ツインエンジェルBREAK
解析・打ち方・攻略・スペック・天井・設定変更情報など

 

 

機種概要

■導入日 : 2017年6月5日
■メーカー : Sammy

筺体 リール配列

(C)Sammy

 


 

■A+ART機
■大人気コンテンツのツインエンジェルシリーズ最新作
■通常時はお馴染みの演出が盛りだくさん
■BIGは獲得枚数203枚、REGは獲得枚数56枚
■BIG中の告知パターンは7種類
■BIGの告知パターンは歴代ツインエンジェルシリーズの告知パターンも選択可能
■今作では「エンジェルタイム」がARTに
■ARTは1セット33Gで純増0.8枚/1G
■ARTは「バトルモード」と「ノーマルモード」が選択可能
■俺の嫁フリーズはART大量ストックの大チャンス

目次へ戻る

天井/設定変更/ヤメ時

天井

ボーナスもARTも引かずに3回目のパトルンルンチャンスに突入(最短999G)すると天井到達となる。
パトルンルンチャンスの成功演出後ARTに当選する。

設定変更時

パトルンルンチャンスの天井ゲーム数が2回に短縮される。
なお、設定変更後の初回のパトルンルンでの当選期待度は50%オーバー。

また、設定変更があっても内部的にRT状態・RTゲーム数が引き継がれる。
RT状態で押し順ARTリプレイを引ければART確定。

設定変更時の背景移行

設定変更時は、スタートする背景が設定ごとに変化。
高設定ほど夕方からスタートしやすい。

設定変更時の背景振り分けは以下の通り。

■昼
設定1 : 70.3%
設定2 : 70.3%
設定3 : 59.8%
設定4 : 59.8%
設定5 : 50.0%
設定6 : 50.0%

■夕方
設定1 : 29.7%
設定2 : 29.7%
設定3 : 40.2%
設定4 : 40.2%
設定5 : 50.0%
設定6 : 50.0%

ヤメ時

ボーナス終了後の引き戻しゾーンから通常ステージに戻ればヤメてOK。

目次へ戻る

ボーナス出現率/機械割

●スーパーBIG
全設定共通 : 1/5957.8

●赤7BIG
設定1 : 1/1365.3
設定2 : 1/1310.7
設定3 : 1/1191.6
設定4 : 1/1074.4
設定5 : 1/1024.0
設定6 : 1/963.8

●青7BIG
設定1 : 1/1394.4
設定2 : 1/1337.5
設定3 : 1/1213.6
設定4 : 1/1092.3
設定5 : 1/1040.3
設定6 : 1/978.1

●赤異色BIG
設定1 : 1/1365.3
設定2 : 1/1365.3
設定3 : 1/1337.5
設定4 : 1/1285.0
設定5 : 1/1260.3
設定6 : 1/1213.6

●青異色BIG
設定1 : 1/1337.5
設定2 : 1/1337.5
設定3 : 1/1310.7
設定4 : 1/1260.3
設定5 : 1/1236.5
設定6 : 1/1191.6

●BIG合成
設定1 : 1/341.3
設定2 : 1/334.4
設定3 : 1/315.1
設定4 : 1/292.6
設定5 : 1/282.5
設定6 : 1/268.6

●ミドルボーナス
設定1 : 1/402.1
設定2 : 1/394.8
設定3 : 1/370.3
設定4 : 1/344.9
設定5 : 1/334.4
設定6 : 1/327.7

●ボーナス合成
設定1 : 1/179.1
設定2 : 1/175.7
設定3 : 1/165.5
設定4 : 1/154.2
設定5 : 1/149.3
設定6 : 1/144.0

●ボーナス+ART合成
設定1 : 1/120.1
設定2 : 1/117.8
設定3 : 1/111.1
設定4 : 1/102.7
設定5 : 1/98.6
設定6 : 1/94.0

●機械割
設定1 : 97.7%
設定2 : 98.5%
設定3 : 101.1%
設定4 : 105.0%
設定5 : 108.5%
設定6 : 112.1%

目次へ戻る

通常時の打ち方/ボーナス中の打ち方/ART中の打ち方

通常時の打ち方(順押しver)

まず、左リール枠上 or 上段に白7を狙う。
以降は、左リールの停止形により打ち分ける。

==左リール中段にチェリーが停止した場合==
中段チェリー。
中・右リールに白7を狙う。

==左リール下段にチェリーが停止した場合==
チェリー or リーチ目。
中・右リールに白7を狙い揃えばリーチ目。
揃わなければチェリー。

==左リール上段にカバンが停止した場合==
カバン or スベリチャンス目。
中リール・右リールにカバンを狙う。
カバンが揃えばカバン。
揃わなければスベリチャンス目。

==左リール下段に白7図柄が停止した場合==
中・右リールともに適当打ちでOK。
中段に「リプレイ・ハズレ・リプレイ」となれば弱チャンス目。
中段に「リプレイ・リプレイ・ベル」となればリリべチャンス目。
ベルが小V型になればベル小Vチャンス目。

通常時の打ち方(中押しver)

まず、中リール枠上 or 上段に白7を狙う。
以降は、中リールの停止形により打ち分ける。

==中リール上段に白7が停止した場合==
カバン or スベリチャンス目。
左・右リールにカバンを狙う。
揃えばカバン、ハズレればスベリチャンス目。

==中リール中段に白7が停止した場合==
ベル or 弱チャンス目。
左・右リール適当打ちでOK。

==中リール下段に白7が停止した場合==
ハズレ or ベル or ベル小Vチャンス目。
左・右リール適当打ちでOK。

==中リール上段に青7が停止した場合==
リプレイ or リリべチャンス目 or パンクリプレイ or ART突入リプレイ。
左・右リールともに適当打ちでOK。

==中リール中段に青7が停止した場合==
チェリー or 弱チャンス目 or ハズレ。
左リールにチェリーを狙う。
右リールは適当打ちでOK。

==中リール下段に青7が停止した場合==
カバン or スベリチャンス目。
左・右リールにカバンを狙う。
揃えばカバン、ハズレればスベリチャンス目。

==中リール中段に黒BARが停止した場合==
ベル or 弱チャンス目。
左・右リール適当打ちでOK。

通常時の打ち方(逆押しver)

まず、右リール枠上 or 上段に白7を狙う。
以降は、右リールの停止形により打ち分ける。

==右リール上段に白7が停止した場合==
チェリー or カバン or リリべチャンス目。
左リールに白7 or 黒BARを狙い左リールにチェリーが停止すれば、チェリーなので中リールを適当打ち。
カバンまで滑った場合は、カバンなので中リールにもカバンを狙う。
左リール下段に白7 or 黒BARが停止した場合は、リリべチャンス目なので中リールを適当打ち。

==右リール中段に白7が停止した場合==
ハズレ or パンクリプレイ or ART突入リプレイ。
左・右リール適当打ちでOK。

==右リール下段に白7が停止した場合==
リプレイ or ART突入リプレイ。
左・右リール適当打ちでOK。

==右リール枠下に白7が停止した場合==
リプレイ or 弱チャンス目。
左・右リールともに適当打ちでOK。

==右リール枠上に白7が停止した場合==
ベル or スベリチャンス目 or ベル小Vチャンス目。
左・右リールともに適当打ちでOK。

==右リール上段に青7が停止した場合==
チェリー or カバン or リリべチャンス目。
左リールに白7 or 黒BARを狙い左リールにチェリーが停止すれば、チェリーなので中リールを適当打ち。
カバンまで滑った場合は、カバンなので中リールにもカバンを狙う。
左リール下段に白7 or 黒BARが停止した場合は、リリべチャンス目なので中リールを適当打ち。

==右リール中段に青7が停止した場合==
ハズレ。
左・右リール適当打ちでOK。

ボーナス中の打ち方

BIG中・ミドルボーナス中ともにカバンが成立している可能性があるので、カバンをフォローしながら消化。

BIG中の白7を狙え演出発生時は、各リールに白7を狙う。

ART中の打ち方

押し順ナビ発生時はそれに従う。
演出発生時は、通常時と同じ打ち方でレア小役をフォロー。
その他の場合は適当打ちでOK。

目次へ戻る

ボーナス判別/ボーナス最速揃え手順

手順1

左リール上段に黒BARをビタ押し。
上段に黒BARが停止した場合は、中・右リールに黒BARを狙う。
スーパーBIG or 中段チェリー。

上段に赤7が滑ってきた場合は、中リールに赤7、右リールに黒BARを狙う。
ミドルボーナス or カバン or ハズレ or その他小役。

手順2

中リール上段に赤7を狙う。
中リール中段に赤7が停止した場合は右リールに下段に青7、左リール上段に赤7を狙う。
赤異色BIG or 弱チャンス目。

右リール上段に赤7が停止した場合は、左リール下段に赤7を狙う。
赤7BIG or チェリー。

手順3

中リール上段に青7を狙う。
中リール中段に青7が停止した場合は右リール下段に青7、左リール中段に白7を狙う。
青7BIG or 弱チャンス目 or ハズレ。

右リール上段に赤7が停止した場合は、左リール下段に青7を狙う。
青異色BIG or チェリー。

目次へ戻る

ドリセブ目

概要

通常時にボーナスが確定している状態でドリセブ目を停止させると、特定のボイスが発生する。

ドリセブ目の出現条件と押し順は以下の通り。

赤7・青7・白7

●右下がり停止
出現条件 : スーパーBIG・赤7BIG

●押し順
スーパーBIG : 「右・左・中」・「右・中・左」
赤7BIG : 「左・中・右」・「左・右・中」・「右・左・中」・「右・中・左」

赤7・白7・青7

●中段停止
出現条件 : 赤7BIG・「赤7・赤7・青7」BIG

●押し順
赤7BIG : 「左・中・右」・「左・右・中」
「赤7・赤7・青7」BIG : 「右・左・中」

青7・赤7・白7

●右下がり停止
出現条件 : スーパーBIG・赤7BIG

●押し順
スーパーBIG : 「右・左・中」・「右・中・左」
赤7BIG : 「中・左・右」・「中・右・左」・「右・左・中」・「右・中・左」

●右上がり停止
出現条件 : スーパーBIG・赤7BIG・青7BIG

●押し順
スーパーBIG : 「中・左・右」・「中・右・左」・「右・左・中」・「右・中・左」
赤7BIG : 「右・左・中」・「右・中・左」
青7BIG : 「中・左・右」・「中・右・左」・「右・左・中」・「右・中・左」

青7・白7・赤7

●上段停止(下段は除く)
出現条件 : 青7BIG・「青7・青7・赤7」BIG

●押し順
青7BIG : 「左・中・右」
「青7・青7・赤7」BIG : 「左・中・右」

●右下がり停止
出現条件 : 「青7・青7・赤7」BIG

●押し順
「青7・青7・赤7」BIG : 「右・左・中」

●中段停止
出現条件 : 「青7・青7・赤7」BIG

●押し順
「青7・青7・赤7」BIG : 「左・右・中」・「右・左・中」

●右上がり停止
出現条件 : スーパーBIG・赤7BIG・「青7・青7・赤7」BIG・「赤7・赤7・青7」BIG

●押し順
スーパーBIG : 「中・左・右」・「中・右・左」
赤7BIG : 「左・中・右」・「中・左・右」・「中・右・左」
「青7・青7・赤7」BIG : 「右・左・中」
「赤7・赤7・青7」BIG : 「左・中・右」

白7・赤7・青7

●右下がり停止
出現条件 : スーパーBIG

●押し順
スーパーBIG : 「左・中・右」・「左・右・中」

●中段停止
出現条件 : スーパーBIG・赤7BIG

●押し順
スーパーBIG : 「左・中・右」・「左・右・中」
赤7BIG : 「左・中・右」・「左・右・中」

●右上がり停止
出現条件 : スーパーBIG・赤7BIG・青7BIG・「赤7・赤7・青7」BIG

●押し順
スーパーBIG : 全押し順
赤7BIG : 「右・左・中」・「右・中・左」
青7BIG : 「中・左・右」・「中・右・左」・「右・左・中」・「右・中・左」
「赤7・赤7・青7」BIG : 「中・右・左」・「右・中・左」

●下段段停止
出現条件 : スーパーBIG

●押し順
スーパーBIG : 「左・中・右」・「左・右・中」

白7・青7・赤7

●上段停止
出現条件 : スーパーBIG

●押し順
スーパーBIG : 「左・右・中」

●中段停止
出現条件 : スーパーBIG・赤7BIG

●押し順
スーパーBIG : 「左・中・右」・「左・右・中」
赤7BIG : 「左・中・右」・「左・右・中」

●右上がり停止
出現条件 : スーパーBIG・赤7BIG・青7BIG・「青7・青7・赤7」BIG

●押し順
スーパーBIG : 「左・中・右」・「左・右・中」・「右・左・中」・「右・中・左」
赤7BIG : 「右・左・中」・「右・中・左」
青7BIG : 「右・左・中」・「右・中・左」・
「青7・青7・赤7」BIG : 「中・右・左」 ・「右・中・左」

●右下がり段停止
出現条件 : スーパーBIG

●押し順
スーパーBIG : 「左・中・右」・「左・右・中」

目次へ戻る

小役確率/小役とボーナスの重複確率

小役確率

●リプレイ
全設定共通 : 1/8.9

●ベル
全設定共通 : 1/6.8

●弱チャンス目
全設定共通 : 1/8.9

●リリべチャンス目
設定1 : 1/312.1
設定2 : 1/310.6
設定3 : 1/307.7
設定4 : 1/304.8
設定5 : 1/303.4
設定6 : 1/300.6

●ベル小Vチャンス目
設定1 : 1/312.1
設定2 : 1/310.6
設定3 : 1/307.7
設定4 : 1/304.8
設定5 : 1/303.4
設定6 : 1/300.6

●スベリチャンス目
設定1 : 1/165.5
設定2 : 1/165.5
設定3 : 1/163.4
設定4 : 1/162.2
設定5 : 1/161.4
設定6 : 1/160.6

●チェリー
設定1 : 1/81.1
設定2 : 1/78.6
設定3 : 1/75.1
設定4 : 1/70.7
設定5 : 1/68.1
設定6 : 1/66.3

●カバン
設定1 : 1/83.4
設定2 : 1/83.2
設定3 : 1/82.5
設定4 : 1/81.7
設定5 : 1/81.3
設定6 : 1/80.9

小役とボーナスの重複確率

●リプレイ
全設定共通 : 0.1%

●ベル
全設定共通 : 0.1%

●弱チャンス目
全設定共通 : 1.2%

●リリべチャンス目
設定1 : 15.2%
設定2 : 15.6%
設定3 : 16.4%
設定4 : 17.2%
設定5 : 17.6%
設定6 : 18.3%

●ベル小Vチャンス目
設定1 : 15.2%
設定2 : 15.6%
設定3 : 16.4%
設定4 : 17.2%
設定5 : 17.6%
設定6 : 18.3%

●スベリチャンス目
設定1 : 25.0%
設定2 : 25.2%
設定3 : 25.9%
設定4 : 26.5%
設定5 : 26.8%
設定6 : 27.2%

●チェリー
設定1 : 8.7%
設定2 : 8.6%
設定3 : 9.3%
設定4 : 10.2%
設定5 : 10.5%
設定6 : 10.8%

●カバン
設定1 : 3.1%
設定2 : 3.3%
設定3 : 4.0%
設定4 : 5.0%
設定5 : 5.5%
設定6 : 5.9%

実質のボーナス出現率

●リプレイ
全設定共通 : 1/6553.6

●ベル
全設定共通 : 1/6553.6

●弱チャンス目
全設定共通 : 1/744.7

●リリべチャンス目
設定1 : 1/2048.0
設定2 : 1/1985.9
設定3 : 1/1872.5
設定4 : 1/1771.2
設定5 : 1/1724.6
設定6 : 1/1638.4

●ベル小Vチャンス目
設定1 : 1/2048.0
設定2 : 1/1985.9
設定3 : 1/1872.5
設定4 : 1/1771.2
設定5 : 1/1724.6
設定6 : 1/1638.4

●スベリチャンス目
設定1 : 1/662.0
設定2 : 1/655.4
設定3 : 1/630.2
設定4 : 1/612.5
設定5 : 1/601.2
設定6 : 1/590.4

●チェリー
設定1 : 1/936.2
設定2 : 1/910.2
設定3 : 1/809.1
設定4 : 1/689.9
設定5 : 1/648.9
設定6 : 1/612.5

●カバン
設定1 : 1/2730.7
設定2 : 1/2520.6
設定3 : 1/2048.0
設定4 : 1/1638.4
設定5 : 1/1489.5
設定6 : 1/1365.3

目次へ戻る

設定差のある特定ボーナス出現率

●カバン+赤・青同色BIG
設定1 : 1/5461.3
設定2 : 1/4681.1
設定3 : 1/3276.8
設定4 : 1/2340.6
設定5 : 1/2048.0
設定6 : 1/1820.4

●チェリー+異色BIG
設定1 : 1/3640.9
設定2 : 1/3640.9
設定3 : 1/3276.8
設定4 : 1/2730.7
設定5 : 1/2520.6
設定6 : 1/2184.5

●チェリー+ミドルボーナス
設定1 : 1/1872.5
設定2 : 1/1771.2
設定3 : 1/1489.5
設定4 : 1/1213.6
設定5 : 1/1129.9
設定6 : 1/1092.3

●リリべチャンス目+赤同色
設定1 : 1/13107.2
設定2 : 1/10922.7
設定3 : 1/8192.0
設定4 : 1/6553.6
設定5 : 1/5957.8
設定6 : 1/5041.2

●ベル小Vチャンス目+青同色
設定1 : 1/13107.2
設定2 : 1/10922.7
設定3 : 1/8192.0
設定4 : 1/6553.6
設定5 : 1/5957.8
設定6 : 1/5041.2

●スベリチャンス目+ミドルボーナス
設定1 : 1/1365.3
設定2 : 1/1337.5
設定3 : 1/1236.5
設定4 : 1/1170.3
設定5 : 1/1129.9
設定6 : 1/1092.3

●特定+ボーナス合成
設定1 : 1/532.8
設定2 : 1/504.1
設定3 : 1/428.3
設定4 : 1/360.1
設定5 : 1/334.4
設定6 : 1/309.1

目次へ戻る

ボーナス概要

●スーパーBIG
黒BAR揃い。
獲得枚数203枚。
自力ストック複数個が獲得できるスペシャルBIG。
ART中に当選した場合は即告知となる。

●BIG
赤7揃い、青7揃い、「赤7・赤7・青7」揃い、「青7・青7・赤7」揃い。
獲得枚数203枚。
ART中に当選した場合、赤7揃いと「赤7・赤7・青7」揃いは即告知、青7揃いと「青7・青7・赤7」揃いは後告知となる。

●ミドルボーナス
「赤7・赤7・黒BAR」揃い。
獲得枚数56枚。
ART中に当選した場合は後告知となる。

目次へ戻る

状態移行抽選

概要

通常時のステージは状態示唆をしており、ボーナスを引いた際のARTへの突入期待度が異なる。
内部状態の期待度は「昼間ステージ < 夕方ステージ」の順に上がる。

なお夕方は高確示唆となっている。

高確移行確定パターンは以下の通り。

●カバン成立時の高確移行抽選当選時
●ART終了後
●パトルンルンチャンス終了後

高確移行と転落率

カバン成立時には高確移行を抽選し、リプレイ成立時に高確からの転落抽選を行う。

カバン成立時の高確移行率とリプレイ成立時の転落率は以下の通り。

●カバン成立時の高確移行率
設定1 : 25.0%
設定2 : 25.0%
設定3 : 29.3%
設定4 : 29.3%
設定5 : 35.2%
設定6 : 40.2%

●リプレイ成立時の転落率
設定1 : 30.1%
設定2 : 30.1%
設定3 : 30.1%
設定4 : 30.1%
設定5 : 27.7%
設定6 : 25.0%

目次へ戻る

BIG中の告知演出パターン

概要

BIG中は、以下の7種類の「7揃い告知パターン」から選択可能。
各告知パターンの特徴は以下の通り。

おんせんBIG

高確率ゾーン告知となっており、めぐるとすみれがスク水で温泉に入浴。
リプレイやカバン・ベル小Vチャンス目成立の一部で「あらいっこタイム」に突入。

あらいっこタイムは7揃い高確率状態となっており、カットイン発生率がアップ。
カットイン発生時に白7を狙い、揃えばART(ストック)確定。

なお、カットインの7揃い期待度は「青 < 赤」となっている。

けっせんBIG

バトル後告知となっており、ボーナス中にメアリとバトル。

メアリの攻撃パターンにより期待度が変化。
赤背景ならチャンスアップ。
バトルに勝利すればART(ストック)確定となる。

なお、メアリ決戦4G目にプッシュボタン連打演出発生時、ボタンを連打するとサブ液晶のメーターが上昇。
メモリは5段階となっており、次のメモリに進むまでのボタンプッシュ回数が「7回」 or 「20回」なら勝利確定。

みるくるBIG

チャレンジ先告知となっており、画面下のみるくがゴールに向かって進行。
ゴールに近づいたり、炎をまとえばチャンスアップ。

全リール停止後に「気合を入れろ!」が表示されたら次ゲームでARTの自力抽選を行い、ゴールにたどり着けばART(ストック)確定。

ツンデレBIG

チャンス告知となっており、「狙え」が発生したら各リールに白7を狙う。

白7が揃えばART(ストック)確定となる。

ラブリーBIG

変身後告知となっており、4G間の変身演出が発生。
変身成功でART(ストック)確定となる。

BREAKの2人ではなく、「快盗天使」のパターンは変身確定。

キュンキュンBIG

完全告知となっており、銀シャッターが閉まればART(ストック)確定。

なお、金シャッターが閉まった場合は「中段チェリー+白7揃い」確定。

ロリロリBIG

小役矛盾告知となっており、背景や小役ナビの組み合わせ等で期待度を示唆。

背景の期待度は「昼 < 夕 < 夜」。
小役ナビが矛盾した場合はART(ストック)確定となる。

ロリロリBIG中にバトル演出が発生する場合があり、バトル発生時は7揃いすれば勝利確定。

BIG中に「エクストラモード」へ突入すれば・・・?

各BIG中に「エクストラモード」に突入する場合がある。

BIG中のレア役で、エクストラモード昇格のチャンス。
なお、中段チェリー成立時、白7が揃わなくても約50%でエクストラモードへ移行する。

1度突入すれば、BIG終了まで毎ゲーム約1/3でセットストックを行う。

目次へ戻る

BIG中のART抽選

概要

BIG中は、基本的に白7が揃えばARTとなる。
白7揃いは、BIG中の内部状態により期待度が変化する。

BIG中の内部状態は「7揃いチャンス予約」・「7揃いチャンス予約高確率」・「基本モード」となっている。

BIG中の内部状態の詳細は以下の通り。

7揃いチャンス予約

主に、ベル小V系のフラグ成立時に突入抽選が行われる。
1G間の7揃い超高確率状態。
次ゲームのレバーオンで7揃い自力抽選を行う。
なお、みるくるBIG中の「気合を入れろ」は7揃いチャンス予約確定となっている。

7揃いチャンス予約高確率

主に、リプレイ・レア小役・ベル小V系のフラグで移行抽選を行う。
5G間、7揃いチャンス予約へ突入しやすくなるため7揃いのチャンス。
なお、おんせんBIG中の「洗いっこタイム」は7揃いチャンス予約高確率確定となっている。

基本モード

7揃いチャンス予約への突入や、ART当選率に関わるモード。
「ロー」・「ミドル」・「ハイ」・「エクストラ」の4種類の状態が存在。
主に、リプレイ・レア役・ベル小V系のフラグでモードアップ抽選を行う。
ロリロリBIG中の背景(昼・夕・夜)で状態示唆を行っている。

なお、エクストラは、主に中段チェリーから突入となり、約1/3で自力ストック獲得。
エクストラ状態突入時はどのモードを選択しても告知される。

特殊抽選

BIG消化中は、カバン・リプレイを一度も引かずにオールベルとなればART(ストック)確定となる。

目次へ戻る

BIG中のART抽選詳細

BIG中の自力ストック抽選

基本モードが「ロー」・「ミドル」・「ハイ」滞在時は、白7揃いチャンス予約中のみART抽選が行われる。
ただし、エクストラに滞在していれば白7チャンス予約中ではなくてもARTに当選する可能性がある。

内部状態別のART当選期待度は以下の通り。

■基本モード「ロー」・「ミドル」・「ハイ」滞在時(7揃いチャンス予約)
リプレイ : 0.4%
カバン : 3.1%
角チェリー+白7ハズレ : 6.3%
中段チェリー+白7ハズレ : 6.3%
7揃い : 100%
角チェリー+7揃い : 100%
中段チェリー+7揃い : 100%
ベル小Vチャンス目 : —%

■基本モード「エクストラ」(7揃いチャンス予約以外)
リプレイ : 25.0%
カバン : 50.0%
角チェリー+白7ハズレ : 50.0%
中段チェリー+白7ハズレ : 100%
7揃い : 100%
角チェリー+7揃い : 100%
中段チェリー+7揃い : 100%
ベル小Vチャンス目 : 25.0%

■基本モード「エクストラ」(7揃いチャンス予約)
リプレイ : 50.0%
カバン : 100%
角チェリー+白7ハズレ : 100%
中段チェリー+白7ハズレ : 100%
7揃い : 100%
角チェリー+7揃い : 100%
中段チェリー+7揃い : 100%
ベル小Vチャンス目 : 50.0%

なお、BIGの最終ゲームで白7チャンス予約に当選した場合、約25.0%でARTに当選する。

BIG中のフリーズ抽選

BIG中に「7揃い」・「角チェリー+7揃い」・「中段チェリー+7揃い」でARTに当選した場合に抽選が行われる。
この抽選に当選すると、自力ストックの振り分けが優遇される。

「7揃い」・「角チェリー+7揃い」・「中段チェリー+7揃い」時のフリーズ当選率は以下の通り。

●7揃い : 0.8%
●角チェリー+7揃い : 1.6%
●中段チェリー+7揃い : 3.1%

自力ストック当選時の振り分け

自力ストック当選時は、当選契機に応じてストック個数振り分けが変化する。

当選契機別のストック個数振り分けは以下の通り。

■角チェリー+7揃い
ストック1個 : 75.0%
ストック2個 : 25.0%
ストック3個 : —%
ストック5個 : —%

■中段チェリー+7揃い
ストック1個 : —%
ストック2個 : —%
ストック3個 : 75.0%
ストック5個 : 25.0%

■7揃い(フリーズ)
ストック1個 : —%
ストック2個 : —%
ストック3個 : 75.0%
ストック5個 : 25.0%

■角チェリー+7揃い(フリーズ)
ストック1個 : —%
ストック2個 : —%
ストック3個 : 37.5%
ストック5個 : 62.5%

■中段チェリー+7揃い(フリーズ)
ストック1個 : —%
ストック2個 : —%
ストック3個 : —%
ストック5個 : 100%

■その他
ストック1個 : 100%
ストック2個 : —%
ストック3個 : —%
ストック5個 : —%

目次へ戻る

7揃いチャンス予約移行抽選

7揃いチャンス予約高確移行率

BIG中は、主に7揃いチャンス中に白7揃いすることでART確定となる。
成立役に応じて、白7揃いチャンス予約へ移行しやすくなる白7揃いチャンス予約高確へ移行する。

成立役別白7揃いチャンス予約高確移行率は以下の通り。

■白7揃いチャンス予約高確移行率
リプレイ : 18.4%
カバン : 37.5%
角チェリー+白7ハズレ : 62.5%
中段チェリー+白7ハズレ : 100%
ベル小Vチャンス目 : 18.4%

白7揃いチャンス予約移行率

白7チャンス予約移行は、内部状態と成立役によって異なる。

内部状態と成立役別の白7チャンス予約移行率は以下の通り。

≪ロー・ミドル滞在時≫
■白7揃いチャンス予約高確率以外
リプレイ : 3.5%
カバン : 5.5%
角チェリー+白7ハズレ : 7.0%
中段チェリー+白7ハズレ : 100%
ベル小Vチャンス目 : 5.5%

■白7揃いチャンス予約高確率中
リプレイ : 25.0%
カバン : 40.2%
角チェリー+白7ハズレ : 50.0%
中段チェリー+白7ハズレ : 100%
ベル小Vチャンス目 : 40.2%

≪ハイ・エクストラ滞在時≫
■白7揃いチャンス予約高確率以外
リプレイ : 7.0%
カバン : 9.8%
角チェリー+白7ハズレ : 12.5%
中段チェリー+白7ハズレ : 100%
ベル小Vチャンス目 : 9.8%

■白7揃いチャンス予約高確率中
リプレイ : 37.5%
カバン : 50.0%
角チェリー+白7ハズレ : 66.8%
中段チェリー+白7ハズレ : 100%
ベル小Vチャンス目 : 50.0%

実質の7揃いチャンス予約移行率・実質のART当選率

実質の7揃いチャンス予約移行率は以下の通り。

■白7揃いチャンス予約高確率以外
ロー : 1/52.6
ミドル : 1/52.6
ハイ : 1/29.0
エクストラ : 1/29.0
合成 : 1/43.1

■白7揃いチャンス予約高確率中
ロー : 1/7.3
ミドル : 1/7.3
ハイ : 1/5.6
エクストラ : 1/5.6
合成 : 1/6.7

■合成
ロー : 1/20.9
ミドル : 1/19.7
ハイ : 1/13.2
エクストラ : 1/7.6
合成 : 1/17.5

実質のART当選率は以下の通り。

■白7揃いチャンス予約高確率以外
ロー : 1/259.4
ミドル : 1/259.4
ハイ : 1/142.8
エクストラ : 1/3.2
合成 : 1/209.8

■白7揃いチャンス予約高確率中
ロー : 1/36.1
ミドル : 1/36.1
ハイ : 1/27.8
エクストラ : 1/3.0
合成 : 1/32.7

■合成
ロー : 1/103.1
ミドル : 1/97.0
ハイ : 1/64.9
エクストラ : 1/3.1
合成 : 1/85.5

目次へ戻る

BIG開始時の基本モード移行抽選

概要

BIG開始時は、成立時の内部状態に応じてBIG中の初期モードが決定される。

成立時の状況別初期モード振り分けは以下の通り。

通常・パトルンルンチャンス・公園

≪昼≫
●スーパーBIG
ロー : —%
ミドル : —%
ハイ : 100%

●同色BIG
ロー : —%
ミドル : 75.0%
ハイ : 25.0%

●異色BIG
ロー : 85.9%
ミドル : 12.5%
ハイ : 1.6%

≪夕方≫
●スーパーBIG
ロー : —%
ミドル : —%
ハイ : 100%

●同色BIG
ロー : —%
ミドル : 33.6%
ハイ : 66.4%

●異色BIG
ロー : 50.0%
ミドル : 37.5%
ハイ : 12.5%

ART中など

●スーパーBIG
ロー : —%
ミドル : —%
ハイ : 100%

●同色BIG
ロー : —%
ミドル : 75.0%
ハイ : 25.0%

●異色BIG
ロー : 85.9%
ミドル : 12.5%
ハイ : 1.6%

BIG中の基本モード移行率

BIG中は、成立役に応じて基本モード移行抽選を行う。

成立役別の基本モード移行振り分けは以下の通り。

≪ロー滞在時≫
●リプレイ
ローのまま : 89.8%
ミドルへ : 10.2%
ハイへ : —%
エクストラへ : —%

●カバン
ローのまま : 79.7%
ミドルへ : 20.3%
ハイへ : —%
エクストラへ : —%

●角チェリー+白7ハズレ
ローのまま : 69.9%
ミドルへ : 30.1%
ハイへ : —%
エクストラへ : —%

●中段チェリー+白7ハズレ
ローのまま : —%
ミドルへ : —%
ハイへ : 50.0%
エクストラへ : 50.0%

●ベル小Vチャンス目
ローのまま : 99.6%
ミドルへ : 0.4%
ハイへ : —%
エクストラへ : —%

≪ミドル滞在時≫
●リプレイ
ミドルのまま : 93.8%
ハイへ : 6.3%
エクストラへ : —%

●カバン
ミドルのまま : 87.5%
ハイへ : 12.5%
エクストラへ : —%

●角チェリー+白7ハズレ
ミドルのまま : 81.3%
ハイへ : 18.8%
エクストラへ : —%

●中段チェリー+白7ハズレ
ミドルのまま : —%
ハイへ : 50.0%
エクストラへ : 50.0%

●ベル小Vチャンス目
ミドルのまま : 99.6%
ハイへ : 0.4%
エクストラへ : —%

≪ハイ滞在時≫
●リプレイ
ハイのまま : 100%
エクストラへ : —%

●カバン
ハイのまま : 99.6%
エクストラへ : 0.4%

●角チェリー+白7ハズレ
ハイのまま : 98.8%
エクストラへ : 1.2%

●中段チェリー+白7ハズレ
ハイのまま : 50.0%
エクストラへ : 50.0%

●ベル小Vチャンス目
ハイのまま : 100%
エクストラへ : —%

目次へ戻る

BIG終了後の公園ステージでのART抽選

概要

BIG終了時、ARTに当選していなかった場合は公園ステージへ移行する。
公園ステージ中は、小役成立時にポイントを獲得することでART当選を目指す。
16ポイント到達毎にARTをストック、64G継続するとストックを3個獲得する。

なお、ボーナス成立時はART確定となるが、当選タイミングでストック個数が変化する。

パンクリプレイで通常状態に転落する。

ボーナス当選時のARTストック個数振り分け(1G連時の恩恵)

公園ステージ中にボーナス当選となればARTストックが確定するが、ボーナス終了後1G目に当選した場合(1G連時)と、2G目以降に当選した場合では、ストック個数振り分けが異なる。

各状況でのARTストック個数振り分けは以下の通り。

≪ボーナス後1G目(1G連時)≫
■スーパーBIG
ストック1個 : —%
ストック2個 : —%
ストック3個 : —%
ストック5個 : 100%

■BIG・ミドルボーナス
ストック1個 : —%
ストック2個 : 100%
ストック3個 : —%
ストック5個 : —%

≪ボーナス後2G目以降≫
■単独スーパーBIG
ストック1個 : —%
ストック2個 : —%
ストック3個 : —%
ストック5個 : 100%

■小役と重複したスーパーBIG
ストック1個 : —%
ストック2個 : 100%
ストック3個 : —%
ストック5個 : —%

■BIG・ミドルボーナス
ストック1個 : 100%
ストック2個 : —%
ストック3個 : —%
ストック5個 : —%

【小役成立時のポイント獲得抽選】

公園ステージ中の小役成立時は、成立役によって獲得ポイントの振り分けが変化。

小役別の獲得ポイント振り分けは以下の通り。

■リプレイ・ベル(押し順ベル・共通)
1ポイント : 100%
2ポイント : —%
3ポイント : —%

■チェリー
1ポイント : —%
2ポイント : 100%
3ポイント : —%

■カバン
1ポイント : —%
2ポイント : 100%
3ポイント : —%

■チャンス目(滑りチャンス目・リリべチャンス目・ベル小Vチャンス目)
1ポイント : —%
2ポイント : —%
3ポイント : 100%

■弱チャンス目
1ポイント : 100%
2ポイント : —%
3ポイント : —%

■押し順パンク回避
1ポイント : 100%
2ポイント : —%
3ポイント : —%

目次へ戻る

REG中のART抽選

REG中は、左リールの「カバン・カバン・ベル」を停止させるとART抽選を受けられる。
その際にARTに当選すると、複数の自力ストックを獲得するチャンスとなる。

REG中にART当選した場合の自力ストック個数振り分けは以下の通り。

●自力ストック1個 : 49.6%
●自力ストック2個 : 16.8%
●自力ストック3個 : 16.8%
●自力ストック5個 : 16.8%

目次へ戻る

ボーナス終了画面でのサブ液晶タッチ時のボイス詳細

概要

ボーナス終了画面でサブ液晶にタッチすると、マイキャラに応じたボイスが発生。
そのボイスにより設定やエンジェルタイムのストック個数示唆を行っている。

キャラ別のボイスと示唆内容

キャラ別のボイスと示唆内容は以下の通り。

■めぐる
・ボイス1(バッチリだねっ!) : 奇数設定示唆
・ボイス2(さすがすぎるぅ~~~!) : 偶数設定示唆
・ボイス3(ぴーす!) : ストック1個以上
・ボイス4(キタキタキタキター!) : ストック2個以上

■すみれ
・ボイス1(やるじゃない。) : 奇数設定示唆
・ボイス2(あなたって……結構やるのね。) : 偶数設定示唆
・ボイス3(か、かわいいっ……!) : ストック1個以上
・ボイス4(う、力が……お、お弁当……) : ストック2個以上

■遥
・ボイス1(るんらら~♪) : 奇数設定示唆
・ボイス2(こっちおいでよ!) : 偶数設定示唆
・ボイス3(どれ履いていこうかな?) : ストック1個以上
・ボイス4(しましまにしちゃうよ~!) : ストック2個以上

■葵
・ボイス1(なんてすばらしいのかしら~) : 奇数設定示唆
・ボイス2(はりきって参りましょう!) : 偶数設定示唆
・ボイス3(大きいですね~!) : ストック1個以上
・ボイス4(特製カレーはいかがですか?) : ストック2個以上

■クルミ
・ボイス1(しっかりしなさいよね!) : 奇数設定示唆
・ボイス2(チャハッ!) : 偶数設定示唆
・ボイス3(何ニヤニヤしてるのよ) : ストック1個以上
・ボイス4(やるじゃない!) : ストック2個以上

■テスラ
・ボイス1(がんばってくださ~い♪) : 奇数設定示唆
・ボイス2(ふんふふ~ん♪) : 偶数設定示唆
・ボイス3(おイタがすぎましたね) : ストック1個以上
・ボイス4(覚悟はいいですかぁ?…うふっ) : ストック2個以上

■ナイン
・ボイス1(準備、完了) : 奇数設定示唆
・ボイス2(気持ち次第) : 偶数設定示唆
・ボイス3(鼓動、上昇……) : ストック1個以上
・ボイス4(…新鮮) : ストック2個以上

■リリカ
・ボイス1(がんばるのです!) : 奇数設定示唆
・ボイス2(あはははははははは~~~!!) : 偶数設定示唆
・ボイス3(リリカにおまかせなのです!) : ストック1個以上
・ボイス4(に~らめっぷ!) : ストック2個以上

■エリス
・ボイス1(さっ、はりきっていきましょ!) : 奇数設定示唆
・ボイス2(がんばってね♪) : 偶数設定示唆
・ボイス3(お楽しみはこれからよ♪) : ストック1個以上
・ボイス4(ばーん♪) : ストック2個以上

■サロメ
・ボイス1(はりきっていくっしょ~!) : 奇数設定示唆
・ボイス2(しょーっしょっしょっしょっ!しょーっしょっしょっしょっ!) : 偶数設定示唆
・ボイス3(ひざまづくっしょ~) : ストック1個以上
・ボイス4(アンタは一生わたしについてくればいいっしょ!) : ストック2個以上

■ミスティナイト
・ボイス1(さぁ、いこうか!) : 奇数設定示唆
・ボイス2(美しい…) : 偶数設定示唆
・ボイス3(飛び込んできたまえ!) : ストック1個以上
・ボイス4(ミスティック!) : ストック2個以上

ボイスによるARTストック個数示唆

ARTのストックがある場合とない場合とで、セリフ(ボイス)の振り分けが異なる。

なお、ストックの有無にかかわらず、ボイス1とボイス2の比率は設定別で固定比率となっている。
固定比率は以下の通り。

●設定1 ⇒ 1 : 1
●設定3 or 5 ⇒ 3 : 2
●偶数設定 ⇒ 2 : 3

≪ARTのストック無し≫
●ボイス1
設定1 : 50.0%
設定2 : 40.0%
設定3 : 60.0%
設定4 : 40.0%
設定5 : 60.0%
設定6 : 40.0%

●ボイス2
設定1 : 50.0%
設定2 : 60.0%
設定3 : 40.0%
設定4 : 60.0%
設定5 : 40.0%
設定6 : 60.0%

●ボイス3
設定1 : —%
設定2 : —%
設定3 : —%
設定4 : —%
設定5 : —%
設定6 : —%

●ボイス4
設定1 : —%
設定2 : —%
設定3 : —%
設定4 : —%
設定5 : —%
設定6 : —%

≪ARTのストック1個≫
●ボイス1
設定1 : 30.0%
設定2 : 24.0%
設定3 : 36.0%
設定4 : 24.0%
設定5 : 36.1%
設定6 : 24.4%

●ボイス2
設定1 : 30.0%
設定2 : 36.0%
設定3 : 24.0%
設定4 : 36.0%
設定5 : 24.1%
設定6 : 36.6%

●ボイス3
設定1 : 40.0%
設定2 : 40.0%
設定3 : 40.0%
設定4 : 40.0%
設定5 : 39.9%
設定6 : 39.9%

●ボイス4
設定1 : —%
設定2 : —%
設定3 : —%
設定4 : —%
設定5 : —%
設定6 : —%

≪ARTのストック2個≫
●ボイス1
設定1 : 25.0%
設定2 : 20.0%
設定3 : 30.0%
設定4 : 20.0%
設定5 : 30.0%
設定6 : 20.0%

●ボイス2
設定1 : 25.0%
設定2 : 30.0%
設定3 : 20.0%
設定4 : 30.0%
設定5 : 20.0%
設定6 : 30.1%

●ボイス3
全設定共通 : 35.0%

●ボイス4
設定1 : 15.0%
設定2 : 15.0%
設定3 : 15.0%
設定4 : 15.0%
設定5 : 15.0%
設定6 : 14.9%

目次へ戻る

パトルンルンチャンス中のART抽選

概要

「333G付近」・「666G付近」・「999G付近」で自力CZの「パトルンルンチャンス」に突入する可能性がある。
パトルンルンチャンスは、15G+α継続でサブ液晶にパトルンルンが登場。

周期毎のパトルンルンチャンス突入率は以下の通り。

●333G : 20%以上
●666G : 50%以上
●999G : 100%

パトルンルンチャンス中のART抽選

パトルンルンチャンス中は毎ゲームART抽選を行い、パトルンルンの頭にあるパトランプが光ればART確定となる。
15G消化後は、転落リプレイが成立するまで継続する。

ART確定となるパターンは以下の通り。

●ボーナス成立
●レバーオン or リール回転中 or ボタン停止時にフリーズ発生
●ARTリプレイ(「リプレイ・リプレイ・チェリー」 or 「リプレイ・リプレイ・ハネ」)成立

目次へ戻る

ART「エンジェルタイム」

概要

エンジェルタイムは、1セット33Gで純増約0.8枚/Gの自力ストックタイプのART。

エンジェルタイムは、「バトルモード」・「ノーマルモード」の2つのモードから好きな方を選択可能。

ART中のボーナス成立時

ART中にボーナスが成立した場合、成立したボーナスの種類によって「即告知(ART非完走)」か「後告知(ART完走)」かが異なる。

≪即告知(ART非完走)となるボーナス≫
●スーパーBIG
●赤7同色BIG
●赤7異色BIG

≪後告知(ART完走)となるボーナス≫
●青7同色BIG
●青7異色BIG
●ミドルボーナス

バトルモード

バトルモードは、毎ゲーム敵とのバトル演出が展開。

まず、突入画面のルーレット演出で敵を決定。
BREAKの2人が敵に勝利すればボーナス or ART継続となる。

敵は5人のキャラから選択され、勝利期待度が異なる。
勝利期待度は「トゥニエイツ < メアリ < ビリー < サロメ < ブラックカーテン」の順。

バトルモードは、勝利毎にサブ液晶にカウンターが表示される。
バトルに勝利するごとに貯まっていき、9勝すれば次回の対戦相手がブラックカーテンとなるので大チャンス!

ブラックカーテンが登場した場合はセット継続確定。
さらに、勝利すればセットストックを追加で獲得となる。

小役履歴・テンションメーター

バトルモードに突入すると、画面の右下には「小役履歴」と左下には「テンションメーター」が表示される。

「小役履歴」は、ベルと弱チャンス目で「黄色ポッチ」が表示され、レア役だと「赤ダイヤ」が表示される。
枠内に赤ダイヤが多く表示されていると「特殊攻撃」などのチャンス。

「テンションメーター」は、メーターがMAXになるとBREAKの2人がハイテンション状態へ。
メーターMAX時は攻撃力がアップしますが、敵から攻撃を受けるとメーターがダウンする。

バトル中の攻撃

バトルモード中の攻撃は、めぐるとすみれそれぞれ「弱」・「中」・「強」・「必殺技」の4つと「特殊攻撃」が存在。
敵への攻撃は主にベルやレア役で行われ「弱 < 中 < 強 < 必殺技」の順に大ダメージのチャンスとなる。

「特殊攻撃」は、小役履歴や成立役で発動抽選が行われている。

めぐるの特殊攻撃は、「気合タメ」となっており、最大3G間気合をタメて一気に攻撃。
気合タメが発動した際は、リプレイを引くと「タメ」が継続。
「タメ」が継続するほどダメージ量がアップする。

すみれの特殊攻撃は「連撃」となっており、最大3G間のダメージ上乗せタイプ。
ゲーム数が経過するごとにダメージ量が増えていく仕様。
1G目に大ダメージを与えられれば勝利への大チャンスとなる。

特殊ステータス

特殊ステータスは、弱チャンス目やレア役の蓄積抽選により発動。
4つのパターンが存在する。

●(超)イガイガ
毎ゲームレバーオン時に敵のHPを削る。
超イガイガならダメージ量がアップ。

●(超)ハイテンション
ハイテンションに突入すると、3G間攻撃力がアップ。
この間はST型となっており、攻撃すれば1G目に再セットされる。

●エンドレスターン
エンドレスターン中は、専用エフェクトが発生。
毎ゲーム攻撃となり、通常よりも攻撃力がアップ。

●チャンス目ブースター
チャンス目ブースター中は、押し順チャンス目出現率がアップ。
レア小役の履歴が蓄積ができるため、特殊攻撃発動のチャンスとなる。

(超)いきぬきタイム

ゲーム数を残した状態で敵を撃破した場合は「(超)いきぬきタイム」に突入。
いきぬきタイム中は、特殊ステータスを高確率でストック。
特殊ステータスを獲得した状態で次回のバトルに臨めるため、勝利のチャンスとなる。

なお、超いきぬきタイムは特殊ステータス獲得期待度が大幅アップとなるためART継続の大チャンス。

ノーマルモード

ツインエンジェルではお馴染みの演出。
後告知タイプとなっており、ステージが敵のアジトに近づくほどボーナス期待度がアップ。

ステージによるボーナス期待度は、「遠距離 <中距離 < 近距離」となっている。

ARTのラストで敵とのバトル演出に発展し、勝利でボーナス確定。
敵逃走でART継続、敗北でART終了のピンチ。

勝利期待度は「トゥニエイツ < メアリ < ビリー < サロメ < ブラックカーテン」の順。
ビリー以上でチャンス、ブラックカーテンで継続 or ボーナス確定となる。

ドキドキゾーン

ドキドキゾーンはバトル演出で敗北 or 敵逃走となった場合に突入。

通常のドキドキゾーンは青背景だが、赤背景なら継続確定となる。

目次へ戻る

バトルモード中の敵選択抽選

バトルモード中は、「ART突入時」・「継続時」・「勝利時」に次回登場する敵キャラを抽選する。
前回戦ったキャラによって、次回登場するキャラの振り分けが異なる。

ARTが10セットに到達するごとにブラックカーテンが登場する。

各契機別の次回登場の敵キャラ振り分けは以下の通り。

●ART突入時
トゥニエイツ : 42.2%
メアリ : 36.7%
ビリー : 18.8%
サロメ : 2.3%

●トゥニエイツとのバトル後
トゥニエイツ : —%
メアリ : 65.6%
ビリー : 34.0%
サロメ : 0.4%

●メアリとのバトル後
トゥニエイツ : 68.4%
メアリ : —%
ビリー : 19.1%
サロメ : 12.5%

●その他
トゥニエイツ : 43.8%
メアリ : 37.1%
ビリー : 18.8%
サロメ : 0.4%

敵の昇格抽選

バトル継続後 or 勝利後の「NEXTルーレット」中にレア役を引くと、敵キャラの昇格抽選が行われる。
実際に戦う予定だったキャラによって昇格後のキャラ振り分けが変化する。

予定敵キャラ別の昇格後振り分けは以下の通り。

■トゥニエイツ
トゥニエイツ : —%
メアリ : —%
ビリー : 99.6%
サロメ : 0.4%
ブラックカーテン : —%

■メアリ
トゥニエイツ : —%
メアリ : —%
ビリー : 99.2%
サロメ : 0.8%
ブラックカーテン : —%

■ビリー
トゥニエイツ : —%
メアリ : —%
ビリー : —%
サロメ : 100%
ブラックカーテン : —%

■サロメ
トゥニエイツ : —%
メアリ : —%
ビリー : —%
サロメ : —%
ブラックカーテン : 100%

目次へ戻る

バトルモード中のダメージ抽選

バトルモード中は、成立役に応じてダメージ抽選が行われる。
ベル以上でツインエンジェルの攻撃となり、レア役成立で特殊攻撃の抽選を行う。

成立役別のダメージ抽選は以下の通り。

× : ダメージなし
△ : ダメージ「小」
○ : ダメージ「中」
◎ : ダメージ「大」

●与えるダメージ
リプレイ : ×~△
ハズレ : ○
ベル : ○
弱チャンス目 : △~○
押し順リリべ : ○
チェリー・カバン : ○~◎
チャンス目 : ◎

●特殊攻撃当選
リプレイ : △
ハズレ : △
ベル : △
弱チャンス目 : △
押し順リリべ : ◎
チェリー・カバン : ◎
チャンス目 : ◎

●アイテム当選
リプレイ : △
ハズレ : △
ベル : △
弱チャンス目 : ◎
押し順リリべ : ○
チェリー・カバン : ○
チャンス目 : ○

履歴内のダイヤ個数別の特殊攻撃抽選

特殊攻撃は、履歴内にあるダイヤの数と成立役に応じて発動抽選を行う。
バトル中は、液晶右下に過去4Gの小役履歴が表示されている。
その中にダイヤが多くある程、特殊攻撃が発動しやすくなる。

成立役とダイヤの個数別特殊攻撃発動率は以下の通り。

■レア役
ダイヤ0個 : 15.2%
ダイヤ1個 : 35.2%
ダイヤ2個 : 75.0%
ダイヤ3個 : 100%

■レア役以外
ダイヤ0個 : —%
ダイヤ1個 : 0.4%
ダイヤ2個 : 10.2%
ダイヤ3個 : 33.2%

目次へ戻る

ドキドキゾーン中のダメージ抽選

ドキドキゾーン中は、バトル発展時の初期ダメージ抽選を行う。
消化中の共通ベル・押し順ベルでダメージを獲得。
ハマりゲーム数に応じて獲得ダメージの振り分けが変化する。

共通ベル・押し順ベル成立時のハマりゲーム数別のダメージ獲得振り分けは以下の通り。

■0~19G
0ダメージ : 50.0%
5ダメージ : 37.5%
10ダメージ : 9.8%
15ダメージ : 1.6%
20ダメージ : 0.8%
25ダメージ : 0.4%

■20G以降
0ダメージ : —%
5ダメージ : 75.0%
10ダメージ : 19.5%
15ダメージ : 3.1%
20ダメージ : 1.6%
25ダメージ : 0.8%

目次へ戻る

サロメモード抽選

サロメモードは、サロメに勝利した際の約25%で突入。
モード突入時は、バトル継続期待度の高いサロメが毎回出現する。

このサロメモードは、バトルに敗北しない限り継続する。

なお、サロメモード滞在時もブラックカーテンは出現する。

目次へ戻る

俺の嫁フリーズ

俺の嫁フリーズは、「通常時の単独スーパーBIG成立時」・「BB中の白7揃い成立時の一部」で発生。
フリーズ発生時は、ARTのストックを5個獲得。

フリーズ発生時は、カスタムキャラに応じて表示する映像が変化する。

目次へ戻る

設定差/設定判別/立ち回り/高設定狙い

ボーナス確率

ボーナス確率には設定差が存在。
ボーナス合成確率が1/160より良い台なら打ってみる価値あり。

●ボーナス合成
設定1 : 1/179.1
設定2 : 1/175.7
設定3 : 1/165.5
設定4 : 1/154.2
設定5 : 1/149.3
設定6 : 1/144.0

●完走を考慮した実質的なボーナス出現率
設定1 : 1/186.8
設定2 : 1/183.2
設定3 : 1/173.5
設定4 : 1/162.0
設定5 : 1/157.8
設定6 : 1/153.0

特定ボーナス

特定ボーナス出現率には設定差が存在。
数が多いため1つ出現しただけでは信用度は低いが、早い段階で複数回の特定ボーナスが出現するようなら様子を見るべき。

1/300程度で下記の特定ボーナスを引けているようならば是非とも粘ろう。

●カバン+赤・青同色BIG
設定1 : 1/5461.3
設定2 : 1/4681.1
設定3 : 1/3276.8
設定4 : 1/2340.6
設定5 : 1/2048.0
設定6 : 1/1820.4

●チェリー+異色BIG
設定1 : 1/3640.9
設定2 : 1/3640.9
設定3 : 1/3276.8
設定4 : 1/2730.7
設定5 : 1/2520.6
設定6 : 1/2184.5

●チェリー+ミドルボーナス
設定1 : 1/1872.5
設定2 : 1/1771.2
設定3 : 1/1489.5
設定4 : 1/1213.6
設定5 : 1/1129.9
設定6 : 1/1092.3

●リリべチャンス目+赤同色
設定1 : 1/13107.2
設定2 : 1/10922.7
設定3 : 1/8192.0
設定4 : 1/6553.6
設定5 : 1/5957.8
設定6 : 1/5041.2

●ベル小Vチャンス目+青同色
設定1 : 1/13107.2
設定2 : 1/10922.7
設定3 : 1/8192.0
設定4 : 1/6553.6
設定5 : 1/5957.8
設定6 : 1/5041.2

●スベリチャンス目+ミドルボーナス
設定1 : 1/1365.3
設定2 : 1/1337.5
設定3 : 1/1236.5
設定4 : 1/1170.3
設定5 : 1/1129.9
設定6 : 1/1092.3

●特定+ボーナス合成
設定1 : 1/532.8
設定2 : 1/504.1
設定3 : 1/428.3
設定4 : 1/360.1
設定5 : 1/334.4
設定6 : 1/309.1

小役確率

チェリーの出現率には設定差が存在。
試行回数は必要になるが高設定ほど出現しやすいため、設定判別を行う際はカウントをオススメ。

●チェリー
設定1 : 1/81.1
設定2 : 1/78.6
設定3 : 1/75.1
設定4 : 1/70.7
設定5 : 1/68.1
設定6 : 1/66.3

設定変更時の背景

設定変更時の背景には設定差が存在。
朝イチ高設定なら約50%で夕方スタートとなる。

●夕方
設定1 : 29.7%
設定2 : 29.7%
設定3 : 40.2%
設定4 : 40.2%
設定5 : 50.0%
設定6 : 50.0%

カバン成立時の高確移行率

カバン成立時の高確移行率には設定差が存在。
高設定ほど高確に移行しやすい特徴があるので、注目してみると設定推測の役に立つかもしれない。

●カバン成立時の高確移行率
設定1 : 25.0%
設定2 : 25.0%
設定3 : 29.3%
設定4 : 29.3%
設定5 : 35.2%
設定6 : 40.2%

BIG成立時のボーナス確定画面差し替え確率

BIG成立時のボーナス確定画面で「ミニキャラ集合」・「トゥニエイツ棒ナス」・「いぬのハート」に差し替えられる確率には設定差が存在。
ただし、そこまで大きな設定差ではないため参考程度にするとよい。

●ボーナス確定画面差し替え確率
設定1 : 7.7%
設定2 : 7.7%
設定3 : 7.7%
設定4 : 9.1%
設定5 : 11.1%
設定6 : 12.5%

目次へ戻る

高設定確定画面

ボーナス確定画面には、高設定が確定するパターンが存在。
ただし、下記の画面は「出現+ミドルボーナス」の場合のみ高設定が確定する。

BIGの場合は高設定確定とはならないので注意。

■ミニキャラ集合確定画面(MBなら設定4以上確定)

■トゥニエイツ棒ナス確定画面(MBなら設定5以上確定)

■いぬのハート確定画面(MBなら設定6確定)

目次へ戻る

ツインエンジェルBREAKの口コミ/感想/評価

投稿者 タヒる さん 年代/性別 30代/男性 投稿日 2017/6/23
【ツインエンジェルBREAKの評価】
★★☆☆☆(2点)【ツインエンジェルBREAKの感想・口コミ】
ついに出たツインの新作なので期待していたが、かなりヤバイですね。まず通常の回り悪すぎ。
これでボーナス200枚って少な過ぎだろ。
しかも前作まではRTだったのでそこそこ軽かったのに、ARTになったので重くなってしまった。なので、ボーナスが少しハマるとコインがすさまじく減る。
20スロでは打てない。
自分は5スロに落ちてからでなければ打たないですね。でも、葵がいるので星2ですね。

 

投稿者 誘蛾灯 さん 年代/性別 20代/男性 投稿日 2017/6/10
【ツインエンジェルBREAKの評価】
★★☆☆☆(2点)【ツインエンジェルBREAKの感想・口コミ】
まず、負けました。
7万負け。ボーナス合算、3000Gで1/600、チェリー1/200、B1:R4。
これで設定入ってましたと言われても到底信じられない。ホールの新台初日にも関わらず、150Gちょいでパト犬のCZに行った時点で怪しさが半端なかったのですが、低設定でもあたりが軽いと言われていましたので、ボーナスの感じなど知りたくて打ちはじめ、どこかしらで多少上りグラフが出てくるだろうと思い打ち続けた結果上記のような結果になりました。演出は多少新しくなったかな?
増えたかなといった感じで。
前作の演出(ステップアップ類)が新キャラになっただけの感じがひしひしと感じ、真新しさは感じなかったです。

ホールの使い方が下手だったと信じ☆2とさせていただきましたが、私が打つことはもう無いですね。
フリーズの恩恵も魅力的ではないですから。
高設定だとポコポコ当たったりで楽しいでしょうが、低設定はホントタヒれる台ですね。

 

投稿者 クロマティ さん 年代/性別 20代/男性 投稿日 2017/6/8
【ツインエンジェルBREAKの評価】
★★☆☆☆(2点)【ツインエンジェルBREAKの感想・口コミ】
シリーズ初のART機に期待していたものの、実際に打ってみると残念な印象の方が多く残る本機。●良い点
・カバンが10枚役になったのでお得感アップ
・チャンス目がリプレイなのでサクサク打てるし、当たらないなら3枚返せよストレスも感じずに済む
・たまに別言語にするとしばらく面白い●残念な点
・チェリーに強弱の概念が無くなった結果、ほぼただの2枚役と化してしまった印象
・高確ステージが夕方止まりで、種無し特定役の引き損っ振りがいたたまれない
・増えるARTでないのは構わないが、ボーナスが200枚止まりなので瞬発力にかなり欠ける●総評
・これまでの「はまれば荒いRT機」から「マイルドなART機」へと転身を遂げた印象
・ART中のボーナス連打が生命線なのだが、低設定ではボーナスがARTの影も踏めない遅さでやって来るため「マイルドなART機」から「獲得枚数が貧相なノーマル機」と化してしまう危険性大
・失敗作ではないにせよ紛れもない凡作だろう

口コミ/評価を投稿

CAPTCHA