S笑ゥせぇるすまん絶笑
解析・打ち方・攻略・スペック・天井・設定変更情報など

 

機種概要

■導入日 : 2020年10月5日
■メーカー : サンスリー

筺体 リール配列
筐体 リール配列

(C)藤子A・シンエイ・中央公論新社
(C)SanThree

 


 

■AT特化タイプ
■「パチスロ笑ゥせぇるすまん3~笑撃のドーン~」のゲーム性を踏襲
■欲望モード突入で、規定ゲーム数解除に期待
■自力CZ「福ゾーン」は数字が揃えばAT確定
■AT「ドンドンRUSH」は、純増約2.8枚/Gの差枚数管理型
■ATは初期枚数決定ゾーン「ドンドンアタック」からスタート、「千日千笑」ならゲキアツ!
■前作同様、「真」・「極」となれば上乗せ性能アップ
■最強特化ゾーン「ドンドンプレミアム」も健在

目次へ戻る

天井/設定変更/ヤメ時

天井

有利区間移行後699G消化により天井到達となり、AT当選が確定する。

設定変更時

天井到達までのゲーム数がクリアされる。

ヤメ時

■AT後
天国の可能性を考慮し、99Gまで回してからヤメる。

AT後は全設定共通で20.3%の確率で天国移行となるため、できれば99Gまでフォローすべき。

目次へ戻る

ボーナス出現率/機械割

設定
AT初当たり
機械割
1
1/346.0
97.7%
2
1/330.7
98.9%
3
1/301.6
101.5%
4
1/262.5
104.8%
5
1/231.3
108.0%
6
1/221.0
110.8%

目次へ戻る

通常時の打ち方/AT中の打ち方

通常時の打ち方

まず、左リール枠上 or 上段にBARを狙う。
以降は、左リールの停止形により打ち分ける。

==左リール下段にチェリーが停止した場合==
弱チェリー or 強チェリー。
中・右リールともに適当打ちでOK。
右リール中段に赤7 or BAR or チェリーが停止すれば強チェリー、それ以外ならば弱チェリー。

==左リール上段にスイカが停止した場合==
スイカ or チャンス目。
中リール適当打ち後、右リールにBARを狙う。
何も揃わなければチャンス目。

==左リール下段に赤7が停止した場合==
中・右リールともに適当打ちでOK。
リプレイとベルのダブルテンパイハズレとなればチャンス目。

AT中の打ち方

押し順ナビ発生時はそれに従う。
演出発生時は通常時と同じ打ち方でレア小役をフォロー。

その他の場合は適当打ちでOK。

目次へ戻る

小役確率

小役
確率
リプレイ
1/7.3
押し順ベル合成
1/1.4
共通ベル
1/91.0
弱チェリー
1/81.9
強チェリー
1/327.7
スイカ
1/50.4
チャンス目
1/187.2
特殊役(※)
1/512.0

(※)特殊役成立時
フリーズ抽選が行われ、当選時は「3連ドーンを狙うのです」が発生する。
フリーズ抽選に漏れた場合は、ただの押し順ベルとなる。

目次へ戻る

通常時のモード

概要

通常時には「通常A」・「通常B」・「引き戻し」・「天国」という4つのモードが存在。
滞在モードによって天井ゲーム数が異なる。

モード
天井ゲーム数
通常A
699G
通常B
499G
引き戻し
499G
天国
99G

各モードのゾーン

■通常Aモードのゾーン
400~449G

■通常Bモードのゾーン
100~149G
300~349G

■引き戻しモードのゾーン
100~149G

目次へ戻る

通常時の液晶ステージ

通常時は複数の状態が存在。
滞在状態は、液晶ステージによって示唆される。
「副都心ステージ」は高確の可能性が高い。

また、「宵影の街ステージ」は弱前兆、「最上階ステージ」強前兆となる。

目次へ戻る

笑ゥポイント

概要

笑ゥポイントとは、打ち手に不利なことが起こると貯まっていくポイントのこと。
50pt貯まると、次回ATが「真」or「極」となる。

笑ゥポイントは、有利区間開始時にリセットされる。

笑ゥポイントモード

笑ゥポイント獲得に関わる、4つの内部モードが存在。
各モードの特徴は以下の通り。

■通常モード
笑ゥポイント獲得契機でポイント獲得抽選が行なわれる。

■天国モード
笑ゥポイント獲得契機で必ずポイントを獲得。

■超天国モード
笑ゥポイント獲得契機で必ず「中」以上のポイントを獲得。

■Wモード
笑ゥポイント獲得契機で必ず「大」以上のポイントを獲得。
かつ、MAXとなる50ptに到達するまでWモードが継続する。

笑ゥポイントモード移行契機

■通常時100G消化ごと
■連続演出終了後
■連続演出終了後(100G以内)
■福ゾーン失敗後
■AT突入時

ポイント獲得時のエフェクトによる示唆

エフェクト
獲得pt
5pt以上
10pt以上
25pt以上

笑ゥポイント初期値振り分け

有利区間移行時には、笑ゥポイントの初期値振り分けが行われる。

笑ゥポイント
振り分け率
0pt
3.5%
10pt
7.8%
20pt
38.7%
30pt
45.7%
40pt
3.9%
50pt
0.4%

目次へ戻る

通常時の状態

概要

通常時は、福ゾーン抽選に影響をあたえる3つの状態が存在。

状態
特徴
通常1
高確移行率が低い状態
通常2
高確移行率が高い状態
高確
毎ゲーム全役にて福ゾーン抽選が行われる

通常1・2の状態では福ゾーン突入抽選が行われない。
福ゾーン抽選が行われるのは高確滞在中のみ。

内部状態テーブル

「滞在モード」と「消化ゲーム数」によって、通常1と通常2のどちらの状態に滞在するかが決まる。

消化ゲーム数
通常Aモード
通常Bモード
0~49G
通常1
通常1
50~99G
通常1
通常1
100~149G
通常2
通常1
150~199G
通常2
通常1
200~249G
通常1
通常2
250~299G
通常1
通常2
300~349G
通常2
通常1
350~399G
通常2
通常1
400~449G
通常1
通常2
450~499G
通常1
通常2
500~549G
通常2
550~599G
通常2
600~649G
通常1
650~699G
通常1
消化ゲーム数
引き戻しモード
天国モード
0~49G
通常1
通常1
50~99G
通常1
通常1
100~149G
通常2
150~199G
通常1
200~249G
通常1
250~299G
通常1
300~349G
通常2
350~399G
通常2
400~449G
通常1

高確移行抽選

滞在状態・成立役に応じて、高確移行抽選が行われる。

成立役
通常1滞在中
通常2滞在中
ハズレ
0.8%
リプレイ
0.8%
押し順ベル
0.8%
共通ベル
0.8%
10.2%
弱チェリー
3.1%
10.2%
強チェリー
20.3%
50.0%
スイカ
1.6%
15.6%
チャンス目
6.3%
20.3%

高確保証ゲーム数振り分け

高確移行契機に応じて、高確保証ゲーム数振り分けが行われる。

保証ゲーム数
ハズレ/リプレイ/押し順ベル/赤7揃いリプレイ
共通ベル
1G
100%
95.3%
5G
1.6%
10G
1.6%
15G
0.8%
20G
0.8%
保証ゲーム数
弱チェリー
強チェリー
1G
87.5%
68.8%
5G
3.1%
7.8%
10G
3.1%
7.8%
15G
3.1%
7.8%
20G
3.1%
7.8%
保証ゲーム数
スイカ
チャンス目
1G
60.9%
81.3%
5G
25.0%
4.7%
10G
12.5%
4.7%
15G
0.8%
4.7%
20G
0.8%
4.7%

転落抽選

高確保証ゲーム数消化後、「リプレイ」・「押し順ベル」成立時の25%で通常状態へ転落する。

目次へ戻る

自力チャンスゾーン「福ゾーン」

概要

福ゾーンは、5G or 10G or 15G継続の自力チャンスゾーン。
消化中に図柄が揃えばAT確定。

なお、揃った図柄によって恩恵が異なる。

■3揃い : 真ドンドンRUSH
■7揃い : 極ドンドンRUSH
■W揃い : ドンドンプレミアム

福ゾーン抽選

通常時の高確滞在時には、成立役に応じて福ゾーン抽選が行われる。

成立役
当選率
ハズレ
赤7揃いリプレイ
14.1%
リプレイ
押し順ベル
11.7%
共通ベル
弱チェリー
スイカ
50.0%
強チェリー
チャンス目
100%

背景色によるAT期待度

背景色
AT期待度
5.7%
30.9%
75.5%
100%

目次へ戻る

AT「ドンドンRUSH」

概要

「ドンドンRUSH」は、純増約2.8枚/Gの差枚数管理型AT。
AT突入時は、まず初期枚数決定ゾーンである「ドンドンアタック」からスタート。

ドンドンアタック

AT突入時は、必ず初期枚数決定ゾーンからスタート。

準備中のカバンの色によって、発展先の特化ゾーンを示唆している。
期待度は「通常 < 金 < 虹」の順。

発展先は3種類で、期待度は「ドーンチャンス < 黄金激笑 < 千日千笑」の順。
特に「千日千笑」はゲキアツ!

ドーンチャンス

ドーンチャンスは、1G完結の特化ゾーン。
上乗せ性能の異なる4種類が存在。

種類
内容
一発告知(ピンク文字)
第3停止後に100枚 or 300枚の上乗せが告知される。
カウントアップ(黄文字)
第3停止後に上乗せ枚数のカウントアップが始まる。
上乗せ枚数は100枚 or 150枚 or 200枚 or 250枚 or 300枚。
連撃(緑文字)
ボタン停止ごとに上乗せが発生。
上乗せ枚数は、必ず直前の上乗せ枚数より多くなる。(矛盾すれば300枚以上濃厚)
連打(赤文字)
最もアツいドーンチャンス。
PUSHボタンを押すたびに上乗せが発生。

なお、ドーンチャンス終了後の次ゲームにてフリーズが発生すれば、追加上乗せが発生する。

黄金激笑

黄金激笑は、STタイプの特化ゾーン。
毎ゲーム全役にて上乗せ抽選が行われ、3G間のうちに上乗せできれば残り3Gから再スタートとなる。

成立役による上乗せに失敗しても、「ドーン玉」があれば最終ゲームで必ず上乗せ。
再度残り3Gからとなる。

継続率は「50%」・「66%」・「75%」・「80%」の4種類。
選択された継続率に応じて、一回の上乗せにおける最低上乗せ枚数が選択される。

最低上乗せ枚数
50%
66%
10枚
29.7%
20枚
50.0%
35.2%
30枚
50.0%
35.2%
最低上乗せ枚数
75%
80%
10枚
75.0%
75.0%
20枚
24.2%
24.2%
30枚
0.8%
0.8%

成立役別の枚数上乗せについては以下の通り。

上乗せ枚数
ハズレ
押し順ベル/リプレイ
0枚
73.4%
89.8%
10枚
25.0%
8.6%
30枚
0.8%
0.8%
50枚
0.8%
0.8%
100枚
上乗せ枚数
赤7揃いリプレイ
共通ベル
0枚
75.0%
70.3%
10枚
25.0%
30枚
3.1%
50枚
12.5%
0.8%
100枚
12.5%
0.8%
上乗せ枚数
弱チェリー
強チェリー
0枚
50.0%
10枚
46.1%
75.0%
30枚
2.3%
25.0%
50枚
0.8%
100枚
0.8%
上乗せ枚数
スイカ
チャンス目
0枚
73.4%
10枚
20.3%
80.5%
30枚
3.1%
19.5%
50枚
1.6%
100枚
1.6%
上乗せ枚数
特殊役
0枚
10枚
30枚
50枚
100枚
100%

千日千笑

千日千笑は、黄金激笑の上位特化ゾーン。
継続率80%で、上乗せ時の最低枚数は30枚となる。

また、ドーン玉は7個からスタート。

AT中の7揃い

AT中に7揃い成立となると、「50枚以上の上乗せ」or「ドンドンアタックストック」が確定。

7揃いの状態には「低確」と「高確」の2種類が存在。
各状態中の7揃い確率は以下の通り。

状態
7揃い確率
低確
約1/1173
高確
約1/100

なお、真ドンドンRUSH中に7揃いとなれば、ドンドンアタックストック2個以上が確定。

AT中の福ゾーン

AT中も、自力CZ「福ゾーン」への突入抽選が行われている。
福ゾーン成功時は、ドンドンアタックをストックする。

上位AT

前作同様、上位ATとなる「真」・「極」も存在。
上位ATへ突入した場合は、上乗せ性能がアップする。

各ATの獲得期待枚数は以下の通り。

AT種別
獲得期待枚数
通常
約290枚
真ドンドンRUSH
約610枚
極ドンドンRUSH
約1040枚

ATレベル

AT中には、3つのATレベルが存在。
レベルが高いほど高い「笑ゥレベル」が選択されやすくなる。

■ATレベル1
笑ゥレベル1が選択されやすい。

■ATレベル2
笑ゥレベル1 or 2が選択されやすい。

■ATレベル3
笑ゥレベル2以上が選択されやすい。

笑ゥレベル

笑ゥレベルは全部で4つ。
レベルが高いほど、上乗せが有利になる。

■笑ゥレベル1
レア小役での上乗せ期待度は低いが、強チェリーならば上乗せ濃厚。

■笑ゥレベル2
レア小役での上乗せ期待度は低いが、チャンス目で上乗せに期待、強チェリーならば上乗せ濃厚。

■笑ゥレベル3
レア小役での上乗せ期待度はまあまあで、チャンス目か強チェリーならば上乗せ濃厚。

■笑ゥレベル4
レア小役での上乗せ期待度はまあまあで、チャンス目か強チェリーならば3ケタ上乗せに期待できる。

笑激フリーズ

AT中は、毎ゲーム笑激フリーズ抽選が行われる。

当選した場合は、第3停止時にフリーズが発生。
1000枚の上乗せが確定する。

AT終了画面での次回AT示唆

AT終了画面のキャラによって、次回ATがどれくらいで当選するかを示唆している。

■キャラなし ⇒ デフォルト

■マスター ⇒ 次回500G以内のAT当選濃厚

■マスター&喪黒 ⇒ 次回300G以内のAT当選濃厚

目次へ戻る

特化ゾーン「Doon-STEP(ドーンステップ)」

概要

AT中のハズレの連続により、ドーンステップへの突入抽選が行われる。
ハズレ4連続ならばドーンステップ濃厚。

ドーンステップは5G継続で、揃った数字がそのまま枚数として上乗せされる。

図柄パターン

テンパイする図柄パターンは以下の5種類。

■1 ⇒ 3 ⇒ 5 ⇒ 7 ⇒ W

■3 ⇒ 5 ⇒ 7 ⇒ W ⇒ W

■5 ⇒ 7 ⇒ W ⇒ W ⇒ W

■7 ⇒ W ⇒ W ⇒ W ⇒ W

■W ⇒ W ⇒ W ⇒ W ⇒ W

図柄消去抽選

ドーンステップ中
消去個数
弱チェリー/スイカ
強チェリー/チャンス目
無し
38.7%
1個
50.0%
43.8%
2個
9.4%
37.5%
3個
1.6%
17.2%
4個
0.4%
1.6%
消去個数
特殊役
その他
無し
31.3%
66.0%
1個
20.3%
28.1%
2個
20.3%
4.7%
3個
20.3%
0.8%
4個
7.8%
0.4%

 

W図柄停止後
消去個数
弱チェリー/スイカ
強チェリー/チャンス目
無し
1個
2個
85.6%
60.2%
3個
12.5%
33.6%
4個
2.0%
6.3%
消去個数
特殊役
その他
無し
1個
39.1%
69.1%
2個
20.3%
28.1%
3個
20.3%
2.3%
4個
20.3%
0.4%

残り図柄別の成功期待度

残り図柄の個数
成功期待度
5個
20.0%
4個
25.0%
3個
33.3%
2個
50.0%
1個
100%

目次へ戻る

最強特化ゾーン「ドンドンプレミアム」

概要

本機最強の特化ゾーン。
10G継続で、毎ゲーム3ケタ以上の枚数が上乗せされる。
7揃いならば1000枚上乗せ!

突入契機

■BAR揃いフリーズ
■液晶でW図柄揃い

ドンドンプレミアム中の枚数上乗せ抽選

上乗せ枚数
ハズレ/押し順ベル/リプレイ
赤7揃いリプレイ
100枚
93.8%
200枚
3.1%
300枚
3.1%
1000枚
100%
上乗せ枚数
共通ベル
弱チェリー
100枚
73.4%
71.1%
200枚
25.0%
25.0%
300枚
1.6%
3.1%
1000枚
0.8%
上乗せ枚数
強チェリー
スイカ
100枚
85.2%
200枚
50.0%
12.5%
300枚
46.9%
1.6%
1000枚
3.1%
0.8%
上乗せ枚数
チャンス目
特殊役
100枚
21.9%
200枚
75.0%
300枚
1.6%
1000枚
1.6%
100%

目次へ戻る

設定差/設定判別/立ち回り/高設定狙い

設定
AT初当たり
1
1/346.0
2
1/330.7
3
1/301.6
4
1/262.5
5
1/231.3
6
1/221.0

目次へ戻る

高設定確定演出/設定示唆演出

AT終了画面のランタン

AT終了画面のランタンの色や大きさによって、設定が示唆される。

ランタンの色と大きさ
設定示唆内容
白&通常
デフォルト
青&通常
偶数設定示唆
青&大
設定1否定濃厚
黄&通常
奇数設定 or 設定6示唆
黄&大
設定2否定濃厚
緑(大きさ問わず)
設定4以上濃厚
赤(大きさ問わず)
設定5以上濃厚
虹(大きさ問わず)
設定6濃厚

液晶右下の喪黒のセリフ

液晶右下にいる喪黒から「よくぼうをみたすのです」というセリフが出現すれば、設定5以上濃厚。

目次へ戻る