夜勤病棟壱 目次 |
■損をしない為に知っておくべきポイント(注意点・ヤメ時・ペナルティ等)
損をしない為に知っておくべきポイント(注意点・ヤメ時・ペナルティ等) |
【基本情報】
●メーカー:JIN
●5号機
●ゲーム「夜勤病棟」とのタイアップ機
●RT機能搭載
●天井機能搭載
【機種タイプ】
ボーナスメインでコインを増やすタイプ。
【技術介入要素】
REG中に一度ビタ押しが必要となる。
その他は、通常時・BIG中・RT中にスイカとチェリーを取りこぼさないようにするだけ。
【ペナルティ】
●通常時
「青7・白7・チェリー」揃いの1枚役を入賞させてしまうと、RT抽選がやや不利になってしまうので、揃えないように注意。
●チャンスゾーン中/RT中
押し順ナビに従わないと、ペナルティが発生する場合がある。
また「!?」ナビ発生時は、いずれかのリールにBARを狙って「青7・白7・チェリー」揃いの1枚役を入賞させないようにする。
【1000円あたりの回転数】
約35G
【ボーナスでの純増枚数】
●BIG : 約300枚
●REG : 約100枚
【RTの概要】
●ゲーム数上乗せ
●1セット : 最低30G
●RT中の純増 : 1Gあたり約0.5枚
【ヤメ時】
●通常時
レア小役成立後は高確以上に移行している可能性があるため、20~50Gほど様子を見てからヤメる。
演出の強さや発生頻度を考慮して滞在状態を探り、ヤメ時を探そう。
しかし、高確を捨ててもそれほど大きな痛手とはならないため、無理に粘る必要もなく、基本的にはいつヤメてもOK。
●ボーナス後
チャンスゾーン消化後ならば、いつヤメてもOK。
【天井】
通常状態で1000G消化することにより天井到達となり、天井夜勤チャンスを経由して次回ボーナスまで継続するRTへ突入する。
【設定変更時】
天井到達までのゲーム数がクリアされる。
筺体・リール配列 - [夜勤病棟壱] |
筺体 | リール配列 |
![]() |
![]() |
(C)Mink (C)JIN
ボーナス出現率・機械割 - [夜勤病棟壱] |
●BIG
設定1 : 1/348.6
設定2 : 1/339.6
設定3 : 1/329.3
設定4 : 1/319.7
設定5 : 1/310.6
設定6 : 1/299.2
●REG
設定1 : 1/468.1
設定2 : 1/468.1
設定3 : 1/452.0
設定4 : 1/442.8
設定5 : 1/431.2
設定6 : 1/414.8
●ボーナス合成
設定1 : 1/199.8
設定2 : 1/196.8
設定3 : 1/190.5
設定4 : 1/185.6
設定5 : 1/180.5
設定6 : 1/173.8
●機械割
設定1 : 96.8%
設定2 : 97.9%
設定3 : 100.7%
設定4 : 105.2%
設定5 : 109.7%
設定6 : 114.9%
単独ボーナス確率 - [夜勤病棟壱] |
●単独ボーナス合成
設定1 : 1/2520.6
設定2 : 1/2520.6
設定3 : 1/2340.6
設定4 : 1/2184.5
設定5 : 1/1927.5
設定6 : 1/1680.4
通常時の打ち方・通常時の小役確率 - [夜勤病棟壱] |
●通常時の打ち方
左リールに「BAR・チェリー・BAR」を狙い、右リールは適当打ち。
スイカテンパイ時は、中リールにもスイカを狙う。
その他の場合は適当打ちでOK。
なお通常時は、「青7・白7・チェリー」揃いの1枚役を入賞させてしまうとRT抽選がやや不利になってしまうので、揃えないように注意。
●通常時の小役確率
・リプレイ
全設定共通 : 1/7.3
・ベル
設定1 : 1/7.7
設定2 : 1/7.7
設定3 : 1/7.7
設定4 : 1/7.6
設定5 : 1/7.5
設定6 : 1/7.4
・中段ベル
全設定共通 : 1/885.6
・単独レアベル
設定1 : 1/3276.8
設定2 : 1/3276.8
設定3 : 1/3276.8
設定4 : 1/3276.8
設定5 : 1/2978.9
設定6 : 1/2520.6
・チェリー
設定1 : 1/81.9
設定2 : 1/81.9
設定3 : 1/79.4
設定4 : 1/79.4
設定5 : 1/77.1
設定6 : 1/75.5
・スイカ
設定1 : 1/96.4
設定2 : 1/96.4
設定3 : 1/96.4
設定4 : 1/96.4
設定5 : 1/96.4
設定6 : 1/95.7
・赤1枚役
設定1 : 1/136.5
設定2 : 1/136.5
設定3 : 1/131.6
設定4 : 1/131.6
設定5 : 1/126.5
設定6 : 1/123.2
【「夜勤病棟壱」における小役についての解説】
●ベル
1/7.7~1/7.4で成立するメイン小役。
高設定ほど出現しやすい。
また、ボーナスやRTには繋がりにくい。
●特殊ベル
入賞の形は通常のベルと同じだが、別フラグとなっている特殊なベル。
1/3276~1/2520という低確率で成立し、ボーナスやRTに繋がりやすい。
●中段ベル
中段ラインに入賞する、ボーナスやRTに繋がりやすいベル。
全設定共通で1/885で抽選されている。
●赤1枚役
「赤7・赤7・チェリー」揃いの1枚役のこと。
ボーナスやRTに期待できるアツい役。
●青1枚役
「青7・白7・チェリー」揃いの1枚役のこと。
ボーナスと重複することはなく、かつ、揃えてしまうとペナルティが発生してしまう厄介な役。
通常時・チャンスゾーン中・RT中ともに、揃えてしまわないように注意。
ボーナスについて・ボーナス中の打ち方 - [夜勤病棟壱] |
●ボーナスについて
・BIG
赤7揃い、青7揃い。
払い出し枚数が348枚を超えると終了、純増枚数は約300枚。
・REG
「赤7・赤7・青7」揃い、「青7・青7・赤7」揃い。
払い出し枚数が107枚を超えると終了、純増枚数は約104枚。
●ボーナス中の打ち方
≪BIG中≫
カットイン発生時は各リールに白7を狙う。
カットイン以外の演出が発生した場合は、通常時と同じ打ち方で小役を獲得する。
その他の場合は適当打ちでOK。
≪REG中≫
左リール中段に赤7をビタ押しし、右リールは適当打ち、中リールにはBARを狙う。
この手順で一度スイカを獲得したら、あとは通常時と同じ打ち方で消化する。
通常時の状態について - [夜勤病棟壱] |
夜勤病棟壱の通常時には、複数の状態が存在する。
滞在状態によって、RT期待度が異なる。
液晶が「成美ステージ」になれば高確濃厚、「ツーショットステージ」になれば高確確定。
チャンスゾーン(夜勤チャンス)について - [夜勤病棟壱] |
夜勤病棟壱には、「夜勤チャンス」と呼ばれるチャンスゾーンが存在する。
【チャンスゾーン突入タイミング】
チャンスゾーンへは、主にボーナス後に突入する。
【チャンスゾーンの仕様】
チャンスゾーンは10G継続。
この間は、高確率でRT抽選が行なわれる。
高確率状態ならばなおチャンス。
リール右にあるレベルメーターは要注目。
【チャンスゾーン中のRT抽選】
チャンスゾーン中は、滞在状態と成立役に応じて高確率でRT抽選が行なわれる。
「スイカ」・「赤1枚役」が成立すれば、高確率でRT抽選が行なわれる。
なお、「中段ベル」・「ボーナス」が成立すれば、状態を問わずRT確定!
【RT当選時】
RT当選時は、10Gのチャンスゾーン消化後にRT突入リプレイナビが発生する。
ナビに従ってリールを停止させれば、RTへ突入する。
【チャンスゾーン中の注意点】
「!?」ナビ発生時は、いずれかのリールにBARを狙って「青7・白7・チェリー」揃いの1枚役を入賞させないようにする。
RT(夜勤タイム)について - [夜勤病棟壱] |
夜勤病棟壱には、「夜勤タイム」と呼ばれるRT機能が搭載されている。
RTは、突入すれば最低30G継続する。
【RT抽選】
「ボーナス成立時」・「ボーナス中」・「チャンスゾーン中」にRT抽選が行なわれており、当選すればRTへ移行する。
ボーナス中は、「白7揃い成立」・「フリーズ発生」でRT確定。
ロングフリーズ発生ならば100G以上のRT確定!
【RT継続ゲーム数】
RT継続ゲーム数は、何を契機にRT当選したかによって異なる。
30G~300Gの範囲で振り分けられるが、「中段ベル」や「フリーズ」など、レアな契機から突入するほど大きなゲーム数が選択されやすい。
【RT中のRTゲーム数上乗せ抽選】
RT中はゲーム数上乗せ抽選が行なわれている。
一度のゲーム数上乗せ当選で10G~300Gまでが上乗せされる。
【RT中の打ち方】
RT中の打ち方としては、「!?」ナビが発生したらいずれかのリールにBARを狙うこと。
演出発生時は、通常時と同じ打ち方で消化。
その他の場合は適当打ちでOK。
【RT中の純増】
RT中は、1Gあたり約0.5枚のペースでコインが増加していく。
天井について - [夜勤病棟壱] |
夜勤病棟壱には、天井機能が搭載されている。
通常状態で1000G消化することにより天井到達となり、天井夜勤チャンスを経由して次回ボーナスまで継続するRTへ突入する。
なお設定変更後は、天井到達までのゲーム数がクリアされる。
小役とボーナスとの重複当選 - [夜勤病棟壱] |
夜勤病棟壱には、小役とボーナスとの重複当選機能が搭載されている。
各小役の重複当選期待度は以下の通り。
●リプレイ
全設定共通 : 0.3%
●中段ベル
全設定共通 : 51.3%
●単独レアベル
設定1 : 10.0%
設定2 : 10.0%
設定3 : 10.0%
設定4 : 10.0%
設定5 : 9.1%
設定6 : 7.7%
●スイカ
設定1 : 6.5%
設定2 : 6.5%
設定3 : 6.5%
設定4 : 6.5%
設定5 : 6.5%
設定6 : 6.4%
●チェリー
設定1 : 11.0%
設定2 : 11.6%
設定3 : 12.0%
設定4 : 12.8%
設定5 : 13.1%
設定6 : 13.7%
●赤1枚役
設定1 : 21.2%
設定2 : 21.2%
設定3 : 21.1%
設定4 : 21.1%
設定5 : 20.5%
設定6 : 20.1%
【重複ボーナス出現率】
夜勤病棟壱の、各重複ボーナスの出現率については以下の通り。
●リプレイ+ボーナス
全設定共通 : 1/2340.6
●中段ベル+ボーナス
全設定共通 : 1/1724.6
●単独レアベル+ボーナス
全設定共通 : 1/32768.0
●スイカ+ボーナス
全設定共通 : 1/1489.4
●チェリー+ボーナス
設定1 : 1/744.7
設定2 : 1/704.7
設定3 : 1/662.0
設定4 : 1/618.3
設定5 : 1/590.4
設定6 : 1/550.7
●赤1枚役+ボーナス
設定1 : 1/642.5
設定2 : 1/642.5
設定3 : 1/624.1
設定4 : 1/624.1
設定5 : 1/618.3
設定6 : 1/612.5
主な設定差・立ち回り一言アドバイス - [夜勤病棟壱] |
これと言って特別な設定判別要素がなく、昨今の台にありがちな「設定判別の難しい台」に属する機種。
ボーナス出現率、通常時の小役出現率、RT突入率などを総合的に判断し、アバウトに判別していくしかない。
まず、ボーナス合成。
高設定ほどボーナス出現率が高くなっている。
●ボーナス合成
設定1 : 1/199.8
設定2 : 1/196.8
設定3 : 1/190.5
設定4 : 1/185.6
設定5 : 1/180.5
設定6 : 1/173.8
次に、通常時のベル確率。
1/7.7~1/7.4となっており、高設定ほど出現率が高い。
最後に、RT突入率。
こちらも、高設定ほど突入率が高くなっている。
主に、チャンスゾーンからのRT突入率に設定差がある。
チャンスゾーン中のレア小役のヒキにもよるが、チャンスゾーンを5回も6回もスルーするような台はやや危険だと思った方がよい。