機種概要
■導入日 : 2019年12月2日
■メーカー : オーイズミ
筺体 | リール配列 |
![]() |
![]() |
(C)OIZUMI
■AT特化タイプ
■設定4段階制
■権利物ルーレット×3穴クルーンという夢の融合
■従来通り、玉がV入賞すれば当たり、というシンプルなゲーム性
■AT中は純増約3.1枚/G、1回の当たり(権利)で約500枚獲得
■金の玉が入賞したり、虹Vの穴に入賞したりすればアツい
■クルーン成功率は約1/3、ルーレット成功率は約2/3
■大当たり後32G間は「くるくるタイム」という引き戻しゾーンとなり、毎ゲーム抽選が行われる
■フリーズ発生で3回権利獲得+α
ヤメ時
■大当たり後
32G間は「くるくるタイム」という引き戻しゾーンへ突入。
引き戻しゾーン終了後はいつヤメてもOK。
ボーナス出現率/機械割
設定
|
クルーン&ルーレット発生率
|
AT初当たり率
|
1
|
1/128.8
|
1/698.1
|
2
|
1/122.8
|
1/630.4
|
5
|
1/119.0
|
1/504.3
|
6
|
1/112.3
|
1/421.9
|
設定
|
クルーン成功率
|
ルーレット成功率
|
全設定共通
|
約1/3
|
約2/3
|
設定
|
機械割
|
|
1
|
97.4%
|
|
2
|
98.9%
|
|
5
|
103.0%
|
|
6
|
107.0%
|
通常時の打ち方/AT中の打ち方
通常時の打ち方(順押し)
順押しで消化した場合は、フラグ判別が正確にできない。
その分期待度が曖昧となり、演出を楽しむことができる。
まず、左リール上段付近に青7を狙う。
以降は、左リールの停止形により打ち分ける。
==左リール枠内にスイカが停止した場合==
中リールに青7を狙い、右リールは適当打ち。
==左リール枠内にスイカが停止していない場合==
中・右リールともに適当打ちでOK。
通常時の打ち方(中押し)
中押しで消化した場合は、成立役を正確に見抜ける。
小役をカウントしたり、アツくなれるポイントを把握したい場合は中押しが最適。
まず、中リール枠上or上段に青7を狙う。
以降は、中リールの停止形により打ち分ける。
==中リール枠上に青7が停止した場合==
共通ベル or 押し順ベル or ハズレ。
左・右リールともに適当打ちでOK。
ベルが平行で揃えば共通ベル、小山型で揃えば押し順ベル。
==中リール上段に青7が停止した場合==
リプレイ or チャンスリプレイ or ハズレ。
左・右リールともに適当打ちでOK。
「リプレイ・リプレイ・ベル」が揃えればチャンスリプレイ。
==中リール中段に青7が停止した場合==
特殊スイカ確定。
右リール適当打ち後、左リールに青7を狙う。
==中リール下段に青7が停止した場合==
弱スイカ or 強スイカ or 強オレンジ。
右リール適当打ち後、左リールに青7を狙う。
スイカが右下がりに揃えば弱スイカ、平行に揃えば強スイカ。
==中リール枠下に青7が停止した場合==
弱オレンジ or 強オレンジ。
右リール適当打ち後、左リールに青7を狙う。
オレンジが右下がりに揃えば弱オレンジ、平行に揃えば強オレンジ。
AT中の打ち方
押し順ナビ発生時はそれに従う。
演出発生時は通常時と同じ打ち方でレア小役をフォロー。
その他の場合は適当打ちでOK。
小役確率
設定
|
押し順ベル
|
共通ベル
|
1
|
1/1.4
|
1/15.3
|
2
|
1/15.2
|
|
5
|
1/15.1
|
|
6
|
1/15.0
|
|
設定
|
チャンスリプレイ
|
弱スイカ
|
1
|
1/63.4
|
1/120.0
|
2
|
1/57.4
|
1/116.2
|
5
|
1/63.4
|
1/108.2
|
6
|
1/57.4
|
1/105.7
|
設定
|
強スイカ
|
特殊スイカ
|
1
|
1/344.9
|
1/16384.0
|
2
|
1/8192.0
|
|
5
|
1/5461.3
|
|
6
|
1/4096.0
|
|
設定
|
弱オレンジ
|
強オレンジ
|
1
|
1/104.0
|
1/385.5
|
2
|
1/372.4
|
|
5
|
1/360.1
|
|
6
|
1/348.6
|
|
設定
|
強ベル
|
|
1
|
1/728.2
|
|
2
|
1/720.2
|
|
5
|
1/712.4
|
|
6
|
1/704.7
|
クルーン&ルーレット
クルーン&ルーレット発展へのチャンス演出
レア小役成立時は、「一発入魂チャンス」or「タイマンバトル」突入のチャンス。
どちらも期待度は平均で約50%。
■一発入魂チャンス
出現率は約1/60。
玉が侵入すればクルーン&ルーレットへ発展。
玉の色によって発展期待度が異なる。(青 < 緑 < 赤 < 金)
■タイマンバトル
出現率は約1/120。
バトルに勝利すればクルーン&ルーレットへ発展。
タイマンの相手によって発展期待度が異なる。(オーニ < カーニ < プーニ)
クルーン&ルーレット
まずはクルーンからスタート。
約1/3の確率をくぐり抜けることができればルーレット到達。
ルーレットまで進めば、約2/3でV入賞となり大当たり確定。
モード別クルーン&ルーレット抽選
概要
通常時には、「モードA」・「モードB」・「モードC」という3つのモードが存在。
滞在モードによって、クルーン&ルーレット当選率が異なる。
モードA滞在時のクルーン&ルーレット当選率
設定
|
弱スイカ
|
強スイカ
|
1
|
4.0%
|
30.0%
|
2
|
3.8%
|
28.0%
|
5
|
3.7%
|
27.5%
|
6
|
3.5%
|
25.0%
|
設定
|
特殊スイカ
|
弱オレンジ
|
1
|
75.0%
|
4.0%
|
2
|
74.0%
|
3.8%
|
5
|
73.0%
|
3.7%
|
6
|
72.0%
|
3.5%
|
設定
|
強オレンジ
|
チャンスリプレイ
|
1
|
30.0%
|
4.0%
|
2
|
28.0%
|
3.8%
|
5
|
27.5%
|
3.7%
|
6
|
25.0%
|
3.5%
|
設定
|
強ベル
|
|
1
|
75.0%
|
|
2
|
74.0%
|
|
5
|
73.0%
|
|
6
|
72.0%
|
モードB滞在時のクルーン&ルーレット当選率
設定
|
弱スイカ
|
強スイカ
|
1
|
4.5%
|
35.0%
|
2
|
4.7%
|
36.0%
|
5
|
6.8%
|
37.0%
|
6
|
8.9%
|
38.0%
|
設定
|
特殊スイカ
|
弱オレンジ
|
1
|
77.0%
|
4.5%
|
2
|
78.0%
|
4.7%
|
5
|
78.0%
|
6.8%
|
6
|
79.0%
|
8.9%
|
設定
|
強オレンジ
|
チャンスリプレイ
|
1
|
35.0%
|
4.5%
|
2
|
36.0%
|
4.7%
|
5
|
37.0%
|
6.8%
|
6
|
38.0%
|
8.9%
|
設定
|
強ベル
|
|
1
|
77.0%
|
|
2
|
78.0%
|
|
5
|
78.0%
|
|
6
|
79.0%
|
モードC滞在時のクルーン&ルーレット当選率
設定
|
弱スイカ
|
強スイカ
|
1
|
6.0%
|
38.0%
|
2
|
7.5%
|
40.0%
|
5
|
8.5%
|
41.0%
|
6
|
9.3%
|
43.0%
|
設定
|
特殊スイカ
|
弱オレンジ
|
1
|
80.0%
|
6.0%
|
2
|
82.0%
|
7.5%
|
5
|
84.0%
|
8.5%
|
6
|
85.0%
|
9.3%
|
設定
|
強オレンジ
|
チャンスリプレイ
|
1
|
38.0%
|
6.0%
|
2
|
40.0%
|
7.5%
|
5
|
41.0%
|
8.5%
|
6
|
43.0%
|
9.3%
|
設定
|
強ベル
|
|
1
|
80.0%
|
|
2
|
82.0%
|
|
5
|
84.0%
|
|
6
|
85.0%
|
モード別タイマンバトル抽選
概要
通常時には、「モードA」・「モードB」・「モードC」という3つのモードが存在。
滞在モードによって、タイマンバトル当選率が異なる。
モードA滞在時のタイマンバトル当選率
成立役
|
当選率
|
チャンスリプレイ
|
29.0%
|
弱スイカ
|
29.0%
|
強スイカ
|
60.0%
|
特殊スイカ
|
90.0%
|
弱オレンジ
|
29.0%
|
強オレンジ
|
60.0%
|
強ベル
|
90.0%
|
モードB滞在時のタイマンバトル当選率
成立役
|
当選率
|
チャンスリプレイ
|
22.0%
|
弱スイカ
|
22.0%
|
強スイカ
|
40.0%
|
特殊スイカ
|
75.0%
|
弱オレンジ
|
22.0%
|
強オレンジ
|
40.0%
|
強ベル
|
75.0%
|
モードC滞在時のタイマンバトル当選率
成立役
|
当選率
|
チャンスリプレイ
|
15.0%
|
弱スイカ
|
15.0%
|
強スイカ
|
30.0%
|
特殊スイカ
|
65.0%
|
弱オレンジ
|
15.0%
|
強オレンジ
|
30.0%
|
強ベル
|
65.0%
|
大当たり性能
概要
大当たり(AT)は、純増約3.1枚/G。
1回の権利獲得で約500枚のコインを得ることができる。
玉の色による違い
■銀の玉で入賞 ⇒ 1回権利獲得
■金の玉で入賞 ⇒ 3回権利獲得
入賞する大当たり図柄による違い
■赤7揃い ⇒ 1回権利確定(2回以上の期待度小)
■青7揃い ⇒ 1回権利確定(2回以上の期待度大)
■BAR揃い ⇒ 3回権利確定
引き戻しゾーン「くるくるタイム」
大当たり終了後は、引き戻しゾーンである「くるくるタイム」へ突入。
32G継続で、毎ゲーム大当たり抽選が行われる。
数字が揃えば引き戻し確定。
設定差/設定判別/立ち回り/高設定狙い
小役確率
以下の小役には設定差が存在。
特に特殊スイカ確率に大きな設定差がある。
小役をしっかり判別するためには中押しが必須となるので注意。
設定
|
チャンスリプレイ
|
弱スイカ
|
1
|
1/63.4
|
1/120.0
|
2
|
1/57.4
|
1/116.2
|
5
|
1/63.4
|
1/108.2
|
6
|
1/57.4
|
1/105.7
|
設定
|
特殊スイカ
|
強オレンジ
|
1
|
1/16384.0
|
1/385.5
|
2
|
1/8192.0
|
1/372.4
|
5
|
1/5461.3
|
1/360.1
|
6
|
1/4096.0
|
1/348.6
|
設定
|
強ベル
|
|
1
|
1/728.2
|
|
2
|
1/720.2
|
|
5
|
1/712.4
|
|
6
|
1/704.7
|
大当たり後のパネルフラッシュ発生率
高設定ほど、大当たり後にパネルフラッシュが発生しやすい。
設定
|
フラッシュなし
|
フラッシュあり
|
1
|
70%
|
30%
|
2
|
66%
|
34%
|
5
|
60%
|
38%
|
6
|
53%
|
42%
|
設定
|
特殊フラッシュ発生
|
|
1
|
—
|
|
2
|
—
|
|
5
|
2%
|
|
6
|
5%
|
ラウンドガールの衣装
大当たり中のラウンドガールの衣装には設定差が存在。
設定
|
着ぐるみ
|
ゴージャス
|
1
|
20.0%
|
—
|
2
|
24.7%
|
—
|
5
|
26.5%
|
5.0%
|
6
|
30.0%
|
7.0%
|
高設定確定演出/設定示唆演出
体温計演出による設定示唆
45.6℃が出現すれば設定5以上確定。
教会演出による設定示唆
■222カネー出現 ⇒ 設定2以上確定
■456カネー出現 ⇒ 設定5以上確定
■555カネー出現 ⇒ 設定5以上確定
■666カネー出現 ⇒ 設定6確定
大当たり中のラウンドガールによる設定示唆
ラウンドガールの衣装が、サングラスをかけたゴージャスな衣装になれば設定5以上確定。
大当たり終了後のパネルフラッシュ
大当たり終了後に下パネルが特殊なフラッシュをすれば設定5以上確定。
妖精&ゾウランプによる設定示唆
妖精&ゾウランプが、大当たり後95G目にフラッシュすれば設定5以上確定、96G目にフラッシュすれば設定6確定。
なお、96G目にフラッシュした場合は虹フラッシュとなる。