ヤッターマン只今参上
解析・打ち方・攻略・スペック・天井・設定変更情報など

 

 

基本情報 - [ヤッターマン只今参上]

●メーカー:平和Bros
●5号機
●「ドロンジョにおまかせ」の後継機
●ボーナス後に突入するRT機能搭載

ボーナス出現率・機械割 - [ヤッターマン只今参上]

●BIG出現率
設定1 : 1/675.6
設定2 : 1/636.3
設定3 : 1/601.3
設定4 : 1/579.9
設定5 : 1/550.7
設定6 : 1/528.5

●MIDDLE出現率
設定1 : 1/675.6
設定2 : 1/636.3
設定3 : 1/601.3
設定4 : 1/579.9
設定5 : 1/550.7
設定6 : 1/528.5

●REG出現率
設定1 : 1/675.6
設定2 : 1/624.2
設定3 : 1/569.9
設定4 : 1/492.8
設定5 : 1/451.9
設定6 : 1/431.2

●ヤッターボーナス出現率
全設定共通 : 1/1985.9

●機械割
設定1 : 94.6%
設定2 : 96.9%
設定3 : 101.4%
設定4 : 103.5%
設定5 : 105.7%
設定6 : 107.3%

単独ボーナス成立確率 - [ヤッターマン只今参上]

●BIG
設定1 : 1/2427.3
設定2 : 1/2114.1
設定3 : 1/1872.5
設定4 : 1/1771.2
設定5 : 1/1524.1
設定6 : 1/1424.7

●MIDDLE
設定1 : 1/2427.3
設定2 : 1/2114.1
設定3 : 1/1872.5
設定4 : 1/1771.2
設定5 : 1/1524.1
設定6 : 1/1424.7

●REG
設定1 : 1/2427.3
設定2 : 1/2114.1
設定3 : 1/1872.5
設定4 : 1/1771.2
設定5 : 1/1524.1
設定6 : 1/1424.7

●ヤッターボーナス
全設定共通 : 1/1985.9

通常時の打ち方・通常時の小役確率 - [ヤッターマン只今参上]

●通常時の打ち方
まず、左リールに「BAR・チェリー・BAR」を狙う。
左リールにベルが出現した場合は、中・右リールにもベルを狙う。(ベルがハズれたらチャンス目)

その他の場合は適当打ちでOK。

 


 

●通常時の小役確率
・リプレイ : 1/7.3

・「青7・BAR・青7」揃い(1枚役) : 1/128

・「赤7・BAR・青7」揃い(1枚役) : 1/128

・ベル : 1/159.8

・チェリー : 1/992.9

・プラム
設定1 : 1/5.39
設定2 : 1/5.35
設定3 : 1/5.31
設定4 : 1/5.25
設定5 : 1/5.21
設定6 : 1/5.16

ボーナスについて・ボーナス中の打ち方 - [ヤッターマン只今参上]

●ボーナスについて
・BIG
青7揃い。
払い出し枚数が345枚を超えると終了、純増枚数は約312枚。
終了後は50GのRTへ突入。

・MIDDLE
赤7揃い。
払い出し枚数が345枚を超えると終了、純増枚数は約312枚。

・REG
「青7・青7・BAR」揃い。
払い出し枚数が105枚を超えると終了、純増枚数は約104枚。

・ヤッターボーナス
「青7・赤7・BAR」揃い。
払い出し枚数が29枚を超えると終了、純増枚数は約26枚。
終了後は333GのRTへ突入。

 


 

●ボーナス中の打ち方
基本的にはオール適当打ちでOK。
予告音が鳴った時のみ、ベルを狙う。

RT(ヤッタイム・スーパーヤッタイム)について - [ヤッターマン只今参上]

ヤッターマン只今参上には、2種類のRTが用意されている。

【ヤッタイム】
BIG後に突入するRTで、コイン持ちがアップする。(増えはしない)
50G継続。
規定ゲーム数消化orボーナス成立でRT終了。

【スーパーヤッタイム】
ヤッターボーナス後に突入するRTで、1Gあたり約0.2枚のペースで微増していく。
規定ゲーム数消化orボーナス成立でRT終了。

 


 

●RT中のハズレについて
RT中のハズレ出現率には設定差が存在する。
特に、ヤッターボーナス後のRT(スーパーヤッタイム)のハズレ出現率には大きな差が設けられている。

・BIG後のRT(ヤッタイム)中のハズレ出現率
設定1 : 1/3.27
設定2 : 1/3.26
設定3 : 1/3.25
設定4 : 1/3.23
設定5 : 1/2.90
設定6 : 1/2.63

・ヤッターボーナス後のRT(スーパーヤッタイム)中のハズレ出現率
設定1 : 1/9.53
設定2 : 1/9.41
設定3 : 1/9.29
設定4 : 1/7.93
設定5 : 1/6.94
設定6 : 1/5.58

小役とボーナスとの重複当選 - [ヤッターマン只今参上]

ヤッターマン只今参上には、小役とボーナスとの重複当選機能が搭載されている。
重複対象小役は1枚役のみ。
各小役での重複当選確率は以下の通り。

●「青7・BAR・青7」揃い(1枚役)
設定1 : 20.5%
設定2 : 21.3%
設定3 : 22.3%
設定4 : 24.2%
設定5 : 24.8%
設定6 : 25.6%

●「赤7・BAR・青7」揃い(1枚役)
設定1 : 20.5%
設定2 : 21.3%
設定3 : 22.3%
設定4 : 24.2%
設定5 : 24.8%
設定6 : 25.6%

主な設定差・立ち回り一言アドバイス - [ヤッターマン只今参上]

主な設定差は、RT中のハズレ出現率。
特に、ヤッターボーナス後に突入するRT(スーパーヤッタイム)でのハズレ出現率に大きな設定差が存在する。

●スーパーヤッタイム中のハズレ出現率
設定1 : 1/9.53
設定2 : 1/9.41
設定3 : 1/9.29
設定4 : 1/7.93
設定5 : 1/6.94
設定6 : 1/5.58

スーパーヤッタイムは333Gもあるので、1回でも突入すれば6かどうかの判別が行える。
(途中でボーナスにRTを蹴られない限り・・・)

しかし、スーパーヤッタイムに突入させるためにはヤッターボーナスを引かなければならず、この点では厳しいものがある。(ヤッターボーナスは全設定共通で約1/1985)

よって、BIG後に突入するRT(ヤッタイム)での判別も重要。
ここにもそこそこの設定差が存在する。
高設定ほどハズレが出やすくなっている。

・BIG後のRT(ヤッタイム)中のハズレ出現率
設定1 : 1/3.27
設定2 : 1/3.26
設定3 : 1/3.25
設定4 : 1/3.23
設定5 : 1/2.90
設定6 : 1/2.63

上記のようなRT中のハズレ率に着目しつつ、REG確率も参考にすべき。

●REG出現率
設定1 : 1/675.6
設定2 : 1/624.2
設定3 : 1/569.9
設定4 : 1/492.8
設定5 : 1/451.9
設定6 : 1/431.2

これらの要素を総合的に考えると、判別のしやすさはAクラスと言える。
これで機械割が高ければ相当に喰える機種になったのだが・・・・・