド オア アライブ」と呼ばれる自力チャンスゾーンが搭載されている。
報酬上乗せ型の新感覚チャンスゾーンとなっており、ただバトルに勝利するかどうかだけでなく、その展開も重要になってくる。

 


 

【自力CZ前兆】
自力CZへは、前兆ステージを経由してから突入する。
各エピソードステージ(こころ/ティナ/レイファン)へ突入した後、エピソードが進むほど自力CZ突入の可能性が高まる。

自力CZ突入時は、各エピソードステージに対応したバトルへ突入する。
(例:こころのエピソードならばこころバトルへ)

 


 

【各バトルの特徴】
自力CZは、「こころバトル」・「ティナバトル」・「レイファンバトル」の3種類。
何を契機に自力CZに突入したかによって、どのバトルに突入するかが決まる。
詳細については以下の通り。

●こころバトル
突入契機は赤シンボル。
勝率は約35%。
クリティカルチャンスの発生率が高い連撃系キャラ。
勝利時の報酬が多めになりやすい。

●ティナバトル
突入契機は青シンボル。
勝率は約35%。
MB成立で「HI COUNTER」が発生。
勝利時はロングARTに期待できる。

●レイファンバトル
突入契機は緑シンボル。
勝率は約50%。
バランスタイプで、勝率は高いが報酬は普通。

なおいずれのキャラの場合でも、「TAGバトル」が発生すれば勝率が約80%まで跳ね上がる。

 


 

【自力CZの流れ】
まずは、バトル開始時に初期報酬を決定。
勝利した際に獲得できる霧幻JACの種類と数が提示される。

そして自力CZ消化中は、報酬上乗せに期待。
ハズレ・リプレイ以外ならば敵にダメージを与え、「HI COUNTER」や「ギミックデンジャー」発生となれば大ダメージや報酬上乗せが期待できる。

最終的にバトル勝利となれば、それまでに得た報酬分(霧幻JAC)のARTを獲得できる。

 


 

【自力CZ失敗後】
自力CZ失敗後は、自力CZ引き戻しモードである「レジェンドモード」移行のチャンス。
レジェンドモード中は、成立役を問わず毎ゲーム4.7%の確率で自力CZ当選となる。

レジェンドモードは、「ショート」と「ロング」の2種類が存在。

 


 

【レジェンドモード示唆演出】
自力CZ敗北時には、液晶にて味方キャラがアップで表示される。
その際の「胸の揺れ方」に段階が存在し、段階によってレジェンドモード滞在期待度が異なる。

揺れ方は「ノーマル」・「大」・「レジェンド」の3段階。
揺れが激しいほどレジェンドモード滞在に期待が持てる。

目次へ戻る

 

レジェンドモード移行抽選 - [SLOTデッド オア アライブ5]

【レジェンドモード概要】
レジェンドモードとは、通常時に自力CZが高確率で当選する状態のこと。

レジェンドモードには、滞在率の異なる「ショート」と「ロング」が存在。
言葉通り、ロングの方が滞在率が高い。
そして転落時は、必ず非レジェンドモードへ移行する。(ロング⇒ショートへの移行はなし)

 


 

【レジェンドモード移行契機】
●自力CZ失敗後

●ART終了後

 


 

【レジェンドモード移行抽選】
「自力CZ失敗時」・「ART終了後」のレジェンドモード移行率は以下の通り。

=== 非レジェンドモード中 ===
●レジェンドモード「ショート」へ
設定1 : 5.5%
設定2 : 7.0%
設定3 : 6.3%
設定4 : 11.7%
設定5 : 9.4%
設定6 : 25.0%

●レジェンドモード「ロング」へ
設定1 : 0.8%
設定2 : 0.8%
設定3 : 2.3%
設定4 : 0.8%
設定5 : 7.8%
設定6 : 3.1%

=== レジェンドモード「ショート」中 ===
●レジェンドモード「ロング」へ
設定1 : 0.8%
設定2 : 0.8%
設定3 : 2.3%
設定4 : 0.8%
設定5 : 7.8%
設定6 : 3.1%

 


 

【レジェンドモード中の自力CZ当選率】
レジェンドモード中は、成立役を問わず毎ゲーム4.7%の確率で自力CZ当選となる。

 


 

【レジェンドモードからの転落率】
レジェンドモード中は、毎ゲーム転落抽選が行われている。
転落率は以下の通り。

●ショート滞在時
全設定共通 : 4.7%

●ロング滞在時
全設定共通 : 1.6%

上記の転落率から、「ショート」ならば約21G、「ロング」ならば約64Gの間、レジェンドモードが継続する。

目次へ戻る

 

通常時の自力CZ・ART抽選 - [SLOTデッド オア アライブ5]

【概要】
通常時の小役成立時には、自力CZ・ART抽選が行われる。

小役成立時、まずは「当選か否か」が抽選される。
「当選」となった場合は、「こころ自力CZ」・「ティナ自力CZ」・「レイファン自力CZ」・「特化ゾーンスタートのART」の4つの中からいずれかに振り分けられる。
なお、2種類以上に同時当選する場合もあり。

 


 

【小役成立時の当選率】
小役成立時は、成立小役・滞在状態に応じて抽選が行われる。
当選率については以下の通り。

=== 低確中 ===
●赤シンボル
設定1 : 3.1%
設定2 : 3.1%
設定3 : 4.7%
設定4 : 4.7%
設定5 : 6.3%
設定6 : 6.3%

●青シンボル
設定1 : 7.8%
設定2 : 8.6%
設定3 : 9.4%
設定4 : 10.9%
設定5 : 12.5%
設定6 : 14.1%

●緑シンボル
設定1 : 20.3%
設定2 : 24.2%
設定3 : 20.3%
設定4 : 28.1%
設定5 : 20.3%
設定6 : 34.4%

●TAG役A/B/C
全設定共通 : 40.6%

=== 高確中 ===
●赤シンボル
全設定共通 : 20.3%

●青シンボル
全設定共通 : 32.8%

●緑シンボル
全設定共通 : 50.0%

●TAG役A/B/C
全設定共通 : 100%

●MB
設定1 : 0.8%
設定2 : 1.6%
設定3 : 0.8%
設定4 : 2.3%
設定5 : 0.8%
設定6 : 4.7%

 


 

【当選時の当選内容振り分け】
当選時は、当選契機によって当選内容振り分けが異なる。
なお、低確・高確のどちらで当たったかは内容振り分けには影響しない。

詳細については以下の通り。

●赤シンボルからの当選時
こころCZ : 98.4%
こころCZ+ティナCZ : 0.8%
こころCZ+レイファンCZ : 0.8%

●青シンボルからの当選時
ティナCZ : 98.4%
こころCZ+ティナCZ : 0.8%
ティナCZ+レイファンCZ : 0.8%

●緑シンボルからの当選時
レイファンCZ : 98.4%
こころCZ+レイファンCZ : 0.8%
ティナCZ+レイファンCZ : 0.8%

●TAG役Aからの当選時
こころCZ : 75.0%
こころCZ+ティナCZ : 21.9%
確定CZ : 1.6%
特化ゾーンスタートのART : 1.6%

●TAG役Bからの当選時
レイファンCZ : 75.0%
こころCZ+レイファンCZ : 21.9%
確定CZ : 1.6%
特化ゾーンスタートのART : 1.6%

●TAG役Cからの当選時
ティナCZ : 75.0%
ティナCZ+レイファンCZ : 21.9%
確定CZ : 1.6%
特化ゾーンスタートのART : 1.6%

●MBからの当選時
特化ゾーンスタートのART確定!

目次へ戻る

 

ART「霧幻ラッシュ」 - [SLOTデッド オア アライブ5]

【概要】
「霧幻ラッシュ」は、獲得した「霧幻JAC」の数だけセット数継続していくART。
1Gあたりの純増枚数は約1.7枚。

 


 

【霧幻JACについて】
霧幻JAC1個あたりのベルナビは5回or50回で、1個あたり平均20G~200G、ARTが継続する。
4種類存在する各霧幻JACの特徴は以下の通り。

●霧幻JAC(黄色)
平均20G継続。
最も弱いJACで、押し順ベル2種類ともナビの消費対象となる。

●緑霧幻JAC(緑色)
平均30G継続。
「ベル・ベル・緑シンボル」揃いの場合、ナビの消費対象にならない。

●赤霧幻JAC(赤色)
平均60G継続。
ベルの3つ揃いの場合、ナビの消費対象にならない。

●真霧幻JAC(虹色)
平均200G継続。
ベルナビ50回確定で、消化中はCZも高確率で抽選。

 


 

【エクストラベル】
エクストラベルとは、ナビの消費対象とならないベルのこと。
エクストラベル成立時は、上乗せ特化ゾーン「α-バースト」突入抽選が行われる。

 


 

【霧幻JAC上乗せ抽選】
ART中のバトルシンボル出現時は、CZ突入抽選が行われる。
霧幻JAC上乗せ抽選は、主にこのCZ中に行われる。

 


 

【上乗せ特化ゾーン「α-バースト」】
ART中のエクストラベル成立時は、霧幻JAC上乗せ特化ゾーンである「α-バースト」の突入抽選が行われる。

液晶左下にあるクローンランプが点灯すれば、α-バースト突入のチャンス。
M.I.S.T.バトルに勝利すれば突入確定。

α-バーストは1セット7G継続。
敵を撃破すれば霧幻JAC上乗せ&次セット継続となる。
なお、撃破時に追撃が発生して一度で複数の霧幻JACを上乗せする場合もあり。

 


 

【プレミアム上乗せ特化ゾーン「PHASE-4」】
α-バースト突入時に液晶画面が暗転すれば、プレミアム上乗せ特化ゾーン「PHASE-4」への突入が確定。
α-バーストよりもさらに上乗せ性能が強力になる。

 


 

【ART終了後はレジェンドモードに期待】
ART終了後は、自力CZ引き戻しゾーンであるレジェンドモード移行の可能性あり。
レジェンドモード中は、成立役を問わず毎ゲーム4.7%の確率で自力CZ当選となる。

通常時の自力CZ同様、ART中の自力CZ敗北時にも胸揺れの段階があり、ART中は「次回自力CZまでのリプレイ規定回数」の示唆を行なっている。
胸揺れが激しいほど、連続で自力CZに当選する可能性アップ。

目次へ戻る

 

ART終了画面振り分け - [SLOTデッド オア アライブ5]

ART終了画面は、「かすみ」・「男性3人」・「女性3人」・「マリー・ローズ」・「α-152」と、全部で5種類存在。
設定によって、各終了画面の出現率が異なる。
中には、高設定確定となる画面もあるので要チェック。

なお、「α-152」は設定とは関係なく、出現した時点で特化ゾーン「α-バースト」突入が確定する。

その他の終了画面の設定別出現率については以下の通り。

●かすみ
設定1 : 37.5%
設定2 : 37.5%
設定3 : 37.5%
設定4 : 37.5%
設定5 : 37.3%
設定6 : 33.6%

●男性3人
設定1 : 37.5%
設定2 : 25.0%
設定3 : 37.5%
設定4 : 25.0%
設定5 : 37.3%
設定6 : 25.0%

●女性3人
設定1 : 25.0%
設定2 : 37.5%
設定3 : 25.0%
設定4 : 37.5%
設定5 : 25.0%
設定6 : 37.5%

●マリー・ローズ
設定1 : —%
設定2 : —%
設定3 : —%
設定4 : —%
設定5 : 0.2%
設定6 : 3.9%

目次へ戻る

 

ロングフリーズ発生の条件/確率/恩恵 - [SLOTデッド オア アライブ5]

【概要】
ボーナス成立時の一部で、ロングフリーズ発生抽選が行われている。

なお、ロングフリーズ抽選は「通常時」のみ行われる。
「自力CZ中」や「真・かすみの章中」、「ART中」は抽選が行われない。

 


 

【発生条件】
●3つ揃い役成立時の25%
●3つ揃い役以外からボーナス当選した際の0.8%

 


 

【ロングフリーズの恩恵】
ロングフリーズ発生時の恩恵は、「ボーナス」+「PHASE-4」+「真霧幻JAC」当選。

 


 

【ロングフリーズ発生確率】
設定1 : 1/64527.8
設定2 : 1/64527.8
設定3 : 1/64527.8
設定4 : 1/62601.6
設定5 : 1/60787.0
設定6 : 1/59074.7

目次へ戻る

 

設定差/設定判別/立ち回り/高設定狙い - [SLOTデッド オア アライブ5]

【ART初当たり】
まず重視すべきは、ART初当たり確率。
高設定ほど初当たり出現率が高くなる。

●ART初当たり
設定1 : 1/449.6
設定2 : 1/422.8
設定3 : 1/415.3
設定4 : 1/375.9
設定5 : 1/349.5
設定6 : 1/291.7

1/300前後で初当たりを取れているような台が理想。

 


 

【共通ベル出現率】
●共通ベル(下段揃いベル)
設定1 : 1/99.9
設定2 : 1/96.4
設定3 : 1/92.3
設定4 : 1/88.6
設定5 : 1/84.0
設定6 : 1/78.7

上記の通り、そこそこの設定差がある共通ベル。
共通ベルは、状況を問わずカウントできるためサンプルを集めやすい。
設定判別の際は是非ともカウントしよう。

 


 

【MBからのART直撃率】
高確滞在中のみ、MBでのART直撃抽選が行われている。
そして、MBからの当選時は必ず「特化ゾーンスタートのART」が確定する。

この「MBからのART直撃率」に設定差が存在する。

●高確中のMBからのART直撃率
設定1 : 0.8%
設定2 : 1.6%
設定3 : 0.8%
設定4 : 2.3%
設定5 : 0.8%
設定6 : 4.7%

MBからのART直撃があれば偶数設定濃厚、特に設定6濃厚となるため要チェック。

目次へ戻る

 

高設定確定契機 - [SLOTデッド オア アライブ5]

【ART終了画面】
ART終了画面に「マリー・ローズ」が出現すれば、その時点で設定5以上確定。
かつ、設定6濃厚!

■マリー・ローズ

目次へ戻る