デビルメイクライ4 目次 |
■損をしない為に知っておくべきポイント(注意点・ヤメ時・ペナルティ等)
損をしない為に知っておくべきポイント(注意点・ヤメ時・ペナルティ等) |
【基本情報】
●メーカー:エンターライズ
●5号機
●アクションゲーム「デビルメイクライ」とのタイアップ機
●ART機能搭載
●ART当選のメイン契機は「自力チャンスゾーン」
●天井機能搭載
【機種タイプ】
ARTメインでコインを増やすタイプ。
【技術介入要素】
ほとんど無し。
通常時とART中にスイカとチェリーを取りこぼさないようにするだけ。
【ペナルティ】
●通常時
変則押しをするとペナルティが発生する場合がある。
押し順ナビ発生時以外は、必ず左リールから停止させること。
●ART中
押し順ナビに逆らうとペナルティが発生する場合がある。
【1000円あたりの回転数】
約30.3G
【ボーナスでの純増枚数】
●ジャックポットボーナス : 約130枚
●エネミーアタックバースト : 約130枚
●エネミーアタック : 約65枚
【ARTの概要】
●ゲーム数上乗せ
●1セット : 40G or 80G or 120G
●ART中の純増 : 1Gあたり約2.1枚
【ヤメ時】
●自力チャンスゾーン「スタイリッシュタイム」後
スタイリッシュタイムが潜伏しているかもしれないので、16G回してからヤメる。
●ボーナス後/ART後
高確滞在の可能性を考慮し、30Gほど回してからヤメる。
特にART終了後は100%高確へ移行するので、即ヤメ厳禁。
●ボーナス後ゾロ目ゲーム数(111G・222G・333G・・・)消化時
シークレットミッションに当選している可能性があるため、10Gほど様子を見る。
その後も演出が騒がしいようなら、演出がおとなしくなるまで打つ。
【天井】
ボーナス間666G消化で自力チャンスゾーン「スタイリッシュタイム」当選が確定。
ボーナス間999G消化でART当選が確定。
【設定変更時】
天井到達までのゲーム数はクリアされる。
筺体・リール配列 - [デビルメイクライ4] |
筺体 | リール配列 |
![]() |
![]() |
(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
ボーナス出現率・機械割 - [デビルメイクライ4] |
●ジャックポットボーナス
全設定共通 : 1/32768.0
●赤7揃い
設定1 : 1/1149.8
設定2 : 1/1129.9
設定3 : 1/1129.9
設定4 : 1/1092.3
設定5 : 1/1074.4
設定6 : 1/1040.3
●青7揃い
設定1 : 1/1337.5
設定2 : 1/1337.5
設定3 : 1/1285.0
設定4 : 1/1285.0
設定5 : 1/1236.5
設定6 : 1/1191.6
●「赤7・赤7・BAR」揃い
設定1 : 1/1213.6
設定2 : 1/1191.6
設定3 : 1/1191.6
設定4 : 1/1149.8
設定5 : 1/1129.9
設定6 : 1/1092.3
●「青7・青7・BAR」揃い
設定1 : 1/1213.6
設定2 : 1/1213.6
設定3 : 1/1170.3
設定4 : 1/1170.3
設定5 : 1/1129.9
設定6 : 1/1092.3
●ボーナス合成
設定1 : 1/266.4
設定2 : 1/264.3
設定3 : 1/260.1
設定4 : 1/256.0
設定5 : 1/250.1
設定6 : 1/242.7
●セイバーアタック合成
全設定共通 : 1/2184.5
●ART初当たり
設定1 : 1/339.1
設定2 : 1/316.1
設定3 : 1/317.7
設定4 : 1/286.0
設定5 : 1/273.3
設定6 : 1/216.1
●機械割
設定1 : 97.1%
設定2 : 98.2%
設定3 : 100.2%
設定4 : 103.1%
設定5 : 107.6%
設定6 : 113.3%
通常時の打ち方・通常時の小役確率 - [デビルメイクライ4] |
【通常時の打ち方】
まず、左リール枠上 or 上段にBARを狙う。
以降は、左リールの停止形により打ち分ける。
==左リール中段にチェリーが停止した場合==
中段チェリー確定。
中・右リールともに適当打ちでOK。
==左リール下段にチェリーが停止した場合==
弱チェリー or 強チェリー。
中リール適当打ち後、右リールにはいずれかのボーナス絵柄を狙う。
右リール中段にボーナス絵柄が停止すれば強チェリー、それ以外ならば弱チェリー。
==左リール上段にスイカが停止した場合==
弱スイカ or 強スイカ or 強ベル or強CB。
中・右リールともにBARを狙えばスイカをフォローできる。
スイカが斜めに揃えばスイカ、スイカが上段に揃えば強スイカ。
中段にベルが揃えば強ベル。
中段に「ベル・リプレイ・リプレイ」が入賞すれば強CB。
==左リール下段にBARが停止した場合==
中・右リールともに適当打ちでOK。
中段に「リプレイ・ベル・ベル」が入賞すれば弱CB。
※ペナルティについて※
変則押しをするとペナルティが発生する場合がある。
押し順ナビ発生時以外は、必ず左リールから停止させること。
【通常時の小役確率】
●リプレイ
全設定共通 : 1/7.3
●押し順ベル合成
全設定共通 : 1/4.7~1/4.8
●共通ベル
設定1 : 1/327.7
設定2 : 1/319.7
設定3 : 1/312.1
設定4 : 1/304.8
設定5 : 1/291.3
設定6 : 1/273.1
※中段ベル揃い
●弱チェリー
設定1 : 1/163.8
設定2 : 1/161.8
設定3 : 1/159.8
設定4 : 1/157.9
設定5 : 1/156.0
設定6 : 1/152.4
※左リール角チェリー停止+右リール中段にボーナス絵柄が停止せず
●強チェリー
全設定共通 : 1/546.1
※左リール角チェリー停止+右リール中段にボーナス絵柄が停止
●中段チェリー
全設定共通 : 1/16384.0
●弱スイカ
設定1 : 1/62.4
設定2 : 1/62.1
設定3 : 1/61.7
設定4 : 1/61.4
設定5 : 1/61.0
設定6 : 1/60.1
※スイカの斜め揃い
●強スイカ
全設定共通 : 1/242.7
※スイカの平行揃い
●確定1枚役
全設定共通 : 1/65536.0
●弱CB
設定1 : 1/42.0
設定2 : 1/41.9
設定3 : 1/41.7
設定4 : 1/41.6
設定5 : 1/41.5
設定6 : 1/41.4
※中段に「リプレイ・リプレイ・ベル」が停止
●強CB
全設定共通 : 1/385.5
※中段に「ベル・リプレイ・リプレイ」が停止
ボーナスについて・ボーナス中の打ち方 - [デビルメイクライ4] |
【ボーナスについて】
●ジャックポットボーナス
BAR揃い。
純増枚数約130枚のプレミアボーナス。
成立した時点でART当選が確定し、さらにジャックポットボーナス消化中には毎ゲーム上乗せ抽選が行われる。
上乗せゲーム数は、大体200~300Gほどとなる。
●セイバーアタック(レッツロック/レッツロッククレイジー)
高確率でART当選に期待できる、プチプレミア役。
純増枚数は約65枚。
通常時に当選すれば「セイバーアタック」、ART中に当選すれば「レッツロック」or「レッツロッククレイジー」となる。
「リプレイ・リプレイ・ベル」揃いのCBから突入した場合は、通常のセイバーアタック or レッツロック。
左リール角チェリー停止+払い出しなしのCBから突入した場合は、ゲキアツのセイバーアタック or レッツロッククレイジー。
●エネミーアタックバースト(イクシードボーナスバースト)
赤7揃い、青7揃い。
純増枚数は約130枚。
通常時に当選すれば「エネミーアタックバースト」、ART中に当選すれば「イクシードボーナスバースト」となる。
消化中は、自力チャンスゾーン「スタイリッシュタイム」の抽選が行われる。
●エネミーアタック(イクシードボーナス)
「赤7・赤7・BAR揃い」、「青7・青7・BAR」揃い。
純増枚数は約65枚。
通常時に当選すれば「エネミーアタック」、ART中に当選すれば「イクシードボーナス」となる。
消化中は、自力チャンスゾーン「スタイリッシュタイム」の抽選が行われる。
【ボーナス中の打ち方】
演出発生時は、通常時と同じ打ち方でレア小役をフォロー。
その他の場合は適当打ちでOK。
通常時の状態について - [デビルメイクライ4] |
デビルメイクライ4の通常時には、「低確」・「高確」・「超高確」・「魔人」の4つの状態が存在する。
滞在状態によって、自力チャンスゾーン「スタイリッシュタイム」への突入期待度が異なる。
液晶ステージによって、ある程度滞在状態が判別できる。
高確期待度は、「城塞都市フォルトゥナ < ミティスの森 < フォルトゥナ城 < 魔剣教団本部 < 神の胎内 < デビルメイクライ事務所」の順。
【状態移行抽選】
状態昇格抽選は、「ボーナス」・「レア小役」にて行われる。
なお、ART終了後は高確スタートが確定する。
状態転落抽選は、「ハズレ」にて行われる。
ボーナス後・ART後・レア小役成立後は、状態が昇格していることを考慮して最低でも30~40Gほどは回すべき。
シークレットミッションについて - [デビルメイクライ4] |
シークレットミッションとは、自力チャンスゾーン「スタイリッシュタイム」の当選が期待できる演出。
【シークレットミッション抽選契機】
シークレットミッション突入抽選は、主にボーナス後111G・222G・333G・・・といったゾロ目ゲーム数に抽選が行われる。
特に「333G」は50~60%でスタイリッシュタイム当選となるのでアツい。
なお、666Gまで到達すればスタイリッシュタイム確定。
999Gまで到達すれば、ART確定&スタイリッシュタイム抽選が行われる。
【シークレットミッション突入までの前兆】
シークレットミッション当選後は、十数ゲームの前兆を経由してからの突入となる。
そのため、ゾロ目ゲーム数到達後は10Gほど様子を見て、その後も演出が騒がしいようなら、演出がおとなしくなるまで打つ。
【シークレットミッションの種類】
シークレットミッションは、レベル1~4の4種類が存在。
レベル4が選択されれば、その時点でスタイリッシュタイム当選が確定する。
最低レベルであるレベル1でも、約40%でスタイリッシュタイム当選に期待できる。
画面に手をかざす演出である「デビルトリガー」が発動すれば高レベル確定。
ART自力チャンスゾーン「スタイリッシュタイム」について - [デビルメイクライ4] |
デビルメイクライ4には、「スタイリッシュタイム」と呼ばれるART自力チャンスゾーンが存在する。
スタイリッシュタイムは、映像とリールがリンクしたランクアップ式の自力チャンスゾーン。
10G継続で、ランクアップしていくほどART当選期待度が高まる。
Sランク到達ならばART確定。
【スタイリッシュタイム抽選契機】
スタイリッシュタイム抽選は、以下の契機にて行われる。
●ボーナス中
●シークレットミッション
●通常時のレア小役成立
【通常時のスタイリッシュタイム抽選】
通常時は、レア小役成立時にスタイリッシュタイム抽選が行われている。
成立小役と滞在状態により、当選期待度が異なる。
各レア小役成立時のスタイリッシュタイム当選期待度は以下の通り。
弱スイカ < 弱チェリー < 共通ベル < 強スイカ < 強チェリー < 確定1枚役 < 中段チェリー
概ね、偶数設定ほど当選率が優遇されている。
【スタイリッシュタイム当選時のストック個数振り分け】
スタイリッシュタイム当選時は1~5個の範囲でストックされるが、基本的には1個のみとなる。
ただし、強チェリーから当選した場合は例外。
高設定ならば、2個以上のストックもありえる。
詳細については以下の通り。
●低確中の強チェリーから当選 ⇒ 低設定はほぼ1個、設定4以上ならば約2%で2個以上
●高確中の強チェリーから当選 ⇒ 低設定はほぼ1個、設定4以上ならば約9%で2個以上
なお、1/65536の確定1枚役ならば、3個以上のスタイリッシュタイムストックが確定する。
【スタイリッシュタイム中のランクアップ抽選】
スタイリッシュタイム中は、ランクアップしていくほどART当選期待度が高まる。
Sランク到達ならばART確定。
ランクアップ抽選は、ハズレ以外の全役にて行われる。
一度のスタイリッシュタイムでのART当選期待度は30%オーバー。
ART「デビルラッシュ」について - [デビルメイクライ4] |
デビルメイクライ4には、「デビルラッシュ」と呼ばれるART機能が搭載されている。
【ART当選契機】
●ジャックポットボーナス当選
●自力チャンスゾーン「スタイリッシュタイム」中のART抽選に当選
●セイバーアタック成功
●通常時のART抽選に当選
【ARTの基本仕様】
ARTは1セット40G or 80G or 120G継続。
ゲーム数上乗せ方式となっている。
【ART中のレア小役成立時】
ART中のレア小役成立時は、「ゲーム数上乗せ抽選」・「状態昇格抽選」・「上乗せ特化ゾーン昇格抽選」・「ボーナス抽選」が行われる。
ゲーム数上乗せ当選時は、液晶にオーブが貯まり、「オーブジャッジ」にて上乗せゲーム数が告知される。
なお、一度のゲーム数上乗せ時で最大300Gが上乗せされる。
【ART中のステージ】
ART中には4つのステージが存在。
滞在ステージによって上乗せ状態が示唆される。
【上乗せ特化ゾーン①「エクストラバトル」】
エクストラバトルとは、5G継続の連続演出のこと。
液晶で敵を倒すことができればオーブ獲得となり、ゲーム数上乗せが確定する。
勝利期待度は約50%。
【上乗せ特化ゾーン②「レッツロック」】
レッツロックとは、大量のオーブ獲得が期待できる上乗せ特化ゾーンのこと。
レッツロックには、「ノーマル」と「クレイジー」の2種類が存在。
ノーマルは、基本5G継続で毎ゲームオーブ獲得となる。
クレイジーは、継続率70%のオーブ獲得0G連状態となる。
【ART中の打ち方】
押し順ナビ発生時はそれに従って消化。
演出発生時は、通常時と同じ打ち方でスイカとチェリーをフォロー。
その他の場合は適当打ちでOK。
【ART中の純増】
ART中は、1Gあたり約2.1枚のペースでコインが増加していく。
天井について - [デビルメイクライ4] |
デビルメイクライ4には、天井機能が搭載されている。
ボーナス間666G消化で自力チャンスゾーン「スタイリッシュタイム」当選が確定。
ボーナス間999G消化でART当選が確定。
なお設定変更後は、天井到達までのゲーム数がクリアされる。
小役とボーナスとの重複当選 - [アイムジャグラーAPEX] |
デビルメイクライ4には、小役とボーナスとの重複当選機能が搭載されている。
各小役での重複当選確率は以下の通り。
●共通ベル
設定1 : 6.0%
設定2 : 5.9%
設定3 : 6.7%
設定4 : 7.4%
設定5 : 8.0%
設定6 : 8.3%
●弱チェリー
設定1 : 3.0%
設定2 : 3.0%
設定3 : 2.9%
設定4 : 2.9%
設定5 : 2.9%
設定6 : 2.8%
●強チェリー
全設定共通 : 38.3%
●中段チェリー
全設定共通 : 100%
●弱スイカ
設定1 : 5.0%
設定2 : 5.1%
設定3 : 5.3%
設定4 : 5.4%
設定5 : 5.8%
設定6 : 6.2%
●強スイカ
全設定共通 : 28.2%
●確定1枚役
全設定共通 : 100%
主な設定差・立ち回り一言アドバイス - [デビルメイクライ4] |
【強チェリーからスタイリッシュタイムに当選した場合の連チャン数】
スタイリッシュタイム当選時は、基本的に1回の当選につき1個のストックとなる。
しかし強チェリーから当選した場合は、高設定ならば複数ストックが期待できる。
複数ストックの割合としては以下の通り。
●低確中の強チェリーから当選した場合 ⇒ 約2%で2個以上のストック。
●高確中の強チェリーから当選した場合 ⇒ 約9%で2個以上のストック。
なお、低設定ではほぼ複数ストックは発生しない。
そのため、一度のスタイリッシュタイム初当たりから、レア役を引かずに15G前後で再度スタイリッシュタイムに突入することがあれば「複数ストックが発生した」と見なせるので、設定4以上濃厚となる。
【高設定はスタイリッシュタイム突入率が高い】
高設定は、スタイリッシュタイムに突入しまくる。
よって、単純にスタイリッシュタイム突入回数が多い台を狙っていくだけでも勝率アップに繋がるだろう。
理想としては、1/80よりも良い確率でスタイリッシュタイムに突入している台。
【ART機はやっぱりART初当たり】
なんだかんだで、ART機で重要なのはART初当たり。
●ART初当たり
設定1 : 1/339.1
設定2 : 1/316.1
設定3 : 1/317.7
設定4 : 1/286.0
設定5 : 1/273.3
設定6 : 1/216.1
辛い台だということもあり、設定6を狙っていくことを考慮すると、1/230よりも良い確率で初当たっている台を狙おう。